JPH04174412A - 光リレー - Google Patents

光リレー

Info

Publication number
JPH04174412A
JPH04174412A JP2303156A JP30315690A JPH04174412A JP H04174412 A JPH04174412 A JP H04174412A JP 2303156 A JP2303156 A JP 2303156A JP 30315690 A JP30315690 A JP 30315690A JP H04174412 A JPH04174412 A JP H04174412A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
armature
drive pin
fixed
piece
magnetic pole
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2303156A
Other languages
English (en)
Inventor
Fumihiro Kasano
文宏 笠野
Hiromi Nishimura
西村 広海
Hideki Fukusono
福園 秀樹
Katsumi Yoshitani
克美 吉谷
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Electric Works Co Ltd
Original Assignee
Matsushita Electric Works Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Works Ltd filed Critical Matsushita Electric Works Ltd
Priority to JP2303156A priority Critical patent/JPH04174412A/ja
Publication of JPH04174412A publication Critical patent/JPH04174412A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mechanical Light Control Or Optical Switches (AREA)
  • Optical Communication System (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、複数の光ファイバーにより形成される導光路
の接続切り離しあるいは切り換えを行う光リレーに関す
るものである。
[従来の技術] 最近では情報伝達媒体として光を用いた光ネツトワーク
システムが実用化されるようになっており、これに伴っ
て情報の流れを制御するために、複数の光ファイバーに
より形成される導光路の接続切離しあるいは切り換えを
行う光リレーが提供されている。
この種の光リレーとしては第7図に示すものが提供され
ている。この種の光リレーは図示するように夫々の光フ
ァイバー11〜1.は中央部に可動片2aが形成された
ばね性を有するファイバー支持板2に固定している。光
ファイバー11はファイバー支持板2の可動片2aの外
周部に形成された固定部の表面に、光ファイバー1□は
裏面に接着などにより固定し、また光ファイバー1.は
可動片2aの表面に、光ファイバー1.は表面に接着な
どにより固定してあり、このファイバー支持板2への固
定状態で光ファイバー11.1=及び光ファイバー12
.1−の端面が互いに対面して夫々の間に導光路が形成
されている。この光リレーでは、導光路の接続切離しあ
るいは切り換えを可動片2aを上下方向に駆動すること
により行う、この可動片2aの駆動を行う駆動手段は、
2個のコ字状の継鉄45.4□と、これら継鉄4.。
42の夫々重合させた脚片部に巻回されたコイル5と、
ファイバー支持板2の可動片2aに固定され互いに空隙
Gを設けて対向された継鉄4..42の他方の脚片部間
に跨がる形で配置される接極子3とからなる。即ち、コ
イル5の非励磁時には接極子3が継鉄41,4□と所定
間隙を介して対向しており、このときには上述のように
光ファイバー1+ 、13及び光ファイバー12.14
の間に導光路が形成されている。そして、コイル5を励
磁すると、接極子3が継鉄4..42に吸引されること
により可動片2aが下方にたわんで、この際に光ファイ
バー12 、isの互いの端面が対向して導光路が形成
され、光ファイバー1..1゜に関しては導光路が切り
離されることになる。なお、上託継鉄4やファイバー支
持板2はリレー基台6に固定されである。
[発明が解決しようとする課題] ところで、この種の光リレーでは初期の光学的な切断動
作特性を実現するためには、各部材の寸法精度を高く維
持する必要があり、このために製造が難しくかつコスト
高を招く問題があった。つまりは、第7図の光リレーに
おける光ファイバー12.1*の対向精度は、接極子3
0ストロークで決まり、この接極子3のストロークは継
鉄4の位置に大きく影響される。ところが、継鉄4は通
常電磁軟鉄などの比較的に軟質の材質のものが使用され
て変形しやすく、各磁極片の相対位置精度を維持するの
は難しいからである。
本発明は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目
的とするところは、光学的な切り換え動作特性が安定し
た光リレーを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明は中央磁極片及びこ
の中央磁極片に互いに等間隔を隔てて対向する対向磁極
片を有する略E字状の継鉄とこの継鉄の中央磁極片に巻
回されたコイルとで構成され、リレー基台に固定される
電磁石ブロックと、継鉄の対向する磁極片間に夫々配置
される2つの接極片を備えるとともに接極片間に永久磁
石を挟装した接極子からなる接極子ブロックと、電磁石
ブロックの側方に配置され1対乃至複数対の光ファイバ
ーの一方を固定片に支持し他方を側方に可動自在な可動
片に支持して可動片の移動により固定側と可動側の光フ
ァイバー同士の光学的接続切り離しや切り換えを行うフ
ァイバー支持板と、−端を電磁石ブロックに固定し、他
端に接極子ブロックを固定して接極子ブロックを側方に
移動可能に支持する固定ばねと、接極子の側方移動によ
って上記可動片を押し駆動するドライブピンと、接極子
ブロックに一端を固定し、他端にドライブピンを固定し
た支持ばねと、ドライブピンの押し駆動部位に可動片を
介して先端を対向させ、進退自在にリレー基台に装着さ
れたドライブピン可動範囲調整用のねじとから成る。
[作用コ 本発明は、上述のように構成し、接極子ブロックに一端
を固定し、他端にドライブピンを固定した支持ばねと、
ドライブピンの押し駆動部位に可動片を介して先端を対
向させ、進退自在にリレー基台に装着されたドライブピ
ン可動範囲調整用のねじとを備えているから、接極子ブ
ロックの可動範囲のばらつきや、ファイバー支持板の光
ファイバーの固定位置のばらつきがあってもドライブピ
ン可動範囲調整用のねじを進退させることにより、ドラ
イブピンの可動範囲を調整することができ、結果可動片
の移動による光ファイバーの導光路の切り換え動作を安
定なものとすることができるのである。
[実施例] 第1図乃至第6図に本発明の一実施例を示す。
本実施例の光リレーも4本の光ファイバー1.〜14で
形成される導光路の切り換えを従来例と同様に行うもの
である。但し、本実施例のばね弾性を有するファイバー
支持板2は、第3図に示すリレー基台6の一側部から立
役された固定壁6aに沿うように縦置きにして固定され
る。そして、可動片2aの先端の下端部位には2本の光
ファイバー1..1.を支持溝17,17に嵌め込んで
取り付ける合成樹脂成型品等からなる支持台2bを設け
、この支持台2bと同様の形状で支持台2bに固定され
た光ファイバー13.14と端面を対向させる形で光フ
ァイバーII、12を支持溝17に嵌め込んで固定する
支持台2cを、ファイバー支持板2の他端部で構成され
る固定片2dの下端部位に設けである。
ここで本実施例のファイバー支持板2に支持台2 b、
 2 (を固定する場合、両者の一体物をファイバー支
持板2に固定した後、可動側と固定側とを切断形成すれ
ば、支持溝17に固定される光ファイバー11〜1.の
固定精度が上がる。 また組み立てもファイバー支持板
2の部分のみての組み立てもできて組み立てが容易にな
る。
さて本実施例の上記ファイバー支持板2の可動片2aを
駆動する駆動手段は電磁石ブロックと接極子ブロックと
ドライブピン9とから構成され、電磁石ブロックは、中
央磁極片4a、とこの中央磁極片4aに互いに等間隔を
隔てて対向する対向磁極片4 b 、4 bを有する略
E字状の継鉄4とこの継鉄4の中央磁極片4aに巻回さ
れたコイル5とからなり、金属製のリレー基台6に固定
配置される。
接極子ブロックは継鉄4の対向する磁極片4b。
4a間に夫々配置される2つの接極片3aと、接極片3
a間に挟装された永久磁石3bとからなる接極子3と、
接極子3の永久磁石3bを挟装する形で接極片3aを取
り付けられる収納凹所が一端面に形成された合成樹脂製
の接極子ボディ3cとからなる。ドライブピン9は口字
状に形成され、接極子ボディ3Cの他端面に両側片の一
端が固定されたコ状の支持ばね8の中央片に中央部が固
定され、継鉄4の磁極片4a、4bの上端面における凹
設部に両側方向に移動自在に配置されている。
接極子ブロックは接極子ボディ3cの他端面に中央片が
固定され両端がねじ10で継鉄4の夫々の対向磁極片4
bのねじ孔16に螺着された略コ字状の固定ばね7によ
り継鉄4に保持され、両側方向に移動自在となっている
上記第3図に示す構成部材は、ボディ11及びカバー1
2からなるケースに収められ、光ファイバー11〜14
はケースの両端に設けられた導出部から引き出され、コ
イル5に通電を行うコイル端子13はボディ11の下面
から突出させる。
本実施例の光リレーでは、コイル5の非励磁状態におい
ても接極子3の永久磁石3bによって形成される磁束に
より接極子3の接極片3aは中央磁極片4aと一方の対
向磁極片4bとに接触した状態に接極子3が駆動されて
いる。この状態において、コイル5を励磁して永久磁石
3bの磁束を打ち消す方向に継鉄4を磁化すると、接極
子3は反転する方向に回動して、この際に接極子3と共
に駆動されるドライブピン9の駆動体9aによりファイ
バー支持板2の可動片2aを駆動する。例えば、可動片
2aにドライブピン9が当接していない状態で、第6図
(a>に示す状態、つまりは光ファイバー1..1.及
び光ファイバー12.1、間で導光路が形成されている
とすると、可動片2aをドライブピン9が駆動した際に
は、第6図(b)に示すように光ファイバー12.13
間に導光路が形成され、光ファイバー11.1.の導光
路は切り離されるようになっている。第6図〈c)(d
)はその接続切り換えの状態を示す光導路の回路を示す
。なお、上記継鉄4やファイバー支持板2はリレー基台
6に固定されである。
ところで、本実施例では接極子3のストロークを一定に
するために次の構成を備えている。つまリ、本実施例で
はリレー基台6に形成された固定壁6aのファイバー支
持板2の可動片2aに対応する部分を可動片2aに接触
しない状態に凹設し、この凹所の内壁面から先端を突出
させて、ドライブピン9の可動範囲調整用のねじ15を
進退自在に螺着しである。つま゛す、コイル5の励磁時
によりドライブピン9の駆動体9a先端が可動片2aを
凹所内に押し込むように押圧した場合に、この調整用の
ねじ15の先端が可動片2aを介してドライブピン9の
駆動体9a先端に当たることにより、可動片2aの押し
駆動量を調節するようにしたものである。このようにす
れば、継鉄4の変形などによる接極子3のストロークの
ばらつきを調節することができ、光学的な切り換え動作
特性を安定させることができる。なお、調整用のねじ1
5のねじ山と固定壁6aに形成されるねし孔のねじ溝と
の誤差から生じるバックラッシュを防止するために、調
整用のねじ15の先端を押圧するばね14を設けておく
ことが好ましい。尚反対側にねじ15°を設けているが
、このねじ15゛はドライブピン9の復帰側の位置を調
整するためのものである。
また金属製のリレー基台6を用いてりため、外力がケー
ス外から加わっても、駆動手段は変形せず、安定した光
学的切り換え動作が得られる。
[発明の効果] 本発明は上述のように構成し、接極子ブロックに一端を
固定し、他端にドライブピンを固定した支持ばねと、ド
ライブピンの押し駆動部位に可動片を介して先端を対向
させ、進退自在にリレー基台に装着されたドライブピン
可動範囲調整用のねじとを備えているから、接極子ブロ
ックの可動範囲のばらつきや、ファイバー支持板の光フ
ァイバーの固定位置のばらつきがあってもドライブピン
可動範囲調整用のねじを進退させることにより、ドライ
ブピンの可動範囲を調整することができ、結果可動片の
移動による光ファイバーの導光路の切り換え動作′を安
定なものとすることができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図<a)〜(f)は本発明の一実施例のカバーを外
した状態を示す平面図、−m方から見た一部を破断した
側面図、他側方から見た断面図、正面から見た断面図、
背面から見た断面図、第1図(a)のx−X断面図、第
2図は同上の光ファイバーの支持部位の分解斜視図、第
3図は同上の要部の分解斜視図、第4図は同上の切り換
え部の拡大図、第5図は同上の調整ねじ部の拡大断面図
、第6図(a)〜(d)は同上の導光路の切り換え状慇
の説明図、第7図は従来例の要部の分解斜視図である。 1、〜1.は光ファイバー、2はファイバー支持板、2
aは可動片、2dは固定片、3は接極子、3aは接極子
片、3bは永久磁石、4aは中央磁極片、4bは対向磁
極片、4は継鉄、5はコイル、6はリレー基台、7は固
定ばね、8は支持ばね、9はドライブピン、15は調整
用のねじである。 代理人 弁理士 石 1)長 七 @2図 A4エ          汚5ユ 第6図 (C) (d)

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)中央磁極片及びこの中央磁極片に互いに等間隔を
    隔てて対向する対向磁極片を有する略E字状の継鉄とこ
    の継鉄の中央磁極片に巻回されたコイルとで構成され、
    リレー基台に固定される電磁石ブロックと、継鉄の対向
    する磁極片間に夫々配置される2つの接極片を備えると
    ともに接極片間に永久磁石を挟装した接極子からなる接
    極子ブロックと、電磁石ブロックの側方に配置され1対
    乃至複数対の光ファイバーの一方を固定片に支持し他方
    を側方に可動自在な可動片に支持して可動片の移動によ
    り固定側と可動側の光ファイバー同士の光学的接続切り
    離しや切り換えを行うファイバー支持板と、一端を電磁
    石ブロックに固定し、他端に接極子ブロックを固定して
    接極子ブロックを側方に移動可能に支持する固定ばねと
    、接極子の側方移動によって上記可動片を押し駆動する
    ドライブピンと、接極子ブロックに一端を固定し、他端
    にドライブピンを固定した支持ばねと、ドライブピンの
    押し駆動部位に可動片を介して先端を対向させ、進退自
    在にリレー基台に装着されたドライブピン可動範囲調整
    用のねじとから成ることを特徴とする光リレー。
JP2303156A 1990-11-07 1990-11-07 光リレー Pending JPH04174412A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303156A JPH04174412A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 光リレー

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2303156A JPH04174412A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 光リレー

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04174412A true JPH04174412A (ja) 1992-06-22

Family

ID=17917557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2303156A Pending JPH04174412A (ja) 1990-11-07 1990-11-07 光リレー

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04174412A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3993971A (en) Electromagnetic relay
US4560966A (en) Polarized electromagnet and polarized electromagnetic relay
US4727344A (en) Electromagnetic drive and polarized relay
JPH0516127B2 (ja)
US4774485A (en) Polarized magnetic drive for electromagnetic switching device
US4730176A (en) Electromagnet having a pivoted polarized armature
US4713638A (en) Polarized electromagnetic relay
US6731191B2 (en) DC electromagnet
EP0169714B1 (en) Polarized electromagnetic relay
EP0277833B1 (en) Polarized electromagnetic relay
JPH04174412A (ja) 光リレー
US4520333A (en) M.B.B. type contact arrangement for an electromagnetic relay
JPS5831563B2 (ja) 光スイッチ
JPH0440247Y2 (ja)
JPS6245009A (ja) 並行移動直流電磁石
JPH0311794Y2 (ja)
JPH06260070A (ja) 電磁継電器
JPH0117797Y2 (ja)
JPH0316264Y2 (ja)
JPS64688Y2 (ja)
JPH0319162Y2 (ja)
JPH03140913A (ja) 光ファイバーリレー
JPH03166508A (ja) 光ファイバーリレー
JPH0260021A (ja) 電磁継電器
JPH03166509A (ja) 光ファイバーリレー