JPH0417653Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0417653Y2
JPH0417653Y2 JP1986192288U JP19228886U JPH0417653Y2 JP H0417653 Y2 JPH0417653 Y2 JP H0417653Y2 JP 1986192288 U JP1986192288 U JP 1986192288U JP 19228886 U JP19228886 U JP 19228886U JP H0417653 Y2 JPH0417653 Y2 JP H0417653Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
water
amount
pop
terminal
valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986192288U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS63100563U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986192288U priority Critical patent/JPH0417653Y2/ja
Publication of JPS63100563U publication Critical patent/JPS63100563U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0417653Y2 publication Critical patent/JPH0417653Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Domestic Plumbing Installations (AREA)
  • Sink And Installation For Waste Water (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本考案は水栓から吐出される水を溜めることが
できるようにポツプアツプ弁が備えられた洗面器
を有する洗面設備に関するものである。
[従来の技術] 水栓及びポツプアツプ弁を備えた洗面器が従来
より広く用いられている。このポツプアツプ弁
は、排水口を開閉することにより洗面器の鉢内に
水ないしは湯を溜めるためのものであり、通常は
洗面器の奥側にポツプアツプシヤシフトが突出し
ており、該シヤシフトを持ち上げたり或いは押し
込むことにより該ポツプアツプ弁の開閉がなされ
る。
[考案が解決しようとする問題点] 従来の洗面器でポツプアツプ弁を閉めて水を貯
めた場合、洗面器の鉢内が満水となつた後もオー
バーフロー量を上回る多量吐水が継続されると、
洗面器から水が溢れ出るおそれがあつた。即ち、
洗面器にはオーバーフロー口が設けられており、
該オーバーフロー口よりも上位には水位が上昇し
ないよう構成されている。ところが、水栓からの
吐水速度が該オーバーフロー口からのオーバーフ
ロー速度を上回るように多量吐水が継続される
と、洗面器内の水位はこのオーバーフロー口より
も高くなり、遂には洗面器から水が溢れ出てしま
うのである。
[問題点を解決するための手段] 本考案の洗面設備は、排水口が鉢の底部に設け
られた洗面器と、該排水口に設けられたポツプア
ツプ弁と、該鉢に向つて吐水する水栓と、を備え
た洗面設備において、吐水量調節スイツチと、該
吐水量調節スイツチからの信号により該水栓から
の吐水量の増減を行う制御弁装置と、ポツプアツ
プスイツチと、該ポツプアツプスイツチからの信
号により該ポツプアツプ弁の開閉を行う駆動装置
と、該水栓からの吐水量を検出する流量検出装置
と、前記ポツプアツプ弁の閉弁信号及び吐水量検
出信号が入力されると共に、これらの信号が入力
された後における吐水積算量が所定量に達すると
前記制御弁へ中間吐水量選択信号を出力する制御
装置と、を備えたものである。
[作用] 本考案では、ポツプアツプ弁閉止後所定量の吐
水がなされると、その時点で中間吐水量が選択さ
れる。そのため、満水後の多量吐水が無くなり、
洗面器から水が溢れ出ることが防止される。
[実施例] 以下図面に示す実施例を参照しながら本考案に
ついて更に詳細に説明する。
第1図は本考案の実施例に係る洗面器の平面
図、第2図は同正面図、第3図は同側面図であ
る。
符号10は洗面器であり、キヤビネツト12に
取り付けられ、その上面には水栓14が固着され
ている。この水栓14は給水管16を介して止水
及び流量調節弁18に接続され、該弁18には水
道配管20が接続されている。該弁18は流量調
節用モータ18a及び止水用モータ18bを備え
(但し、流量調節用モータ18aは止水用モータ
18bを兼ねることもできる。)、かつ流量検出装
置として流量センサ22が内蔵されている。この
センサ22は、例えばマグネツトが固着された水
車及び該水車に近接配置された磁気抵抗素子を備
えたものなど、吐水単位量ごとに1パルスを出力
するものが用いられている。
符号24は水栓14に取り付けられた吐水口キ
ヤツプである。水栓14の上面にはスイツチパネ
ル26が設けられており、このスイツチパネル2
6は吐水/止水スイツチ28と、該スイツチ28
を吐水操作したことを表示するためのランプ30
が設けられている。また、洗面器10の排水口に
設けられたポツプアツプ弁32を開閉して貯水又
は排水を行うためのポツプアツプスイツチ34
と、ポツプアツプ弁32が閉じたときに点燈する
ランプ36並びに流量調節スイツチとしての流量
選択スイツチ38、流量表示ランプ40,42,
44が設けられている。符号46はポツプアツプ
弁の開閉駆動装置としてのソレノイドを示す。そ
して、これらスイツチ28,34,38の操作信
号はいずれも制御装置48に入力され、また制御
装置48からは信号がモータ18a,18b、ラ
ンプ30,36,40,42,44及びソレノイ
ド46に出力されている。
符号50は排水管であり、前記ソレノイド46
はこの排水管50に取付部材52を介して取り付
けられている。なお、ソレノイド46の鉄心は、
キツクレバー54を介してポツプアツプ弁の弁棒
(図示略)に連結されており、ソレノイド46が
励磁されると鉄心が突出し、ポツプアツプ弁32
が閉まる。逆にソレノイド46が消磁されると、
リターンスプリング(図示略)の付勢力によつて
ポツプアツプ弁32が開放する。
この水栓装置において、吐水/止水スイツチ2
8をプツシユ操作することにより吐水/止水が切
り替わり、またスイツチ34をブツシユ操作する
ことによりポツプアツプ弁32を開閉させること
ができる。さらに、スイツチ38をプツシユ操作
することにより吐水流量を調節できる。而して、
スイツチ34を操作して貯水を開始させた後、所
定量吐水すると、吐水流量を中間量とする信号が
出力される。
次に、第4図を参照してかかる制御を行う制御
装置の回路構成について説明する。
符号28,34,38は前述の吐水/止水スイ
ツチ、ポツプアツプスイツチ、流量選択スイツチ
であり、抵抗R1,R2,R3を介して電源回路とア
ース間に配設されている。符号60,62,64
はNAND回路であり、一方の入力端子は電源回
路に接続されている。また、NAND回路60の
他方の入力端子は抵抗R4,R5を介して吐水/止
水スイツチ28の非接地側に接続され、NAND
回路62,64の他方の入力端子は同様に抵抗
R6,R7,R8,R9を介して各スイツチ34,38
の非接地側に接続されている。なお抵抗R4とR5
R6とR7、R8とR9の間はそれぞれコンデンサC1
C2,C3を介して接地されている。
NAND回路60,62,64の出力端子はそ
れぞれフリツプフロツプ66,68及びアツプカ
ウンタ70のクロツク(CL)端子に接続されて
いる。フリツプフロツプ66は吐水制御をなすた
めのものであり、そのQ出力端子は、吐水制御回
路72及びトランジスタ74のベースに接続され
ている。なおこのフリツプフロツプ66の端子
はそのD端子に接続されている。
トランジスタ74は吐水表示ランプ30の点燈
をなすためのものであり、そのコレクタに該ラン
プ30が接続されている。なお本実施例では該ラ
ンプ30及び36,40,42,44はいずれも
LEDが採用されている。
フリツプフロツプ68はポツプアツプ弁32の
開閉操作をなすためのものであり、前記の通りそ
のクロツク端子にNAND回路62の出力端子が
接続されている。そして、そのQ出力端子がトラ
ンジスタ76及び78のベースに接続されてい
る。トランジスタ76はポツプアツプ弁の閉止
(貯水)表示をなすためのものであり、ランプ3
6がそのコレクタに接続されている。またトラン
ジスタ78のコレクタには前記ソレノイド46が
接続されている。また、フリツプフロツプ68に
おいてはその端子とD端子が接続されている。
前記アツプカウンタ70はNAND回路64か
らの入力パルスに応じて選択される四つの出力端
子Q10〜Q3を有しており、Q0は中間吐水量を選択
するための出力端子であり、Q1は多量吐水を、
Q2は少量吐水をそれぞれ選択するための出力端
子である。また、Q3はOR回路80を介してその
リセツト(R)端子に接続されており、Q3がH
となると直ちにリセツト状態となつてQ0がH状
態となる。従つてこのアツプカウンタ70は流量
選択スイツチ38の操作によつて中間量、多量及
び少量の3種類の信号を流量制御回路92に出力
する。
アツプカウンタ70のQ0,Q1,Q2端子はそれ
ぞれトランジスタ84,86及び82のベースに
入力されており、これらトランジスタ82,8
4,86のコレクタにはそれぞれ吐水量の少量表
示ランプ40,中間量表示ランプ42及び多量表
示ランプ44が接続されている。またこれらフリ
ツプフロツプ66,68及びアツプカウンタ70
の初期リセツトを行うために、電源回路がコンデ
ンサC4と並列されたダイオードD及び抵抗R10
を介して接地され、このコンデンサC4の接地側
は抵抗R11を介して前記フリツプフロツプ68の
リセツト(R)端子に接続され、また更にOR回
路84と前記OR回路80とをそれぞれ介してフ
リツプフロツプ66及びアツプカウンタ70のリ
セツト端子に入力されている。
符号94は所定量の水が洗面器内に貯められた
ときに吐水量を中間量とするための信号を出力す
る回路であり、前記流量センサ22、該センサ2
2がクロツク端子に接続されたリツプルカウンタ
88、該リツプルカウンタ88のリセツト端子に
出力側が接続されたOR回路89及びフリツプフ
ロツプ90を備えて構成されている。OR回路8
9の一方の入力端子はフリツプフロツプ68の
端子に接続され、他方の入力端子は抵抗R12
R13を介してリツプルカウンタ88のQn端子に接
続されている。なお、抵抗R12,R13間はコンデ
ンサC5を介して接地されている。
リツプルカウンタ88のQn端子出力は、フリ
ツプフロツプ90のプリセツト(PR)端子に入
力されている。該フリツプフロツプ90では、リ
セツト端子がフリツプフロツプ68の端子に接
続され、クロツク端子及びD端子は接地されてい
る。また、Q出力端子はOR回路80の入力側に
接続されている。
次に上記の構成の回路の作動について、第5図
に示すタイムチヤートを参照しながら説明する。
なお第5図の〜はそれぞれ第4図の〜の
箇所の電圧レベルを示している。また、以下のA
〜Uは第5図に示したタイミングを示す。
まず電源回路をオンとすると、(A)、スイツチ2
8,34,38の非接地側がH状態となると共
に、コンデンサC4等の作用によるワンパルスが
に発生され、このワンパレスがフリツプフロツ
プ66,68及びアツプカウンタ70のリセツト
端子に入力されてこれらをリセツト状態とし、フ
リツプフロツプ66,68ではQ端子がLに設定
され、アツプカウンタ70のQ0端子がHとなる。
これにより流量制御回路92から中間流量を選択
する信号が出力される。またトランジスタ84が
オンとなり、中間量表示ランプ42が点燈する。
次に流量選択スイツチ38を1回押すと(B)、
NAND回路64からの正の1パルスによりアツ
プカウンタ70のQ1端子がHとなり、流量制御
回路82から多量吐水信号が出力されると共に、
多量表示ランプ44が点燈する。
この状態でポツプアツプスイツチ34を1回押
すと(C)、NAND回路62が正のワンパルスを発
し、これがフリツプフロツプ68のクロツク端子
に入力されることにより該フリツプフロツプ68
ではQ端子がHとなる。これによりトランジスタ
76,78がオンとなり貯水表示ランプ36の点
燈及びソレノイド46の励磁が行われる。そし
て、ソレノイド46の励磁によりポツプアツプ弁
32が閉じ、貯水が可能となる。
また、フリツプフロツプ68の端子がL状態
となることによりリツプルカウンタ88のリセツ
ト状態が解除され、該リツプルカウンタ88は流
量センサ22からのパルスが入力されればカウン
トを開始できる状態となる。
次に吐水/止水スイツチ28を1回押すと(D)、
NAND回路60がHパルスを発しフリツプフロ
ツプ66のQ端子がH状態となる。このH信号は
吐水制御回路72に入力されて水栓14からの多
量吐水が行われると共に、トランジスタ74をオ
ンとし吐水表示ランプ30を点燈させる。
なお、吐水と共にセンサ22がパルスを発生し
始め、このパルスがリツプルカウンタ88でカウ
ントされる。そして、このカウント数が設定され
たカウント数に達するとその出力端子QnがHと
なり、フリツプフロツプ66のリセツトが行わ
れ、該フリツプフロツプ66Q端子がL,端子
がHとなる(E)。これにより吐水停止がなされると
共に、トランジスタ74がオフとなり、ランプ3
0の消燈が行われる。またPR端子がHとなるこ
とからフリツプフロツプ90がプリセツトされ、
そのQ端子出力がHとなり、アツプカウンタ7
0がリセツトされる。そのため、該アツプカウン
タ70からはQ0端子からH信号が流量制御回路
92に出力され、中間吐水量が選択される。さら
に、Qn端子のH信号がコンデンサC5とR12によつ
てわずかに遅延されてR端子に入力されることか
らリツプルカウンタ88がリセツトされる。
その後、吐水/止水スイツチ28を押すと(F)、
フリツプフロツプ66のQ端子がH出力状態とな
り、吐水及び吐水表示ランプ30の点燈がなされ
る。
この間に流量選択スイツチ38を押しても
(G,I)、アツプカウンタ70はリセツトされ続
けているので(フリツプフロツプ90のQ端子出
力がH状態を継続している。)、この流量選択は
受け付けられない。
その後、吐水/止水スイツチ28を押すと
(J),フリツプフロツプ66のQ端子出力がL
状態となり、止水される。
さらにその後、ポツプアツプスイツチ34を押
すと(K),フリツプフロツプ68ではQ端子出
力がL、端子出力がHとなり、ソレノイド
46が消磁されてポツプアツプ弁32が開放し、
排水が行われる。また、吐水表示ランプ36は消
灯する。そして、フリツプフロツプ90がリセツ
ト状態となつてそのQ端子出力がLとなる。ま
た、リツプルカウンタ88もリセツト状態とな
る。
次に流量選択スイツチ38を押すと(M)、ア
ツプカウンタ70ではQ1がHとなるので多量吐
水が選択される。また、ポツプアツプスイツチ3
4を押すと(N)、フリツプフロツプ68ではQ
端子がHとなり、ソレノイド46が励磁されてポ
ツプアツプ弁が閉まると共に、端子がLレベル
となるので、リツプルカウンタ88とフリツプフ
ロツプ90のリセツト状態が解除される。
もう1回流量選択スイツチ38を押せば(O),
アツプカウンタ70のQ2がHとなるので少量吐
水が選択され、その後に吐水/止水スイツチ28
を押すと(P)、吐水がなされると共に吐水表示
ランプの点燈がなされる。また、吐水開始に伴つ
てセンサ22がパルスを発生し始めるので、リツ
プルカウンタ88がカウントを開始する。この状
態で流量選択スイツチ38を2回押せば、(R,
S)、それに対応して順次に中間量吐水及び多量
吐水がなされる。
リツプルカウンタ88がQnをカウントするよ
りも以前にポツプアツプスイツチ34を押すと
(T),フリツプフロツプ68ではQ端子がL、
端子がHとなるので、ソレノイド46の消磁によ
るポツプアツプ弁の開放(排水)、ランプ36の
消燈がなされると共に、リツプルカウンタ88、
フリツプフロツプ90のリセツト状態が開始され
る。
さらにその後、吐水/止水スイツチ28を押す
と(U),フリツプフロツプ66のQ端子出力が
Lとなり、止水がなされると共に吐水表示ランプ
30の消燈が行われる。
このように、この回路によればポツプアツプ弁
が閉止されて所定量の水が洗面器の鉢に貯められ
た後は中間吐水量となるので、洗面器から水が溢
れ出ることがない。特に、本実施例では、この所
定量の水が貯められると、中間吐水量が選択され
ると共に止水もなされるから、洗面器から水が溢
れ出ることがより確実に防止される。
[考案の効果] 以上の通り本考案によれば洗面器内に所定量貯
水されると中間吐水量が選択されるので、洗面器
からの水が溢れ出ることが防止される。
またこの洗面器内の貯水及び排水並びに吐水量
の選択はいずれも電気スイツチの操作のみでよ
く、極めて簡便であり、かつ大きな力を必要とせ
ず老人や子供でも簡単に操作できる。また、従来
の人力操作方式のポツプアツプシヤフトが不要と
なり、該ポツプアツプシヤフトの挿通孔からの漏
水等の恐れも解消される。
【図面の簡単な説明】
第1図は実施例に係る洗面設備の全体構成を示
す平面図、第2図は同正面図、第3図は同側面
図、第4図は回路構成図、第5図はタイムチヤー
トである。 10……洗面器、14……水栓、28……吐
水/止水スイツチ、34……ポツプアツプスイツ
チ、46……ポツプアツプ弁駆動ソレノイド。

Claims (1)

  1. 【実用新案登録請求の範囲】 排水口が鉢の底部に設けられた洗面器と、 該排水口に設けられたポツプアツプ弁と、 該鉢に向つて吐水する水栓と、 を備えた洗面設備において、 吐水量調節スイツチと、 該吐水量調節スイツチからの信号により該水栓
    からの吐水量の増減を行う制御弁装置と、 ポツプアツプスイツチと、 該ポツプアツプスイツチからの信号により該ポ
    ツプアツプ弁の開閉を行う駆動装置と、 該水栓からの吐水量を検出する流量検出装置
    と、 前記ポツプアツプ弁の閉弁信号及び吐水量検出
    信号が入力されると共に、これらの信号が入力さ
    れた後における吐水積算量が所定量に達すると前
    記制御弁へ中間吐水量選択信号を出力する制御装
    置と、 を備えたことを特徴とする洗面設備。
JP1986192288U 1986-12-16 1986-12-16 Expired JPH0417653Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986192288U JPH0417653Y2 (ja) 1986-12-16 1986-12-16

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986192288U JPH0417653Y2 (ja) 1986-12-16 1986-12-16

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS63100563U JPS63100563U (ja) 1988-06-30
JPH0417653Y2 true JPH0417653Y2 (ja) 1992-04-20

Family

ID=31147226

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986192288U Expired JPH0417653Y2 (ja) 1986-12-16 1986-12-16

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0417653Y2 (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161347A (ja) * 1985-01-08 1986-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湯水混合装置

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH036688Y2 (ja) * 1986-05-10 1991-02-20

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS61161347A (ja) * 1985-01-08 1986-07-22 Matsushita Electric Ind Co Ltd 湯水混合装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS63100563U (ja) 1988-06-30

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3908204A (en) Electronic water closet controller
US4042984A (en) Automatic bathtub water level control system
US4547768A (en) Toilet reservoir fill alarm
EP0056309B1 (en) Flush control
US3523305A (en) Automatic flushing apparatus for toilets
USRE31434E (en) Portable liquid metering device
US4496087A (en) Ice dispenser control
JPH0417653Y2 (ja)
US3668479A (en) Electronic timing apparatus
JPH0330451Y2 (ja)
JPH0330450Y2 (ja)
JPS6052260B2 (ja) トイレの自動水洗装置
JP2841537B2 (ja) 洗浄給水装置
JPH0419480A (ja) 定量止水栓装置
JP2590352Y2 (ja) 自動水栓装置
JPH0449993Y2 (ja)
RU2175166C2 (ru) Коммутационное устройство
KR930009804B1 (ko) 세제 자동판매기
JPS58105725A (ja) 全自動炊飯器
JPH04265326A (ja) 自動水栓装置
JPH0236863B2 (ja)
JPH0413563Y2 (ja)
JPS6375226A (ja) 水洗便所の節水装置
JPH0374731B2 (ja)
JPS60250716A (ja) 換気扇用スイツチ回路