JPH04180381A - 画像信号の復号化装置 - Google Patents

画像信号の復号化装置

Info

Publication number
JPH04180381A
JPH04180381A JP2309815A JP30981590A JPH04180381A JP H04180381 A JPH04180381 A JP H04180381A JP 2309815 A JP2309815 A JP 2309815A JP 30981590 A JP30981590 A JP 30981590A JP H04180381 A JPH04180381 A JP H04180381A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
block
circuit
block distortion
edge
block boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2309815A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Saeki
佐伯 理宏
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2309815A priority Critical patent/JPH04180381A/ja
Publication of JPH04180381A publication Critical patent/JPH04180381A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、テレビ会議・テレビ電話等よりの複数のブロ
ックに分割されて圧縮・符号化された画像信号を復号し
た際に、分割したブロックの境界のエツジのぼけを防止
し、かつブロック歪を除去し得るようにした画像信号の
復号化装置に関する。
従来の技術 映像信号を高能率で符号化するために、1画面を複数個
のブロックに分割し、このブロック単位で適応的に符号
化する符号化方式及びその装置が従来から広く使用され
ている。また、符号化効率を向上する手段として、ブロ
ック毎にD CT (Discrete Co51ne
 Transform)を施す符号化方式がある。この
方式は、ブロック内の画像信号を2次元の周波数成分に
変換したとき、変換係数の電力か低次数部分に集中し、
高次数部分では変換係数電力か小さくなるかもしくは0
値になることを利用し、高次数部分の係数の伝送を簡略
にでき、もしくは省略できることを利用したものである
また、このようなブロック単位に符号化された映像信号
の復号化装置では、復号化器の出力信号に生ずるブロッ
ク状の歪(ブロック歪)を除去するために、この出力信
号にフィルタ処理を施すことが知られている。フィルタ
処理としては、画面全体に平滑化処理を施すものが知ら
れている。しかし、このような画面全体に平滑化処理を
施すようなフィルタでは、画面に存在する高周波成分を
抑制することになり、画面にぼけが生じてしまうという
問題がある。
これに対し、ブロック境界部分のみにフィルタ処理を施
す方法を用いた復号化装置も知られている。しかし、ブ
ロック境界部分のみにフィルタ処理を施す方法では、ブ
ロック境界部分に存在するエツジをぼかしてしまうとい
う問題かある。
さらに、ブロック境界に交差するエツジをぼかすことな
くブロック歪を除去する方法として、特開昭第63−1
04586号公報に記載されているように、ブロック境
界に隣接する画素からブロック歪を検出し、エツジのな
い部分にのみフィルタ処理を施す方法か知られている。
第9図は上記従来の復号化装置の構成を示している。第
9図において、】1は受信データの入力端子であり、復
号化回路12に接続されている。復号化回路12で復号
された信号はブロック分解回路13に供給される。ブロ
ック分解回路13ては、画面がブロック単位に分解され
、その出力はブロック歪検出回路)4、物体部分検出回
路15、平滑化回路16、スイッチ17、およびスイッ
チ18に供給される。ブロック歪検出回路14てはブロ
ック境界部の歪を検出し、その結果によってスイッチ1
8をコントロールする。物体部分検出回路15てはブロ
ック内部の画素について、平坦部分か物体部分のいずれ
の部分であるかを判定し、その結果によってスイッチ1
7をコントロールする。平滑化回路16では画面の平滑
化処理を行い、その結果をスイッチ17に供給する。ス
イッチI7は、物体部分検出回路I5の出力によって、
平滑化回路16の出力とブロック分解回路13の出力と
を切り換え、これをスイッチ18に供給する。スイッチ
18は、ブロック歪検出回路14の出力によって、スイ
ッチ17の出力と、ブロック分解回路13の出力を切り
換え、これを−出力端子19に供給する。
次に上記従来例におけるブロック歪検出回路14の動作
について説明する。第10図に示すように、ブロック境
界を挟んで位置するデータ系列(al )  (i=1
. 2.  ・・・、8)および(bl )  (i=
1. 2.  ・・・、8)のブロック歪の検出を考え
る。まず、第1θ図に示すように、a 1. a +−
+、 り+、 b +−+ ノ4 ツ(7)サンプル毎
に、以下の差分値DI、D2.D3を計算する。
D 1   ”   al−181 D2  =  bl−、−b。
D3  =la+−+    bl−1lそして、上記
差分値が次の条件を満足するときは、サンプルa、−1
およびサンプルb l−1間で、並びにサンプルa1及
びサンプル52間でブロック歪か発生していると判定す
る。
DI=D2#Oかつ D3<DF (DF=しきい値) そして、ブロック歪が検出された場合はスイッチ18に
よってスイッチ17の出力が選択され、平滑化された信
号が出力される。このように、上記従来例では、ブロッ
ク境界に接する画素からブロック歪の検出を行っている
従って、第4図のようにブロック境界とエツジか重なっ
ている場合はこれをブロック歪と誤ることはない。しか
し、第5図のようにブロック境界とエツジか1画素離れ
ている場合はブロック歪を検出してしまい、このまま平
滑化処理を行うと、エツジかはけてしまう。そこで、上
記従来例では、物体部分検出回路15によって、このぼ
けを防いている。
次に上記従来例における物体部分検出回路I5の動作に
ついて説明する。第11図に示すように物体部分検出回
路ては、ブロック境界に直交するデータ系列(c+ )
  (i=1. 2.  ・・・、8)から物体部分の
検出を行う。
このとき、 C+ −C+ =Q (i=2.3.  ・・・、8)
ならば、C3のサンプルは平坦部であるとし、それ以外
のばあいは物体部分であると検出する。
そして、物体部分であると検出された場合は、スイッチ
17によって平滑化されてされていない原信号出力され
る。
このように、上記従来の復号化装置ても、物体部分検出
回路15を備えることによって、ブロック境界に平行し
てlサンプル離れたエツジをぼかさずにブロック歪を除
去することができる。
発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記従来の復号化装置ではブロック内部
の物体部分検出回路か必要になるため、装置かそれだけ
大規模になるという問題かあった。
本発明は、このような従来の問題を解決するものてあり
、画面全体の解像度を保ち、ブロック内部の物体の検出
回路を備えることなしに、ブロックの境界部分のエツジ
をぼかすことなくブロック歪による画像品質の劣化を除
去する画像信号の復号化装置を提供することを目的とす
るものである。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、ブロックの境界を
挟んで隣接する4つのサンプルを分離するブロック境界
部分離回路と、上記4つのサンプルから、上記ブロック
境界上で生じているブロック歪、上記ブロック境界と重
なっているエツジ、上記ブロック境界に平行して1サン
プル離れたエツジ、上記ブロック境界と交差するエツジ
のすべてを検出するブロック歪検出回路とを設け、ブロ
ック境界に平行して1サンプル離れたエツジもほかさず
にブロック歪を除去するようにしたものである。
作用 したかって、本発明によれば、画面から分離された4つ
のサンプルによって求められる差分値から、次のように
してブロック境界部分のブロック歪とエツジの存在を判
定することかできる。
まず、ブロック境界を挟んだ2つのサンプルにより、こ
の部分はブロック歪か発生しているのか、ブロック境界
とエツジか重なっているのかのいずれであるのかを判定
する。次に、一方のブロック内に属する2つのサンプル
の差分値から、ブロック境界より1画素離れた部分にエ
ツジが存在しているか否かを判定する。これによって、
ブロック歪がない部分と、エツジか存在する部分におい
ては平滑化処理を行わない制御かでき、ブロック境界よ
り1画素離れた部分のエツジをほかすことなくブロック
歪を除去できる効果を有する。
また、このようなエツジの判定を行うことにより、ブロ
ック境界と交わる細線に関しても、交点部分では平滑化
処理は行われないため、細線がぼけることはない。さら
に、ブロック境界と交わる太線の場合は、太線の端の部
分とブロック境界の交点部分はエツジと判定され、平滑
化処理は行われない。そして、太線の内部とブロック境
界の交点部分は平滑化処理か行われ、太線内に生じたブ
ロック歪を除去することができるという効果を有する。
実施例 以下本発明の一実施例について、図面を参照しながら説
明する。第1図は一実施例の構成を示すブロック図であ
る。第1図において、31は受信データの入力端子、3
2はブロック単位に符号化された信号の復号を行う復号
化回路、33はブロック境界部分の4つのサンプルを分
離するブロック境界部分離回路、34は除去すべきブロ
ック歪を検出するブロック歪検出回路、35はブロック
歪を除去するための平滑化回路、36はエツジ判定の結
果によって入力を切り換えるスイッチ、37はブロック
境界部か否かによって入力を切り換えるスイッチ、そし
て38はブロック歪除去処理後の8カ端子である。
以上のように構成された画像のブロック単位に符号化さ
れた信号の復号化装置について、以下その動作を説明す
る。
まず、入力端子31に、ブロック単位に符号化された信
号か入力され、復号化回路32に供給される。この実施
例では、第2図に示すように(8ライン×8画素)かI
ブロックとされており、1ブロツク内に64個の画素が
ある。
復号化回路32では、ブロック単位に符号化された信号
を復号し、元の1画面に再構成する。
復号化回路32の出力は、ブロック境界部分離回路33
と、スイッチ37の入力に供給される。
ブロック境界部分離回路33では、第3図に示すように
、ブロックの境界を挟んで隣接する2つのサンプルal
−blと、これらサンプルに隣接し同一直線上の2つの
サンプルa2・b2に当たる信号が入力された場合は、
1画面の中からこれらサンプルを分離し、ブロック歪検
出回路34、平滑化回路35、そしてスイッチ36に供
給される。また、ブロック境界部分離回路33では、ブ
ロック境界部の中で平滑化処理の対象であるサンプルa
l−blに当たる信号が入力されたときに、そのことを
出力する端子を備えている。この出力信号は、スイッチ
37のコントロール端子に供給される。
ブロック歪除去回路34では、平滑化処理の対象画素部
分に、ブロック歪か発生しているか否か、およびエツジ
部分か否かを判定する。そして、判定の結果、ブロック
歪は発生していない、もしくはエツジ部分と判定された
場合は、平滑化処理を行わず、ブロック歪が発生してい
て、かつエツジ部分以外と判定された場合に平滑化処理
を行うように制御するための信号を、スイッチ36のコ
ントロール端子に供給する。
ブロック歪、およびエツジの判定法を以下に示す。まず
、ブロック境界部分離回路33によって分離された4つ
のサンプルから、以下に示す差分値D1.D2.D3を
求める。
Di  =  1al−bll D2  =  1al−a21 D3   =   Ib1−b2+ そして、これら差分値と、あらかじめ設定しておくしき
い値THO,THI  (THO<T)11)、TH2
,TH3との間に、以下の4条件のいずれかが成立した
場合は、対象部分にブロック歪が発生していない、もし
くはエツジ部分であると判定する。
条件I  DI<THO 条件2  Di>THI 条件3  D2>TH2 条件4  D3>TH3 条件lは対象部分にブロック歪が発生しているか否かの
判定である。もし、ブロック境界部分でブロック歪が生
じている場合は、境界上の差分値はブロック歪が生じて
いない平坦な場合よりも大きくなる。そこで、しきい値
THOとしてブロック歪による差分値より小さな値を設
定しておけば、ブロック歪が存在するか否かが判定でき
る。
条件2は、第4図のように、ブロック境界とエツジが重
なっている場合の判定である。このような場合は、差分
値DIは、この部分にエツジがなくブロック歪による不
連続現象が生じている場合に比べ極めて大きな値を持つ
と考えられる。従って、しきい値THIとして、ブロッ
ク歪による差分値より大きな値を設定しておけば、差分
かブロック歪によるものか、この部分にエツジか存在す
るためのものかを判定できる。
条件3および条件4は、第5図のように、ブロック境界
より1画素離れた部分にエツジが存在している場合の判
定である。このような場合は、差分値D2もしくはD3
か、エツジか存在しない通常の場合にくらべ極めて大き
な値を持つと考えられる。従って、しきい値TH2およ
びTH3として、エツジ以外の場合に生じる差分値より
大きな値を設定しておけば、差分かこの部分にエツジが
存在するために生じたものか否かを判定できる。
このように、ブロック境界より1画素離れた部分のエツ
ジの育無の判定を行うことにより、以下のような場合に
効果がある。エツジの判定は平滑化処理を行うか否かの
判断をするためのものであり、ここでは平滑化処理とし
て、平滑化対象画素近傍での加重平均を仮定している。
つまり、ブロック境界隣接画素を一平滑化する場合、ブ
ロック境界より1画素能れた部分の画素値が平滑化に用
いられる。このため、この部分にエツジか存在した場合
に平滑化処理を行うと、エツジがぼけることになる。そ
こで、ブロック境界より1画素能れた部分のエツジの有
無の判定を行うことで、エツジのぼけを防ぐことができ
る。
また、このようなエツジの判定を行うことにより、ブロ
ック境界と交わる線状のエツジに関しても、確実な判定
を行うことができる。
ブロック境界と交わる線状の工・ノジとして、第6図の
ような細線を考える。このとき、CおよびDの部分では
、差分値D1が大きいのでエツジ部分と判定される。B
およびEの部分では、差分値D2もしくはD3が大きい
ので、エツジ部分と判定される。また、AおよびFの部
分では、いずれの差分値も大きくならないので、エツジ
はないと判定される。このように、平滑化処理が行われ
るとエツジかぼけてしまうBからEの部分では、エツジ
部分と判定されるので、この部分での平滑化処理を避け
ることができる。
次に、ブロック境界と交わる線状のエツジとして、第7
図のような太線を考える。このとき、線のエツジとブロ
ック境界が交わる部分B、 C。
DおよびG、H,Iはエツジ部分と判定される。
そして、線の外側A、におよび線の内側E、 Fはエツ
ジがないと判定される。このように、平滑化処理が行わ
れるとエツジがぼけてしまう部分では、エツジ部分と判
定されるので、平滑化処理が避けられる。また、線の内
部では、エツジはないと判定されるので、平滑化処理が
行うことにより、線内部のブロック歪を除去することが
できる。
平滑化回路35は、ブロック境界部分離回路33によっ
て分離された4つのサンプルについて平滑化処理を行う
。この実施例では、平滑化対象画素は4つのサンプルの
うち、ブロック境界に隣接する2つのサンプルal−b
lのみとしている。そして、平滑化参照画素は4つのサ
ンプルのうち、平滑化対象画素とこれに隣接する2つの
サンプルの計3つのサンプルを用いて行う。この実施例
では平滑化処理として移動平均法を用いており、加重マ
トリックスとしては第8図に示すものを用いている。そ
して、平滑化後の出力信号は、スイッチ36に供給され
る。
スイッチ36は、ブロック歪判定回路34の出力に従っ
て切り換わるスイッチである。判定結果がブロック歪が
生じていない部分、もしくはエツジ部分の場合は、サン
プルか平滑化される前の信号が出力され、判定結果がブ
ロック歪が生じているエツジ部分以外の場合は、サンプ
ルが平滑化された後の信号が出力される。この出力信号
は、スイッチ37に供給される。
スイッチ37は、ブロック境界部分離回路33から出力
される平滑化処理対象信号に基づき切り換わるスイッチ
である。平滑化処理対象信号が処理されているときは、
スイッチ36は出力信号が出力され、対象外画素が処理
されているときは、復号化装置32の出力信号が出力さ
れる。そして、出力結果は、出力端子38に供給される
以上のように、本実施例によれば、ブロック単位に符号
化された信号の復号を行う復号化回路32に、ブロック
境界付近の4つのサンプルを分離するブロック境界部分
離回路33と、その部分のブロック歪とエツジの有無を
判定するブロック歪検出回路34と、ブロック境界部分
を平滑化処理する平滑化回路35を設けることにより、
ブロック歪の無いブロック内部の画素と、ブロック境界
部分のエツジを保存したまま、ブロック歪を除去するこ
とができる。
発明の効果 本発明は上記実施例より明らかなように、ブロック境界
付近の4つのサンプルによって、境界部分のエツジを的
確に判定することかでき、これにより平滑化処理を制御
している。このため、エツジのぼけを抑えてブロック歪
を除去することができるので、実用上、極めて大きな効
果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の画像信号の復号化装置の構
成を示すブロック図、第2図はブロックの形状と平滑化
対象画素を例示した説明図、第3図はブロック境界部分
離回路でサンプルされる画素を例示した説明図、第4図
はブロック境界とエツジが重なっている例を示す説明図
、第5図はブロック境界とエツジか1画素離れている例
を示す説明図、第6図はブロック境界と細線が交わると
きの゛動作を説明するための路線図、第7図はブロック
境界と太線が交わるときの動作を説明するための路線図
、第8図は平滑化処理に用いる加重マトリックスを例示
した説明図、第9図は従来例の画像信号の復号化装置の
構成を示すブロック図、第10図は第9図に示す従来の
画像信号の復号化装置の動作説明に供される説明図、第
11図は第9図に示す従来の画像信号の復号化装置の動
作説明に供される説明図である。 31・・・入力端子、32・・・復号化回路、33・・
・ブロック境界部分離回路、34・・・ブロック歪検出
回路、35・・・平滑化回路、36・・・スイッチ、3
7・・・スイッチ、38・・・出力端子。 代理人 弁理士 小鍜治 明 ほか2名第1図 第3図 ブロック勾I厚 第4図    第5図 第6図、     第7図 ブロック境界 第8図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1画面が境界により複数のブロックに分割されて圧縮・
    符号化されたブロック単位の画像信号の復号を行う復号
    化回路と、 上記ブロックの境界を挟んで隣接する4つのサンプルを
    分離するブロック境界部分離回路と、分離された上記4
    つのサンプルから上記ブロック境界上で生じているブロ
    ック歪、上記ブロック境界と重なっているエッジ、上記
    ブロック境界に平行して1サンプル離れたエッジ、およ
    び上記ブロック境界と交差するエッジを検出するブロッ
    ク歪検出回路と、 上記ブロック歪を除去するための平滑化回路とを製えた
    画像信号の復号化装置。
JP2309815A 1990-11-14 1990-11-14 画像信号の復号化装置 Pending JPH04180381A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309815A JPH04180381A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 画像信号の復号化装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2309815A JPH04180381A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 画像信号の復号化装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04180381A true JPH04180381A (ja) 1992-06-26

Family

ID=17997584

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2309815A Pending JPH04180381A (ja) 1990-11-14 1990-11-14 画像信号の復号化装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04180381A (ja)

Cited By (11)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06292173A (ja) * 1992-07-02 1994-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号符号化復号化方法
WO1999062264A1 (en) * 1998-05-22 1999-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Block noise detector and block noise eliminator
WO2000025523A1 (en) * 1998-10-23 2000-05-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image decoding device
US6167164A (en) * 1997-03-10 2000-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. One-dimensional signal adaptive filter for reducing blocking effect and filtering method
WO2003047267A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Coding distortion removal method, moving picture coding method, moving picture decoding method, and apparatus for realizing the same, program
WO2005002230A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ポストフィルタ及びポストフィルタ処理方法並びに映像信号復号化装置
JPWO2005004489A1 (ja) * 2003-07-02 2006-08-17 ソニー株式会社 ブロック歪検出装置及びブロック歪検出方法、並びに映像信号処理装置
US7782962B2 (en) 2001-11-29 2010-08-24 Panasonic Corporation Coding distortion removal method, video encoding method, video decoding method, and apparatus and program for the same
JP2011250472A (ja) * 2000-10-20 2011-12-08 Panasonic Corp ブロック歪み除去方法およびブロック歪み除去装置
WO2012098790A1 (ja) * 2011-01-18 2012-07-26 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
JP2016054570A (ja) * 2011-01-18 2016-04-14 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体

Cited By (31)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06292173A (ja) * 1992-07-02 1994-10-18 Matsushita Electric Ind Co Ltd 映像信号符号化復号化方法
US6167164A (en) * 1997-03-10 2000-12-26 Samsung Electronics Co., Ltd. One-dimensional signal adaptive filter for reducing blocking effect and filtering method
KR100497606B1 (ko) * 1998-05-22 2005-07-01 마쯔시다덴기산교 가부시키가이샤 블럭노이즈 검출장치 및 블럭노이즈 제거장치
WO1999062264A1 (en) * 1998-05-22 1999-12-02 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Block noise detector and block noise eliminator
WO2000025523A1 (en) * 1998-10-23 2000-05-04 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image decoding device
US6697433B1 (en) 1998-10-23 2004-02-24 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha Image decoding apparatus
JP2011250472A (ja) * 2000-10-20 2011-12-08 Panasonic Corp ブロック歪み除去方法およびブロック歪み除去装置
US9900614B2 (en) 2001-11-29 2018-02-20 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Picture decoding method for decoding coded picture data and performing distortion removal by comparing pixel difference values with threshold
WO2003047267A1 (en) * 2001-11-29 2003-06-05 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Coding distortion removal method, moving picture coding method, moving picture decoding method, and apparatus for realizing the same, program
US7095787B2 (en) 2001-11-29 2006-08-22 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Coding distortion removal method, moving picture coding method, moving picture decoding method, and apparatus for realizing the same, program
US7782962B2 (en) 2001-11-29 2010-08-24 Panasonic Corporation Coding distortion removal method, video encoding method, video decoding method, and apparatus and program for the same
US7792195B2 (en) 2001-11-29 2010-09-07 Panasonic Corporation Coding distortion removal method, video encoding method, video decoding method, and apparatus and program for the same
US10965954B2 (en) 2001-11-29 2021-03-30 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Picture decoding method for decoding coded picture data and performing distortion removal by comparing pixel difference values with threshold
US10939134B2 (en) 2001-11-29 2021-03-02 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Picture decoding method for decoding coded picture data and performing distortion removal by comparing pixel difference values with threshold
US8369421B2 (en) 2001-11-29 2013-02-05 Panasonic Corporation Coding distortion removal method by selectively filtering based on a pixel difference
US10511857B2 (en) 2001-11-29 2019-12-17 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Picture decoding method for decoding coded picture data and performing distortion removal by comparing pixel difference values with threshold
US10015517B2 (en) 2001-11-29 2018-07-03 Godo Kaisha Ip Bridge 1 Picture decoding method for decoding coded picture data and performing distortion removal by comparing pixel difference values with threshold
WO2005002230A1 (ja) * 2003-06-27 2005-01-06 Mitsubishi Denki Kabushiki Kaisha ポストフィルタ及びポストフィルタ処理方法並びに映像信号復号化装置
JPWO2005004489A1 (ja) * 2003-07-02 2006-08-17 ソニー株式会社 ブロック歪検出装置及びブロック歪検出方法、並びに映像信号処理装置
CN105812811A (zh) * 2011-01-18 2016-07-27 索尼公司 图像处理装置和图像处理方法
CN103329533B (zh) * 2011-01-18 2016-12-21 索尼公司 图像处理装置和图像处理方法
CN105872548A (zh) * 2011-01-18 2016-08-17 索尼公司 图像处理装置和图像处理方法
JP2016054570A (ja) * 2011-01-18 2016-04-14 ソニー株式会社 画像処理装置、画像処理方法、プログラム及び記録媒体
US10080015B2 (en) 2011-01-18 2018-09-18 Sony Corporation Image processing device and image processing method to apply deblocking filter
CN105812811B (zh) * 2011-01-18 2019-06-18 索尼公司 图像处理装置和图像处理方法
CN103329533A (zh) * 2011-01-18 2013-09-25 索尼公司 图像处理装置和图像处理方法
US10536694B2 (en) 2011-01-18 2020-01-14 Sony Corporation Image processing device and image processing method to apply deblocking filter
JP2012165354A (ja) * 2011-01-18 2012-08-30 Sony Corp 画像処理装置及び画像処理方法
WO2012098790A1 (ja) * 2011-01-18 2012-07-26 ソニー株式会社 画像処理装置及び画像処理方法
US11245895B2 (en) 2011-01-18 2022-02-08 Sony Corporation Image processing device and image processing method to apply deblocking filter
US11770525B2 (en) 2011-01-18 2023-09-26 Sony Group Corporation Image processing device and image processing method

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100196872B1 (ko) 영상 복화화 시스템의 영상 에러 복구 장치
US6320905B1 (en) Postprocessing system for removing blocking artifacts in block-based codecs
KR100983996B1 (ko) 낮은 비트-레이트 비디오의 비디오 품질을 향상시키는 방법및 장치
EP1469680B1 (en) Method and apparatus for removing blocking effects in a motion picture decoder
US6081209A (en) Search system for use in compression
JP2007159155A (ja) ブロッキング効果を除去するためのフィルタリング方法及びその装置
JP2009044775A (ja) ブロック歪み除去方法およびブロック歪み除去装置
KR19980076488A (ko) 블럭 기반 영상 처리 방법 및 장치
WO2000014968A1 (en) Method and apparatus for the reduction of artifact in decompressed images using morphological post-filtering
JPH04180381A (ja) 画像信号の復号化装置
CN102754440B (zh) 图像编码方法、图像编码装置以及摄像系统
KR20030086076A (ko) 블록킹 효과를 제거하기 위한 필터링 방법 및 그 장치
EP1168823A2 (en) A method of determining the extent of blocking artifacts in a digital image
GB2432069A (en) Reducing block noise by applying a dither signal in areas of low spatial detail
US8515202B2 (en) Reduction of blocking artifacts in image decompression systems
US5787207A (en) Method and apparatus for minimizing blockiness in reconstructed images
JP2000078578A (ja) 符号化整合フィルタ装置を用いたビデオ通信のための技法
US6512792B1 (en) Moving image encoding apparatus with a quantization step size different from the dequantization step size
JPH0714211B2 (ja) 動画像符号化のブロック歪除去方法および装置
US6678324B1 (en) Image information encoding system
JPH11168721A (ja) 画像処理の改良
JP2006303734A (ja) 動画像符号化装置及びそのプログラム
JP2879298B2 (ja) 適応後処理フィルタ
CN101527842A (zh) 过滤区块效应的图像处理方法及装置
JP2801213B2 (ja) 画像雑音除去処理方法