JPH0419563B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0419563B2
JPH0419563B2 JP60284937A JP28493785A JPH0419563B2 JP H0419563 B2 JPH0419563 B2 JP H0419563B2 JP 60284937 A JP60284937 A JP 60284937A JP 28493785 A JP28493785 A JP 28493785A JP H0419563 B2 JPH0419563 B2 JP H0419563B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
operating lever
operating
socket
lever
ball portion
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired - Lifetime
Application number
JP60284937A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS62144215A (ja
Inventor
Katsuyoshi Oogaki
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Nippon Cable System Inc
Original Assignee
Nippon Cable System Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Nippon Cable System Inc filed Critical Nippon Cable System Inc
Priority to JP28493785A priority Critical patent/JPS62144215A/ja
Publication of JPS62144215A publication Critical patent/JPS62144215A/ja
Publication of JPH0419563B2 publication Critical patent/JPH0419563B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Control Devices (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明の操作装置に関する。さらに詳しくは、
油空圧バルブやトランスミツシヨンなどを傾倒自
在な操作レバーによつて制御するための操作装置
に関する。
[従来の技術] 従来、操作レバーを傾倒することにより制御動
作を制御対象に伝達するようにした操作装置が、
車輌や建設機械の分野において多用されている。
そのような操作装置は、一般に操作レバーに形
成されたボール部をソケツトで支承して、該操作
レバーを前後左右方向に自在に傾倒しうるように
構成されている。そして前記ボール部は傾倒動作
を円滑にするため球状に形成されており、それを
支承するソケツトの内周面も曲面に形成されてい
る。
ところがそのような球面対偶で支承された操作
レバーはレバー軸を回転中心とする操作レバーの
自転はまつたく防ぐことができないという問題が
ある。
また前記のごとき操作装置において、球状のボ
ール部にピンを植設し、ソケツト側に前記ピンを
収容するグローブを形成し、操作レバーの傾動動
作に伴つて前記ピンがグローブ内を上下動する
が、横方向への回転動作はグローブの壁面に当つ
て不能に拘束され、操作レバーの自転が起らない
ように構成された操作装置がある。
[発明が解決しようとする問題点] ところで建設機械などに設けられる操作装置で
は操作性を良くするため、操作レバーをその途中
で曲げたり、その上端部に握りやすくするため非
対称的は形状を有するグリツプがよく取りつけら
れる。またそのようなグリツプの上面には、操作
方向や操作内容を示すための矢印や図柄が表示さ
れていることが多い。
しかるにそのような操作レバーにあつて、操作
レバー自体が自転したときは、かえつて操作性を
悪くするし、操作感覚を狂わせるもとともなる。
また自転を防止するピンを植設した操作装置に
あつては、ピンなどに部品点数が増え、構造が複
雑になり、前記ピンを植設したりグローブを形成
する加工が必要なので製作が煩雑であるという問
題がある。
さらに、前記従来の操作装置においては操作フ
イーリングが好ましくないものが多い。また操作
レバーを過度に傾倒させて、接続させているコン
トロールケーブルやリンクなどに対して過大な引
張力または圧縮力を加えてしまい、永久伸びや座
屈、あるいは曲げ変形などを生じさせてしまうこ
とがある。加えて、不使用時に操作レバーに対し
て誤つて外力を加えてしまつたばあいなど、不意
に操作対象の機械が動き出し、事故を起こすよう
なことがある。
本発明はかかる事情に鑑み、操作レバーの自転
がまつたく生ずることがなく、しかもきわめてシ
ンプルな構造の操作装置を提供することを目的と
する。
さらに操作レバーの操作フイーリングがよく、
また操作レバーを必要以上に傾倒させることを防
止することができ、加えて、不使用時には操作レ
バーをロツクしうる、きわめて便利な操作装置を
提供することも目的とする。
[問題点を解決するための手段] 本発明は、基端部にボール部が設けられた操作
レバーと、前記ボール部を支承するソケツトとを
備える操作装置であつて、前記ボール部の外周面
および前記ソケツトの内周面のそれぞれの横断面
形状がたがいに相似する多角形に形成されてい
る。なおボール部の縦断面形状はソケツトの内周
面との滑動が円滑に行なわれるよう実質的に円形
に形成される。
さらに、前記操作レバーのボール部が、その底
端から中心部へ向けて穿孔された挿入孔を有し、
操作レバーの中立位置において、前記挿入穴にロ
ツクピンを挿入しうるようにされており、操作レ
バーの途中に設けられたバネ座と前記ソケツトと
の間に、中立位置復帰用のリターンスプリングが
介装されており、操作レバーのヨークに取りつけ
られたアジヤストボルトが、ソケツトの上部に形
成されたストツパ部材に当接して、操作レバーの
傾斜角度を規制しうるようされている。
[作用] 本発明においては,操作レバーの傾動動作はボ
ール部の縦断方向に外周形状が円弧状であるため
従来の操作装置と同様にまつたく自由に行いう
る。しかし操作レバーの自転は、ボール部の横断
方向の外周に現れれる角部(凸状部)がソケツト
内周の角部(凹状部)に嵌合しているので、不能
に拘束される。
しかも本発明は、かかる自転の防止機能をボー
ル部外周とソケツト内周の幾何学的形状だけで達
成しているので、きわめてシンプルな構成を可能
としている。
一方、本発明においては、操作レバーの底端の
挿入穴にボール部の中心に向かつてロツクピンを
挿入することにより、操作レバーを傾動不能に拘
束することができる。その結果操作装置の不使用
時に誤つて操作レバーを動かしてしまうことがな
い。
また。操作レバーは常時リターンスプリングに
よつてその中立位置に向けて付勢されているの
で、傾動操作時に適度な抵抗が生じ、きわめて好
ましい操作フイーリングがえられる。
加えて、本発明の操作装置におけるヨークに取
りつけられたアジヤストボルトは、操作レバーを
傾倒操作したときにソケツト上端のストツパ部材
に当接する。したがつて、前記アジヤストボルト
の突出長さを調整することにより、コントロール
ケーブルやリンクの必要ストローク長以上には操
作レバーが傾倒されないように調節することがで
きる。
[実施例] つぎに本発明の好ましい実施例を説明する。
第1図は、本発明の一実施例にかかわる操作装
置の要部縦断斜視図、第2図は操作レバー1のボ
ール部6およびソケツト2を示す部分断面斜視
図、第3図はロツクピン5およびロツクレバー4
2まわりを示す斜視図、第4図はヨーク3を示す
平面図、第5図はヨーク3および取付板81を示
す側面図、第6図は操作レバー1を傾倒操作した
ときの状態を示す部分断面側面図、第7図はロツ
クピン5を効かした状態を示す部分断面側面図で
ある。
第1図に示される操作装置Aは、建設機械など
の制御用油圧バルブを操作するためのもので、操
作レバー1、ソケット2、ヨーク3、コントロー
ルケーブル4およびロツクピン5などから構成さ
れている。前記操作レバー1はレバー本体11、
ボール部6およびグリツプ12から構成されてい
る。前記レバー本体11の下端部には雄ネジ14
が刻設されており、前記ボール部6には短いロツ
ド13が一体に形成されていて、その先端部にも
雄ネジ15が刻設されている。そして前記レバー
本体11の下端部と前記ロッド13とをヨーク3
の中心部に設けたボス16の雌ネジ部17にネジ
込んで操作レバー1が一体的に結合されている。
なお前記グリツプ12はレバー本体11の上端に
ネジ込まれており、その上面には操作方向や操作
内容を示す図柄18が表示されている。
前記ボール部6が本発明において特徴的なもの
で、第2図に示されているように、その外周面の
横断面形状(すなわち同図中でI−I線に沿つて
切断したばあいの断面形状)が多角形となるよう
に形成されている。本実施例では、その形状は六
角形であるが、四角形あるいは八角形以上の任意
の多角形を採用することもできる。前記ボール部
6の外周面の縦断面形状(すなわち同図中でII−
II線に沿つて切断したばあいの断面形状)は従来
の操作レバーのボール部と同様に実質的に円形状
となるように形成されている。
一方、第1図に示されるように、ソケツト2
は、ガイドパイプ21上に固定されて、前記ボー
ル部6を支承しうるように取りつけられている。
前記ソケツト2は、上部ソケツト22と下部ソケ
ツト23とからなり、さらに下部ソケツト23は
内側ソケツト24と外側ソケツト25とから構成
されている。
前記下部ソケツト23は実質的に前記ボール部
6の滑動を案内する対偶を構成する部材で、第2
図に示されるように、その内周面、すなわち内側
ソケツト24の上端傾斜面26と外側ソケツト2
5の上部内周面27は、前記ボール部6の横断面
形状と相似する六角形に形成されている。なお外
側ソケツト25の外周上部には、上部ソケツト2
2を取りつけるための雄ネジ28が刻設されてい
る。しかして、このように形成された下部ソケツ
ト23に入れられたボール部6は、操作レバー1
の軸線を傾倒させる動きは許容されるが、軸線ま
わりの回転、すなわち自転はボール部6の凸状角
部と下部ソケツト23の凹状角部とが干渉しあつ
て、不能に拘束される。なお下部ソケツト23の
内周面の多角形状はボール部6の形状に相似形に
作られるものであり、ボール部6の横断面形状が
四角形や八角形状であれば、それに合わせた形状
に作られる。
前記上部ソケツト22は、全体的に円錐状の部
材であつて、下方の胴部31と中間のコーン部3
2と上方のフランジ部33とからなり、胴部31
の上端部からは内周方向に突出したリング部34
が形成されている。前記リンク部34の前縁傾斜
面35はボール部6の抜け止め用の押え部材であ
り、リング部34の上面は、リターンスプリング
36を受けるためのバネ座37である。前記胴部
31の内周面には雄ネジ38が刻設されており、
外部ソケツト25の雄ネジ28に螺合して一体に
結合されるようになつている。しかして第1図に
示されるように、リング部34と下部ソケツト2
3の内周面との間にボール部6を挟むようにし
て、ソケツト2が組みつけられる。そのようにし
てソケツト2によつてボール部6が支承された操
作レバー1は傾倒自在に保持される。
一方、本発明における他の特徴的なものとして
前記リターンスプリング36がある。このリター
ンスプリング36は円錐状の形態を呈するコイル
バネで、前記バネ座37と、ヨーク3の中心部下
方に設けられた円筒状のバネ座41との間に介装
されている。そのリターンスプリング36は圧縮
バネであつて、操作レバー1の傾倒操作の適度の
抵抗を与えて操作感を感じさせるようにするとと
もに、操作レバー1から手を離したときに、自動
的に操作レバー1が中立位置に復帰するように付
勢している。
前記ロツクピン5も本発明における特徴的な構
成であり、ガイドパイプ21内に収められ、ロツ
クレバー42で上下に昇降されるように取りつけ
られている。第3図に示されるように、ロックピ
ン5は小径に形成された上端部の挿入部43と胴
部44とからなり、胴部44には切り欠き部45
が形成されている。一方、ガイドパイプ21の上
部にも切り欠き部46が形成されていて、その部
分にU字状の取付プレート47が固定されてい
る。また取付プレート47にはロツクレバー42
を支持するための支持孔48が穿孔されている、
ロツクレバー42は本体51と突出子52とから
なり、本体51には角孔55が穿孔され、それに
は角柱部を有するL字形のハンドル56が挿入さ
れるようになつている。本体51は取付プレート
47の間に、支持孔48と角孔55に通されたハ
ンドル56によつて支持され、該ハンドル56は
リング溝57にE形止め輪などを挿入して、取付
プレート47に組みつけられる。組みつけられた
状態では、ロツクレバー42の先端部はガイドバ
イプ21の切り欠き部46を通つて、ロツクピン
5の切り欠き部45に臨むようになつている。な
お第7図に示されるように、前記突出子52は本
体51内の穴53内に収められ、バネ54で軽く
突出方向に付勢されている。一方操作レバー1の
ボール部6には、その底端から中心部へ向けて挿
入穴58が穿孔されている。
しかして操作レバー1の中立位置において、ロ
ツクレバー42のハンドル56を押し下げ(矢印
L)方向)たときは、ロツクピン5が押し上げら
れて、その挿入部43がボール部6の挿入穴58
に挿入される。しかもこの状態で、ロツクピン5
の自重によつては、バネ54に抗して突出子52
を押し縮めることができないため、ロツクピン5
は上昇位置のまま保持され、操作レバー1の中立
位置が機械的に保持される。なお人為的にハンド
ル56を持ち上げ(矢印R方向)たときは、突出
子52が押し縮められながら、ロツクピン5を下
降させ、第6図に示すように、操作レバー1を自
由に操作できるようにロツク解除することができ
る。
前記ヨーク3は、第4〜5図に示されるように
4枚の連結片61を有し、それぞれの連結片61
にコントロールケーブル4を取りつけるための連
結孔62が穿孔されている。またヨーク3の上面
には、取りつけられるべきコントロールケーブル
4の数に合わせて4個のアジヤストボルト63が
取りつけられている。そのアジヤストボルト63
もまた本発明における特徴的な構成であり、ヨー
ク3下面への突出量を任意に調節して、ロツクナ
ツト64で固定できるようにしたもので、第6図
に示されるように、操作レバー1を傾倒したとき
アジヤストボルト63の先端が上部ソケツト22
のフランジ部33上面に当接するようになつてい
る。つまり前記フランジ部33はストツパ部材と
なるもので、これに当接されるアジヤストボルト
63の突出量を変えることにより、操作レバー1
の傾倒量を規制しうるようになつている。
コントロールケーブル4は第1図に示されるよ
うに、内索71の末端が前記ヨーク3に取りつけ
られるが、導管72側は装置本体に固定される。
すなわち、ガイドパイプ21の下端には円盤状の
固定プレート65が取りつけられており、該固定
プレート65の外周の4カ所に形成された凹部6
6にコントロールケーブル4のキヤツプ67が取
りつけられている。なお68は抜け止めピンであ
る。前記内索71は端末部分の導管72内部でロ
ツド73に連結されており、そのロツド73はボ
ールジヨイント74を介して、ヨーク3の連結孔
62にボルト75を通して、ナツト76で締結さ
れている。
さらに前記ガイドパイプ21の下方部分には、
第1図に示されるように、取付板81が回転自在
に取りつけられている。取付板81は方形の板材
で、4個の取付孔82が穿孔されている。この取
付板81は腕部材83を介してパイプ84に接合
されており、前記パイプ84は、ガイドパイプ2
1の外周に回転自在に挿入されている。85は、
パイプ84の回転位置を固定するためのロツク用
ボルトである。取付板81はこのように回転自在
であるため、取りつけられるべきフレームの取付
部位に合わせて、装置本体を適切な方向に向けて
取りつけることができる。
なお前記コントロールケーブル4の内索71の
出力端側は、操作対象である制御用油圧バルブの
スプールを切換え操作すべく、それに連結されて
いる。
つぎに本実施例装置の作用を説明する。
本実施例において、操作レバー1を第1図に示
す、X−X方向あるいはY−Y方向に傾倒する
と、第6図に示されるように、ヨーク3が傾斜し
て、コントロールケーブル4の一方の内索71を
引き上げ、他方の内索71を押し出すことができ
る。反対に操作レバー1を傾倒させれば、反対の
動作が行われる。そのようにして4本のコントロ
ールケーブル4を押し引き操作することにより、
操作対象である油圧バルブの切り換え制御を自由
に行うことができる。しかもそのように操作する
間、操作レバー1は決して自転することがないの
で、グリツプ12の上面に表示された図柄18な
どと実際の操作方向がくい違つたり、途中で曲げ
られた操作レバー1が手から遠くなるといつた不
都合はまつたく生じなくなる。
操作レバー1の傾倒角度すなわちコントロール
ケーブル4の内索71の操作量はアジヤストボル
ト63とフランジ部材33とのストツパー機能に
よりメカニカルに規制することができるので、操
作対象のバルブのストロークなどから拘束される
限度以上に、内索71を押し引きして、内索71
に永久伸びを生じさせたり、座屈を生じさせるよ
うな事故は未然に防止することができる。しかも
操作レバー1の傾倒角度はアジヤストボルト63
の調整のみで深くも浅くも変更できるので、たと
えば操作対象である油圧バルブが変更され、その
ストロークが変つたようなばあいにも、前記調整
のみで、新しい油圧バルブを適切に制御すること
ができる。操作レバー1を傾倒させた状態から、
手を離したときは、リターンスプリング36の弾
発力により、操作レバー1を中立位置に自動的に
復帰させることができる。そのため迅速で楽なレ
バー操作が実現される。また操作レバー1が中立
位置にあるときに、コントロールケーブル4を曲
げて配索した部分のバツクラツシユによつて、操
作レバー1がふらつくこともなくなる。
さらに操作レバー1を傾倒するときは、適当な
抵抗が与えられ、しかも操作レバー1の傾倒角度
に応じて抵抗が斬増するので、グリツプ12を握
る手に力覚的な感覚を与えることができ、操作感
覚を向上させるうえで好ましいものである。
操作レバー1を使用しないときは、第7図に示
されるように、ハンドル56を押し下げてロツク
ピン5を押し上げておけば、その挿入部43がボ
ール部6の挿入穴58に挿入され、操作レバー1
の傾倒は機械的にまつたく不能に拘束される。そ
のため操縦者が、別の操作をしている間、誤つて
手が操作レバー1に触れるようなことがあつて
も、不意に機械が動くような事故は起らないの
で、危険防止上有用である。さらに本実施例にお
いては、操作系統の入力端側でメカニカルロツク
が効くことから、誤つて過度の不必要な力を操作
レバー1に加えて押し引きしても操作端あるいは
途中のコントロールケーブル4に無理な力が加わ
ることがなく、そのため装置の信頼性が非常に高
い。しかも操作レバー1の近くでロツク操作を行
いうるので、ロツク操作を行わせることについて
精神的な負担をかけることがなく、必要なときの
ロツク操作を遵守させやすい。
つぎに他の実施例について説明する。前記実施
例ではコントロールケーブル4を4本操作するも
のであつたが、これをそれ以上の本数、たとえば
6本、あるいは8本取りつけてそれを操作するこ
ともできる。そのばあい、取りつけるべきコント
ロールケーブル4の本数に合わせて連結片とアジ
ヤストボルトを備えたヨークを用いるとよい。
また前記実施例ではコントロールケーブル4で
油圧バルブを制御するようにしたが、コントロー
ルケーブル4の代りに、リンクなどを用いてもよ
く、さらに操作対象も油圧バルブに限ることな
く、適宜の出力機構を用いて、車輌のトランスミ
ツシヨンやその他の機械装置を制御することもで
きる。また前記ヨークに直接、ドツクなどを取り
つけて、リミツトスイツチなどを作動させ、それ
により電気的制御信号を発するようにしてもよ
い。
以上に本発明の実施例を説明したが、本発明は
それらに限られるものでなく、その要旨を変更し
ない範囲で種々の変更例を採用することができ
る。
[発明の効果] 本発明においては、操作レバーの自転がまつた
く起らないので、自転に起因する操作性の低下が
生じる余地がまつたくなく常に適切な操作が保証
される。
しかもその構成はきわめてシンプルであり、強
度的信頼性も高く、保守管理の手間はほとんどか
からないものである。
さらに、本発明においては操作レバーの操作フ
イーリングがよく、かつ迅速で楽な傾倒操作が可
能であり、また不使用時における誤作動を防止す
ると共に、必要操作ストローク以上に操作レバー
を傾倒してしまうことも防止している。しかも、
操作レバーの傾倒限度を容易に変えることができ
るという効果も奏する。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明の一実施例にかかわる操作装
置の要部縦断斜視図、第2図は操作レバー1のボ
ール部6およびソケツト2を示す部分断面斜視
図、第3図はロツクピン5およびロツクレバー4
2まわりを示す斜視図、第4図はヨーク3を示す
平面図、第5図はヨーク3および取付板81を示
す側面図、第6図は操作レバー1を傾倒操作した
ときの状態を示す部分断面側面図、第7図はロツ
クピン5を効かした状態を示す部分断面側面であ
る。 (図面の主要符号)、1:操作レバー、2:ソ
ケツト、3:ヨーク、4:コントロールケーブ
ル、5:ロツクピン、6:ボール部。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 基端部にボール部が設けられた操作レバー
    と、前記ボール部を支承するソケツトとを備える
    操作装置であつて、前記ボール部の外周面および
    前記ソケツトの内周面のそれぞれの横断面形状が
    たがいに相似する多角形に形成されており、前記
    操作レバーのボール部が、その底端から中心部へ
    向けて穿孔された挿入孔を有し、操作レバーの中
    立位置において、前記挿入穴にロツクピンを挿入
    しうるようにされており、操作レバーの途中に設
    けられたバネ座と前記ソケツトとの間に、中立位
    置復帰用のリターンスプリングが介装されてお
    り、操作レバーのヨークにアジヤストボルトが取
    りつけられており、該アジヤストボルトがソケツ
    トの上部に形成されたストツバ部材に当接して、
    操作レバーの傾斜角度を規制しうるようにしてな
    る操作装置。 2 前記操作レバーのヨークに、バルブの切換え
    操作用のコントロールケーブルが4本連結され、
    前記操作レバーをたがいに直交する4方向に傾倒
    させることにより前記コントロールケーブルを押
    し引き自在に作動しうるようにしてなる特許請求
    の範囲第1項記載の操作装置。
JP28493785A 1985-12-18 1985-12-18 操作装置 Granted JPS62144215A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28493785A JPS62144215A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 操作装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28493785A JPS62144215A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 操作装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS62144215A JPS62144215A (ja) 1987-06-27
JPH0419563B2 true JPH0419563B2 (ja) 1992-03-30

Family

ID=17684996

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28493785A Granted JPS62144215A (ja) 1985-12-18 1985-12-18 操作装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS62144215A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP5722723B2 (ja) * 2011-07-29 2015-05-27 株式会社クボタ 作業車の油圧装置
JP6359291B2 (ja) * 2014-02-28 2018-07-18 鍋屋バイテック株式会社 ヒンジ装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5373343U (ja) * 1976-11-20 1978-06-19

Also Published As

Publication number Publication date
JPS62144215A (ja) 1987-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4483503A (en) Swivel mountings
US3799569A (en) Tilt and telescoping steering system
EP0503701A1 (en) Levelling device, particularly for furniture
JP2015530530A (ja) リングナット
US4285250A (en) Control lever for a transmission
JP3607716B2 (ja) インターフェイスアッセンブリ
JPS6143218B2 (ja)
JPH0419563B2 (ja)
US5910193A (en) Adjustable brake lever assembly
US3736800A (en) Control unit
US5551265A (en) Restraint mechanism for a control lever
WO1992003774A1 (en) A control device
US5014642A (en) Adjustment mechanism for a transmission position indicator
JPS6344295Y2 (ja)
US3307420A (en) Steering mechanism
JPS61180049A (ja) 手動変速操作装置
JPH0645489Y2 (ja) 建設機械の操縦装置
JP3030170U (ja) ジョイスティックコントローラ
JPH0225750Y2 (ja)
US6926034B1 (en) Hydraulic spool lock and method of use
JPH045800Y2 (ja)
JPH08722Y2 (ja) 電気式ジョイスティック装置
JPS6313544Y2 (ja)
JPS635061Y2 (ja)
JPS6338137Y2 (ja)