JPH04196632A - 光受信回路 - Google Patents

光受信回路

Info

Publication number
JPH04196632A
JPH04196632A JP2322041A JP32204190A JPH04196632A JP H04196632 A JPH04196632 A JP H04196632A JP 2322041 A JP2322041 A JP 2322041A JP 32204190 A JP32204190 A JP 32204190A JP H04196632 A JPH04196632 A JP H04196632A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
output
circuit
amplifier
voltage
noise
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2322041A
Other languages
English (en)
Other versions
JPH0775336B2 (ja
Inventor
Takatoshi Noda
野田 貴俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP2322041A priority Critical patent/JPH0775336B2/ja
Publication of JPH04196632A publication Critical patent/JPH04196632A/ja
Publication of JPH0775336B2 publication Critical patent/JPH0775336B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Manipulation Of Pulses (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的コ (産業上の利用分野) この発明は、光パルス信号を受信して電圧パルス信号に
変換する光受信回路に関する。
(従来の技術) 一般に、ディジタル光伝送系の光受信装置内の光受信回
路においては、素子バラツキの抑制と高い耐ノイズ性が
要求されている。
前者の目的のために、従来、第3図に示すような光受信
回路が提案されており、第4図(a)〜(C)はその各
部波形を示したものである。
即ち、動作時には入力端子Aに入力された光パルス14
を受光素子1にて受光し、その出力を増幅器2に入力し
、接続点9では光パルス14に対応する電圧パルス15
を出力する。そして、基準電圧発生回路4との間に同抵
抗値の2つの抵抗7.8を直列に接続し、その接続点1
0に現れる分圧波形16のグランドに対する尖頭値を一
定時間保持するピークホールド回路20の出力21と増
幅器2の出力15とをコンパレータ3にて比較し、出力
端子Cに電圧パルス22を出力している。
ところが、上記のような従来の光受信回路においては、
ピークホールド回路20内の電圧ホールドコンデンサ5
の低電位端子がグランドレベルなので、第4図に示すよ
うに増幅器2の出力15と基準電圧発生回路4の出力1
7にコモンモードノイズが重畳した場合、ピークホール
ド回路20はノイズ成分を加味した分圧信号のピーク値
をホールドしていまい、ホールド信号21と増幅器2の
出力信号15を比較するコンパレータ3は光パルス幅と
異なるパルス幅の電圧パルス22を出力するという欠点
がある。
(発明が解決しようとする課題) この発明は、上記事情に鑑みなされたもので、電源電圧
ノイズ・静電ノイズ環境下でも、光パルス幅と同一のパ
ルス幅の電圧パルスを出力することが出来、耐ノイズ性
か著しく向上した光受信回路を提供することを目的とす
る。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、光信号を受光し電流信号に変換する受光素
子と、この受光素子の出力電流を増幅する増幅器と、こ
の増幅器と回路構成が等しくこの増幅器の無信号入力時
の出力電圧とほぼ等しい出力電圧を発生する基準電圧発
生回路と、この基準電圧発生回路と上記増幅器の出力間
に直列に接続された同抵抗値の第1の抵抗及び第2の抵
抗と、この第1の抵抗と第2の抵抗との接続点を入力と
するピークホールド回路と、このピークホールド回路と
上記増幅器の各出力を入力とするコンパレータとからな
る光受信回路において、上記ピークホールド回路内の電
圧ホールドコンデンサの固定電位端子が上記基準電圧発
生回路の出力端子に接続され、上記増幅器と上記基準電
圧発生回路に重畳するコモンモードノイズを抑制する光
受信回路である。
(作 用) この発明によれば、コモンモードノイズの影響が抑制さ
れ、耐ノイズ性が著しく向上する。
(実施例) 以下、図面を参照して、この発明の一実施例を詳細に説
明する。
この発明による光受信回路は第1図に示すように構成さ
れ、その各部波形は第2図(a)〜(C)に示す。
即ち、従来例(第3図)と同一箇所は同一符号を付すこ
とにすると、入力端子Aは受光素子1を介して増幅器2
に接続され、この増幅器2の出力側はコンパレータ3の
子端子に接続され、このコンパレータ3の出力側は出力
端子Cに接続されている。
一方、入力端子Bは基準電圧発生回路4に接続され、こ
の基準電圧発生回路4の出力側は電圧ホールドコンデン
サ5を介してコンパレータ3の一端子に接続される。そ
して、基準電圧発生回路4と電圧ホールドコンデンサ5
との接続点6は、抵抗7.8を直列に介して増幅器2と
コンパレータ3との接続点9に接続されている。抵抗7
と抵抗8との接続点10はコンパレータ11の子端子に
接続され、このコンパレータ11の出力側はダイオード
12を介してコンパレータ3の一端子に接続されている
。更に、コンパレータ11の一端子はコンパレータ3の
一端子に接続されている。
尚、電圧ホールドコンデンサ5、コンパレータ11、及
びダイオード12によりピークホールド回路13が構成
されている。
上記の場合、受光素子1は入力端子Aに入力された光信
号を受光し電流信号に変換するものであり、増幅器2は
この受光素子1の出力電流を増幅する。基準電圧発生回
路4は増幅器2と回路構成が等しく、この増幅器2の無
信号人力時の出力電圧とほぼ等しい出力電圧を発生する
。抵抗7.8は同抵抗値に構成されている。
従来例では、電圧ホールドコンデンサ5が接地されてい
たが、図から明らかなように、この発明では電圧ホール
ドコンデンサ5が接地されないで、基準電圧発生回路4
に接続されている。
このような光受信回路の動作時における各部の信号波形
は、第2図(a)〜(C)に示すようになり、14は入
力端子Aに入力される光パルス波形、15は接続点9に
現れる増幅器2の出力電圧波形、16は接続点10に現
れる分圧波形、17は接続点6に現れる基準電圧発生回
路4の出力電圧波形、18はピークホールド回路13の
出力電圧波形でコンパレータ3の一端子に入力される。
又、19は出力端子Cに現れるコンパレータ3の出力電
圧波形である。
さて、この発明の光受信回路が電源電圧ノイズ・静電ノ
イズ環境下に置かれ、増幅器2と基準電圧発生回路4に
同等の高電位方向パルスが重畳している場合について考
えてみる。この場合、ピークホールド回路13の電圧ホ
ールドコンデンサ5の低電位側は基準電圧発生回路4に
接続されているため、コモンモードノイズを除去した増
幅器2の出力電圧波形15と基準電圧発生回路4の出力
電圧波形17の分圧波形に対してのみピークホールドを
行ない、ノイズ波形のピークをホールドすることはない
これにより、ピークホールド回路13はコモンモードノ
イズ環境下でも、増幅器2の出力電圧波形15の半値幅
を検知出来、コンパレータ出力には光パルス幅と同じパ
ルス幅の電圧パルス19か出力される。
[発明の効果コ 以上詳述したようにこの発明によれば、コモンモードノ
イズの影響が抑制され、耐ノイズ性が著しく向上する。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例に係る光受信回路を示す回
路構成図、第2図(a)〜(c)は第1図の光受信回路
における各部の信号波形図、第3図は従来の光受信回路
を示す回路構成図、第4図(a)〜(c)は第3図の光
受信回路における各部の信号波形図である。 1・・・受光素子、2・・・増幅器、3・・コンパレー
タ、4・・・基準電圧発生回路、5・・・電圧ホールド
コンデンサ、7.8・・抵抗、13・・・ピークホール
ド回路。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 17−′

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)光信号を受光し電流信号に変換する受光素子と、
    この受光素子の出力電流を増幅する増幅器と、この増幅
    器と回路構成が等しくこの増幅器の無信号入力時の出力
    電圧とほぼ等しい出力電圧を発生する基準電圧発生回路
    と、この基準電圧発生回路の出力と前記増幅器の出力と
    の間に直列に接続された同抵抗値の第1の抵抗及び第2
    の抵抗と、この第1の抵抗と第2の抵抗との接続点を入
    力とし内蔵の電圧ホールドコンデンサの固定電位端子が
    前記基準電圧発生回路の出力に接続されたピークホール
    ド回路と、このピークホールド回路と前記増幅器との各
    出力を入力とするコンパレータとを具備することを特徴
    とする光受信回路。
  2. (2)前記ピークホールド回路は、電圧ホールドコンデ
    ンサと、コンパレータと、ダイオードとを具備すること
    を特徴とする請求項第1項記載の光受信回路。
JP2322041A 1990-11-26 1990-11-26 光受信回路 Expired - Fee Related JPH0775336B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322041A JPH0775336B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 光受信回路

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2322041A JPH0775336B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 光受信回路

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04196632A true JPH04196632A (ja) 1992-07-16
JPH0775336B2 JPH0775336B2 (ja) 1995-08-09

Family

ID=18139261

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2322041A Expired - Fee Related JPH0775336B2 (ja) 1990-11-26 1990-11-26 光受信回路

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0775336B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473462A (en) * 1993-09-30 1995-12-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical signal detection circuit
JP2010154381A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Fujitsu Semiconductor Ltd Ask復調回路
CN108027879A (zh) * 2015-09-17 2018-05-11 高通股份有限公司 用于超声成像装置的低频噪声降低的像素接收机
CN110086434A (zh) * 2019-02-28 2019-08-02 厦门优迅高速芯片有限公司 一种提升跨阻放大电路中rssi脚抗噪能力的电路

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187249U (ja) * 1983-05-27 1984-12-12 矢崎総業株式会社 光デジタル信号受信器

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS59187249U (ja) * 1983-05-27 1984-12-12 矢崎総業株式会社 光デジタル信号受信器

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US5473462A (en) * 1993-09-30 1995-12-05 Sumitomo Electric Industries, Ltd. Optical signal detection circuit
JP2010154381A (ja) * 2008-12-26 2010-07-08 Fujitsu Semiconductor Ltd Ask復調回路
CN108027879A (zh) * 2015-09-17 2018-05-11 高通股份有限公司 用于超声成像装置的低频噪声降低的像素接收机
CN110086434A (zh) * 2019-02-28 2019-08-02 厦门优迅高速芯片有限公司 一种提升跨阻放大电路中rssi脚抗噪能力的电路

Also Published As

Publication number Publication date
JPH0775336B2 (ja) 1995-08-09

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6012826B2 (ja) 受信回路
JPH04196632A (ja) 光受信回路
JP3487893B2 (ja) 光パルス受信回路
JP4180714B2 (ja) 光電スイッチ
JPH0566235A (ja) ピークホールド回路、ピーク検波回路及びピーク位置検出回路
JP3270221B2 (ja) 光信号受信回路
JP3073408B2 (ja) 三角波信号のクランプ回路
JPS6325738B2 (ja)
JPH05122158A (ja) 光電変換装置
JP2548220B2 (ja) 映像信号処理装置
JPS6380613A (ja) 簡易型ト−ン信号発生装置
JPS6042539Y2 (ja) レ−ザ光受光回路
KR950006743B1 (ko) 테이프 시작과 끝 검출회로
JP2910526B2 (ja) 光信号検出回路
JPS6372247A (ja) 光受信器
SU858077A1 (ru) Электронна сирена
RU2313797C1 (ru) Устройство для измерения ускорений
JPS6399611A (ja) のこぎり波発生回路
KR100240882B1 (ko) 가입자 회로의 라인 드라이버
JP3022733B2 (ja) レーザ走査光検出信号発生回路
JP2516501Y2 (ja) 信号処理回路
KR0119811Y1 (ko) 다중모드모니터의 모드판별회로
JPS60230728A (ja) 受光回路
JPS63236971A (ja) 比較装置
JPH09186526A (ja) 検波回路

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees