JPH04173147A - インクジェットヘッド - Google Patents

インクジェットヘッド

Info

Publication number
JPH04173147A
JPH04173147A JP2299178A JP29917890A JPH04173147A JP H04173147 A JPH04173147 A JP H04173147A JP 2299178 A JP2299178 A JP 2299178A JP 29917890 A JP29917890 A JP 29917890A JP H04173147 A JPH04173147 A JP H04173147A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ink
cavity
nozzle
piezoelectric
junctioned
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2299178A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2946736B2 (ja
Inventor
Manabu Nishiwaki
学 西脇
Yoshiko Tatezawa
立沢 佳子
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seiko Epson Corp
Original Assignee
Seiko Epson Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seiko Epson Corp filed Critical Seiko Epson Corp
Priority to JP2299178A priority Critical patent/JP2946736B2/ja
Publication of JPH04173147A publication Critical patent/JPH04173147A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2946736B2 publication Critical patent/JP2946736B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • BPERFORMING OPERATIONS; TRANSPORTING
    • B41PRINTING; LINING MACHINES; TYPEWRITERS; STAMPS
    • B41JTYPEWRITERS; SELECTIVE PRINTING MECHANISMS, i.e. MECHANISMS PRINTING OTHERWISE THAN FROM A FORME; CORRECTION OF TYPOGRAPHICAL ERRORS
    • B41J2202/00Embodiments of or processes related to ink-jet or thermal heads
    • B41J2202/01Embodiments of or processes related to ink-jet heads
    • B41J2202/10Finger type piezoelectric elements

Landscapes

  • Particle Formation And Scattering Control In Inkjet Printers (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野1 本発明は、インク液滴を画像記録媒体上へ選択的に付着
させるインクジェットヘッドに関する。
[従来の技術] 近年、液体インクを圧電部材の変形圧力により吐出・記
録させるインクジェットヘッドが数多く提案されている
従来のインクジェットヘッドの構造は、特開昭63−2
52750号公報、あるいは特開昭63−247051
号公報に開示された装置はその前駆をなすものである。
これらはインク吐出ノズルの並び方向に互いに間隔を有
する多数の平行な流路からなり、該流路は大部、底部、
そして流路の長手方向および長手方向とノズル並び方向
の両方に垂直に伸びる側壁により区画されている。該流
路の一端は複数のノズルを有するノズルプレートに接続
し、他の一端はインクを各チャンネルに補充するインク
供給手段に接続する。該側壁はその一部あるいは全体が
圧電物質で構成され、電気的アクチュエート手段により
剪断モードなどのアレイ方向に平行な変形を引き起こし
、該流路内に圧力を変化させノズルからインク滴を噴射
させるものであった。
[発明が解決しようとする課題] しかし上記従来例では、インクを加圧する変形部材とイ
ンクをか吐出するノズル部材とが別体であり、相互の高
精度の位置合わせが難しいと言う問題を有している。ま
た、振動素子の変形を疎外しないようなノズル部材との
接合方法について、述べらていない。
本発明は、かかる問題点を解決すべくなされたもので、
その目的とするところは、より簡易で高精度な、変形部
材へのノズル形成方法により、高密度化、高性能化でき
る新規なインクジェットヘッドを提案することにある。
[課題を解決するための手段[ 即ち、本発明インクジェットヘッドはかかる課題を解決
するために、複数並列された、互いに鉛直に接する天壁
と底壁と2つの側壁と前部封止板と後部封止板から構成
される直方体状のインクキャビティと、前記天壁或は低
壁に、天壁面或は低壁面に鉛直方向に穿かれたインク吐
出ノズルとから構成され、前記側壁面の鉛直方向への剪
断変形により、前記インクキャビティ内の圧力を変化さ
せて、前記ノズルからインク滴を噴射せしめしたもので
ある。
[実施例J 実施例1 第1図(a)(b)および第2図(a)(b)はこのよ
うな原理をもとにラインプリンタ用のインクジェットヘ
ッドとして構成した本発明の典型的な実施例を示したも
のである。第1図(a)はインクジェットヘッドの斜視
図、第1図(b)は第1図(a)のA−A’−B’−B
面の断面図である。第2図(a)は第1図(a)の矢印
C方向から見たインクジェットヘッドの正面図、第2図
(b)はインク吐出時の状態を示した正面図である。
はじめに本実施例の構成要素を説明する。
la、bは片面に櫛歯状に溝を設けた有効印字領域を越
える長さを備えた狭巾の圧電基板で、この圧電基板は厚
さ1.2mmのチタン酸ジルコン酸塩(PZT)系圧電
セラミクスで形成した。
圧電基板1aと1bの櫛歯状の溝は、グイシングソウに
より切削形成した。
なお本例で用いた材質のほかにZnO等の圧電性セラミ
クスや、L i N b O3、水晶、L i T a
 O3、B i 12 G e O20,5i12Ge
020などの圧電性単結晶や、ポリ弗化ビニリデン(P
VDF)等の高分子圧電材料、さらに上記圧電材料を混
合したもの、また上記圧電材料を膜状に積層したものを
使用することも可能である。
圧電基板1aと1bは相互の溝を設けた面を重接し、そ
の前後から前後の封止板でるところの、前部封止固定部
材4と後部封止固定部材5の爪部6により、原人し、挾
み込み封止・固定した。この際封止固定部材4.5と圧
電基板1a、 lbとは、エポキシ樹脂系接着剤で接着
したが、接着部は爪部6と圧電基板1a、 Ibとの界
面8だけにとどめ−た。
上記2つの封止固定部材の材質は、ポリカーボネートを
用い、内側、詰まり圧電基板1a、bの端面と接する面
には厚さ0.5mmのシリコンゴム膜9を添付した。
キャビティ301.、にインク13を充填すると、シリ
コンゴム膜9はインクにより膨潤・膨張し、より強固に
封止することができた。
14はキャビティ301.、にインクを供給するための
供給孔であり、後部封止固定部材5に形成されており、
供給用パイプ(図示せず)を介しインクタンク(図示せ
ず)と接続されている。
尚本例では、供給孔は後部封止固定部材に形成したが、
前部封止固定部材4或は圧電基板1a、1bの任意の場
所に形成してよい。
上記のような2枚の圧電基板1a、 bの重接により、
インク13を保持し、後述する変形部により圧力を発生
させるためのインクキャビティ301、6一 302、、、が形成される。
キャビティ301.302.、、のピッチpは127μ
m。
幅Wは100μm、高さ2Xhは600pm、奥行dは
10 m mとし、解像度200dot/1nch、素
子数、1600のラインヘッドとした。
圧電基板1a、1bの櫛歯の歯の部分、換言するとキャ
ビティ301.302.、、に挾まれた部分101.1
02、、.201.202.、は、電圧印加により変形
しインク13に対し正或は負の圧力で加圧する為の変形
部である。
第1図(a)から明らかなように、圧電基板1aの溝の
切り残し部がキャビティ301.、の天壁となり、圧電
基板1bの溝の切り残し部が底壁となり、変形部101
...201.、が側壁となる。
401.402..501.502.、は前記変形部1
01...201、、の両側全面に形成された、変形部
101...201、、へ電圧を印加するための電極で
ある。
この電極は、圧電基板に溝を形成後、クロム薄膜を10
0nm形成しその上に金薄膜を1□mスパッタにより成
膜した。
また上記電極上には、スパッタにより1μmの5i02
膜を形成し電気的絶縁処理を施した。(図示せず) 上記電極は同一キャビティに外接する電極、例えばキャ
ビティ301に対して電極401と402と501と5
02は全て電気的に導通し、電極対601を形成してい
る。
N1、N20.は前記キャビティに対で対応したノズル
である。ノズルは以下のようにして形成した。
あらかじめ有効印字領域を越える長さを備え幅wnが1
00μm、高さhnが100 p mのノズル部材2に
ピッチp1 口径30μmの貫通孔を穿ったものを用意
する。
圧電基板1aには前記ノズル部材2を埋め込むための溝
11をダイシングにより切削形成した。埋め込み用溝1
1は圧電基板1aの基板上面より、下面のキャビティ用
溝と貫通する深さまで穿った。
その後埋め送用溝11ヘノズル部材2を挿入しキャビテ
ィ301.、とノズルN10.との位置を合わせ接着し
た。
埋め込み用溝11は前部封止固定部材4と圧電基板1a
の前端面の接点から、3mm距離を置いた位置に設けた
が、実験によればこの距離が±2mm変化しても、吐出
特性に大きな変化はなかった。
従って、キャビティの並列方向のノズルとの位置合わせ
のみに留意すれば良く、簡単な加工治具により、容易に
精度良く接合することができた。
Dl、D21.は駆動用出力スイッチ回路であるドラ゛
 イバである。
ドライバは相補型MO5回路で構成し、高電圧出力状態
、低電圧出力状態の2状態出力型とした。
4は」1記ドライバに高電圧と低電圧の供給する為の直
流電源である。
7は上記ドライバを高電圧出力と低電圧出力のいずれか
の出力を対し選択駆動させるための制御回路部であり、
制御信号線12を介してドライバに接続されている。
各々のドライバの出力は、前記電極対6旧、6028.
と接続される。
インク13は純水に染料3重量%と5重量%ジエチレン
ゲリコールを溶解分散したものを用いた。インクの粘度
は1.5cpsであった。また何種かのインクで飛翔実
験をしたところ、25℃における粘度が0.5cpsか
ら8cps、比重が0.5g/cm3がら3.0g7c
m3、表面張力が10dynes/amがら100dy
nes/cmで良好な印字を得ることができた。
次に、本発明に基づくインクジェットヘッドによっても
たらされるインクの飛翔原理について説明する。
第2図において符号3a、3bの矢印は変形部101、
、、.201.内の分極方向を示す。分極方向は全て圧
電基板1aと1bの接合面に向き、圧電基板の厚み方向
に垂直である。またこの分極方向は矢印の先側か正極で
も負極でも良いが、以下矢側を正極として説明する。
今、ドライバD4に低電圧を、D3とDlに高電圧を印
加すると、変形部104.105.204.205はそ
の圧電性によりせん断力を受け、キャビティ304に向
けて矢印Fで示す剪断方向に剪断変形する。
変位する。その変位の様子第2図(b)に示す。
一方、インク13はインク供給孔14より供給されキャ
ビティ304に充填されている。
上記変位部の変位から生じるキャビティ304内の体積
縮小により、圧力を受け、インクはノズルN4より矢印
E方向へ、粒径が10μm乃至100μmのインク滴と
なり吐出する。
上記のごとく、ドライバによる印加電圧を制御すること
により任意のノズルから、液滴吐出を行うことができた
また1ドツトのインク滴吐出のためには高電位を25V
、低電位を0■として、20μ秒の時間の電圧変位が必
要であった。
以上述べた構成により動作試験を行ったところ、記録周
波数10kHzで安定してインク吐出をすることができ
、高品質の印字を得ることができた。
以上ごとき構成では、ノズルN19.とキャビティ30
1、、の奥行き方向の位置精度は、埋め速用溝11の加
工精度で規制されるが、その精度を維持することは容易
である。
変形部の一番変位の大きい部分15は封止固定部材4.
5と接合されていないので、振動変位に抑制がかかるこ
となく高率の良いインク吐出を得ることができた。
また最大変位部15とノズル部材2と圧電基板1aとの
接合部が離れているので、長期間動作させても接合部の
剥離等の劣化は起きなかった。
実施例2 第3図(a)(b)に第2の実施例を示す。第3図(a
)はインクジェットヘッドの斜視図、第3図(b)は第
1図(a)のA−A’−B’−B面の断面図である。
はじめに本実施例の構成要素を説明する。
la、bは片面に櫛歯状に溝を設けた有効印字領域を越
える長さを備えた狭1コの圧電基板で、この圧電基板は
厚e2mmのチタン酸ジルコン酸塩(PZT)系圧電セ
ラミクスで形成した。
圧電基板1aと1bの櫛歯状の溝は、マルチブレードの
ワイヤソウにより一括して切削形成した。
圧電基板1aと1bは相互の溝を設けた面を重接し、そ
の前後から前部封止固定部材4と後部封止固定部材5の
爪部6により、原人し、挟み込み封止・固定した。この
際封止固定部材4.5と圧電基板1a、■bとは、エポ
キシ樹脂系接着剤で接着したが、接着部は爪部6と圧電
基板1a、1bとの界面8だけにとどめた。
上記2つの封止固定部材の材質は、ポリカーボネートを
用い、内側、つまり圧電基板1a、 bの端面と接する
面には厚さ0.5mmのシリコンゴム膜9を添付した。
キャビティ301.、にインク13を充填すると、シリ
コンゴム膜9はインクにより膨潤・膨張し、より強固に
封止することができた。
14はキャビティ301.、にインクを供給するための
供給孔であり、後部封止固定部材5に形成されており、
供給用パイプ(図示せず)を介しインクタンク(図示せ
ず)と接続されている。
上記のような2枚の圧電基板1a、 bの重接により、
インク13を保持し、後述する変形部により圧力を発生
させるためのキャビティ301.302.、、が形成さ
れる。
キャビティ301.302.、のピッチPは127.c
zm、幅Wは80.czm、高さ2Xhは800μm1
奥行dは10 m mとし、解像度200dot/1n
ch、素子数、1600のラインヘッドとした。
圧電基板1a、1bの櫛歯の歯の部分、換言するとキャ
ビティ301.302.、、に挾まれた部分101.1
02、、.201.202.、は、電圧印加により変形
しインク13に対し正或は負の圧力で加圧する為の変形
部である。
N1、N2.は前記キャビティに対で対応したノズルで
ある。ノズルは以下のようにして形成した。
圧電基板1aに図の上方間いたテーパー状の溝11をダ
イシングソウにより切削形成した。埋め込み用溝11は
圧電基板1aの基板上面より、下面のキャビティ用溝と
貫通する深さまで穿った。
溝11の幅は第3図(b)においてWlが200μm、
 w2が30μmとした。最終的なノズル形状は辺長が
W2とキャビティの幅Wの矩形となる。
インク13は絶縁性有機溶媒に顔料5を溶解分散したも
のを用いた。インクの粘度は0.8 cpsであった。
また何種かのインクで飛翔実験をしたところ、25℃に
おける粘度が0.5 cp sから8 cps、比重が
0.5g/cm3から3.0g/cm3、表面張力が1
0dynes/cmから100dynes/cmで良好
な印字を得ることができた。
駆動用の電極、ドライバの構成、インク吐出の方法は第
1の実施例とどうようである。
このような構成により動作試験を行ったところ、第1の
実施例と同様の印字特性、効果を得ることができた。
また第1の実施例に比べて、ノズル形成法が更に単純化
され、原理的にノズルとキャビティの位置がずれること
がない。
尚、本例では、ノズル形成の為の溝11をテーパー状に
一括形成したが、最初にテーパーのない断面が矩形の溝
でキャビティまで貫通させた後、テーパー状のダイシン
グブレードにより圧電基板1aの上面より、キャビティ
に達しない位置まで切削して、断面を漏斗状に形成して
もよい。
[発明の効果] 本発明によればノズルを変形部の剪断変形方向に対し鉛
直に設けることにより、ノズルの高精度な形成が可能と
なるという効果がある。
また最大変形部近傍に他部材との接合部がないので、吐
出効率、信頼性の向上にも効果が有る。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)(b)は本発明によるインクジェットヘッ
ドの第1の実施例の構造を示す図。 第2図(a)(b)は本発明によるインクジェットヘッ
ドの断面構造と原理を示す図。 第3図(a) (b)は本発明によるインクジェットヘ
ッドの第2の実施例の構造を示す図。 N・・・ノズル ト・・圧電基板 2・・・ノズル部材 3・・・分極方向 4・・・前部封止固定部材 5・・・後部封止固定部材 13・・・インク 101.102.、.201.202.、、・・・変形
部301.302.、・・・キャビティ 401.402.、.501.502.、・・・電極6
01.602.、、・・・電極対 以上 出願人セイコーエプソン株式会社 代理人弁理土鈴木喜三部(他1名) 、−1に

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、複数並列された、互いに鉛直に接する天壁と底壁と
    2つの側壁と前部封止板と後部封止板から構成される直
    方体状のインクキャビティと、前記天壁或は低壁に、天
    壁面或は低壁面に鉛直方向に穿かれたインク吐出ノズル
    とから構成され、前記側壁面の鉛直方向への剪断変形に
    より、前記インクキャビティ内の圧力を変化させて、前
    記ノズルからインク滴を噴射せしめるインクジェットヘ
    ッド。 2、側壁の一部又は全体が圧電物質で構成されたことを
    特徴とする請求項1記載のインクジェットヘッド。
JP2299178A 1990-11-05 1990-11-05 インクジェットヘッド Expired - Lifetime JP2946736B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299178A JP2946736B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 インクジェットヘッド

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2299178A JP2946736B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 インクジェットヘッド

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04173147A true JPH04173147A (ja) 1992-06-19
JP2946736B2 JP2946736B2 (ja) 1999-09-06

Family

ID=17869149

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2299178A Expired - Lifetime JP2946736B2 (ja) 1990-11-05 1990-11-05 インクジェットヘッド

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2946736B2 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330667A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Ricoh Co Ltd インクセットおよびインクジェット記録方法
EP2055486A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-06 SII Printek Inc Inkjet head, manufacturing method for the same, and inkjet recording apparatus

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH10330667A (ja) * 1997-06-03 1998-12-15 Ricoh Co Ltd インクセットおよびインクジェット記録方法
EP2055486A1 (en) * 2007-10-31 2009-05-06 SII Printek Inc Inkjet head, manufacturing method for the same, and inkjet recording apparatus
US7909436B2 (en) 2007-10-31 2011-03-22 Sii Printek Inc. Inkjet head, manufacturing method for the same, and inkjet recording apparatus

Also Published As

Publication number Publication date
JP2946736B2 (ja) 1999-09-06

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5373712B2 (ja) 液体噴射装置
KR100471793B1 (ko) 잉크제트기록장치와그제조방법
JP2012061631A (ja) 液体噴射ヘッド、液体噴射装置及び液体噴射ヘッドの製造方法
JP5502020B2 (ja) インクジェットヘッド及びインクジェットヘッドの製造方法
JPH06218917A (ja) インクジェットヘッド
JP2002046281A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法並びにインクジェット式記録装置
JP2010105300A (ja) 液体吐出装置
JP4025998B2 (ja) 液体噴射ヘッドの製造方法
JPH05261921A (ja) インクジェット式印字ヘッド及びその製造方法
JP2004154987A (ja) 液体噴射ヘッド及びその製造方法並びに液体噴射装置
JPH04173147A (ja) インクジェットヘッド
JPH04182138A (ja) インクジェットヘッド及びその製造方法
JP3384958B2 (ja) インクジェット記録装置とその製造方法
JPH0939233A (ja) インクジェットヘッド
JP2946735B2 (ja) インクジェットヘッド
JP3232632B2 (ja) インクジェット式印字ヘッド
JP3298755B2 (ja) インクジェットヘッドの製造方法
JP2002225268A (ja) インクジェット式記録ヘッド及びその製造方法並びにインクジェット式記録装置
JPH08290569A (ja) インクジェット記録装置
JP3248808B2 (ja) インク噴射装置
JPH02297445A (ja) インクジェットプリンタのインク吐出装置
JPH0550607A (ja) インクジエツトプリンタヘツドの製作方法
JP2004202911A (ja) インクジェット記録ヘッド
JPH0939230A (ja) インクジェット記録装置
JPH08216418A (ja) インクジェット記録装置

Legal Events

Date Code Title Description
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20090702

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20100702

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20110702

Year of fee payment: 12