JPH0419451A - 巻掛け伝動装置の張力付与装置 - Google Patents

巻掛け伝動装置の張力付与装置

Info

Publication number
JPH0419451A
JPH0419451A JP12201990A JP12201990A JPH0419451A JP H0419451 A JPH0419451 A JP H0419451A JP 12201990 A JP12201990 A JP 12201990A JP 12201990 A JP12201990 A JP 12201990A JP H0419451 A JPH0419451 A JP H0419451A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ring
wrapping
pulley
belt
tension
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP12201990A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Kano
鹿野 寛
Hideo Miyasato
宮里 英夫
Hirotaka Kamiya
神谷 広隆
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Showa Seiki Co Ltd
Original Assignee
Showa Seiki Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Showa Seiki Co Ltd filed Critical Showa Seiki Co Ltd
Priority to JP12201990A priority Critical patent/JPH0419451A/ja
Publication of JPH0419451A publication Critical patent/JPH0419451A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16HGEARING
    • F16H7/00Gearings for conveying rotary motion by endless flexible members
    • F16H7/08Means for varying tension of belts, ropes, or chains
    • F16H7/10Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley
    • F16H7/14Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of a driving or driven pulley
    • F16H7/16Means for varying tension of belts, ropes, or chains by adjusting the axis of a pulley of a driving or driven pulley without adjusting the driving or driven shaft

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Mechanical Engineering (AREA)
  • Devices For Conveying Motion By Means Of Endless Flexible Members (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、複数個のプーリの間に無端状のベルト ロー
プ等の巻掛は部材が巻き掛けられて摩擦により回転連動
が伝達されるようにした巻掛は伝動装置において、その
巻掛は部材に張力を付与する装置に関するものである。
従来の技術 この種の巻掛は伝動装置では、プーリと巻掛は部材との
間の摩擦力を大きくするために、巻掛は部材に張力を付
与するのが一般的である。従来、その張力付与手段とし
ては、巻掛は部材の内周側あるいは外周側にアイドラプ
ーリを押し付けたり、プーリの軸間距離を調節可能とし
てその距離を拡げたり、あるいは、巻掛は部材の途中に
引張ばねを配設して張力を得るものが知られている。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、従来の手段では、巻掛は伝動装置を構成
する巻掛は部材、軸およびプーリ以外に、アイドラプー
リや引張ばね、さらにはそれらの取付用部品等の余分な
部品を必要としたり、あるいはプーリの軸間距離を調節
するための機構を要するために、構造が複雑化し、コス
トアップが避けられないといった問題があった。
本発明は、構造の複雑化、コストアンプ等をできる限り
回避しつつ、巻掛は部材に張力を付与し得る装置を得る
ことを課題として為されたものである。
課題を解決するための手段 上記の課題を解決するために、本発明の張力付与装置は
、プーリの巻掛は面に、弾性体から成るリングをその巻
掛は面の外側に突出させて嵌着する構成とされる。
発明の作用および効果 本発明は上記構成になり、両プーリの間に巻掛は部材が
巻き掛けられると、巻掛は部材が、プーリの巻掛は面の
外側に突出しているリングを弾縮しつつ巻掛は面に巻き
付こうとするのに対して、リングが復元弾拡力で巻掛は
部材を外側に押し拡げ、これによって巻掛は部材に張力
が付与される。
このように、本発明では、プーリに嵌着された弾性体か
ら成るリングの復元弾力で巻掛は部材に張力を付与する
ことにより、プーリ自体に張力付与機能を持たせた構造
としたから、従来のように張力付与用の格別な部品や機
構を設ける必要が無くなり、装置全体の構造を単純化で
き、また、コスト低減を図ることができる効果がある。
また、巻掛は部材がスチール製ベルトのように滑り易い
ものである場合、従来はプーリの巻掛は面にローレット
目のような凹凸を施して滑りを抑える対策が取られてい
たのであるが、本発明の張力付与装置は、上記のように
巻掛は部材が弾性体のリングに接触する構造であるから
、ベルトとプーリとの間の摩擦係数自体も大きくなり、
プーリの巻掛は面に滑り止め用の加工を施す必要が無く
なる。
実施例 以下、本発明の一実施例を添付図面に基づいて説明する
図において、符号10および12は、それぞれ、原動ブ
ーりと従動プーリであって、基板14上に一定の軸間距
離りを取って支持された軸16.18に取り付けられて
いる。一方、第3図に示される無端状のベルト20は、
スチール製の平ベルトであって、同図に示されるように
、両プーリ10゜12の間に弛みなく巻き掛けられる寸
法に形成されている。
上記従動プーリ12の巻掛は面となる外周面には、第2
図に示されるように円周溝22が周設され、その円周溝
22内に、ゴム製のリング24(シール部材として市販
されている0リングを使用することができる)が上記の
外周面から外側に突出して嵌められている。原動プーリ
10の外周面にも同様に円周溝が周設されて、その中に
ゴム製のリング24が外周面から突出して嵌められてい
る。
そして、両プーリ10,12の間にベルト20が巻き掛
けられると、第4図および第5図に示されるように、ベ
ルト20が、各プーリ10.12に嵌着されたリング2
4を弾縮しつつその外周面に巻き付こうとするのに対し
て、リング24がその復元弾拡力でヘルド20を外側に
押し拡げ、こによってヘルド20に張力が加えられる。
すなわち、ゴム製のリング24を嵌着したプーリ10゜
12自体が張力付与機能を果たすことから、張力付与用
に格別の部品や機構を設ける必要がない。
しかも、リング24は円周溝22内に配設され、一部が
ブーIJI0,12の外周面から突出させられているた
め、大きな圧縮力が加わった場合でも、突出部がプーリ
10,12の外周面まで圧縮されるのみでそれ以上には
圧縮されない。したがって、リング24に過大な変形が
生じることが回避され、その劣化が防止される。
また、本実施例のようにヘルド20がスチール製ヘルド
の場合は、プーリ10,12との間の滑りを抑えるため
に、従来はプーリ10,12の外周面にローレフト目の
ような凹凸加工を施していたのであるが、上記のように
ベルト20がゴム製のリング24と接触する構造である
から、両者間の摩擦係数が大きくなり、プーリ10.1
2の外周面に格別の加工を施す必要が無くなる。
なお、本発明は、スチール製以外のベルトを用いたもの
にも同様に適用できるし、ロープ等の他の巻掛は部材を
用いた巻掛は伝動装置全般に広く適用できる。
また、リングは、複数個のプーリの一部のもののみに嵌
着すればよい場合もあり、逆に1個のプーリに複数個の
リングを嵌着する方がよい場合もある。
さらに、プーリの形状、あるいはリングの材質や形状に
ついては、巻掛は部材の種類や付与する張力の大きさ等
の条件に応じて最適のものを選択すればよい。例えば、
プーリにリング配設用の円周溝を設けることも不可欠で
はない。
その他、いちいち例示することはしないが、当業者の知
識に基づいて種々の変形、改良を施した態様で、本発明
を実施することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例に係る巻掛は伝動装置のベル
ト巻装前の正面図であり、第2図は本実施例の従動プー
リの断面図である。第3図は本実施例に使用するベルト
の正面図である。第4図は本実施例のベルト巻装時の正
面図であり、第5図は第4図のV−■断面図である。 10:原動プーリ   12:従動プーリt6.is:
軸    20:ヘルト 22:円周溝     24:リング 第1図 第2図 、、−+V

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数個のプーリの間に無端状のベルト、ロープ等の巻掛
    け部材が巻き掛けられて摩擦により回転連動が伝達され
    るようにした巻掛け伝動装置の、前記巻掛け部材に張力
    を付与する装置であって、前記複数個のプーリの少なく
    とも1個のプーリの巻掛け面に、弾性体から成るリング
    がその巻掛け面の外側に突出して嵌着されていることを
    特徴とする巻掛け伝動装置の張力付与装置。
JP12201990A 1990-05-11 1990-05-11 巻掛け伝動装置の張力付与装置 Pending JPH0419451A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12201990A JPH0419451A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 巻掛け伝動装置の張力付与装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP12201990A JPH0419451A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 巻掛け伝動装置の張力付与装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0419451A true JPH0419451A (ja) 1992-01-23

Family

ID=14825570

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP12201990A Pending JPH0419451A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 巻掛け伝動装置の張力付与装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0419451A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004042181A1 (de) * 2004-08-31 2006-03-30 Siemens Ag Riemenspanner

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839970U (ja) * 1971-09-13 1973-05-19

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS4839970U (ja) * 1971-09-13 1973-05-19

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE102004042181A1 (de) * 2004-08-31 2006-03-30 Siemens Ag Riemenspanner

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3202242B2 (ja) ベルト、チェーンのような引張手段のための張設装置
JP5559930B2 (ja) アイソレータ
US4094515A (en) Seal device in a roller chain
JPH01255750A (ja) オートテンシヨナ
AU2016294331B2 (en) Tensioner with secondary damping
CA2736032C (en) Tensioner
US20030098215A1 (en) Over-running clutch pulley with composite sealing member
US4650442A (en) Continuously variable transmission
JPH0419451A (ja) 巻掛け伝動装置の張力付与装置
JP3811569B2 (ja) エンジンのクランクシャフト、補機用プーリユニット
DE59402208D1 (de) Vorrichtung zum Spannen von Treibriemen
US3864986A (en) Automatic belt tightener
KR101684128B1 (ko) 벨트 오토 텐셔너
JPH0747983B2 (ja) テンショナ
JPS6142401A (ja) 無端金属ベルトの製造装置
JP2879530B2 (ja) ローラコンベア用ローラ装置
JPH0140365Y2 (ja)
JPH01255751A (ja) オートテンシヨナ
JPH0118928Y2 (ja)
JPS6142999Y2 (ja)
EP1094368A3 (en) Belt tensioner apparatus
JPS639767A (ja) トルクカム装置
JPH09207840A (ja) 突起駆動型ゴムクロ−ラ
SU1151431A1 (ru) Устройство дл ленточного шлифовани
SU1402740A2 (ru) Фрикционна передача