JPH04192962A - ホームテレホンシステム - Google Patents

ホームテレホンシステム

Info

Publication number
JPH04192962A
JPH04192962A JP32641090A JP32641090A JPH04192962A JP H04192962 A JPH04192962 A JP H04192962A JP 32641090 A JP32641090 A JP 32641090A JP 32641090 A JP32641090 A JP 32641090A JP H04192962 A JPH04192962 A JP H04192962A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
data
home telephone
unit
telephone system
teleconverter
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP32641090A
Other languages
English (en)
Inventor
Kenji Hirota
健二 廣田
Hideo Togawa
戸川 英夫
Toshiaki Tabuse
田伏 俊朗
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP32641090A priority Critical patent/JPH04192962A/ja
Publication of JPH04192962A publication Critical patent/JPH04192962A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Interconnected Communication Systems, Intercoms, And Interphones (AREA)
  • Selective Calling Equipment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、ホームテレホンシステムに係わり、特に、設
置工事完了後に設置先からの要望に応じて、外線を介し
使用開始の登録や負荷機器の動作設定を行い得る機能を
有したホームテレホンシステムに関する。
[従来の技術] ホームテレホンシステムを用いたテレコンシステムは、
留守中の家庭に対し外部の電話機から直接家庭の負荷機
器を作動させたり、その稼働状況を知ることができるよ
うにしたもので、電話回線に接続されるテレコントロー
ラ本体にて制御を行うようになっているが、このような
テレコントローラ本体は、使用者が電話機を使用して人
力する制御信号に基づいて各種の負荷機器を制御したり
、あるいはこの負荷機器の作動状態を使用者に知らせる
モニタ信号を送出する機能を有している。そして、この
ようなホームテレホンシステムを使用者が望むように機
能させるには、システムの設置後に登録指令や設定指令
を行っておく必要があり、また、既設のものについては
変更指令を行う必要があり、これらの走査は設置工事業
者の手によっているのが一般である。
[発明が解決しようとする課題] ところで、この種のホームテレホンシステムは、制御負
荷の設置台数や種別あるいは構築すべきシステムによっ
ては相当複雑化するものであり、システムが複合化され
ている近時においては、このようなシステムの工事完了
後に使用に先立って行われる登録操作や設定操作は、工
事業者にとっても相当難しく、熟練を要するものなって
いる。
本発明は、上記課題に鑑みてなされたもので、設置先の
要求に応じて制御負荷等を稼働させる設定操作を使用者
や設定業者に委ねることなく、正確かつ容易に行うこと
のできるホームテレホンシステムを提供することを目的
としている。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するため提案される本発明は、外線着信
時にテレコンユニットから送出されてくる制御信号を受
けて制御負荷を制御する機能を備えたホームテレホンシ
ステムにおいて、特に、設置先からの要求に応じて、電
話回線を介し前記テレコンユニットに対して使用開始に
伴い設定すべき登録データや、既登録の登録データを変
更させる登録データを送信させる送信手段を設けたこと
を特徴としている(請求項1)。
また、請求項2において提案されたホームテレホンシス
テムは、外付けされたセンサーからの検出信号によりア
ラームユニットから出力されるセキュリティ情報を電話
回線を通じて通報先に送出する機能を更に備えたものと
なっており、請求項3において提案されたホームテレホ
ンシステムは、電気錠や照明装置などの制御負荷を稼働
させるメイン制御盤に接続され、上記テレコンユニット
を介シてテレコントロール/テレモニタ制御が可能とさ
れている。
[作用] 本発明システムによれば、設置工事の完了時に設置先か
ら使用内容について要望があると、まず、負荷機器やセ
ンサ等のデータの登録設定が行われる。
すなわち、データ送信手段により前記登録対象ζこ対応
したデータを入力して、電話回線を介しテレコンユニッ
トに登録指令信号を送出する。
すると、テレコンユニットは、送信されたデータを受信
し順次対象機器の登録を行う。
続いて、制御負荷の使用方法に対する依頼内容に基づい
て制御対象毎にデータを人力し、電話回線を介しテレコ
ンユニットに設定指令信号を送出する。このテレコンユ
ニットは、設定指令信号を受けて順次対象機器の設定を
行う、これにより、登録がなされると共に、負荷機器の
設定が終了し、使用を開始することができる。
また、ホームテレホンの既設光から使用内容について変
更の要望があると、データ送信手段により依頼内容に基
づいて登録対象を変更するデータを人力すると共に、制
御対象を変更するデータを入力すると、これにともなっ
て登録指令信号が電話回線を介してコントロールユニッ
トに送出され、続いて、設定指令信号が送出される。し
たがって、既に登録されたデータの変更が行われ、かつ
設定されているデータの変更が行われるので、変更内容
に基づいて負荷機器等を制御することができるものであ
る。
また、請求項2において提案されたホームテレホンシス
テムでは、外付けされたセンサーからの検出信号により
アラームユニットから出力されるセキュリティ情報を電
話回線を通じて別の通報先に送出できるので、自動通報
装置としても使用でき る。
更に、請求項3において提案されたホームテレホンシス
テムでは、電気錠や照明装置などの制御負荷を稼働させ
るメイン制御盤に接続されているので、外部の電話機な
どから上記テレコンユニットを介してテレコントロール
/テレモニタ制御が可能である。
[実施例コ 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて説明する。
第1図は本発明に係わるホームテレホンシステムの電気
的ブロック線図である。
同図において、 1は電話交換機てあり、PB8回線を
介してテレコントローラ本体3”と情報管理システムを
兼ねるデータ送信手段10とに接続されている。
前記テレコントローラ本体3は、一般家庭やマンション
等に設置されるもので、テレコンユニット4とメイン制
御盤5とからなり、このメイン制御盤5に導かれたPB
8回線が通話ライン6を介してテレコンユニット4のP
B信信号量受信部4a接続されている。
このPB信信号量受信部4a、PB8回線から外線が着
信すると、その着信信号をCPU4bに与えると共に、
このCPU4bからの信号を受けて通話ライン6を介し
PB8回線に送出するようになっている。前記CPU4
bは外線着信時にPB信信号量受信部4a介して送られ
てくる各種指令信号(コマンド信号)やシステムデータ
を判別し、データライン7を経てメイン制御盤5のCP
U5bに与える一方、このCPU5bからの出力信号を
受けて前記PBB号送受信部4aに伝送するようになっ
ている。
前記メイン制御盤5のCPU5bには、制御ユニット8
とアラームユニット9が接続されており、RA M 5
 aを備えていて、前記テレコンユニット4のCPU4
bから伝送されてくる信号を解読して、RA M 5 
aに書き込んで登録する制御を行う。
また、指令信号に基づいて、制御ユニット8に接続され
た各種負荷機器に対し制御信号を送出し、0N10FF
制御を行わせると共に、負荷機器や室内各所に配設され
たセンサの状態を検知してモニタを行い、かつその検出
信号をテレコンユニット4のCPU4bに伝送する制御
を行う構成となっている。
前記データ送信手段10は、当該ホームテレホンシステ
ムの販売設置を担当したメーカーの営業所等に備えられ
るものて、前記PB回線2にモデム10aを介して接続
されたパーソナルコンピュータの端末1110bを主体
としている。この端末機10bは、ホームテレホンシス
テムの設置種別毎の情報を管理するために設けられたも
ので、設置工事の終了後に客先からの要望に応してキー
人力操作により設置機器に対応した人力操作を行い、P
B8回線を介して前記テレコンユニット4に対し指令信
号を送出し、使用前の登録や設定を行わせるようになっ
ている。また、既設の機器に対しても設置先の要望に応
じて、キー人力操作により指令信号を送出し、登録変更
や設定変更を行わせることができる構成となっている。
なお、このデータ送信手段lOの端末機10bによる登
録内容としては、短縮ダイヤルと名前、セレクタ個別の
夜間連動化負荷名称、セレクタパターンのパターン名称
、電気錠名称及び内線ドアホンの部位名称等があげられ
る。また、データの設定内容としては、回線毎のDP−
PB、通話時間表示、モニタカメラ連動、電気錠および
液晶表示部の日時等があり、さらに、電話機発信・着信
鳴動、モード連動及びテレコン着信規制、セレクタ個別
負荷および夜間モード切替時刻等も存在する。
次に、上記のように構成されたホームテレホンシステム
の動作について、第2図および第3図のフローチャート
を参照しつつ説明する。
ただし、この動作説明については、既設のホームテレホ
ンについて、設置先より設定変更の依頼があった場合に
ついて説明するものとする。
まず、設置先より電話にてシステムデータの設定あるい
は変更依頼を受けると、営業所の担当者はテレコンの暗
唱番号を伺った後、テレコンの変更モードとする・よう
セットを指示し、終話する。
つぎに、操作者は端末機Jobを操作して受は付けた暗
唱番号が正しいか否か、即ち、設置先の名称と一致する
か否かを判定させる。ここで、−致すればデータ変更の
操作に進み、一致していなければ暗唱番号の受付を3回
まで許容する。このとき、一致すればデータ変更に進む
が一致しないと設置先に鋲認があるとして終話する(第
2図のステップ100〜10411−照)。
一方、暗唱番号が一致したときは、設置先に対して電話
をかけてPB倍信号送る。このPB倍信号テレコンユニ
ットが受けると、CPU4bが応答して変更モードに移
行する。
続いて、前記端末機10bからキーイン操作により暗唱
番号が送出された後、システム変更のコマンド信号が送
られる。そして、設置先のデータを読み出しつつシステ
ムデータを順次変更し、このシステムデータをPB回B
2に送出する操作を行うと、このシステムデータがテレ
コンユニット4で受信されCPU4bがメイン制御盤5
のCPU5bに伝送する。すると、このCPU5bはR
AM5aに格納されたデータを読み出し、そのデータを
順次格納する。そして、システムデータの設定あるいは
変更がひと通り終わフた時点で変更内容のチエツクを行
い、鋏りがなしとしてデータ変更を終了する(第3図の
ステップ200〜20411%+)。
そして終話となり、つぎの信号の待機モードフこ移行す
る。この後システム変更の対象機器は、変更内容に基づ
いて制御ユニット8から出力される制御信号に従って稼
働するものである。
なお、新設工事の終了後に行われるデータの設定操作も
基本的には上記変更時とほぼ同様であり、設置先の利用
内容に応じて各機器やセンサーの登録と共に、システム
のデータ設定が行われ、負荷機器等を任意に稼働させる
ことができる。また、これらの変更、設定操作は全てメ
ーカーの営業所等で基本的な仕様書に基づいて行うこと
ができるから、ミスが少なく迅速に対応可能となるもの
である。
[発明の効果] 以上説明したように、本発明のシステムによれば、請求
項に提案されたいずれのものもデータ送信手段をメーカ
ーの営業所等に設置すれば、ホームテレホンの設置先か
らの要望に応して使用開始時に必要なデータの登録設定
や、既設のホームテレホンに登録されたデータの変更な
どの操作を、メーカーの営業所等の専門の担当者が行う
ことができるので、工事業者や利用者による場合に比べ
て正確で、かつ迅速に対応ができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係わるホームテレホンシステムのブロ
ックwA図、第21!lおよび第3図は動作説明のため
のフローチャートである。 (符号の説明) 3・・・テレコントローラ本体 4・φ・テレコンユニット 5・・・メイン制御盤 10・・・データ送信手段

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)テレコンユニットから送出されてくる制御信号を受
    けて制御負荷を制御する機能を備えたホームテレホンシ
    ステムにおいて、 設置先からの要求に応じて、電話回線を介し前記テレコ
    ンユニットに対して使用開始に伴い設定すべき登録デー
    タや、既登録の登録データを変更させる登録データを送
    信させるデータ送信手段を設けたことを特徴とするホー
    ムテレホンシステム。 2)上記ホームテレホンシステムは、外付けされたセン
    サーからの検出信号によりアラームユニットから出力さ
    れるセキュリティ情報を電話回線を通じて別の通報先に
    送出する機能を更に備えたものである請求項1に記載の
    ホームテレホンシステム。 3)上記ホームテレホンシステムは、電気錠や照明装置
    などの制御負荷を稼働させるメイン制御盤に接続され、
    上記テレコンユニットを介してテレコントロール/テレ
    モニタ制御が可能とされた請求項1に記載のホームテレ
    ホンシステム。
JP32641090A 1990-11-27 1990-11-27 ホームテレホンシステム Pending JPH04192962A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32641090A JPH04192962A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 ホームテレホンシステム

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP32641090A JPH04192962A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 ホームテレホンシステム

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04192962A true JPH04192962A (ja) 1992-07-13

Family

ID=18187482

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP32641090A Pending JPH04192962A (ja) 1990-11-27 1990-11-27 ホームテレホンシステム

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04192962A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR960007511B1 (ko) 빌딩 관리 시스템
US5650800A (en) Remote sensor network using distributed intelligent modules with interactive display
KR20030071903A (ko) 인터넷을 이용한 홈 네트워크 시스템 관리 서버
US5802158A (en) Method and apparatus for providing an alarm call to a remotely located user using a DISA line in a private exchange
JPH04192962A (ja) ホームテレホンシステム
KR100606833B1 (ko) 이동 통신 단말기를 이용한 세탁기 제어 시스템 및 방법
JP4330807B2 (ja) 自動検針無線機
JP2928902B2 (ja) 住宅情報盤
JPH03165168A (ja) 公衆電話機
JP2806220B2 (ja) 防犯システム
JP3110470B2 (ja) 遠隔監視制御システム
CA2145855C (en) Method and apparatus for limiting the duration of a telephone call
JPH083808B2 (ja) 端末装置に対するデータ設定方法
KR0145479B1 (ko) 키폰시스템에서 동작프로그램 확인가능모드 구현방법
KR100217420B1 (ko) 키폰시스템에서 정보 출력 방법
JP2000013503A (ja) 交換機運用システム
JP2002041628A (ja) 住まいのトラブル通報システム
JP3007999B2 (ja) 集合住宅用監視通話システム
KR200367085Y1 (ko) 원격통제 디지털 도어락장치 및 그를 이용한 객실관리시스템
JP2001103175A (ja) 集合住宅監視通話システム
JPH02308642A (ja) 網制御装置
JP2001136282A (ja) 作業情報管理システム
KR20030032513A (ko) 컴퓨터 원격 제어시스템 및 그 방법
JPH0252594A (ja) テレメータシステム
JPH04302247A (ja) 端末装置の自動ダイヤル番号変更方法