JPH04187674A - (―)―1―ベンジル―4―〔(5,6―ジメトキシ―1―インダノン)―2―イル〕メチルピペリジンの製造方法 - Google Patents

(―)―1―ベンジル―4―〔(5,6―ジメトキシ―1―インダノン)―2―イル〕メチルピペリジンの製造方法

Info

Publication number
JPH04187674A
JPH04187674A JP2320055A JP32005590A JPH04187674A JP H04187674 A JPH04187674 A JP H04187674A JP 2320055 A JP2320055 A JP 2320055A JP 32005590 A JP32005590 A JP 32005590A JP H04187674 A JPH04187674 A JP H04187674A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dimethoxy
benzyl
methylpiperidine
ruthenium
formula
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2320055A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2965675B2 (ja
Inventor
Yoichi Iimura
洋一 飯村
Takashi Kajima
梶間 隆
Shin Araki
伸 荒木
Hachiro Sugimoto
八郎 杉本
Nobuo Kiyofuji
清藤 信夫
Hidenori Kumobayashi
雲林 秀徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Takasago International Corp
Eisai Co Ltd
Original Assignee
Takasago International Corp
Eisai Co Ltd
Takasago Perfumery Industry Co
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Takasago International Corp, Eisai Co Ltd, Takasago Perfumery Industry Co filed Critical Takasago International Corp
Priority to JP2320055A priority Critical patent/JP2965675B2/ja
Publication of JPH04187674A publication Critical patent/JPH04187674A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2965675B2 publication Critical patent/JP2965675B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は医薬品として有用な(−)−1−ベンジル−4
−〔(5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イ
ルコメチルピペリジンの製造方法に関し、詳しくは不斉
水素化反応により、上記光学活性体を純粋に、かつ効率
よく製造する方法に関するものである。
[発明の背景および先行技術] 住理活性のある有機化合物は、その光学異性体間で生理
活性が異なる場合がしばしば観察される。
このことは、本発明者らの一部が見い出したアセチルコ
リンエステラーゼ阻害剤であり、アルツハイマー型老年
痴呆などの治療に有効であり、すでに特許出願した(特
開昭64−79151号)1−ベンジル−4−〔(5,
6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イルコメチル
ピペリジンにもみられる。すなわち、上記インダノン誘
導体の光学活性体のアセチルコリンエステラーゼ阻害強
度は、左旋性化合物の■C5゜が4.8nM 、右旋性
化合物のIC5oが7.7nMとなっている。
この(−)−1−ベンジル−4−I(5,6−ジメトキ
シ−1−インダノン)−2−イルコメチルピペリジンは
、例えば前記した特開昭64=79151号公報に開示
された方法によってラセミ体を合成し、これを適切な方
法で光学分割することによって得られる。方法としては
、種々考えられるが、例えば光学異性体分離用カラムを
用いる方法などがある。
[発明が解決すべき課題] しかしながら、このラセミ体の光学分割によって光学異
性体を製造する方法は、目的の光学異性体を取得するに
あたり、逆の立体配置をもつ鏡像体は不用となり、経済
性に乏しいという欠点を有する。
従って、(−)−1−ベンジル−II(5,6−ジメト
キシ−l−インダノン)−2−イルコメチルピペリジン
のみを純粋に、効率よく製造する方法の開発が望まれて
いる。
[課題を解決するための手段] そこで本発明者は、かかる課題を解決すべく種々検討し
てきた結果、ルテニウム−ホスフィン錯体を使用する不
斉水素化反応によって、(−)−1−ベンジル−4−C
(5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル]
メチルピペリジンが高い光学純度で得られることを見い
出し、本発明を完成した。
すなわち、本発明は次式(I) で表わされる(E)−1−ベンジル−4−〔(5,6−
ジメトキシ−1−インダノン)−2−イリデニル〕メチ
ルピペリジンを、光学活性なルテニウム−ホスフィン錯
体触媒の存在下に不斉水素化することを特徴とする、次
式(II)で表わされる(−)−1−ベンジル−4−〔
(5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル〕
メチルピペリジンの製造方法を提供するものである。
本発明方法を反応式で示せば次の通りである。
(I[) 本発明の原料化合物(I)は、特開昭64=79151
号公報に開示された方法によって製造されるものである
本発明において触媒として使用される光学活性なルテニ
ウム−ホスフィン錯体としては、次式(I[I)、(I
V)または(V)で表わされるルテニウム金属に光学活
性なホスフィン誘導体が配位した化合物が挙げられる。
〔弐(II[)、(IV)、(V)において、Xはハロ
ゲン原子を示し、Yは水素原子、アミン基、アセチルア
ミノ基またはスルホン酸基を示し、R1は水素原子また
は直鎖もしくは分岐鎖の低級アルキル基を示し、八及び
ZはそれぞれClO4、PF6、BF4またはR2CO
O(ここでptはアルキル基、ハロゲン化低級アルキル
基、低級アルキル置換基を有していてもよいフェニル基
、α−アミノアルキル基またはα−アミノフェニルアル
キル基を示す)か、あるし料■と2が一緒ムこなってア
ルキレンジカルボキシ基を形成するものを示し、nは1
または2を示す〕 弐(■プ、(TV)、(V)で表わされるルテニウム−
ホスフィン錯体に含まれる錯体のうち、具体的な代表的
な例を示せば次のとおりである。
弐(III)で表わされる錯体の代表的なものを次に例
示する。
RuzCIn(BINAP)zN(Cz)Is)+(B
INAPは2,2゛−ビス(ジフェニルホスフィノ)−
1,1’−ビナフチルを表わす。) RuzC14(p−Tol BINAP)2N(C2H
5)!(p−Tol BINAPは2,2゛−ビス(ジ
−p−トリルホスフィノ)−1,1’−ビナフチルを表
わす。)Ru2C14(p−t−Bu BINAP)Z
N(C2H5)3(p−t−Bu BINAPは、2,
2゛−ビス(ジ−p−ターシャリ−ブチルフェニルホス
フィノ) −1,l’−ビナフチルを表わす。) Ru2C14(5−アセチルアミノBINAP) 2N
 (C2H5) :+(5−アセチルアミノBINAP
は、2,2゛−ビス(ジフェニルホスフィノ) −5,
5’−ジアセチルアミノ−1,l゛−ビナフチルを表わ
す。)式(TV)で表わされる錯体の代表的なものを次
に例示する。
RuHCl (BINAP) z 式(V)で表わされる錯体の代表的なものを次に例示す
る。
Ru(BINAP) (OzCCH:+)zRu(p−
Tol BINAP)(OCOH3)zRu(BINA
P) (OzC’ t−Bu)z(t−Buは、ターシ
ャリ−ブチル基を表わす。)Ru(p−Tol BIN
AP)(OzCCH,)zRu(p−Tol  BIN
AP)(02CCF3)2Ru(p−t−Bu BIN
AP)(OzCCH3)zRu(5−アセチルアミノB
INAP) (02CC)13) 211(I Ru  (BINAP)  [0C(CHz)+C0)
Ru(BINAP)(02CCH1−Pr)zH2 (i−Prは、イソプロピル基を表わす。)〔Ru(p
−Tol BINAP)) (ClO2)2(Ru(p
−Tol BINAP)) (PF6)2Ru(p−T
ol BINAP) (OzCCFz) 2式(III
)および(IV)で表わされる錯体は、例えば特開昭6
1−63690号公報に開示された方法によって、[R
uC1z(COD)) l、(式中、CODは1.5−
シクロオクタジエンを示す)と、BTNAP誘導体及び
トリエチルアミンをトルエン中、窒素雰囲気下に加える
ことにより得ることができる。また式(V)で表される
錯体は、特開昭62−265293号公報に開示されて
いる方法に従って、RU2CI a 〔(+ )又は(
−)−旧NAP誘導体)2 (N(C2H5)3)を原
料とし、これと種々のカルボン酸塩をメタノール、エタ
ノール、t−ブタノール等のアルコール溶媒中で、約2
0〜110“Cの温度で3〜15時間反応させた後、溶
媒を留去して、エーテル、エタノール等の溶媒で目的の
錯体を抽出した後、乾固すれば粗製の錯体が得られる。
更に酢酸エチル等で再結晶して精製品を得ることができ
る。
例えば、酢酸ソーダを用いた場合は、 Ru〔(±)又は()  BINAP) (OCOCH
3) 2を得ることができるし、この得られたジアセテ
ート錯体にトリフロロ酢酸を塩化メチレンを溶媒として
約25°Cで12時間反応せしめて、Ru〔(+)又は
()  BINAP) (OCOCH3) zを得るこ
とができる。
本発明の反応は、式(I)で表わされる化合物に上記ル
テニウム−ホスフィン錯体を添加し、これに水素を通じ
ることにより実施される。これらのルテニウム−ホスフ
ィン錯体は、通常式(]II)、(IV)または(V)
で示されるものの一つを用いるが、場合によっては、二
つ以上用いてもかまわない。
好ましい実施態様としては、例えばます式(I)で表わ
される化合物とルテニウム−ホスフィン錯体の混合物を
例えば塩化メチレン等の溶媒に溶解し、オートクレーブ
中にて水素を通じることによって行なわれる。
反応条件、すなわち、水素圧、反応温度、反応時間、使
用する触媒の量は触媒の種類によって適宜決定される。
一般に水素圧は4〜100 )cg/afl、反応温度
は25〜75°C1反応時間は24〜168時間が好ま
しい。
反応終了後、分液操作等によって触媒を除去し、減圧濃
縮、乾燥を行なえば、弐(II)で表わされる目的化合
物が極めて高い光学純度で、かつ高収率で得られる。
[作用並びに発明の効果] 斯くして得られる(−1−1−ベンジル−4−[(5,
6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル〕メチル
ピペリジン(n)は、アセチルコリンエステラーゼ阻害
作用に基づくアルツハイマー治療薬として有望である。
このように本発明方法を利用すれば、その製造工程中に
何ら光学分割等の経済的に不利な工程を経ることなく、
(−)−1−ベンジル−4−〔(5,6−ジメトキシ−
1−インダノン)−2−イルコメチルピペリジン(If
)を純粋に効率よく製造することができる。すなわち、
従来の如く光学分割する必要がないので、経済的に極め
て有利であり、本発明は工業上価値のある方法である。
[実施例] 次に実施例を挙げて本発明の詳細な説明するが、本発明
がこれらのみに限定されることがないことはいうまでも
ない。
なお、実施例は全て以下の反応式に基づくものである。
(T) (It) 実施例1 あらかじめ窒素置換を行なった10〇−枝付ナスフラス
コに、(E)−1−ベンジル−4−〔(5,6−ジメト
キシ−1−インダノン)−2−イリデニル]メチルピペ
リジン(I) 2.0 g (5,3mmol)および
錯体(RuzCln〔(S)  () −BINAP)
zN(CzHs)z) 42.31ng(0,025m
mol)を秤取し、続いて塩化メチレン30m1を加え
て溶液とした。本?容液を100 m/のステンレス製
オートクレーブに移し、水素圧(77kg/cffl)
 、50°Cで30分撹拌した後、室温に戻し、140
時間撹拌した。塩化メチレンを減圧下(20肛Hg)に
留去し、残渣に0.IN塩酸180 m7を加え塩酸塩
(pH= 2 )とした。酢酸エチル50−で2回抽出
により触媒を抽出分離し、水層に炭酸ナトリウム水溶液
を加え、pH=9とし、水層を塩化メチレン30耐で2
回抽出し、抽出液に無水硫酸マグ1シウムを加えて乾燥
し、減圧下(20mmHg)に塩化メチレンを留去し、
更に高真空(I睡Hg)下に乾燥して、(−)−1−一
ベンジルー4−〔(5,6−ジメトキシ−1−インダノ
ン)−2−イルコメチルピペリジン(I[)1.72g
 (収率 85,4%)を無色の結晶として得た。高速
液体クロマトグラフィー(HPLC)による分析の結果
、化学純度は91.3%、また光学純度は97.3%e
eであった。なお、肝LCの条件は以下に示すとおりで
ある。
化学純度 カラム: YMC(R−003−5) 溶出液:水/アセトニトリル/過塩素酸= 600/4
00/ 5 検 出: UV254nm 流速: 1.5m7/分 光学純度 カラム: CHIRALCEL OD、4.6X250
mm?容出液:ヘキサン/イソプロピルアルコール/ト
リエチルアミン−700/297/31検 出: IJ
V210nm 流速:Q、5m//分 実施例2 あらかじめ窒素置換を行なった100 +n/技付フラ
スコに原料化合物(I) 2.0 g (53mmol
)および錯体RuzC1a〔(S)  ()  BIN
AP)zN(CzHs):+44.5■(0,045m
mol)を秤取し、以下実施例1と同様の操作でテトラ
ヒドロフラン中で反応を行なって、目的化合物(It 
) 1.75g (収率87%)を得た。化学純度は9
8%、光学純度は96%eeであった。
実施例3 あらかじめ窒素置換を行なった100 mZ枝付フ  
ラスコに原料化合物(I)2.0 g (53開o1)
および錯体[RuCIa〔(S) −()  p−To
l BINAP)zN(C2H5)3) 45.0mg
(0,025mmol)を秤取し、以下実施例1と同様
の操作を行なって、目的化合物(II)1.75g(収
率87%)を得た。化学純度は95.7%、光学純度は
97.8%eeであった。
なお、(−)−1−ベンジル−4−〔(5,6−ジメト
キシ−1−インダノン)−2−イルコメチルピペリジン
(II)の物性値およびスペクトルデータは次のとおり
である。
融点: 104〜104.5°C (α)2;a3°(C=1.00、クロロホルム)’H
−NMR(400MH2,CD30D)δppm  :
 1.24〜1.42(m。
3H)、 1.54(m、LH)、 1.73(m、I
H)、1.75〜1.87(m、2H)、 2.04(
m、2H)、 2.65〜2.77(m、2H)。
2.85〜2.97(m、2H)、 3.27(dd、
J=8Hz、J=18Hz、IH)、 3.52(s、
2H)、 3.85〔(s、3H)、 3.92(s。
3)1)、 7.04(s、]IH、7,14(s、I
H)、 7.2〜7.4(m。
5H) Ms : m/e 379 出願人代理人  古 谷   馨 (外3名)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、次式( I ) ▲数式、化学式、表等があります▼( I ) で表わされる(E)−1−ベンジル−4−〔(5,6−
    ジメトキシ−1−インダノン)−2−イリデニル〕メチ
    ルピペリジンを、光学活性なルテニウム−ホスフィン錯
    体触媒の存在下に不斉水素化することを特徴とする、次
    式(II)▲数式、化学式、表等があります▼(II) で表わされる(−)−1−ベンジル−4− 〔(5,6−ジメトキシ−1−インダノン)−2−イル
    〕メチルピペリジンの製造方法。 2、光学活性なルテニウム−ホスフィン錯体が、次式(
    III)、(IV)または(V)で表わされる化合物から選
    択される一つまたは二つ以上である請求項1記載の(−
    )−1−ベンジル−4−〔(5,6−ジメトキシ−1−
    インダノン)−2−イル〕メチルピペリジンの製造方法
    。 ▲数式、化学式、表等があります▼…(III) ▲数式、化学式、表等があります▼……(IV) ▲数式、化学式、表等があります▼…(V) [式(III)、(IV)、(V)において、Xはハロゲン
    原子を示し、Yは水素原子、アミノ基、アセチルアミノ
    基またはスルホン酸基を示し、R^1は水素原子または
    直鎖もしくは分岐鎖の低級アルキル基を示し、A及びZ
    はそれぞれCIO_4、PF_6、BF_4またはR^
    2COO(ここでR^2はアルキル基、ハロゲン化低級
    アルキル基、低級アルキル置換基を有していてもよいフ
    ェニル基、α−アミノアルキル基またはα−アミノフェ
    ニルアルキル基を示す)か、あるいはAとZが一緒にな
    ってアルキレンジカルボキシ基を形成するものを示し、
    nは1または2を示す〕
JP2320055A 1990-11-21 1990-11-21 (―)―1―ベンジル―4―〔(5,6―ジメトキシ―1―インダノン)―2―イル〕メチルピペリジンの製造方法 Expired - Lifetime JP2965675B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320055A JP2965675B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 (―)―1―ベンジル―4―〔(5,6―ジメトキシ―1―インダノン)―2―イル〕メチルピペリジンの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2320055A JP2965675B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 (―)―1―ベンジル―4―〔(5,6―ジメトキシ―1―インダノン)―2―イル〕メチルピペリジンの製造方法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04187674A true JPH04187674A (ja) 1992-07-06
JP2965675B2 JP2965675B2 (ja) 1999-10-18

Family

ID=18117221

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2320055A Expired - Lifetime JP2965675B2 (ja) 1990-11-21 1990-11-21 (―)―1―ベンジル―4―〔(5,6―ジメトキシ―1―インダノン)―2―イル〕メチルピペリジンの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2965675B2 (ja)

Cited By (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6458807B1 (en) 2000-03-03 2002-10-01 Eisai Co., Ltd. Methods for treating vascular dementia
WO2006107859A2 (en) 2005-04-04 2006-10-12 Eisai Co., Ltd. Dihydropyridine compounds for neurodegenerative diseases and dementia
US7250969B2 (en) 2001-05-31 2007-07-31 Olympus Corporation Defective image compensation system and method
WO2011100373A1 (en) 2010-02-09 2011-08-18 The Johns Hopkins University Methods and compositions for improving cognitive function
US8063047B2 (en) 2004-11-02 2011-11-22 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Pyridazine compounds and methods
US8158627B2 (en) 2006-04-28 2012-04-17 Northwestern University Compositions and treatments using pyridazine compounds and cholinesterase inhibitors
WO2014144801A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Agenebio Inc. Methods and compositions for improving cognitive function
US10154988B2 (en) 2012-11-14 2018-12-18 The Johns Hopkins University Methods and compositions for treating schizophrenia
US10159648B2 (en) 2015-05-22 2018-12-25 Agenebio, Inc. Extended release pharmaceutical compositions of levetiracetam
US10806717B2 (en) 2013-03-15 2020-10-20 The Johns Hopkins University Methods and compositions for improving cognitive function

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP1741701A4 (en) 2004-04-28 2010-05-12 Eisai R&D Man Co Ltd PROCESS FOR THE PRODUCTION OF 1-BENZYL-4-¬ (5,6-DIMETHOXY-1INDANON) -2-YL METHYLPIPERIDINE AND HYDROCHLORIDE THEREOF
KR20080046708A (ko) 2005-10-14 2008-05-27 에자이 알앤드디 매니지먼트 가부시키가이샤 1-벤질-4-[(5,6-디메톡시-1-인다논)-2-일]메틸피페리딘또는 그 염산염의 제조 방법

Cited By (21)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
EP2138177A1 (en) 2000-03-03 2009-12-30 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of a cholinesterase inhibitor for the treatment of dementia and cognitive impairments
US6482838B2 (en) 2000-03-03 2002-11-19 Eisai Co., Ltd. Methods for treating cognitive impairments caused by traumatic brain injuries
US6576646B1 (en) 2000-03-03 2003-06-10 Eisai Co., Ltd. Methods for treating cognitive impairments caused by traumatic brain injuries
US6689795B2 (en) 2000-03-03 2004-02-10 Eisai Co., Ltd. Methods for treating dementia due to HIV disease
EP2140868A1 (en) 2000-03-03 2010-01-06 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of a cholinesterase inhibitor for the treatment of dementia and cognitive impairments associated with or caused by chemotherapy
US6458807B1 (en) 2000-03-03 2002-10-01 Eisai Co., Ltd. Methods for treating vascular dementia
US7563808B2 (en) 2000-03-03 2009-07-21 Eisai Co., Ltd. Methods for treating cognitive impairments or dementia
EP2130538A1 (en) 2000-03-03 2009-12-09 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of a cholinesterase inhibitor for the delaying the onset of Alzheimer's disease
EP2133078A1 (en) 2000-03-03 2009-12-16 Eisai R&D Management Co., Ltd. Use of a cholinesterase inhibitor for the treatment of dementia and cognitive impairments
US7250969B2 (en) 2001-05-31 2007-07-31 Olympus Corporation Defective image compensation system and method
US8063047B2 (en) 2004-11-02 2011-11-22 Centre National De La Recherche Scientifique (Cnrs) Pyridazine compounds and methods
WO2006107859A2 (en) 2005-04-04 2006-10-12 Eisai Co., Ltd. Dihydropyridine compounds for neurodegenerative diseases and dementia
US8158627B2 (en) 2006-04-28 2012-04-17 Northwestern University Compositions and treatments using pyridazine compounds and cholinesterase inhibitors
WO2011100373A1 (en) 2010-02-09 2011-08-18 The Johns Hopkins University Methods and compositions for improving cognitive function
US10154988B2 (en) 2012-11-14 2018-12-18 The Johns Hopkins University Methods and compositions for treating schizophrenia
US10624875B2 (en) 2012-11-14 2020-04-21 The Johns Hopkins University Methods and compositions for treating schizophrenia
WO2014144801A1 (en) 2013-03-15 2014-09-18 Agenebio Inc. Methods and compositions for improving cognitive function
US10806717B2 (en) 2013-03-15 2020-10-20 The Johns Hopkins University Methods and compositions for improving cognitive function
US11160785B2 (en) 2013-03-15 2021-11-02 Agenebio Inc. Methods and compositions for improving cognitive function
US10159648B2 (en) 2015-05-22 2018-12-25 Agenebio, Inc. Extended release pharmaceutical compositions of levetiracetam
US10925834B2 (en) 2015-05-22 2021-02-23 Agenebio, Inc. Extended release pharmaceutical compositions of levetiracetam

Also Published As

Publication number Publication date
JP2965675B2 (ja) 1999-10-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5545745A (en) Enantioselective preparation of optically pure albuterol
JP2008531546A (ja) エナンチオマー性インダニルアミン誘導体の合成のための改良されたプロセス
JPH04187674A (ja) (―)―1―ベンジル―4―〔(5,6―ジメトキシ―1―インダノン)―2―イル〕メチルピペリジンの製造方法
US6043387A (en) Chiral bisphosphines
JPH0623150B2 (ja) 光学活性3−ヒドロキシブタン酸類の製造方法
JPH0368022B2 (ja)
Takahata et al. The shortest synthesis of optically active Geissman-Waiss lactone, a key synthetic intermediate for necine bases
JPH04108782A (ja) 光学活性γ―ブチロラクトン誘導体の製造方法
WO2007080470A2 (en) A method for the purification of levetiracetam
US4906773A (en) Process for preparing optically active threonine
JP3440305B2 (ja) 7−(n−置換アミノ)−2−フェニルヘプタン酸 エステル誘導体及び該誘導体の製造方法
KR20010102366A (ko) 파록세틴의 제조방법
KR101239795B1 (ko) 피로글루타메이트 염 및 덱스트로세티리진 및레보세티리진을 합성하기 위한 중간체의 광학 분리에서의이들의 용도
JP3088328B2 (ja) 光学活性2−フェニル−2−(2’−ピペリジニル) 酢酸エステル誘導体の製造方法
JPH05170718A (ja) 2(r)−ベンジルコハク酸モノアミド誘導体のエナンチオ選択的合成方法
JP2762106B2 (ja) 3―ヒドロキシピロリジンの製造方法
JPH0813793B2 (ja) 酒石酸アミド誘導体
JP2002371060A (ja) 光学活性アミノピペリジン誘導体の製造方法
CN116829531A (zh) 制备n-酰基衍生物的方法、组合物和包含其的药物或农产品
JPH107652A (ja) ピロリジン誘導体の製造方法
JP3088334B2 (ja) 2−フェニル−2−(2’−ピペリジニリデン)酢酸 エステル誘導体およびその誘導体の製造方法
JP2001131157A (ja) 光学活性2−メチルピペラジンの製造方法
JP2002155035A (ja) 3−アミノ−1−インダノール、その合成方法及びそれからなる光学異性体用分離剤
JPH05255220A (ja) 光学活性ヒドロキシルアミンの製造法
KR100215549B1 (ko) 광학적으로 순수한 c2-대칭성 테트라히드로 4,4'-바옥사졸린 및 이들의 제조방법

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20080813

Year of fee payment: 9

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313117

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090813

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100813

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110813

Year of fee payment: 12