JPH04181996A - 音源装置 - Google Patents

音源装置

Info

Publication number
JPH04181996A
JPH04181996A JP2312145A JP31214590A JPH04181996A JP H04181996 A JPH04181996 A JP H04181996A JP 2312145 A JP2312145 A JP 2312145A JP 31214590 A JP31214590 A JP 31214590A JP H04181996 A JPH04181996 A JP H04181996A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
waveform data
memory
waveform
data
difference
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2312145A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2699651B2 (ja
Inventor
Takahiro Kono
恭浩 河野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Yamaha Corp
Original Assignee
Yamaha Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Yamaha Corp filed Critical Yamaha Corp
Priority to JP2312145A priority Critical patent/JP2699651B2/ja
Priority to US07/792,290 priority patent/US5258574A/en
Publication of JPH04181996A publication Critical patent/JPH04181996A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2699651B2 publication Critical patent/JP2699651B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • G10H1/06Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour
    • G10H1/08Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour by combining tones
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H1/00Details of electrophonic musical instruments
    • G10H1/02Means for controlling the tone frequencies, e.g. attack or decay; Means for producing special musical effects, e.g. vibratos or glissandos
    • G10H1/06Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour
    • G10H1/12Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour by filtering complex waveforms
    • G10H1/125Circuits for establishing the harmonic content of tones, or other arrangements for changing the tone colour by filtering complex waveforms using a digital filter
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H7/00Instruments in which the tones are synthesised from a data store, e.g. computer organs
    • G10H7/02Instruments in which the tones are synthesised from a data store, e.g. computer organs in which amplitudes at successive sample points of a tone waveform are stored in one or more memories
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/055Filters for musical processing or musical effects; Filter responses, filter architecture, filter coefficients or control parameters therefor
    • G10H2250/105Comb filters
    • GPHYSICS
    • G10MUSICAL INSTRUMENTS; ACOUSTICS
    • G10HELECTROPHONIC MUSICAL INSTRUMENTS; INSTRUMENTS IN WHICH THE TONES ARE GENERATED BY ELECTROMECHANICAL MEANS OR ELECTRONIC GENERATORS, OR IN WHICH THE TONES ARE SYNTHESISED FROM A DATA STORE
    • G10H2250/00Aspects of algorithms or signal processing methods without intrinsic musical character, yet specifically adapted for or used in electrophonic musical processing
    • G10H2250/471General musical sound synthesis principles, i.e. sound category-independent synthesis methods
    • G10H2250/481Formant synthesis, i.e. simulating the human speech production mechanism by exciting formant resonators, e.g. mimicking vocal tract filtering as in LPC synthesis vocoders, wherein musical instruments may be used as excitation signal to the time-varying filter estimated from a singer's speech
    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC
    • Y10STECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y10S84/00Music
    • Y10S84/09Filtering

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Acoustics & Sound (AREA)
  • Multimedia (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Electrophonic Musical Instruments (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (a)産業上の利用分野 この発明は、波形データメモリを備えるサンプリング音
源装置の改良に関する。
(b)従来の技術 ザンプリング音源を備えた従来の装置では、多数の音色
の波形データを得るのに次のような方法があった。
■2つ以上の音色の波形データを利用して、その間を補
間することにより音色を変化させる方法■時間軸方向に
わずかに異なる波形データを記憶し、これらを交互に並
べるようにして出力する方法。
■2種類以上の波形データにエンベロープを掛けて混合
し、その混合比、エンベロープを変化させる方法。
■メモリから読み出した波形データをフィルタリングし
、そのフィルタの係数を変化させる方法(C)発明が解
決しようとする課題 しかしながら、上記■、■の方法では、メモリを多く使
用する不都合がある。また、■の方法では大幅な音色変
化を得るのには適しているが、微妙な音色変化を形成す
るのが困難である。更に、上記■の方法は自然感を得る
のに限界が生じる、という問題があった。
この発明の目的は、基本波形と差分波形とを合成するこ
とにより、上記の不都合を解消することのできる音源装
置を提供することにある。
(d)課題を解決するための手段 この発明は、楽音信号の特定周期の基本波形データを記
憶する基本波形メモリと、 前記基本波形データと、その基本波形データとは異なっ
た他の基本波形データとの差分波形データを記憶する差
分波形メモリと、 ランダムノイズに基づいて形成された係数を前記差分波
形データに掛ける手段と、 前記基本波形メモリの基本波形データと前記差分波形デ
ータに前記係数を掛けた出力とを合成した波形データを
出力する手段と、 を備えてなるものである。
(e)作用 この発明では、基本波形メモリに記憶されている基本波
形データと、差分波形メモリに記憶されている差分波形
データとを合成して得られた波形データを出力する。差
分波形データは、前記基本波形データと、その基本波形
データとは異なった他の基本波形データとの差分に相当
するために、それらの基本波形データが非常に似通った
場合であっても、出力される波形データはそれらの基本
波形データとは少し異なったものとなる。即ち、上記基
本波形データに対して微妙に変化する波形データを得る
ことができる。また、差分波形データは基本波形データ
と他の基本波形データとの差分に相当するためにデータ
ビット数が少なくてもよい。したがって、メモリ容量が
少なくて済む。
また、ランダム係数を前記差分波形データに掛けること
により微妙に変化するランダムな音色が得られる。
げ)実施例 第1図は、この発明の実施例である音源装置を備えた電
子楽器のブロック図である。
音源装置は、波形データを記憶する波形RAM1、イン
ターフェイス2および波形データの読み出しや合成等を
行う音源部3とで構成される。電子楽器全体の制御はC
PU4によって行われ、ROM5.RAM6.パネルス
イッチ7、デイスプレィ8および鍵盤9を備えている。
また、音源部3からの楽音データの出力はDAコンバー
タ10を通ってサウンドシステム11に出力される。更
に、本実施例には波形RAMIに対して波形データを記
憶するために、ADコンバータ12とサンプリング回路
13が接続されている。オーディオ入力端子14に入力
された楽音信号はADコンバータ12でディジタル化さ
れ、サンプリング回路13によってサンプリングされた
後RA M 6上に展開され、基本波形および差分波形
が抽出された後、それらのデータが波形RAM1に記憶
される第2図は、音源装置のブロック図である。
波形RAMIは基本波形メモリ20.フィルタ係数メモ
リ21.差分波形メモリ22.ピッチエンへローブメモ
リ23および振幅エンベロープメモリ24からなる。基
本波形メモリ20は楽音信号の基本波形データを記憶す
る。差分波形メモリ22は、基本波形データと、その基
本波形データとは異なった他の基本波形データとの差分
である差分波形データを記憶する。フィルタ係数メモリ
21は、後述のランダムノイズ発生器の出力をフィルタ
リング処理するフィルタの係数を記憶する。ピッチエン
ベロープメモリ23は、基本波形メモリ20および差分
波形メモリ22から出力される波形データの時間軸上の
圧縮率、即ち、各波形メモリからの波形データの読み出
しクロック速度を決めるためのデータを記憶する。振幅
エンベロープメモリ24は、各波形メモリから読み出さ
れた波形データを合成した後の合成データに対して振幅
軸の圧縮率を記憶する。
波形RA M 1とインターフェイス2との間には、ノ
ートクロック発生回路30. アドレス発生回路31お
よび選択回路32が接続されている。ノートクロック発
生回路30は、CPL14がらノートオンデータとキー
コードが与えられた時に、ビンチェンベロープメモリ2
3から出力されるデータに基づいてアドレス発生回路3
1に対してノートクロックを発生する。ノートクロック
はピンチエンベロープメモリ23から出力されたデータ
に応じてその周期が変動する。アドレス発生回路31は
ノートクロック数をカウントすることによって波形RA
、Ml内の各メモリのアドレスを発生し、波形RAMI
に対して与える。また、CPU4から音色ナンバー、キ
ーコード、タッチデータ等を受けると、選択回路32は
それぞれのデータに基づいて、基本波形メモリ20内の
波形データを選択したり、フィルタ係数メモリ21内の
フィルタ係数を選択したり、またはピッチエンへロープ
メモリ23.振幅エンベロープメモリ24内のデータを
選択する。なお、ピッチエンへロープメモリ23および
振中畠エンヘローブメモリ24のアドレス端子には、ア
ドレス発生回路31から出力される2ビツトの内、上位
mビット、nビ・ントがそれぞれ与えられる。
本実施例では、差分波形メモリ22から出力された差分
波形データに対してランダムな係数を掛けるためのラン
ダムノイズを発生するランダムノイズ発生器40が設け
られている。また、このランダムノイズ発生器40の出
力をフィルタ処理するためのフィルタ41が設けられて
いる。このフィルタ41の係数は、上記フィルタ係数メ
モリ21から供給される。差分波形データとフィルタ4
1の出力データとは乗算器42で乗算され、更に加算器
43で基本波形データと加算合成される。
そして、その8力は乗算器44で振幅エン−\ロープメ
モリ24から出力されるエンベロープ波形と乗算され、
楽音出力としてDAコンバータ10に出力される。なお
、波形R1vil内にリリースエンヘローブメモリを設
け、キーオフ時のリリースエンヘロープ波形データを発
生させて、そのデータを上記乗算器44の出力に更に乗
算するようにしてもよい。
また、加算器43の出力に図示の如< 1/ (1十変
動分)を乗算して、差分のレベル変動による音量の変化
をキャンセルするようにしてもよい。
次に、上記電子楽器の動作について第3図以下を参照し
て説明する。
本実施例では、基本波形を直接サンプリングするのでは
なく、X枚のメモリ(プレーン)にそれぞれ似通った楽
音信号のサンプリング波形データを記憶し、その波形デ
ータの平均をとって基本波形データを決める。また、各
波形データのバラツキを差分波形データとする。もちろ
ん、2つ以上の基本波形をそれぞれサンプリングし、そ
れらの差分を求めて差分波形データを求めるようにする
ことも出来る。
第3図(A)はCPU4のメイン動作を示している。
システムがイニシャライズされると初期設定され(nl
)、パネルスイッチ7上のモード設定スイッチを走査し
くn2)、n3でモードの判定を行う。オーディオ入力
端子14に入力される楽音信号をサンプリングするサン
プリングモードの時にはn4に進み、サンプリングされ
た波形データを分析するモードの時にはn5に進む。、
またプレイモードの時にはn6に進む。
第3図(B)はサンプリング処理を示している。このモ
ードの時には、オーディオ入力端子14に対してマイク
等を通して例えばピアノ等の自然楽器の楽音信号が入力
されるようにする。まず、波形RAMl0書込エリアを
指定する(nlO)。次にサンプリング回路13てのサ
ンプリングクロックやレベル等を設定する(nll)。
以上の準備を行った後、サンプリングスタートを行うと
、サンプリング回路13が動作してサンプリングデータ
がRAM6上に記憶されて行く。所定の周期のり“ンプ
リングが終えるとサンプリングストップが指示され、上
記のサンプリング処理が終了する。
第3図(C)はプレイ処理の動作を示している。プレイ
モードでは、イベント検出によって鍵盤9でのキーオン
、キーオフを判定する。n20でイベントを検出すると
、イベントのあったキーコードがレジスタKCDにセッ
トされ(n21)、イベントの種類の判定を行い(n2
2)、オンイベントの時には発音処理を行う(n23)
。つまり、音源装置に対してキーコードとノートオンデ
ータを出力する。また、キーオフの時にはn24に進み
消音処理を行う。消音処理では、現在イベントのあった
キーコードが発音中であれば、音源装置に対してノート
オフデータを送る。
第3図(D)は分析モードに設定された時の動作を示し
ている。
この分析準備ルーチンでは、RAM6に記憶されている
楽音信号のサンプリング波形データより基本波形データ
と差分波形データを抽出して基本波形メモリ20および
差分波形メモリ22に記憶する。また、フィルタ41の
特性を決定し、その特性に必要な係数を算出してフィル
タ係数メモリ21に記憶する。
まず、RAM6に記憶されているサンプリング波形デー
タから、同し条件で発音されたX個のサンプリング波形
データがそれぞれ記憶されているメモリ(プレーン)を
指定する(n30)。続いてX枚の各メモリに記憶され
ている個々の波形データの各周期波形の境界を指定する
(n3i)。
その指定が一定間隔で並ぶように加工する。これはピッ
チの除去と基本波の位相合わセを行うことを意味する。
そして、この加工時の各周期幅の圧縮率を求め、ピ・ノ
チェンへロープメモリ23に書き込む(n33)。また
、指定された各周期内の波形のパワーが一定になるよう
に加工する。この加工時の各振幅の圧縮率を振幅エンベ
ロープメモリ24に書き込む(n35)。第4図は上記
n30〜r135の処理の内容を示している。なお、n
33、n35で各メモリに記憶する圧縮率は、例えば、
X枚の各メモリに記憶されている波形データのうち代表
的な波形データに対する圧縮率か、または各波形データ
の平均の圧縮率とする。
以上の処理を終えた後、基本波形メモリ20と差分波形
メモリ22に記憶するデータを決める。
まず、上記の加工後の各波形の第1周期を指定する。な
お、この段階での加工後の波形データは、後述のフィル
タ特性を決めるのに使用するため、RAM6にそのまま
保存しておく。続いて、指定された周期内での各位相の
振幅値をX枚のメモリの各波形について平均する(r+
37)。そして、当該各位相の振幅平均値を周期毎に連
続して基本波形メモリ20に記憶する(n38)。次に
、指定された周期内での各位相の振幅値の標準偏差をX
枚のメモリの各波形について求め(n39)、各周期毎
に各位相の標準偏差を連続して差分波形メモリ24に記
憶する(n40)。
以上のn37〜n40の処理を最終の周期が終わるまで
続ける(n41.n42)。以上の動作で、基本波形デ
ータと差分波形データのそれぞれの記憶が完了する。
第3図(E)のフローはフィルタ特性の設定ルーチンで
ある。まず、フィルタ係数作成のための周期を指定する
。続いて上記n35までのステップで加工されたX枚の
メモリのそれぞれの波形について、上記rs 50で指
定された周期分をFFT解析装置に入力し、周波数特性
を得る。そして、得られたχ枚のメモリの各波形の周波
数特性を平均して平均の周波数特性を得る(n52)。
更に、基本波形メモリ20に記憶されている波形乙こつ
いて、上記メモリ50て指定された周期分をFFT解析
装置に入力して、基本波形の周波数特性を得る(r+5
3)。続いて、X枚のメモリの各波形の平均の周波数特
性の値と基本波形の周波数特性の値との差をとって差分
周波数特性を得る(r+54)。そして、この差分周波
数特性を実現するフィルタ係数を作成しくn55)、フ
ィルタ41の周波数特性が差分波形メモリ22から読み
出される差分波形データの周波数特性と同しになるよう
にする。次に、フィルタゲイン等の調整によって、ラン
ダムノイズ発生器40からランダムノイズが入力された
時のフィルタの出力値のとる値が、0を中心として正規
化された正規分布の確率になるようにする(n56)。
このステップにより、第2図の乗算器42の出力は、差
分波形データにランダムな係数が掛けられることによっ
てランダムに変化する波形データとなるが、一定時間以
上の幅で見るとランダム係数の平均値は0になっている
ので、全体としては乗算器42の出力も時間平均して0
になる。なお、第5図はn52〜n54の各ステップの
動作を説明するための図である。また、第6図はフィル
タ41の構成の一例を示している。図に示すように、こ
こでは、くし型フィルタとフォルマントフィルタとの組
合せからなるディジタルフィルタを構成し、くし型フィ
ルタ41aは基本波形のピッチにチューニングしたもの
を使用し、フォルマントフィルタ41bはフォルマント
特性を実現する複数のバンドパス並列接続フィルタから
なっている。
上記の動作によって音源装置においては、基本波形メモ
リ20から読み出された基本波形データと差分波形メモ
リ22から読み出された差分波形データとが加算合成さ
れて基本波形データとは異なった波形データが出力され
るようになるが、差分波形データはOを中心とした正規
分布をとるノイズによってわずかな変調を受けるように
なっているために、出力される楽音の音色は微妙な変化
をし、しかも全体としては基本波形データの音色となる
また、この実施例では基本波形に一次の差分波形を加算
するようにしているが、二次以上の差分波形を加算合成
するようにしてもよい。そうすれば上下の確率分布が非
対称となる。
(閾発明の効果 この発明によれば、基本波形メモリの基本波形データと
差分波形メモリの差分波形データとを合成して波形デー
タを形成するようにしているために、その波形データを
記憶するための波形メモリが不要であり、しかも差分波
形メモリは容量が少なくてよい。したがって、メモリ全
体の容量が少なくてよい利点がある。更に、差分波形デ
ータに時間平均てOとなるランダムな係数を掛けること
によって簡単にランダムに音色変化する波形データを得
ることができるとともに、一定時間以上の幅で見るとラ
ンダム係数の平均値がOになっているため、全体として
は基本波形の音色の楽音出力が得られるとともに、その
ランダムな係数を掛けることによって波形データに微妙
な変化がつけられているために、厚みのある楽音を聞く
ことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の音源装置を設けた電子楽器
のブロック図である。第2図は上記音源装置のブロック
図、第3図(A)〜(E)はCPU4の音源処理に関す
る部分のフローチャート、第4図、第5図は上記フロー
チャートの動作を説明するための図、第6図はフィルタ
の構成の一例を示す図である。 l−波形メモリ、20−基本波形メモリ、21−フィル
タ係数メモリ、22−差分波形メモリ、40−ランダム
ノイズ発生器、41−フィルタ。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)楽音信号の特定周期の基本波形データを記憶する
    基本波形メモリと、 前記基本波形データと、その基本波形データとは異なっ
    た他の基本波形データとの差分波形データを記憶する差
    分波形メモリと、 ランダムノイズに基づいて形成された係数を前記差分波
    形データに掛ける手段と、 前記基本波形メモリの基本波形データと前記差分波形デ
    ータに前記係数を掛けた出力とを合成した波形データを
    出力する手段と、 を備えてなる音源装置。
JP2312145A 1990-11-16 1990-11-16 音源装置 Expired - Fee Related JP2699651B2 (ja)

Priority Applications (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312145A JP2699651B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 音源装置
US07/792,290 US5258574A (en) 1990-11-16 1991-11-14 Tone generator for storing and mixing basic and differential wave data

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2312145A JP2699651B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 音源装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04181996A true JPH04181996A (ja) 1992-06-29
JP2699651B2 JP2699651B2 (ja) 1998-01-19

Family

ID=18025794

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2312145A Expired - Fee Related JP2699651B2 (ja) 1990-11-16 1990-11-16 音源装置

Country Status (2)

Country Link
US (1) US5258574A (ja)
JP (1) JP2699651B2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010907A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Yamaha Corp 音声効果付与装置及び音声効果付与プログラム

Families Citing this family (27)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP3625880B2 (ja) * 1994-12-02 2005-03-02 株式会社ソニー・コンピュータエンタテインメント 音源装置
US6960133B1 (en) 2000-08-28 2005-11-01 Igt Slot machine game having a plurality of ways for a user to obtain payouts based on selection of one or more symbols (power pays)
WO2001086629A2 (en) * 2000-05-05 2001-11-15 Sseyo Limited Automated generation of sound sequences
US6769985B1 (en) 2000-05-31 2004-08-03 Igt Gaming device and method for enhancing the issuance or transfer of an award
US7699699B2 (en) 2000-06-23 2010-04-20 Igt Gaming device having multiple selectable display interfaces based on player's wagers
US6731313B1 (en) 2000-06-23 2004-05-04 Igt Gaming device having touch activated alternating or changing symbol
US7695363B2 (en) 2000-06-23 2010-04-13 Igt Gaming device having multiple display interfaces
US6935955B1 (en) 2000-09-07 2005-08-30 Igt Gaming device with award and deduction proximity-based sound effect feature
US6739973B1 (en) 2000-10-11 2004-05-25 Igt Gaming device having changed or generated player stimuli
US6561908B1 (en) 2000-10-13 2003-05-13 Igt Gaming device with a metronome system for interfacing sound recordings
US7040983B2 (en) 2001-03-21 2006-05-09 Igt Gaming device having a multi-round, multi-characteristic matching game
US6749502B2 (en) 2001-03-21 2004-06-15 Igt Gaming device having a multi-characteristic matching game
US7901291B2 (en) 2001-09-28 2011-03-08 Igt Gaming device operable with platform independent code and method
US7666098B2 (en) * 2001-10-15 2010-02-23 Igt Gaming device having modified reel spin sounds to highlight and enhance positive player outcomes
US6848996B2 (en) 2001-10-15 2005-02-01 Igt Gaming device with sound recording changes associated with player inputs
US7708642B2 (en) 2001-10-15 2010-05-04 Igt Gaming device having pitch-shifted sound and music
US7789748B2 (en) * 2003-09-04 2010-09-07 Igt Gaming device having player-selectable music
US7105736B2 (en) 2003-09-09 2006-09-12 Igt Gaming device having a system for dynamically aligning background music with play session events
US7585219B2 (en) * 2004-09-30 2009-09-08 Igt Gaming device having a matching symbol game
US8043155B2 (en) 2004-10-18 2011-10-25 Igt Gaming device having a plurality of wildcard symbol patterns
US7847177B2 (en) * 2008-07-24 2010-12-07 Freescale Semiconductor, Inc. Digital complex tone generator and corresponding methods
US8591308B2 (en) 2008-09-10 2013-11-26 Igt Gaming system and method providing indication of notable symbols including audible indication
US8460090B1 (en) 2012-01-20 2013-06-11 Igt Gaming system, gaming device, and method providing an estimated emotional state of a player based on the occurrence of one or more designated events
US9245407B2 (en) 2012-07-06 2016-01-26 Igt Gaming system and method that determines awards based on quantities of symbols included in one or more strings of related symbols displayed along one or more paylines
US8740689B2 (en) 2012-07-06 2014-06-03 Igt Gaming system and method configured to operate a game associated with a reflector symbol
US9192857B2 (en) 2013-07-23 2015-11-24 Igt Beat synchronization in a game
US9947170B2 (en) 2015-09-28 2018-04-17 Igt Time synchronization of gaming machines

Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632189A (en) * 1979-08-24 1981-04-01 Sony Corp Waveform synthesizer
JPS5975294A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 松下電器産業株式会社 楽音合成装置
JPS6410839A (en) * 1987-06-30 1989-01-13 Tokyu Kensetsu Kk Construction of arck-shaped folded panel roof
JPS6414598A (en) * 1987-07-03 1989-01-18 Matsushita Refrigeration Heat exchanger
JPS6457300A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic musical instrument

Family Cites Families (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US4181059A (en) * 1978-04-11 1980-01-01 Cbs Inc. Circuit for simulating sound of wire brush rotated around head of snare drum
JPS5865493A (ja) * 1981-10-15 1983-04-19 松下電器産業株式会社 波形発生装置
US5233352A (en) * 1992-05-08 1993-08-03 Cournane Thomas C Level measurement using autocorrelation

Patent Citations (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5632189A (en) * 1979-08-24 1981-04-01 Sony Corp Waveform synthesizer
JPS5975294A (ja) * 1982-10-22 1984-04-27 松下電器産業株式会社 楽音合成装置
JPS6410839A (en) * 1987-06-30 1989-01-13 Tokyu Kensetsu Kk Construction of arck-shaped folded panel roof
JPS6414598A (en) * 1987-07-03 1989-01-18 Matsushita Refrigeration Heat exchanger
JPS6457300A (en) * 1987-08-28 1989-03-03 Matsushita Electric Ind Co Ltd Electronic musical instrument

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006010907A (ja) * 2004-06-24 2006-01-12 Yamaha Corp 音声効果付与装置及び音声効果付与プログラム
JP4654615B2 (ja) * 2004-06-24 2011-03-23 ヤマハ株式会社 音声効果付与装置及び音声効果付与プログラム

Also Published As

Publication number Publication date
JP2699651B2 (ja) 1998-01-19
US5258574A (en) 1993-11-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04181996A (ja) 音源装置
US5744742A (en) Parametric signal modeling musical synthesizer
US5744739A (en) Wavetable synthesizer and operating method using a variable sampling rate approximation
EP0484137B1 (en) Digital filter for a music synthesizer
US4829463A (en) Programmed time-changing coefficient digital filter
WO1993019455A1 (en) Digital sampling instrument
US4731835A (en) Reverberation tone generating apparatus
EP0393702B1 (en) Musical sound synthesizer
US5877446A (en) Data compression of sound data
US5283386A (en) Musical-tone signal generating apparatus and musical-tone controlling apparatus including delay means and automatic reset means
JPH0496000A (ja) 楽音合成装置
JP2001508886A (ja) サウンドシンセサイザにおける指数減衰の近似装置および方法
US5245127A (en) Signal delay circuit, FIR filter and musical tone synthesizer employing the same
JP2999806B2 (ja) 楽音発生装置
US4601052A (en) Voice analysis composing method
US5872727A (en) Pitch shift method with conserved timbre
KR100190484B1 (ko) 악음 발생 장치(Sound generating appratus)
Canfield-Dafilou et al. Group delay-based allpass filters for abstract sound synthesis and audio effects processing
JPH051480B2 (ja)
NL8005449A (nl) Synthese inrichting voor geluid.
JPH0535296A (ja) ピツチ抽出装置及びそれを用いた電子楽器
JP3226255B2 (ja) 楽音合成システム
JP2504179B2 (ja) ノイズ音発生装置
JP3459016B2 (ja) オーディオ信号処理方法および装置
JP3832051B2 (ja) 楽音合成装置及び楽音合成方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees