JPH04191628A - 光方式による熱検出方法 - Google Patents

光方式による熱検出方法

Info

Publication number
JPH04191628A
JPH04191628A JP2321497A JP32149790A JPH04191628A JP H04191628 A JPH04191628 A JP H04191628A JP 2321497 A JP2321497 A JP 2321497A JP 32149790 A JP32149790 A JP 32149790A JP H04191628 A JPH04191628 A JP H04191628A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
optical fiber
heat
polarization
plane
polarized light
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2321497A
Other languages
English (en)
Inventor
Makoto Tago
誠 田子
Akira Fujisaki
晃 藤崎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Electric Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Electric Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Electric Co Ltd filed Critical Furukawa Electric Co Ltd
Priority to JP2321497A priority Critical patent/JPH04191628A/ja
Publication of JPH04191628A publication Critical patent/JPH04191628A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Measuring Temperature Or Quantity Of Heat (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明の光方式による熱検出方法は、例えばビル、胴道
内等における火災検知とか、その他の熱を検知するのに
使用されるものである。
(従来の技術) ビル、胴道等の火災検知方法には従来は第2図に示すよ
うな方法があった。
これは発光素子LEDからの光を光ファイバAにより伝
送し、光ファイバAの途中に設けた形状記憶合金Bが火
災等の熱で加熱されて形状復帰すると、光ファイバAが
曲げられてマイクロベンディングロスが生じるようにし
、そのロスに基づ(光ファイバAからの出力変化から、
熱の原因となる火災等を検出するようにしたものである
(発明が解決しようとする課題) しかしながら従来の光方式の熱検出方法は、マイクロベ
ンディングロスにより光出力を変化させるものであるた
め、検出感度を高めるためには光ファイバAをかなり大
幅に曲げる必要がある。しかし、光ファイバAの曲げを
大きくすると光ファイバAが損傷し易く、寿命が低下す
るという問題があった。
(発明の目的) 本発明の目的は、光ファイバの曲げが少な(とも、確実
に熱検出できる高感度の熱検出方法を提供することにあ
る。
(課題を解決するための手段) 本発明の光方式による熱検出方法は、第1図のように光
ファイバlにより偏向光を伝送し、同光ファイバlの近
くに配置された形状記憶合金2が熱で変形すると同光フ
ァイバlに曲げが付与されて、同光ファイバ1内を伝送
される偏向光の偏光面が回転し、この偏光面の回転に伴
う光ファイバlの出力変化に基づいて熱を検出するよう
にしたものである。
(作用) 本発明の光方式による熱検出方法では、形状記憶合金2
が熱で変形すると、光ファイバ1に曲げが付与されて、
同光フアイバ1内を伝送される偏向光の偏光面が回転し
、それに伴って開光ファイ゛バ1からの光出力が変動す
る。従ってその光出力の変動を検出すれば、前記形状記
憶合金2を形状復帰させた熱、ひいてはその熱の原因と
なる火災等を検出することができる。
(実施例) 第1図は本発明の光方式による熱検出方法の一実施例で
あり、同図のLEDは発光素子、1はビルや胴道内等に
配線されている光ファイバ、2は光ファイバlの近くに
設けである形状記憶合金、3は検光子、PDは受光素子
である。
本発明では前記光ファイバlとしてシングルモードファ
イバとか偏波面保存ファイバ等を使用して、光フアイバ
1内を伝送される偏向光の偏波面が確実に保存されるよ
うにする。
前記形状記憶合金2としては例えばNT金合金使用する
(発明の効果) 本発明の光方式による熱検出方法は、光ファイバlの光
出力を、光ファイバlを曲げることにより生ずるマイク
ロベンディングロスにより変化させるものではなく、偏
向光の偏光面を回転させて変化させるものであるため、
次のような効果がある。
■、光ファイバAを大幅に曲げなくとも偏光面が回転す
るので、熱検出感度の高い熱検出方法となる。
■、光ファイバlを大幅に曲げなくてすむため、光ファ
イバ1が損傷しにくくなり、光ファイバ1の寿命が延び
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の光方式による熱検出方法の一例を示す
説明図、第2図は従来の光方式による熱検出方法の一例
を示す説明図である。 ■は光ファイバ 2は形状記憶合金

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 光ファイバ1により偏向光を伝送し、同光ファイバ1の
    近くに配置された形状記憶合金2が熱で変形すると同光
    ファイバ1に曲げが付与されて、同光ファイバ1内を伝
    送される偏向光の偏光面が回転し、この偏光面の回転に
    伴う光ファイバ1の出力変化に基づいて熱を検出するよ
    うにしたことを特徴とする光方式による熱検出方法。
JP2321497A 1990-11-26 1990-11-26 光方式による熱検出方法 Pending JPH04191628A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321497A JPH04191628A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 光方式による熱検出方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2321497A JPH04191628A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 光方式による熱検出方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04191628A true JPH04191628A (ja) 1992-07-09

Family

ID=18133220

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2321497A Pending JPH04191628A (ja) 1990-11-26 1990-11-26 光方式による熱検出方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04191628A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110529575A (zh) * 2019-06-12 2019-12-03 北京工业大学 一种基于镍钛形状记忆合金的高速滚珠丝杠副热变形抑制方法
CN113567001A (zh) * 2021-07-26 2021-10-29 湖北亿纬动力有限公司 一种电池受热温度检测装置及其检测方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN110529575A (zh) * 2019-06-12 2019-12-03 北京工业大学 一种基于镍钛形状记忆合金的高速滚珠丝杠副热变形抑制方法
CN110529575B (zh) * 2019-06-12 2021-04-09 北京工业大学 一种基于镍钛形状记忆合金的高速滚珠丝杠副热变形抑制方法
CN113567001A (zh) * 2021-07-26 2021-10-29 湖北亿纬动力有限公司 一种电池受热温度检测装置及其检测方法
CN113567001B (zh) * 2021-07-26 2023-12-05 湖北亿纬动力有限公司 一种电池受热温度检测装置及其检测方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5419636A (en) Microbend fiber-optic temperature sensor
Kong et al. Pure directional bending measurement with a fiber Bragg grating at the connection joint of eccentric-core and single-mode fibers
US7714271B1 (en) Simple fiber optic seismometer for harsh environments
WO2000037914A3 (en) Bragg grating pressure sensor
JPH0283402A (ja) 多モード光ファイバーセンサおよび多モード光ファイバに沿う物理的動揺を検出する方法
ATE390628T1 (de) Gas sensor
US20110097032A1 (en) Modalmetric fibre sensor
CN108931262A (zh) 一种用于监测建筑结构安全的光纤传感系统
EP0402419A1 (en) OPTICAL SENSOR FOR DETECTING ICE DEPOSITS AND OTHER CHEMICAL SPECIES.
GB2165645A (en) Optoelectromechanical apparatus for measuring physical parameters, especially pressure or force
JPH04191628A (ja) 光方式による熱検出方法
CN206177480U (zh) 基于微纳光纤迈克尔逊干涉的温度传感器
JPS5853739A (ja) 光フアイバ式不純物検出装置
CN109211797A (zh) 一种带温度补偿抗轴向应变干扰的光纤光栅湿度传感器
JPH11223630A (ja) 光ファイバを利用した化学的又は生物学的種検知装置及びそれを使用した遠方監視システム
CN100380099C (zh) 光纤传感器
JPH083467B2 (ja) 光ファイバセンサ
WO2021040247A1 (ko) 산란광 측정 방식의 가스 센싱 시스템
AU2002217163A1 (en) On-line tension measurement in an optical fibre
JPS60233520A (ja) 導波路型センサ−
JPS59176637A (ja) 温度センサ
Pitts Fiber-Optic Hydrogen Sensors Based upon Chromogenic Materials
JPH0862074A (ja) 光式力センサ
JPH0452531A (ja) 分布型光ファイバ計測方法
Kieli et al. Applications of MPD Modulation to fiber optic sensing and switching