JPH04182625A - 液晶ディスプレイ装置用照明装置及びそれを用いたビデオカメラ用液晶ビューファインダ装置 - Google Patents

液晶ディスプレイ装置用照明装置及びそれを用いたビデオカメラ用液晶ビューファインダ装置

Info

Publication number
JPH04182625A
JPH04182625A JP2311430A JP31143090A JPH04182625A JP H04182625 A JPH04182625 A JP H04182625A JP 2311430 A JP2311430 A JP 2311430A JP 31143090 A JP31143090 A JP 31143090A JP H04182625 A JPH04182625 A JP H04182625A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
liquid crystal
crystal display
display device
interference filter
light source
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2311430A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Jitsukata
實方 寛
Nobuaki Kabuto
展明 甲
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Hitachi Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hitachi Ltd filed Critical Hitachi Ltd
Priority to JP2311430A priority Critical patent/JPH04182625A/ja
Publication of JPH04182625A publication Critical patent/JPH04182625A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Liquid Crystal (AREA)
  • Transforming Electric Information Into Light Information (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、液晶テレビ、液晶ビューファインダ装置など
の液晶ディスプレイ装置に用いられる液晶ディスプレイ
装置用照明装置に関し、特に、照明効率を向上させ得る
液晶ディスプレイ装置用照明装置に関するものである。
[従来の技術〕 液晶ディスプレイ装置は、陰極線管の如く自ら発光して
画像を表示するものではなく、照明装置からの光を変調
して画像を表示するものである。
したがって、液晶ディス゛プレイ装置用の照明装置の特
性(輝度、輝度の均一性5色温度、照明効率など)は、
液晶ディスプレイ装置の性能を決定する重要な項目とな
る。
ところで、液晶ディスプレイ装置用の従来の照明装置は
、例えば、特開昭63−301921号公報記載のよう
に、第17図に示した如(、管状蛍光管1.蛍光管1か
らの光を反射する反射面2および拡散板3から構成され
ている。蛍光管1がら放出された光のうち、反射面2に
より反射された光4′と直接光4が拡散板3に入射する
。拡散板3は入射光を色々な方向に拡散し、液晶ディス
プレイ装置の表示領域の輝度を均一化する働きをしてい
る。
〔発明か解決しようとする課題〕
しかしながら、上記した従来の照明装置では、照明効率
を向上させることについて考慮されておらず、そのため
、輝度を高めようとすると、消費電力が増加し、照明装
置の電源を液晶ディスプレイ装置の電池から得ている場
合には、液晶ディスプレイ装置の動作時間が短くなって
しまうという問題があった。
したがって、本発明の目的は、照明効率を向上させるこ
とができる液晶ディスプレイ装置用照明装置を提供する
ことにある。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的を達成するために、本発明では、光源と液晶デ
ィスプレイ装置との間に、互いに屈折率の異なる2種類
以上の光学薄膜を複数層交互に積層して成る多層膜構造
の干渉フィルタを設けるようにしたものである。
〔作用〕
本発明に用いる、互いに屈折率の異なる2種類以上の光
学薄膜を交互に複数層積層して成る干渉フィルタは、波
長の短い光を透過し、波長が長い光を反射するS P 
F (Short−ivave Pa5s Filte
r)型であり、該干渉フィルタの分光透過率特性は、光
線の入射角度(干渉フィルタを成膜した基板に立てた法
線に対する光線の角度)に依存する特性がある。
例えば、干渉フィルタに直角に入射した光線の透過率は
高く、はとんど反射されずに透過する。
しかし、干渉フィルタに30度以上の角度で入射した光
の透過率は低くなり、逆に反射率が大きくなる。
このため、入射角度が大きな光線は該干渉フィルタによ
り反射され、拡散板側に戻される。拡散板側に戻った光
線の一部は拡散板によって色々な方向に拡散され、また
一部は反射鏡によって反射された後、光線は再び干渉フ
ィルタに入射する。
干渉フィルタと拡散板間における光線の反射は、干渉フ
ィルタへの入射角度が小さくなり、光線が干渉フィルタ
を透過するまで、繰り返される。この結果、干渉フィル
タを透過する光線は、フィルタの法線に近い成分が増加
し、正面から見た照明装置の輝度が向上する。
[実施例〕 以下、本発明の第1の実施例を第1図により説明する。
第1図は本発明の第1の実施例としての液晶ディスプレ
イ装置用照明装置の概略を示す断面図である。
照明装置100は、中央部に管状蛍光管1を、反射鏡2
の上部に拡散板3および干渉フィルタ5を、それぞれ配
置して構成される。
第2図は第1図における蛍光管1の発光スペクトル分布
9および干渉フィルタ5の分光透過率特性10を示した
ものである。
蛍光管1は青色(450*m) 、緑色(543*m)
、赤色(611*m)にそれぞれ発光のピークを有する
3波長タイプと呼ばれるものである。
干渉フィルタ5はS P F (Short−wave
 Pa5sF i l ter )型のもので、波長の
短い光を透過し、波長の長い光を反射する特性を示す。
千′渉フィルタ5の代表的な構成は屈折率が低い物質と
屈折率が高い物質の光学薄膜を交互に積層した多層膜構
造である。
第3図は第1図における干渉フィルタ5の構造および各
層の特性値を示したもので、ガラス基板31の上に屈折
率の低い物質しく例えば、二酸化けい素SiO□;屈折
率nLζ1.46 )と屈折率の高い物質H(例えば、
二酸化チタンTiO□;nH″=i2.4)を交互に合
計13層積層したものである。
ここで、最外層(すなわち、層No、 1 、層No、
 11 )を除く各層の光学的な膜厚n−d(nは当該
層の屈折率、dは当該層の膜厚)の面方向の平均値を0
.25・P・λえ (λRは赤色の発光ピーク波長、p
は1.1〜1.4の間の数)に設定する。第3図に示し
た干渉フィルタは、2* =611*m、 p=1.2
であり、その構造は (L/2・H,L/2)’・(L/2・H佳/2) (
L/2・H−L/2) (L/2・H−L/2)(L/
2・)1.L/2) (L/2.トL/2)= (L/
2・H−L−H−L−H,L・11佳・H−L/2)の
例を示したものである。
第4図は第1図における干渉フィルタ5の入射角度依存
性、すなわち干渉フィルタ5に入射する光線の入射角度
θの変化に対する分光透過率の変化を示したものである
。また、第5図は第1図における蛍光管1の赤色のピー
ク波長(八=611*m)における光線の入射角度θと
透過率Tの関係を示したもので、この干渉フィルタ5は
光線の入射角θが0〜30度の範囲では透過率Tが高く
、θが40度以上になると透過率Tが低下し、逆に反射
率(1−T)が高くなる特性を示す。
このような干渉フィルタ5を拡散板3の前面に設置する
と、第6図に示した如く、干渉フィルタ5への入射角度
θが小さい(θ<30度)光線11は干渉フィルタ5を
透過して、前方に出てくる。しかし、入射角度θが大き
い(θ>40度)光線11“は干渉フィルタ5により反
射され、光!s11”として拡散板3側に戻される。こ
の光線11゛は拡散板3によって散乱され、再び干渉フ
ィルタ5側に反射される。前記光線1ビは、干渉フィル
タ5への入射角度θが小さくなり、干渉フィルタ5を透
過するまで、拡散板3と干渉フィルタ5との間で何回も
反射を繰り返す。
第7図は放出される光の光度分布を従来の照明装置と第
1図の照明装置とで比較して示したものである。
第7図(a)は従来の干渉フィルタ5がない照明装置の
光度分布であり、拡散板3から放出される光の光度分布
はランベルト分布(コサイン分布)に近く、その輝度分
布は観測する角度αによらず、はぼ一定となる。一方、
第7図(b)は第1図の干渉フィルタ5がある照明装置
の光度分布である。この光度分布は、角度αが小さい部
分の光度が増大した指向性を有する分布となり、観測角
αが小さい領域では輝度が増大したものとなる。
第8図は観測する角度αと輝度との関係を従来の照明装
置と第1図の照明装置とで比較して示したものである。
干渉フィルタ5を用いない場合には、角度αによらず輝
度はほぼ一定となる。一方、干渉フィルタ5を用いると
斜め方向から見た照明装置の輝度は小さくなるが、角度
αが小さい正面方向から見た輝度を向上できる。なお、
第1図の照明装置の指向性特性(観測角度αに対するピ
ーク輝度の大小と輝度分布の拡り具合)は、干渉フィル
タ5の遮断波長λso (干渉フィルタ5の分光透過率
が50%に低下する波長)によって変化する。
第9図に、第1図における干渉フィルタ5の遮断波長λ
R。とピーク輝度または輝度分布の半値角(輝度が最大
値の50%に低下する観測角度)との関係を示す。
照明装置を実際に用いる場合、視野角をある程度拡げる
ためにも、ピーク輝度を最大とするλ。
よりも輝度分布の半値角が大きなλ1に遮断波長λR0
を設定する方が望ましい。
なお、第1図の照明装置では、干渉フィルタ5の作用に
より、主に赤色成分の光が増加するため照明装置の色調
(ホワイトバランス)が赤味を帯びる。したがって、照
明装置の色調の変化を少なくするため、蛍光管1の青色
、緑色の発光スペクトル強度を赤色に比べ大きくしてお
くことにより、所望のホワイトバランスに設定できると
共に照明装置の輝度を向上できる。
第10図、第11図はそれぞれ本発明の第2゜第3の実
施例としての照明装置の概略を示す断面図である。
第2の実施例は干渉フィルタ5を拡散板3の表面(液晶
パネル側)に成膜したものであり、第3の実施例は干渉
フィルタ5を偏光板6の表面(照明光の入射側)に成膜
したものである。干渉フィルタ5と拡散板3の動作は第
1の実施例と同様であるから説明を省略する。
第12図は本発明の第4の実施例としての照明装置で用
いる冷陰極形平板状蛍光灯の正面及びI−1方向断面を
示す構成図である。
冷陰極形平板状蛍光灯は、前面の平板状ガラス容器21
と背面の平板状ガラス容器21′の内面にスクリーン印
刷で蛍光体を塗布した蛍光体層17を設け、内部にコの
字形の放電電極18を設けて、内部を枠ガラス22によ
って封止したものである。チップ管20は真空排気装置
につながれ、平板状蛍光灯内の空気を排気し、不活性ガ
スを封入した後に、チンプオフされ、真空排気装置から
切り離される。放電電極18の端はリード電極19に接
続されており、平板状蛍光灯を点灯する際には放電発生
用の高圧パルス電圧が印加される。
前面ガラス21と蛍光体層17の間には干渉フィルタ5
を設けてあり、蛍光体層17から放出された拡散光が干
渉フィルタ5に入射する。干渉フィルタ5に入射した光
のうち、入射角度が小さい光はそのまま透過され前方に
放出される。しかし、入射角度が大きな光は干渉フィル
タ5によって反射される。そして、蛍光体層側に戻され
、蛍光体層17で散乱され、再び干渉フィルタ5に入射
される。こうして、干渉フィルタ5への入射角度が小さ
くなり光が干渉フィルタ5を透過するまで、干渉フィル
タ5と蛍光体層17との間で反射を繰り返す。その結果
、第1の実施例と同様に平板状蛍光灯から放出される光
に指向性特性を付与でき、正面付近の輝度を向上できる
第13図は本発明の第5の実施例としての照明装置で用
いる冷陰極形平板状蛍光灯の正面と1=1方向断面を示
す構成図である。
本実施例では平板状蛍光灯の前面ガラス21の表面(液
晶パネル側)に干渉フィルタ5を成膜したものである。
動作は第12図と同様であるから説明を省略する。
なお、平板状蛍光灯を用いた場合にも、第1図。
第11図に示した実施例と同様に、平板状蛍光灯と液晶
ディスプレイ装置との間あるいは液晶ディスプレイ装置
の偏光板の表面に干渉フィルタ5を設けてもよいことは
明らかである。また、ガラス容器21゛と蛍光体層17
の間にアルミニウムなどの金属膜を設けることによって
、輝度を更に向上できることは言うまでもない。
第14図は本発明の第6の実施例としての照明装置で用
いる干渉フィルタの分光透過率特性を示したものである
この実施例では、干渉フィルタとして、青色用干渉フィ
ルタ23、緑色用干渉フィルタ24および赤色用干渉フ
ィルタ25を積層した構造の干渉フィルタ5゛を用いる
。ただし、青、緑色用干渉フィルタ23.24としては
、前記SPF型のものではなく、第14図に示したよう
な特性が必要である。
第15図は第14図に示した干渉フィルタ5“を3波長
タイプの蛍光管と組み合わせた場合の分光スペクトル分
布を示したものであり、蛍光管から放出される光の正面
方向のスペクトル9(第1511fflにおいて点線で
示す)を干渉フィルタ5゛の作用によりスペクトル26
(実線で示す)に変換し、輝度を向上できる。
また、本実施例では、青色用、緑色用、赤色用干渉フィ
ルタ23.24.25の遮断波長λ5゜を選択すること
により、青色、緑色、赤色の発光エネルギーの増加量を
それぞれ別々に制御できるので、照明光源の色温度を所
定な値に設定できる。
第16図は本発明の第7の実施例としての液晶ビューフ
ァインダ装置の概略を示す断面図であり、第11図に示
した照明装置をビデオカメラ用の液晶ビューファインダ
装置に適用したものである。
なお、第1の実施例と同一なものには同一な符号を付し
た。
ビデオカメラ本体30、撮影用レンズ29の上部に設け
られた液晶ビューファインダ装置28の内部は、蛍光管
19反射鏡2.拡散板3.干渉フィルタ5からなる照明
装置100と、偏光板6゜8に挟まれた液晶パネル7と
、接眼レンズ27とで構成される。
撮影者は接眼レンズ27に眼を固定し、拡大した液晶パ
ネルの画像(虚像)をモニターしながら、ビデオカメラ
を操作して撮影を行なう。
一方、前述のように干渉フィルタ5を用いた照明装置1
の輝度は、見る方向(観測角度)によって変化し、斜め
方向から見た時の輝度が急激に低下し、また照明光の色
も変化する特性を示す。したがって、第1から第6の実
施例では、液晶パネルを見る範囲(視野角)を考慮して
、照明装置の輝度向上の大小を設定しなければならなか
った(輝度向上を大きくすると視野角が小さくなり、逆
に視野角を大きく設定すると輝度向上が小さくなる)。
ところが、液晶ビューファインダ装置の場合には、前記
のように液晶パネルを見る視点が固定されるので、照明
装置100の視野角を小さく設定し、輝度向上を大きな
ものとすることができる。
すなわち、第9図において、第1から第6の実施例では
、視野角を考えピーク輝度を最大とするλ。よりも輝度
分布の半値角が大きなλRに遮断波長λR。を設定して
いた。しかし、液晶ビューファインダ装置の場合には視
点が固定され、正面方向から見ているので、視野角を拡
げる必要はなく、第9図に示した輝度を最大とするλ。
に設定できる。第2図に示したSPF型の干渉フィルタ
(λ5o=650nm)と3波長タイプの蛍光管を用い
た実験では、干渉フィルタ5を使用しない場合に比べ、
正面方向の輝度を1.7倍に向上できる結果を得た。し
たがって、従来と同し明るさで動作させると、照明装置
の消費電力を60%に低減でき、ビデオカメラの電源と
して用いる電池の動作時間を約1.7倍に改善できる。
以上の説明は蛍光灯を用いた実施例について説明したが
、照明装置に用いるランプは蛍光灯に限定されるもので
はなく、例えばエレクトロ・ルミネンセンスランプ、白
色電球などを使用することができる。
〔発明の効果〕
本発明によれば、照明装置の正面方向の輝度を向上させ
ることにより、照明効率を向上させることができるので
、消費電力を増加させることなく、輝度を高めることが
でき、高輝度な液晶ディスプレイ装置を実現することが
できる。したがって、照明装置の電源を液晶ディスプレ
イ装置の電池から得ている場合でも、液晶ディスプレイ
装置の動作時間が短くなってしまうということもない。
また、見方を変えれば、照明効率を向上により、消費電
力を大幅に低減しても、従来の照明装置と同等の輝度を
得ることができる。
また、本発明による照明装置は、視点がほぼ固定される
ビデオカメラ用ビューファインダ装置にも好適である。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1の実施例としての液晶ディスプレ
イ装置用照明装置の概略を示す断面図、第2図は第1図
における蛍光管の発光スペクトル分布および干渉フィル
タの分光透過率特性を示す特性図、第3図は第1図にお
ける干渉フィルタの構造および各層の特性値を示す説明
図、第4図は第1図における干渉フィルタの入射角度に
対する分光透過率特性を示す特性図、第5圀は第1図に
おける入射角度と透過率との関係を示す特性図、第6図
は第1図の照明装置の動作を説明するための説明図、第
7図は放出される光の光度分布を従来の照明装置と第1
図の照明装置とで比較して示した説明図、第8図は観測
角度と輝度との関係を従来の照明装置と第1図の照明装
置とで比較して示した特性図、第9図は第1図における
干渉フィルタの遮断波長とピーク輝度または輝度分布の
半値角との関係を示す特性図、第10図は本発明の第2
の実施例としての液晶ディスプレイ装置用照明装置の概
略を示す断面図、第11図は本発明の第3の実施例とし
ての液晶ディスプレイ装置用照明装置の概略を示す断面
図、第12図は本発明の第4の実施例としての液晶ディ
スプレイ装置用照明装置で用いる平板状蛍光灯の正面お
よびI−I方向断面を示す構成図、第13図は本発明の
第5の実施例としての液晶ディスプレイ装置用照明装置
で用いる平板状蛍光灯の正面およびI−1方向断面を示
す構成図、第14図は本発明の第6の実施例としての液
晶ディスプレイ装置用照明装置で用いる干渉フィルタの
分光透過率特性を示す特性図、第15図は第14図にお
ける干渉フィルタと3波長タイプの蛍光管と組み合わせ
た場合の分光スペクトル分布を示す説明図、第16図は
本発明の第7の実施例としての液晶ビューファインダ装
置の概略を示す断面図、第17図は従来の液晶ディスプ
レイ装置用照明装置の概略を示す断面図、である。 符号の説明 1・・・蛍光管、2・・・反射鏡、3・・・拡散板、4
・・・直接光、4゛・・・反射光、5,5゛・・・干渉
フィルタ、7・・・液晶パネル、6,8・・・偏光板、
17・・・蛍光体層、 21.21’・・・平板状ガラ
ス容器、28・・・ビューファインダ装置。 代理人  弁理士 並 木 昭 夫 第 1 区 第2図 第 3 区 (b) 第4図 第5図 λ猾1出痺θ(°) 第6図 (aΣ千?シフィ1しタイJし           
(b)11号−7A1し夕わり(J*;fiすflAo
i               °、W*惰ハf、c
t第8図 第9図 濾餌ジ葭表入5oGm) 第10図 第11図 第12図 (b) 第13因 (a) 第14図 博暴入(nm) ji 15図 博er波表χ。(nm)

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、照明用光源を備え、該照明用光源から放出された光
    を、その前面に配置される液晶ディスプレイ装置に照射
    する液晶ディスプレイ装置用照明装置において、 前記照明用光源から前記液晶ディスプレイ装置に至る光
    路中に、互いに屈折率の異なる2種類以上の光学薄膜を
    交互に複数層積層して構成される干渉フィルタを設けた
    ことを特徴とする液晶ディスプレイ装置用照明装置。 2、請求項1に記載の液晶ディスプレイ装置用照明装置
    において、前記照明用光源から前記液晶ディスプレイ装
    置に至る光路中に、前記照明用光源から放出された光を
    拡散する拡散板を設け、前記干渉フィルタは、前記拡散
    板の前記液晶ディスプレイ装置側の表面に成膜されてい
    ることを特徴とする液晶ディスプレイ装置用照明装置。 3、請求項1に記載の液晶ディスプレイ装置用照明装置
    において、前記液晶ディスプレイ装置は、少なくとも前
    記照明用光源側に偏光板を有すると共に、前記干渉フィ
    ルタは、前記偏光板の前記液晶ディスプレイ装置側の表
    面に成膜されていることを特徴とする液晶ディスプレイ
    装置用照明装置。 4、請求項1に記載の液晶ディスプレイ装置用照明装置
    において、前記照明用光源は、少なくとも前記液晶ディ
    スプレイ装置側に平板状ガラス容器を有する平板状蛍光
    管から成ると共に、前記干渉フィルタは、前記平板状蛍
    光管の平板状ガラス容器の前記液晶ディスプレイ装置側
    または前記照明用光源側の表面に成膜されていることを
    特徴とする液晶ディスプレイ装置用照明装置。 5、請求項1乃至4に記載の液晶ディスプレイ装置用照
    明装置において、前記干渉フィルタは、前記光学薄膜を
    4層以上積層して構成されると共に、前記干渉フィルタ
    を構成する光学薄膜のうち、前記照明用光源側及び前記
    液晶ディスプレイ装置側にそれぞれ面した光学薄膜を除
    く光学薄膜の、光学的厚さn・d(但し、nは当該光学
    薄膜の屈折率、dは当該光学薄膜の厚さ)の平均が、そ
    れぞれ0.25・p・λ_R(但し、λ_Rは前記照明
    用光源における赤色のピーク波長、p=1.1〜1.4
    )であることを特徴とする液晶ディスプレイ装置用照明
    装置。 6、請求項1乃至4に記載の液晶ディスプレイ装置用照
    明装置において、前記照明用光源は、赤色、緑色、青色
    にそれぞれ発光のピークを有する光源にて構成され、前
    記干渉フィルタは、前記光学薄膜を赤色用、緑色用、青
    色用としてそれぞれ4層以上ずつ積層して構成されると
    共に、前記干渉フィルタを構成する光学薄膜のうち、赤
    色用では、最も前記照明用光源側及び前記液晶ディスプ
    レイ装置側にそれぞれ位置した光学薄膜の厚さ)の平均
    が、それぞれ0.25・p・λ_R(但し、λ_Rは前
    記照明用光源における赤色のピーク波長、p=1.1〜
    1.4)であり、緑色用では、最も前記照明用光源側及
    び前記液晶ディスプレイ装置側にそれぞれ位置した光学
    薄膜を除く光学薄膜の、光学的厚さn・dの平均が、そ
    れぞれ0.25・p・λ_G(但し、λ_Gは前記照明
    用光源における緑色のピーク波長、p=1.1〜1.4
    )であり、青色用では、最も前記照明用光源側及び前記
    液晶ディスプレイ装置側にそれぞれ位置した光学薄膜を
    除く光学薄膜の、光学的厚さn・dの平均が、それぞれ 0.25・p・λ_B(但し、λ_Bは前記照明用光源
    における青色のピーク波長、p=1.1〜1.4)であ
    ることを特徴とする液晶ディスプレイ装置用照明装置。 7、請求項1乃至6に記載の液晶ディスプレイ装置用照
    明装置を用いたことを特徴とするビデオカメラ用液晶ビ
    ューファインダ装置。
JP2311430A 1990-11-19 1990-11-19 液晶ディスプレイ装置用照明装置及びそれを用いたビデオカメラ用液晶ビューファインダ装置 Pending JPH04182625A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311430A JPH04182625A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 液晶ディスプレイ装置用照明装置及びそれを用いたビデオカメラ用液晶ビューファインダ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2311430A JPH04182625A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 液晶ディスプレイ装置用照明装置及びそれを用いたビデオカメラ用液晶ビューファインダ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04182625A true JPH04182625A (ja) 1992-06-30

Family

ID=18017114

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2311430A Pending JPH04182625A (ja) 1990-11-19 1990-11-19 液晶ディスプレイ装置用照明装置及びそれを用いたビデオカメラ用液晶ビューファインダ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04182625A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102768430A (zh) * 2011-05-02 2012-11-07 Lg电子株式会社 显示模块和具有该显示模块的移动终端

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102768430A (zh) * 2011-05-02 2012-11-07 Lg电子株式会社 显示模块和具有该显示模块的移动终端
EP2520969A1 (en) * 2011-05-02 2012-11-07 LG Electronics Inc. Display module and mobile terminal having the same
US8902499B2 (en) 2011-05-02 2014-12-02 Lg Electronics Inc. Display module and mobile terminal having the same
CN102768430B (zh) * 2011-05-02 2016-12-14 Lg电子株式会社 显示模块和具有该显示模块的移动终端

Similar Documents

Publication Publication Date Title
TWI421448B (zh) 照明裝置及影像顯示裝置
US10061188B2 (en) Illumination system and projection apparatus having reflection cover
JP3074735B2 (ja) 投与型液晶表示装置
US9341933B2 (en) Wavelength conversion and filtering module and light source system
JP4200266B2 (ja) ダイクロイックミラー及び投写型表示装置
US9432640B2 (en) Illumination module
US5135300A (en) Projection color display apparatus
JP5605047B2 (ja) 光源装置およびそれを用いた投写型表示装置
US10768518B2 (en) Light source apparatus and image projection apparatus having the same
US10073330B2 (en) Illumination apparatus and projection type display apparatus
JPH08138559A (ja) プラズマディスプレイ装置
JP2001281655A (ja) 照明装置、およびこの照明装置を備えたビューファインダ
US20170315431A1 (en) Lighting device including pump radiation source
US20150323156A1 (en) Light source device
TW201241544A (en) Light source device
CN108681198B (zh) 一种光源装置以及投影显示装置
US7274511B2 (en) Anti-reflection film, organic EL device, and display medium using the anti-reflection film and the organic EL device
JPH04182625A (ja) 液晶ディスプレイ装置用照明装置及びそれを用いたビデオカメラ用液晶ビューファインダ装置
CN113805417A (zh) 一种投影显示系统
JP2978202B2 (ja) 投写型表示装置
US4059767A (en) Back-illuminated transparency contrast enhancement system
TW200426491A (en) Illumination system for videoprojector utilizing one or more LED diodes matrices
US11360374B2 (en) Light source device and electronic apparatus
WO2022188307A1 (zh) 激光光路系统和投影设备
JPH0777691A (ja) 偏光光源体