JPH04178292A - アルミニウムブレージングシート - Google Patents

アルミニウムブレージングシート

Info

Publication number
JPH04178292A
JPH04178292A JP30310890A JP30310890A JPH04178292A JP H04178292 A JPH04178292 A JP H04178292A JP 30310890 A JP30310890 A JP 30310890A JP 30310890 A JP30310890 A JP 30310890A JP H04178292 A JPH04178292 A JP H04178292A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
alloy
brazing
core material
brazing sheet
aluminum brazing
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30310890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazunori Ishikawa
石川 和徳
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Furukawa Aluminum Co Ltd
Original Assignee
Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Furukawa Aluminum Co Ltd filed Critical Furukawa Aluminum Co Ltd
Priority to JP30310890A priority Critical patent/JPH04178292A/ja
Publication of JPH04178292A publication Critical patent/JPH04178292A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Laminated Bodies (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自動車用の熱交換器等に使用されるアルミニウ
ムブレージングシートに関するものである。
〔従来の技術とその課題〕
自動車用の熱交換器にはラジェーターを始め種々あるが
、その中でカーエアコン、オイルクーラー、インターク
ーラー等は積層型といわれる熱交換器であり第1図(イ
)(ロ)に示すように積層構造をなしている。第1図(
イ)は積層型熱交換器の正面図、(ロ)は積層型熱交換
器の構造を示す斜視図である。
第1図において1はフィン、2はタンクプレート、3は
プレージングシート、4は冷媒通路である。
プレージングシート3は上下2枚1対となって冷媒通路
4を形成するように成型加工されており、フィン1を間
に挟んで積層されて熱交換器半どして治具により組立て
られ真空ろう付性によってろう付されて完成品となる。
従来はこれに使用されるプレージングシートは芯材にろ
う材をクラッドした構造のものであり、芯材としては純
AI!、系の1100合金、Al−Mn系の30030
03合金05005合金XXX系が使用され、ろう材と
してはAn−Si系合金の4004004合金0410
4合金され、ろう材のクラツド率は10〜15%程度で
あり板厚は0.5〜1.2−である。
またフィン材には純、+1系のIXXX系合金、Alf
i−Mn系の3XXX系合金等が使用され、その板厚は
0.1〜0613閣である。
そしてフィン材には多くの場合Sn、Zn等の卑な金属
が添加されており、その犠牲陽極作用により外部からの
腐食に対して冷媒通路を形成しているプレージングシー
トを防食している。
しかるに最近自動車の軽量化に対する要求が強まり、そ
れに対応するために自動車熱交換器の軽量化も迫られて
いるが上記従来の芯材に1100合金、3003003
合金したプレージングシートの強度はろう付加熱による
0材の強度でそれぞれ7〜8kgf/−111〜12k
gf /−を示すに過ぎず、積層型エバポレーター等で
はこのプレージングシートの薄肉化は限界に来ている。
そのためさらに薄肉化を進めるために高強度かつ耐食性
の良好な材料の開発が進められており、その中には芯材
にA 12−Mn −Cu系の合金を用いたものがある
これは3003003合金を添加して強度を向上させ、
かつ芯材の電位を責にして、フィンの防食効果を向上さ
せたものである。
しかるにこの芯材をAl−Mn−Cu系合金にしたプレ
ージングシートのO材強度は14〜15kgf/−と従
来材よりも高いが、プレージングシートをプレスにより
成型加工する際に必要な伸びが20〜30%と、従来材
である3003003合金としたプレージングシートの
30〜35%に比較して小さいため成形性に乏しく設計
上の自由度が小さくなってしまうという問題がある。
(課題を解決するための手段〕 本発明はかかる状況に鑑み、強度と成形性に優れ、かつ
耐食性やろう付性も良好なアルミニウムブレージングシ
ートを得ることを目的として鋭意研究の結果得られたも
ので請求項1記載の発明は、芯材の片面または両面にA
n!−Si系またはAl−Mg−Si系A乏合金のろう
材をクラッドしたアルミニウムブレージングシートにお
いて、芯材がSi 0.2〜1.0wt%、Fe 0.
3〜1.5wt%、Cu0.1〜1.0wt%、Mg 
0.1−0.7wt%を含み残部Alと不可避的不純物
とからなるAl合金であることを特徴とするアルミニウ
ムブレージングシートであり、請求項2記載の発明は、
芯材の片面または両面にA I! −S i系またはA
lfi −Mg −Si系Al合金のろう材をクラッド
したアルミニウムブレージングシートにおいて、芯材が
Si0.2〜1、0wt%、Fe 0.3〜1.5wt
%、Cu 0.1〜1.0−1%、Mg 0.1〜0.
7wt%を含み、さらにMn0.05〜0.3wt%、
Cr 0.05〜0.3wt%、Zr 0.05〜0.
3wt%、Ti0.05〜Q、3wt%のうちの1種ま
たは2種以上を含み残部Alと不可避的不純物とからな
るAl合金であることを特徴とするアルミニウムブレー
ジングシートである。
〔作用〕
本発明において芯材に添加する元素の添加理由と添加量
の限定理由は次の通りである。
Siは強度向上に効果があるが、0.2wt%(以下%
と略記)未満では効果がなく1%を超えると芯材の融点
が低下しろう付性が低下する。Feは強度向上に効果が
あるが0.3%未満では効果が少なく、1.5%を超え
ると塑性加工性が低下する。
但し、Feは耐食性を悪くするので1%以下が望ましい
、Cuは強度向上と耐食性向上に効果がある。耐食性向
上はCuを添加することにより、芯材の電位が従来の3
003003合金責になりろう材との電位差が大きくな
り、ろう材を犠牲的に腐食させ芯材の孔食発生を抑制す
ることができるためである。
添加量が0.1%未満では効果がなく1%を趙えると成
形性が低下する0MgはStとMgzSiなる化合物を
形成して、強度向上に効果がある。0.1%未満では効
果がなく、0.7%を超えると融点が低下して、ろう付
性が低下する0Mn、 Cr%Zr、Tiはいずれも強
度向上に効果があるほか、ろう材中の芯材再結晶粒径を
粗大化し、かつ断面方向では層状としてろう付性、耐孔
食性を向上させる。
これらの中から1種または2種以上添加して良いが、そ
れぞれ0.05%未満では効果がなくそれぞれ0.3%
を超えると塑性加工性が低下する。
(実施例] 次に実施例により本発明を更に詳細に説明する。
第1表に示す22種類の芯材からなるアルミニウムブレ
ージングシートを常法により製造した。板厚0.6m、
調質は0材である。ろう材は4004合金で、両面クラ
ッドとしクラツド率は各面10%とした。
これら各種プレージングシートにつき、成形性、ろう付
性、ろう付後の引張強度、耐食性(耐孔食性)を次の方
法で試験した。
成形性はエリクセン値で評価した。エリクセン値とは薄
板の試験片に球状のポンチをねしで押し込み、試験片の
少なくとも1ケ所で裏面に達する割れが生ずるまでにポ
ンチの先端が進入した深さを測定しこれを閤単位で表わ
したものでこの値が大きい方が成形性は良い。
ろう付性は第2図に示すような隙間充填試験により評価
した。この試験はプレージングシート3をあて板6の上
に置き、端部から50mの所に直径3閣のスペーサー5
を入れて隙間を作りこれを10− ’Torr台の真空
中で600°CX3分加熱したとき隙間に充填したフィ
レット7の長さを測定するものである。フィレット長さ
が大きい程ろう付性はよい。ろう付後の引張強度は、プ
レージングシートを5 X 10−’Torrの真空度
で600°CX3分加熱した後の引張強度をJIS Z
 2241の規定に従って測定したものである。
耐孔食性は200時間のキャス試験による孔食深さによ
り評価した。これらの結果を第2表に示した。
第1表 *NQ21は1100合金相当、階12は300300
3合金相当。
第2表 第2表から明らかなように、本発明例N11l〜16で
は成形性(エリクセン値)は従来何階22(芯材が30
03合金)に近いレベルにあり、ろう付後の引張強度は
15.2〜19.8kgf /−と従来例N1121.
22よりもかなり上回っている。
ろう付性(フィレット長さ)も従来例と同等か、それ以
上と良好である。耐孔食性は従来例よりも著しく優れて
いることがわかる。これに対しSiが限定範囲より少な
い比較例比17はろう付後の引張強度が11.4kgf
 /−と低く、Feが少ない比較例比18はろう付後の
引張強度が14.9kgf /−と比較的低(、Cuが
少ない比較例Nα19は耐孔食性が著しく悪い。またM
gが少ない比較例N120はろう付後の引張強度がIl
、8kgf /−と低いことがわかる。
〔発明の効果〕
以上述べた如く、本発明によれば成形性、ろう付性は損
なわずに強度、耐孔食性が従来のものより優れたアルミ
ニウムブレージングシートが得られるもので材料薄肉化
が可能となり自動車用熱交換器の小型化軽量化に寄与す
ることができるもので、工業上顕著な効果を奏するもの
である。
【図面の簡単な説明】
第1図(イ)は積層型熱交換器の正面図、第1図(ロ)
は積層型熱交換器の構造を示す斜視図、第2図は陳間充
填試験の説明図である。 1・・・フィン、  2・・・タンクプレート、  3
・・・プレージングシート、  4・・・冷媒通路、 
 5・・・スペーサー、 6・・・あて板、 7・・・
フィレット。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1)芯材の片面または両面にAl−Si系またはAl−
    Mg−Si系Al合金のろう材をクラッドしたアルミニ
    ウムブレージングシートにおいて、芯材がSi0.2〜
    1.0wt%、Fe0.3〜1.5wt%、Cu0.1
    〜1.0wt%、Mg0.1〜0.7wt%を含み残部
    Alと不可避的不純物とからなるAl合金であることを
    特徴とするアルミニウムブレージングシート。 2)芯材の片面または両面にAl−Si系またはAl−
    Mg−Si系Al合金のろう材をクラッドしたアルミニ
    ウムブレージングシートにおいて、芯材がSi0.2〜
    1.0wt%、Fe0.3〜1.5wt%、Cu0.1
    〜1.0wt%、Mg0.1〜0.7wt%を含み、さ
    らにMn0.05〜0.3wt%、Cr0.05〜0.
    3wt%、Zr0.05〜0.3wt%、Ti0.05
    〜0.3wt%のうちの1種または2種以上を含み残部
    Alと不可避的不純物とからなるAl合金であることを
    特徴とするアルミニウムブレージングシート。
JP30310890A 1990-11-08 1990-11-08 アルミニウムブレージングシート Pending JPH04178292A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30310890A JPH04178292A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 アルミニウムブレージングシート

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30310890A JPH04178292A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 アルミニウムブレージングシート

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04178292A true JPH04178292A (ja) 1992-06-25

Family

ID=17916985

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30310890A Pending JPH04178292A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 アルミニウムブレージングシート

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04178292A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112921209A (zh) * 2021-01-21 2021-06-08 北京科技大学 一种超高导热高塑性中等强度铝合金及其制备方法

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN112921209A (zh) * 2021-01-21 2021-06-08 北京科技大学 一种超高导热高塑性中等强度铝合金及其制备方法
CN112921209B (zh) * 2021-01-21 2021-11-09 北京科技大学 一种超高导热高塑性中等强度铝合金及其制备方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4991647A (en) Heat exchanger
CA2391381C (en) Aluminium brazing alloy
US6451453B1 (en) Aluminum alloy strip or tube for the manufacture of brazed heat exchangers
KR100404705B1 (ko) 알루미늄 브레이징 시트
US4749627A (en) Brazing sheet and heat exchanger using same
JP2011202285A (ja) ろう付け用シート
MXPA06002005A (es) Hoja de aleacion de aluminio de alta tenacidad para soldadura fuerte, montaje de soldadura fuerte y metodo para su produccion.
US5356725A (en) Corrosion-resistant aluminum alloy brazing composite
JPH0230394A (ja) アルミニウムブレージングシート
JPH04178292A (ja) アルミニウムブレージングシート
JPH04178293A (ja) アルミニウムブレージングシート
JPH04178290A (ja) アルミニウムブレージングシート
JPH0250934A (ja) 熱交換器部材用アルミニウム製ブレージングシート
JPH04178291A (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2813491B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2813492B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2555187B2 (ja) 熱交換器用アルミニウムフィン材の製造方法
JPH0816257B2 (ja) アルミニウム合金ブレ−ジングシ−ト
JP2813489B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2000135590A (ja) 熱交換器用高強度アルミニウム合金クラッド材
JPH0347940A (ja) 熱交換器フィン用アルミニウム合金
JPH05171324A (ja) アルミニウム合金クラッドフィン材
JP2813479B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JP2813478B2 (ja) アルミニウムブレージングシート
JPH06212329A (ja) 熱交換器用高強度高耐食性アルミニウム合金複合材