JPH0418411Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0418411Y2
JPH0418411Y2 JP1990060714U JP6071490U JPH0418411Y2 JP H0418411 Y2 JPH0418411 Y2 JP H0418411Y2 JP 1990060714 U JP1990060714 U JP 1990060714U JP 6071490 U JP6071490 U JP 6071490U JP H0418411 Y2 JPH0418411 Y2 JP H0418411Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spiral
ear
earring
pendant
earrings
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1990060714U
Other languages
English (en)
Other versions
JPH037713U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Publication of JPH037713U publication Critical patent/JPH037713U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0418411Y2 publication Critical patent/JPH0418411Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • AHUMAN NECESSITIES
    • A44HABERDASHERY; JEWELLERY
    • A44CPERSONAL ADORNMENTS, e.g. JEWELLERY; COINS
    • A44C7/00Ear-rings; Devices for piercing the ear-lobes

Landscapes

  • Adornments (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 背景技術 本考案はイヤリング、とくにピアス(穿孔)を
設けた耳用のイヤリングであり、耳よりペンダン
トを吊下する一体構造のイヤリングに関するもの
である。
従来例 ピアス用のイヤリングには多くの変形がある。
発表された特許文献には次の如きものがある。
米国特許第4214456号 米国特許第3446033号 米国特許第3260068号 米国特許第3071938号 ドイツ特許第280726号 ドイツ特許第239046号 ドイツ特許第175867号 英国特許第1712号 英国特許第809579号 上述の特許のうちいくつかのものは、らせんま
たは渦巻線部をイヤリングに設けており、らせん
運動によつて当該部分を耳に挿通する。これらに
は英国特許第1712号と、ドイツ特許280726号があ
る。しかし発表された何れの特許もらせんまたは
渦巻き線の部分がイヤリングの装着線となり、ま
たイヤリグの装飾部となるものはない。上述の公
知例は主として懸吊線にねじり部を設け、これを
イヤリングの耳への取付け部としたものであり、
装飾の目的としたものではない。デビツドソン米
国特許第3071938号はフツク形状部分を有してお
り、これを耳に挿通させる。このイヤリングは装
着時に一定の角度よりはフツク形状の部分が見え
る。
公知例の何れもが、本考案の如く耳にらせん状
に巻回し挿通して取付装置の一部をなし装飾効果
を有するらせんまたは渦巻き部を有し、かつらせ
んまたは渦巻きのコイルの中央を通るペンダント
部を示していない。
考案の開示 本考案は魅力ある外観を有し、かつ主要装飾特
徴部分が取付け手段の一部をなしているイヤリン
グを提供しようとするものである。
本イヤリングは、耳より吊下げる中央のペンダ
ント部と、該ペンダント部と一体でその上側より
延長されている彎曲した頂部と、該頂部と一体と
なつており頂部より下に向かつて延びていて中央
のペンダント部を包囲する少なくとも1つのらせ
ん巻回部を有するらせん部とを具えてなるピアス
した耳用のイヤリングであつて、前記らせん巻回
部はペンダント部と一体に構成され、かつイヤリ
ングの懸吊線としての部分と、イヤリングの装飾
としての部分の双方を兼ね、かつらせん部の下側
終端部は耳に挿通しうるように構成し、この部分
より頂部迄を耳に挿通することによりイヤリング
を耳に確実に装着しうる構造を特徴とする。
すなわち、らせん部は中央のペンダント部を包
囲する少なくとも1つのらせん形または渦巻き形
の巻回部を有し、このらせん部はイヤリングの懸
吊線としての部分と、イヤリングの装飾部として
の部分の両方を有する。らせん部の下端は耳に挿
通しうるようにし、頂部迄らせん運動でねじ込み
挿通できる。中央のペンダント部は頂部およびら
せん部と一体とする。
従つて本考案の目的は、簡単であるが、極めて
珍らしい外観を有し、装飾部が同時にイヤリング
の装着装置の少なくとも一部として働く魅力的な
イヤリングを提供しようとするにある。
好適実施例 以下図面を参照して実施例を説明する。
第1図は、装着者12のピアス(穿孔)を設け
た耳11を貫通させて取付けたイヤリング10を
示す。第1図ないし第5図に示すイヤリング10
は、中央のペンダント部13と、彎曲した頂部1
4と、頂部と一体となつているがこれより下に延
び中央のペンダント部13を囲んで少なくとも1
つのらせんまたは末広がりのらせん形を有してい
るらせん部16とを有する。一体となつているペ
ンダント部の頂部とらせん部とは全長にわたりほ
ぼ均一の断面を有する材料片より形成できる。本
明細書中にいう”らせん”とはいわゆるらせん形
と、渦巻形との両者を含むものである。
第1図ないし第5図の実施例において、イヤリ
ング10は、金、銀、その他の金属あるいはプラ
スチツク等の単一一体材料で形成でき、らせん部
16と頂部14とは線等の如く断面円形として構
成できる。ペンダント部13は任意の適当な装飾
形状のもの、例えば全長にわたつて彎曲したも
の、図示の如く断面を平坦としたもの等となしう
るが、これはらせん部16により画成される中央
空間を通過するものとする。
第3,4,5図はイヤリング13を耳に装着す
る方法を示す。その順序は、まずらせん部16の
下端17を耳11のピアス孔に挿通する。次いで
らせん部16をペンダント部13の周にらせん形
に回転させながらピアス孔に通過させてゆく。第
5図はイヤリングの頂部14がピアス孔に近づい
た状況を示し、第1図および第2図はイヤリング
の頂部14が耳を挿通している所望位置に納まつ
た状況を示す。この場合、らせん部16はイヤリ
ングのハンガー線としての作用を行なうとともに
装飾上も重要な役割を果す。
らせん部16は横断面で見て中央のペンダント
部13より充分な間隔だけ離し、らせん部16が
耳に容易に挿通され得るようにする。ペンダント
部13の柔軟性と弾力による可撓性は耳にイヤリ
ングを装着するときの助けとなる。
第6図のイヤリング22では中央のペンダント
部32を鎖形の装飾としており、この部分は頂部
33に連結され、頂部33はらせん部34に彎曲
して一体となつている。
【図面の簡単な説明】
第1図は装着者の右側より見た図で、本考案イ
ヤリングの装着状態を示す図、第2図は装着者の
ほぼ後側より見た一部を断面で示すイヤリングの
懸吊状態の説明図、第3図、第4図、第5図はイ
ヤリングの装着の進行状況を示す説明図、第6図
は本考案の他の例を示す図である。 10,22……イヤリング、13,32……ペ
ンダント部、14,33……頂部、16,34…
…らせん部。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 耳より吊下げる中央のペンダント部と、該ペン
    ダント部と一体でその上側より延長されている彎
    曲した頂部と、該頂部と一体となつており頂部よ
    り下に向かつて延びていて中央のペンダント部を
    包囲する少なくとも1つのらせん巻回部を有する
    らせん部とを具えてなるピアスした耳用のイヤリ
    ングであつて、前記らせん巻回部はペンダント部
    と一体に構成され、かつイヤリングの懸吊線とし
    ての部分と、イヤリングの装飾としての部分の双
    方を兼ね、かつらせん部の下側終端部は耳に挿通
    しうるように構成し、この部分より頂部迄を耳に
    挿通することによりイヤリングを耳に確実に装着
    しうる構造を特徴とするイヤリング。
JP1990060714U 1983-08-25 1990-06-11 Expired JPH0418411Y2 (ja)

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
US06/526,395 US4497186A (en) 1983-08-25 1983-08-25 Earring with pendant and circumjacent spiral portion

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH037713U JPH037713U (ja) 1991-01-24
JPH0418411Y2 true JPH0418411Y2 (ja) 1992-04-24

Family

ID=24097167

Family Applications (2)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173422A Pending JPS6090501A (ja) 1983-08-25 1984-08-22 イヤリング
JP1990060714U Expired JPH0418411Y2 (ja) 1983-08-25 1990-06-11

Family Applications Before (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP59173422A Pending JPS6090501A (ja) 1983-08-25 1984-08-22 イヤリング

Country Status (4)

Country Link
US (1) US4497186A (ja)
JP (2) JPS6090501A (ja)
AU (1) AU558347B2 (ja)
CA (1) CA1214337A (ja)

Families Citing this family (20)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2180137A (en) * 1985-09-10 1987-03-25 Einhorn Limited A An ear-ring
US4741179A (en) * 1986-10-10 1988-05-03 Mcconnell Jr Theo Multi-post earring structure for pierced ears
USD378808S (en) * 1996-01-05 1997-04-15 Jaime Shechter Earring
US5638700A (en) * 1996-01-11 1997-06-17 Shechter; Jaime Earring post
US5809803A (en) * 1996-05-23 1998-09-22 Stracuzzi; Kenneth R. Earring
USD385511S (en) * 1996-07-22 1997-10-28 Grimes Ray D Jewelry pin
GB9617101D0 (en) * 1996-08-14 1996-09-25 Moreno Manuel Earring
US7082788B1 (en) * 2002-03-13 2006-08-01 Harry N. Mason Secure interchangeable charm earring system
DE20305073U1 (de) * 2003-03-24 2004-09-16 Turzer, Harald Ballschläger
WO2004110199A1 (en) * 2003-06-18 2004-12-23 Ki-Sun Jang Pin-type earring
US20060037358A1 (en) * 2004-08-18 2006-02-23 Maureen Zuffoletto Charm holder
US20070051132A1 (en) * 2005-09-06 2007-03-08 Mccarty-O'brien Johanna D Self-seating earring wire
US20090013722A1 (en) * 2007-07-10 2009-01-15 Brian Walters Earring
US8261576B1 (en) * 2008-11-08 2012-09-11 Clements Ann M Earring with forward protruding post
USD780057S1 (en) * 2014-12-18 2017-02-28 Elaine Carmel Santagada Ear wire
USD781739S1 (en) * 2015-08-19 2017-03-21 Nickel & Suede Llc Earring
USD871248S1 (en) * 2017-07-18 2019-12-31 Ouellette Industries Decorative charm
USD895470S1 (en) * 2017-08-11 2020-09-08 Gho-Tiz, Llc Bracelet with integrated hair pick
USD885238S1 (en) * 2018-06-04 2020-05-26 Tasaki & Co., Ltd. Earring
US11992389B2 (en) * 2022-02-25 2024-05-28 Burgeoning Technologies, LLC Earwax removal device

Family Cites Families (12)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US280726A (en) * 1883-07-03 William e
US274583A (en) * 1883-03-27 Fob jewelet
US2033943A (en) * 1935-03-09 1936-03-17 Lely Mario Costume jewelry
US2258413A (en) * 1941-06-13 1941-10-07 Koven Marc Gem setting
US2629989A (en) * 1952-01-07 1953-03-03 James F Mcdonald Convertible earring
US3071938A (en) * 1956-03-29 1963-01-08 Davidson Frank Hodge Ornament for pierced ears having pendant attaching means
GB809579A (en) * 1957-03-05 1959-02-25 Frank Cocks Improvements in or relating to ear-rings
US3260068A (en) * 1964-03-24 1966-07-12 Arthur C Micallef Piercing earring having rigid retaining means
US3446033A (en) * 1964-12-18 1969-05-27 Jesse L Driscoll Earring including loss-preventing attaching device
JPS509293B1 (ja) * 1969-05-19 1975-04-11
US4214456A (en) * 1978-08-04 1980-07-29 Hannum Evelyn J Earring with unitary fastener
GB2099284A (en) * 1981-05-14 1982-12-08 Taylor Gordon Leonard Earrings

Also Published As

Publication number Publication date
CA1214337A (en) 1986-11-25
JPS6090501A (ja) 1985-05-21
AU3224084A (en) 1985-02-28
JPH037713U (ja) 1991-01-24
US4497186A (en) 1985-02-05
AU558347B2 (en) 1987-01-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0418411Y2 (ja)
US4282721A (en) Ear ornament
US4827738A (en) Ear ornament
US5809803A (en) Earring
US5638700A (en) Earring post
US4741179A (en) Multi-post earring structure for pierced ears
US5074128A (en) Earring
US5660061A (en) Single post earring with multiple earring look
US5018250A (en) Fastening device for necklaces
US6925838B1 (en) Earring support device
US7082788B1 (en) Secure interchangeable charm earring system
US20030200765A1 (en) Decorative ear enhancement article
US20050028555A1 (en) Pendant
JP4638652B2 (ja) 宝石ストランド用の隠れたコネクター
US11259607B2 (en) Apparatus and methods for securing jewelry
US6138356A (en) Method of stabilizing a necklace
US20090241599A1 (en) Earring having s-member earring post and methods for use therewith
KR200473269Y1 (ko) 진주머리띠
US20170042304A1 (en) Bendable Wire Frame
US8261576B1 (en) Earring with forward protruding post
US5123264A (en) Telephone earrings
US4610149A (en) Earring support
JP2739199B2 (ja) ネックレス
KR200400273Y1 (ko) 목걸이 겸용 귀걸이
JP3026930U (ja) ピアスのように見えて、耳たぶが痛くないイヤリング