JPH04193139A - 電気掃除機の吸込み口体 - Google Patents

電気掃除機の吸込み口体

Info

Publication number
JPH04193139A
JPH04193139A JP32406090A JP32406090A JPH04193139A JP H04193139 A JPH04193139 A JP H04193139A JP 32406090 A JP32406090 A JP 32406090A JP 32406090 A JP32406090 A JP 32406090A JP H04193139 A JPH04193139 A JP H04193139A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
cleaned
suction port
rotary brush
main body
face
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32406090A
Other languages
English (en)
Inventor
Ritsuo Takemoto
律雄 竹本
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba TEC Corp
Original Assignee
Tokyo Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Tokyo Electric Co Ltd filed Critical Tokyo Electric Co Ltd
Priority to JP32406090A priority Critical patent/JPH04193139A/ja
Publication of JPH04193139A publication Critical patent/JPH04193139A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Nozzles For Electric Vacuum Cleaners (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の目的〕 (産業上の利用分野) 本発明は、電気掃除機の吸込み0体に係り、特に、吸込
み口に電動機またはエアータービンなどにより回転され
る回転ブラシを備えたものに関する。
(従来の技術) 従来のこの種の電気掃除機の吸込み0体は、吸込み口に
臨ませた回転ブラシの前部、または、前後部位置にそれ
ぞれ走行用車輪を設け、この走行用車輪によって木床、
畳などの硬い被掃除面の走行が円滑に行われるようにし
た構造が採られている。
(発明が解決しようとする課題) しかしながら、前記従来の回転ブラシの前部または前後
部に走行用車輪を設けた構造の吸込み口本体は、吸込み
口の前部に走行用車輪が配設されているため、吸込み口
本体が壁面に突当たったとき、吸込み口は壁面より離反
した位置となり、壁面近傍の被掃除面の塵埃を掻き上げ
ることができない問題がある。そこで、回転ブラシがで
きるだけ壁面近傍まで接近できるように、車輪を小さく
することが考えられるが、この場合、車輪を吸込み0体
に回転自在に軸支する軸が被掃除面に挿通するため凹凸
の多い被掃除面では、この軸や軸受が被掃除面に接触す
るなどして掃除がしにくいとともに被掃除面に傷を付は
易い問題を有している。
また、車輪を小さくすると、毛足の長いじゅうたんでは
、車輪が毛足間に沈み込んでしまい走行性が悪いという
問題もあった。
本発明は上記問題点に鑑みなされたもので、回転ブラシ
に走行用車輪を同芯状に回転自在に設け、吸込み口本体
の前縁から吸込み口の前縁との間の寸法を短くして壁面
近傍の被掃除面の塵埃を回転ブラシで掻き上げることが
でき、効果的に被掃除面の掃除ができ、しかも、走行用
車輪の径を大きくでき、被掃除面の走行が円滑となり、
被掃除面を傷付けることのない電気掃除機の吸込み0体
を提供するものである。
〔発明の構成〕
(課題を解決するための手段) 本発明の電気掃除機の吸込み0体は、下面に吸込み口を
開口した吸込み室を有しかつこの吸込み口に臨ませて回
転自在に支持され駆動源によって回転される回転ブラシ
を設けた吸込み口本体を備え、前記回転ブラシにこの回
転ブラシと独立して回転する走行用車輪を同芯状に回転
自在に設けたものである。
(作用) 本発明の電気掃除機の吸込み0体は、被掃除面に吸込み
口本体を走行させて掃除するとき、回転ブラシは、電動
機または吸込み風によって回転しているエアータービン
などの駆動源に連動して回転ブラシが回転され、被掃除
面に付着している塵埃を掻き上げ、被掃除面から浮き上
がった塵埃が吸込み口から吸込まれ、走行用車輪は回転
ブラシに回転自在に設けられているため、吸込み口本体
の前縁から吸込み口の前縁との間の寸法が短かく、壁面
近傍の被掃除面の塵埃を回転ブラシで掻き上げて吸込む
ことができ、効果的に被掃除面の掃除ができ、しかも、
走行用車輪の径を大きくてきるため、被掃除面の走行が
円滑となり、被掃除面を傷付けることがない。
(実施例) 次に、本発明の一実施例の構成を図面に基ついて説明す
る。
第1図および第2図において、11は横長の吸込み口本
体で、この吸込み口本体11内には、前側に横長の吸込
み室12が区画形成されているとともに、後側に前記吸
込み室12に連通する風路室13とこの風路室13の一
側に位置して電動機室14が区画形成されている。さら
に、前記吸込み室12の下面には吸込み口15が開口さ
れている。
また、前記吸込み口本体11の後部中央には、連通管1
6が回動軸17により所定角度上下回動自在に支持され
、この連通管16は、前端部が前記風路室13内に回動
自在に嵌合されているとともに、後部が吸込み口本体1
1から後側外方へ突出しており、前記吸込み室12のほ
ぼ中央部に対向していて、この吸込み室12に内部が連
通している。
さらに、前記連通管16の後端部には、屈曲した接続管
18の前端部が同軸的かつ回動自在に嵌合され工いる。
この接続管18は、図示しない掃除機本体に接続された
ホースに延長管を介して着脱自在に接続され、前記吸込
み室12は、連通管16および接続管18、延長管およ
びホースを介して掃除機本体内の集塵室に連通されるよ
うになっている。
また、前記吸込み口本体11の後部両側には図示しない
走行用後車軸が回転自在に軸支されている。
さらに、前記吸込み口本体11の吸込み室12内には、
回転ブラシ21がその両端に設けた軸受22により回転
自在に支持され、前記電動機室14内には、前記回転ブ
ラシ21を回転駆動する駆動源となる電動機23が収納
固定され、この電動機23の出力軸24に固定されたプ
ーリー33と前記回転ブラシ21の一端部に設けたプー
リー26とに動力伝達用のベルト27が懸回されて電動
機23により回転ブラシ21は連動回転されるようにな
っている。
前記回転ブラシ21の一端にはブラシ台部25と前記プ
ーリー26の内側との間にヘアリング29を介して同芯
状に走行用車輪30が回転ブラシ21と独立して回転自
在に設けられている。また、回転ブラシ21の他端には
ブラシ台部25と前記軸受22の内側に設けた受は板2
8との間にベアリング29を介して同芯状に走行用車輪
30が回転ブラシ21と独立して回転自在に設けられて
いる。
また、前記接続管1Bには前記電動機23にセメント抵
抗、ポジスタ−を介して接続される接続部31が設けら
れ、この接続部31は接続管)8に接続される延長管、
ホースにそれぞれ設けたコードにより掃除機本体の電源
側に接続される。
次に前記実施例の作用について説明する。
掃除にあたっては、掃除機本体にホースを介して接続さ
れた延長管の先端部を接続管18に接続し、ホースの延
長管側の端部を把持して、電動機23を駆動させると、
動力伝達用のベルト27によって回転ブラシ21が回転
される。そして、回転ブラシ21にて被掃除面に付着し
ている塵埃を掻き上げながら吸込み口本体11を被掃除
面に走行させると回転ブラシ21の回転に関係なく走行
用車輪30が接地した状態で回転され、この走行用車輪
30と後車輪の回転で走行する吸込み口本体11は回転
ブラシ21にて掻き上げられた塵埃を掃除基本体内の電
動送風機の吸込み力で吸込みながら被掃除面を走行して
掃除ができる。
また、回転ブラシ21を回転させる必要がない場合には
、電動機23を停止させた状態で吸込み口本体11を被
掃除面に走行させると、回転ブラシ21に関係なく走行
用車輪30は回転され、後車輪の回転とによって吸込み
口本体11は走行される。。
そして、走行用車輪30は回転ブラシ21に回転自在に
設けられているため、吸込み口本体j1の前縁から吸込
み口I5の前縁との間の寸法を短かくでき、壁面近傍の
被掃除面の塵埃を回転ブラシ2Iで掻き上げて吸込むこ
とができ、効果的に被掃除面の掃除ができる。しかも、
走行用車輪30の径を大きくできるため、凹凸の多い被
掃除面でも走行が円滑となり、被掃除面を傷付けること
がない。
また、前記実施例では回転ブラシ21を回転させる駆動
源として電動機23を用いたが、風路室13に設けられ
吸込み風によって回転されるエアータービンを原動機と
して回転ブラシ回転させることもできる。
また回転ブラシ21のブレード3]aを車輪30の外径
より突出しない突出しない突出長さとすることにより畳
などの掃除のときに被掃除面によってブレード31aの
先端が傷付くことがない。
なお、前記実施例では、回転ブラシ21を吸込み口本体
+1の走行方向と反対側に回転させることにより塵埃の
掻き上げ効果を高めることができ、回転ブラシ21を走
行用ローラ33と同一方向に回転させることにより走行
を助勢させるようにすることもできる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、被掃除面に吸込み口本体を走行させて
掃除する掃除時、走行用車輪を被掃除面に接地させた状
態で、吸込み口本体を被掃除面上を走行させるとき、回
転ブラシの回転に関係なく走行用車輪は回転されるので
、回転ブラシを電動機または吸込み風によって回転して
いるエアータービンなどの駆動源に連動して回転させる
ことにより被掃除面に付着している塵埃を掻き上げ、被
掃除面から浮き上かった塵埃を吸込み口から吸込み、或
いは、回転ブラシを停止させた状態で被掃除面の塵埃を
吸込み口から吸込みながら吸込み口本体を被掃除面を走
行させることにより、走行用車輪が回転されて軽快な操
作力で掃除ができ、走行用車輪と回転ブラシとは同芯状
に設けられているため、前車輪を吸込み口の前側に設け
る必要がなく、吸込み口本体の前縁から吸込み口の前縁
との間の寸法を短かくでき、壁際近傍の被掃除面の塵埃
を回転ブラシで掻き上げて吸込むことができ、効果的に
被掃除面の掃除ができ、しかも、走行用車輪の径を大き
くできるため、凹凸の多い被掃除面でも走行が円滑とな
り、被掃除面を傷付けることがなく、軽量で操作性が向
上され、小形化を図れる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例を示す電気掃除機の吸込み0
体の上カバーを一部を切欠いた状態の平面図、第2図は
同上回転ブラシの斜視図、第3図は同上回転ブラシの走
行用車輪取付は部の断面図である。 11・・吸込み口本体、12・・吸込み室、15・・吸
込み口、21・・回転ブラシ、23・・原動機の電動機
、30・・走行用車輪。 ]いり[

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)下面に吸込み口を開口した吸込み室を有しかつこ
    の吸込み口に臨ませて回転自在に支持され駆動源によっ
    て回転される回転ブラシを設けた吸込み口本体を備え、 前記回転ブラシにこの回転ブラシと独立して回転する走
    行用車輪を同芯状に回転自在に設けたことを特徴とする
    電気掃除機の吸込み口体。
JP32406090A 1990-11-27 1990-11-27 電気掃除機の吸込み口体 Pending JPH04193139A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32406090A JPH04193139A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 電気掃除機の吸込み口体

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32406090A JPH04193139A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 電気掃除機の吸込み口体

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04193139A true JPH04193139A (ja) 1992-07-13

Family

ID=18161709

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32406090A Pending JPH04193139A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 電気掃除機の吸込み口体

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04193139A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US11344171B2 (en) Floor surface cleaning machine and cleaning method using the same
KR20090009425A (ko) 진공청소기용 흡입브러시
JPH06327598A (ja) 電気掃除機の吸込口体
KR19980023805A (ko) 진공청소기용 브러시 구동장치
JPH04193139A (ja) 電気掃除機の吸込み口体
JP3128046B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP3214030B2 (ja) 電気掃除機の吸込具
KR0152798B1 (ko) 배기환류 청소기의 흡입파이프 구동 장치
KR20010081426A (ko) 진공청소기의 걸레 부착용 흡입구체
JP2000237102A (ja) 電気掃除機の吸口
KR200181851Y1 (ko) 회전솔 진공청소기
JPH0556042U (ja) 電気掃除機
KR0140763B1 (ko) 진공청소기의 물걸레 이송장치
JP2693872B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP3299446B2 (ja) 回転清掃体および電気掃除機の吸込口体
KR100208138B1 (ko) 업라이트청소기
JPH119521A (ja) 電気掃除機の床用吸込具
JPH04354916A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP3337190B2 (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH04354915A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JPH0540858Y2 (ja)
JP3303861B2 (ja) 電気掃除機並びに電気掃除機用吸込具
JPH0531052A (ja) 電気掃除機の吸込口体
JP3214020B2 (ja) 電気掃除機の吸込具
KR200169070Y1 (ko) 업라이트형 청소기의 구석 청소장치