JPH04175386A - 弗素系コーテング剤 - Google Patents

弗素系コーテング剤

Info

Publication number
JPH04175386A
JPH04175386A JP2303664A JP30366490A JPH04175386A JP H04175386 A JPH04175386 A JP H04175386A JP 2303664 A JP2303664 A JP 2303664A JP 30366490 A JP30366490 A JP 30366490A JP H04175386 A JPH04175386 A JP H04175386A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fluororesin
coating agent
resin
ingredient
water
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2303664A
Other languages
English (en)
Inventor
Isato Nakao
勇人 中尾
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
HITAKE KK
Original Assignee
HITAKE KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by HITAKE KK filed Critical HITAKE KK
Priority to JP2303664A priority Critical patent/JPH04175386A/ja
Publication of JPH04175386A publication Critical patent/JPH04175386A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Paints Or Removers (AREA)
  • Polyurethanes Or Polyureas (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 本発明は弗素樹脂系コーテング剤に関するもので、特に
撥水性成分と撥油性成分との両者を有する弗素樹脂系成
分、シリコン樹脂系成分及びウレタン系反応性樹脂媒質
を組み合わせたことを特徴とする撥水性、撥油性に優れ
た透明な弗素樹脂系コーテング剤に関するものである。
従来技術 本発明者はこれまでにも弗素樹脂系材料を利用した撥水
、撥油塗料の開発に注力してきたが、弗素樹脂系コーテ
ング剤では撥水性と撥油性とを同時に付与する場合に透
明性を維持することが極めて困難であることを知った。
発明が解決しようとする問題点 従って本発明は撥水性と撥油性とを有し、かつ透明な弗
素系コーテング剤を提供することを目的とするものであ
る。本発明者は撥水、撥油性に優れた透明塗膜を得るた
めの研究を続けた結果、シリコン系撥水剤に弗素樹脂系
の反応性樹脂媒質を組み合わせることによって容易に撥
水、撥油性に優れた弗素樹脂系の透明塗Ixを得られる
ことを知見した。
問題点を解決するための手段 すなわち、本発明は撥水性成分と撥油性成分との両者を
有する弗素樹脂系成分及び、シリコン樹脂系成分を含む
ウレタン系樹脂媒質からなることを特徴と子る弗素樹脂
系コーテング剤に関するものであって、撥水性と同時に
充分な撥油性を有する透明な弗素樹脂系コーテング剤に
関するものである。本発明はウレタン系ベヒクルに弗素
樹脂と共にシリコン樹脂を混合させることによって塗膜
の透明性を達成したもので、特にポリオール樹脂と弗素
樹脂、シリコン樹脂との混合液にイソシアナート溶液を
混合することを特徴とするものであり、基本的にはイソ
シアナートとポリオールとを常温または加熱下に反応硬
化させることによシ撥水撥油成分を含有させた透明なポ
リウレタン塗膜を形成させたものである。本発明の弗素
樹脂系成分としては旭硝子■製AG650が便利に使用
されるが、弗素系撥水成分としてはAG710.AG5
33等が、また弗素系撥油成分として同社製AG340
 、AG550゜AG530等を混合使用することもで
きる。またポリオールとしては主としてポリエステルが
使用されるがポリエーテル、アクリル、エポキシ樹脂な
ども使用することができる。ポリウレタン塗料は各種の
材質への密着性に優れ、耐摩耗性、耐衝撃性、耐薬品性
、耐候性等、弗素系ポリマーとの組み合わせの点で極め
て優れた特性を有するものである。
実施例 以下に本発明の組成物の配合例を示す。なお以下の実施
例においてはポリオール樹脂として日本ポリウレタン工
業■のデスモフェン系製品を、イソシアナートとしては
同社のコロネート系製品を、またシリコン樹脂としては
東芝シリコン■製KR−214を使用した。
(A液)        配合比(A=3 : B=1
 )変性シリコン(KR214)          
 20重量部ポリオール(デスモフェン800 )  
      10/I   (11100)     
  10セルソルブアセテート10 メチルセルソルブ              10プ
チルセルンルプ               10メ
チルエチルケトン              10弗
素樹脂(AG650)             10
シリコンオイル                 2
(B液) イソシアナート(コロネートML)        2
8重量部以上の組成から得られた本発明の被覆用組成物
を財団法人日本塗料検査協会で試験した結果は以下の通
シであった。
以上の試験結果からも知られるように本発明によれば塗
膜が単に透明であったばかりでなく60度嚢面光沢度に
おいて著しく優れた弗素樹脂系塗膜の得られることが明
らかである。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、撥水性弗素樹脂系成分、撥油性弗素樹脂系成分、及
    びシリコン樹脂系成分を、ポリオール化合物及びイソシ
    アナート化合物と共に含有させたことを特徴とする弗素
    樹脂系コーテング剤。 2、弗素樹脂系成分が混合物であり、少くもその一部が
    フルオロアクリレート樹脂である特許請求の範囲第1項
    記載のコーテング剤。 3、シリコン樹脂系成分が混合物であり、少くもその一
    部がシリコンアクリレート樹脂である特許請求の範囲第
    1項記載のコーテング剤。
JP2303664A 1990-11-08 1990-11-08 弗素系コーテング剤 Pending JPH04175386A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303664A JPH04175386A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 弗素系コーテング剤

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303664A JPH04175386A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 弗素系コーテング剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04175386A true JPH04175386A (ja) 1992-06-23

Family

ID=17923740

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2303664A Pending JPH04175386A (ja) 1990-11-08 1990-11-08 弗素系コーテング剤

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04175386A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4061656B2 (ja) * 1993-12-28 2008-03-19 ダイキン工業株式会社 塗料組成物および塗装物

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP4061656B2 (ja) * 1993-12-28 2008-03-19 ダイキン工業株式会社 塗料組成物および塗装物

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US20210189152A1 (en) Anti-smudge and Anti-graffiti Compositions
US20090018249A1 (en) Hydrophobic self-cleaning coating compositions
US8338351B2 (en) Coating compositions for producing transparent super-hydrophobic surfaces
US6875836B2 (en) Transparent silicone film-forming composition and method for curing same
US20080221009A1 (en) Hydrophobic self-cleaning coating compositions
ES2407704T3 (es) Solución de revestimiento que contiene polisilazano
US7700159B2 (en) Hydrophilizing wax composition
TWI260348B (en) Coating composition for leather, coating method and coated leather
WO1996026254A1 (fr) Agent antifouling et composition de revetement non aqueuse contenant cet agent
JP2001508120A (ja) 特にグレージングのための疎水性付与塗料
KR20060109457A (ko) 방오성 폴리우레탄 코팅
CN101970553A (zh) 亲水膜
DE102006027480A1 (de) Kratz- und abriebfeste Beschichtungen auf polymeren Oberflächen
KR20170069640A (ko) 발수성 코팅 조성물
EP1123981B1 (en) Leather coated with fluororesin
JPH04175386A (ja) 弗素系コーテング剤
JP6036132B2 (ja) 撥水膜付き基体および輸送機器用物品
JP2006124660A (ja) 水性樹脂組成物
JPS59204669A (ja) 耐摩耗性塗膜用組成物
EP0338116A3 (en) Coating composition
US10975262B1 (en) Writable, dry erasable paints with selected surfactants
JPH1192251A (ja) 人工大理石
JPH04122726A (ja) 表面保護剤
JPS5874541A (ja) ガラスのフロスト仕上げ用被覆組成物
JPS62146970A (ja) 軟質塗料