JPH04176775A - 自在型ハンドパレットトラック - Google Patents

自在型ハンドパレットトラック

Info

Publication number
JPH04176775A
JPH04176775A JP30688390A JP30688390A JPH04176775A JP H04176775 A JPH04176775 A JP H04176775A JP 30688390 A JP30688390 A JP 30688390A JP 30688390 A JP30688390 A JP 30688390A JP H04176775 A JPH04176775 A JP H04176775A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
load receiving
receiving claws
truck body
truck
claws
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30688390A
Other languages
English (en)
Inventor
Noboru Eguchi
江口 昇
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NICHIDEN BUTSURIYUU CENTER KK
Original Assignee
NICHIDEN BUTSURIYUU CENTER KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NICHIDEN BUTSURIYUU CENTER KK filed Critical NICHIDEN BUTSURIYUU CENTER KK
Priority to JP30688390A priority Critical patent/JPH04176775A/ja
Publication of JPH04176775A publication Critical patent/JPH04176775A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handcart (AREA)
  • Forklifts And Lifting Vehicles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は自在型ハンドパレットトラックに関し、特に物
流の分野で使用し荷物移動に用いるための自在型ハンド
パレットトラックに関する。
〔従来の技術〕
従来のハンドパレットトラックは荷受爪が固定されてい
て、運搬するパレットの大きさによってハンドパレット
トラックを使い分けていた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来のハンドパレットトラックは、荷受爪が全
て固定式である為に運搬するパレットの大きさにより、
数種類のハンドパレットトラックを使い分けなければな
らないという欠点があった。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の自在型ハンドパレットトラックは、トラック本
体と、このトラック本体とは分離して設けられた左右二
本の荷受爪と、前記トラック本体に固定されて前記二本
の荷受爪を嵌着し且つ該二本の荷受爪の間隔を自在にす
るごとくガイドするシャフトと、前記トラック本体に前
記シャフトと平行に設けられて溝部を有する案内レバー
と、−端が前記溝部に嵌合し他端が前記荷受爪に固定さ
れた連結シャフトとを備えている。
〔実施例〕
次に、本発明について図面を参照して説明する。
第1図(a)及び(b)Jよ本発明の一実施例の平面図
及び側面図、第2図(a)及び(bンは本実施例の要部
である接続部を一部断面で示す平面図及び側面図である
本実施例はトラック本体1と、このトラック本体1とは
分離して設けられた左右二本の荷受型2と、トラック本
体1に固定されて二本の荷受型2を嵌着し且つこの二本
の荷受型2の間隔を自在にするごとくガイドする固定シ
ャフト6と、トラック本体1のこの固定シャフト6と平
行に設けられて溝部を有するレバー3と、一端がこの溝
部に嵌合し他端が荷受型2に固定された連結シャフト4
とを有してなる。
即ち、図に示すように二本の荷受型2がトラック本体1
と分離されており、荷受爪固定ハンドル5を緩めること
により、固定シャフト6に沿って二本の荷受型2を左右
水平に移動することが出来る構造となっている。
このような本実施例において、トラック本体1の下部に
設けたレバー3の溝部を荷受型2の移動可能な範囲まで
の長さに付け、荷受型2を左右水平に動かすことにより
、レバー3の溝をスライドして連結シャフト4が動くた
め、二本の荷受型2を固定シャフト6の間において、任
意に移動させることができ、その間隔を自在にすること
ができる。
尚、連結シャフト4とレバー3は逆テーパー型にはめ込
むことにより、使用中のはずれを防止する構造とするこ
とができる。またトラック本体1の部分において、従来
と同様に、ハンドパレットトラックの油圧による重量物
の持ち上げ運搬できる長所をそのまま生かして利用でき
る。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明の自在型ハンドパレットトラ
ックは、簡単な操作で荷受型を使用パレットの巾に合わ
せ、任意の位置に移動させ固定出来るようにすることに
より、従来の荷受型の巾の違う数種のハンドパレットト
ラックを一台で兼用出来るようにしたため、余分な台数
を保有する必要が無くなるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図<a)及び(b)は本発明の一実施例の平面図及
び側面図、第2図(a)及び(b)は本実施例の要部で
ある第1図のAで示す接続部を一部断面で示す平面図及
び側面図である。 1・・・トラック本体、2・・・荷受型、3・・・レバ
ー、4・・・連結シャフト、5・・・荷受爪固定ハンド
ル、6・・・固定シャフト、7・・・先端車輪。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. トラック本体と、このトラック本体とは分離して設けら
    れた左右二本の荷受爪と、前記トラック本体に固定され
    て前記二本の荷受爪を嵌着し且つ該二本の荷受爪の間隔
    を自在にするごとくガイドするシャフトと、前記トラッ
    ク本体に前記シャフトと平行に設けられて溝部を有する
    案内レバーと、一端が前記溝部に嵌合し他端が前記荷受
    爪に固定された連結シャフトとを備えることを特徴とす
    る自在型ハンドパレットトラック。
JP30688390A 1990-11-13 1990-11-13 自在型ハンドパレットトラック Pending JPH04176775A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30688390A JPH04176775A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 自在型ハンドパレットトラック

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30688390A JPH04176775A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 自在型ハンドパレットトラック

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04176775A true JPH04176775A (ja) 1992-06-24

Family

ID=17962399

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30688390A Pending JPH04176775A (ja) 1990-11-13 1990-11-13 自在型ハンドパレットトラック

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04176775A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10039507A1 (de) * 2000-08-02 2002-02-21 Jungheinrich Ag Niederhubwagen

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE10039507A1 (de) * 2000-08-02 2002-02-21 Jungheinrich Ag Niederhubwagen
DE10039507B4 (de) * 2000-08-02 2004-08-26 Jungheinrich Ag Niederhubwagen

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP0388408A1 (en) Assembly for moving heavy objects
JPH04176775A (ja) 自在型ハンドパレットトラック
IT8922063U1 (it) Carro ferroviario con piano di carico sollevabile ed abbassabile, part icolarmente per il trasporto di veicoli stradali, come autocarri e sim ili
EP0991112A3 (de) Fahrbarer Transportwagen
JPS61215158A (ja) 物品搬送台の搬送方法
KR100353140B1 (ko) 화물차량의 대차(파레트) 적재 장치 및 그를 이용한 적재및 하차방법
EP0949190A3 (de) Stapler mit Kabine
JPH0627231Y2 (ja) 押引駆動用フック装置
JPH01169602U (ja)
EP0849136A3 (de) Schienengebundener Güterwagen
JPH0242724U (ja)
JPS62105908U (ja)
JPS5593717A (en) Truck conveyor
JPH0728196U (ja) フォーク伸縮装置
DE59202140D1 (de) Gleichstromantrieb mit Anlasshilfe für Flurförderfahrzeuge, insbesondere Deichselfahrzeuge im Mitgehbetrieb.
JPS6257647U (ja)
EP0872378A3 (de) Vorrichtung zum Be- und Entladen eines Transportfahrzeugs mit einem Behälter
JPH0315807U (ja)
JPS6366595U (ja)
KR20000006914A (ko) 대차(파레트)를 이용하여 자동차시트를 적재하거나이동시키는 장치
JPH04105382U (ja) 車両姿勢修正装置
JPS6466378A (en) Travelling lifter type sky parking device
JPH0275266U (ja)
JPH0719217U (ja) 無人搬送車
JPS62168023U (ja)