JPH04171995A - 半導体装置の空冷構造 - Google Patents

半導体装置の空冷構造

Info

Publication number
JPH04171995A
JPH04171995A JP30182390A JP30182390A JPH04171995A JP H04171995 A JPH04171995 A JP H04171995A JP 30182390 A JP30182390 A JP 30182390A JP 30182390 A JP30182390 A JP 30182390A JP H04171995 A JPH04171995 A JP H04171995A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
heat transfer
lsi
heat
board unit
heat sink
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP30182390A
Other languages
English (en)
Inventor
Masahiro Mochizuki
優宏 望月
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP30182390A priority Critical patent/JPH04171995A/ja
Publication of JPH04171995A publication Critical patent/JPH04171995A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cooling Or The Like Of Electrical Apparatus (AREA)
  • Cooling Or The Like Of Semiconductors Or Solid State Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [概 要] 各種電子機器の構成に広く使用されるプリント板ユニッ
トの発熱部品である半導体装置の空冷構造に関し、 高密度に搭載された半導体装置の冷却効率を向上させる
とともにプリント板ユニットの高さを低く抑えて機器へ
の実装効率を向上させることを目的とし、 複数個の半導体装置を高密度に搭載したプリント板ユニ
ットと、一端側に上記半導体装置の上面に固着する固着
部を形成するとともに、他端側に係着手段を成形した熱
伝導の優れた伝熱ばねと、上記プリント板ユニットのそ
れぞれ該半導体装置の上部を覆う大きさに成形した薄板
に、上記伝熱ばねの係合手段を当該半導体装置と対応す
る位置に配設した熱伝導の優れた放熱板とから構成する
〔産業上の利用分野〕
本発明は、各種電子機器の構成に広く使用されるプリン
ト板ユニットの発熱部品である半導体装置の空冷構造に
関する。
最近、大型電算機等のプリント板ユニットに搭載される
半導体装置(以下LSIと略称する)は更に高集積化さ
れてその発熱量が増大しており、その半導体装置の冷却
性能に対する要求も大変厳しいものとなっている。その
ため、プリント回路基板(以下基板と略称する)の搭載
されたLSI等の発熱部品の上面に冷却効率のヒートシ
ンクを固着し、ファン等により冷却風を吹き付ける強制
空冷力が使用されているが、発熱部品に固着したヒート
シンクの伝熱面積が規制されるとともにプリント板ユニ
ットの高さが大きくなって機器への実装密度が低下する
ため、プリント板ユニットに搭載された半導体装置の空
冷効率を向上させるとともにプリント板ユニットの高さ
を低くすることができる新しい半導体装置の空冷構造が
要求されている。
〔従来の技術〕
従来より広く使用されている半導体装置は、発熱体であ
る半導体素子を放熱性の低いエポキシ樹脂等で成形され
たパッケージに内設されているので、ファン等による強
制空冷を行っても冷却効率が低いためにその空冷構造は
、第4図に示すように複数個のLSIl−2が基板1−
1の主面でマトリックス状に搭載されたプリント板ユニ
ット1に、例えば熱伝導の優れた薄板状のフィン2−1
を一定間隔で平行に立設したヒートシンク2を前記LS
I 1−2のそれぞれ上面に固着して、このプリント板
ユニット1の一端面側から図示していないファンにより
冷却風を前記フィン2−1と平行方向吹き付けることに
より、各LSIl−2の発熱をヒートシンク2のフィン
2−1から放熱させて空冷するように構成されている。
〔発明が解決しようとする課題] 以上説明した従来の空冷構造で問題となるのは、LSI
l−2に固着したヒートシンク2の放熱量はそのフィン
2−1の表面積と相関関係があるから、その放熱効率を
高くするには積層しているフィン2−1の高さを大きく
するか、或いは枚数を多くすることが必要となる。しか
るに、フィン2−1の枚数を多くするとヒートシンク2
0幅が大きくなってLSIl−2の搭載密度が粗くなる
からプリント板ユニット1の投視面積が大きくなり、ま
たフィン2−1の高さを大きくするとプリント板ユニッ
ト1の高さが大きくなり、機器に実装すると隣接する基
板1−1と基板1−1の間隔が広(なってその実装密度
が低下するという問題が生じている。
本発明は上記のような問題点に鑑み、高密度に搭載され
たLSIl−2の空冷効率を向上させるとともに、プリ
ント板ユニット1の高さを低く抑えて機器への実装密度
を向上させることができる新しい半導体装置の空冷構造
の提供を目的とする。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は、第1図に示すように複数個のLS11〜2を
搭載したプリント板ユニット1と、第2図に示すように
一端側を上記LSIl−2の上面へ固着する平面状の固
着部12−1を形成するとともに、他端側にクリップ状
の挟持部12−2を成形した熱伝導の優れた伝熱ばね1
2と、第3図に示すように上記プリント板ユニットlの
それぞれ前記LSIl−2の上部を覆う大きさに成形し
た薄板に、上記伝熱ばね12を係合する切り込み13−
1と係着孔13−2を当該LSIl−2と対応する位置
に配設した熱伝導の優れた放熱板13とから構成する。
。 〔作 用〕 本発明では、プリント板ユニット1に搭載された各LS
Il−2の上面に伝熱ばね12の固着部12−1を接合
して、それぞれ伝熱ばね12の挟持部12−2に放熱板
13の各係着孔13−2および切り込み13−1の端部
を前記挟持部12−2に差し込むことにより、熱伝導の
優れた伝熱ばね12を介して各LSIl−2と表面積の
大きな放熱板13が連結されるので高密度に搭載された
各LSIl−2の冷却効率を向上させることが可能とな
る。
また、表面積の大きな放熱板13と各LSIl−2とを
連結したそれぞれ伝熱ばね12の曲折寸法が小さいので
プリント板ユニット1の高さを低く抑えることができ、
機器に実装するときは隣接するプリント板ユニット1の
間隔が小さくなって実装密度を向上させることが可能と
なる。
〔実 施 例〕
以下第1図乃至第3図について本発明の詳細な説明する
第1図は本実施例による半導体装置の空冷構造を示す斜
視図、第2図は本実施例の伝熱ばねを示す斜視図、第3
図は放熱板の斜視図を示し、図中において、第4図と同
一部材には同一記号が付しであるが、その他の12はL
SIの上面に固着して発熱を放熱板に伝熱する伝熱ばね
、13は伝熱ばねにより伝熱されたLSIの発熱を空中
に放熱する放熱板である。
伝熱ばね12は、第2図(a)に示すようにLSIl−
2の上面の幅と等しい幅を有する熱伝導と弾性の優れた
1例えば燐青銅またはべりリュウム銅よりなる薄板を中
間部でU字状に折曲して、一端側に当該LSIl−2の
上面と略等しい平面状の固着部12−1を形成し、前記
U字状に折曲した他端側を第2図(b)に示す如く更に
U字状に折曲して後述する放熱板13を挟持できる形状
の挟持部12−2を成形したものである。
放熱板13は、第1図に示すように熱伝導の優れた1例
えば銅またはアルミニウムからなる薄板をプリント板ユ
ニット1と略等しい大きさに成形して、そのプリント板
ユニット1に搭載されたそれぞれLSIl−2と対応す
る位置に、上記伝熱ばね12の挟持部12−2を挿通さ
せて挟持・係着する切り込み13−1と係着孔13−2
をそれぞれ複数個配設したものである。
上記部材を使用した半導体装置の空冷構造は、第1図に
示すようにプリント板ユニット1に高密度搭載された各
LSIl−2の上面に、伝熱ばね12の挟持部12−2
を同一方向にして固着部12−1を半田付け、或いは熱
伝導の優れた接着剤により接合する。この上部を覆うよ
うに放熱板13を載置して各係着孔13−2および切り
込み13−1にそれぞれ伝熱ばね12の挟持部12−2
を挿通させ、この放熱板13を前記挟持部12−2の開
口方向に移動させることにより係着孔13−2および切
り込み13−1の端部を前記挟持部12−2に差し込ん
で、表面積の大きな放熱板13と各LSIl−2と上面
を熱伝導の優れた伝熱ばね12を介して連結する。
そして、図示していないファンによりこのプリント板ユ
ニット1と平行に冷却風を吹き付け、各LSIl−2か
ら伝熱ばね12を経由して放熱板13に伝熱された熱を
放熱させることによりLSIl−2を強制空冷するよう
に構成している。
その結果、高密度に搭載されたLSIl−2の冷却効率
を向上させることができるとともに、プリント板ユニッ
ト1の高さを低く抑えて機器への実装密度を向上させる
ことができる。
〔発明の効果〕
以上の説明から明らかなように本発明によれば極めて簡
単な構成で、搭載されたLSIの冷却効率を向上させる
ことができるとともにプリント板ユニットの高さを低く
抑えることができる等の利点があり、著しい経済的及び
、信顛性向上の効果が期待できる半導体装置の空冷構造
を提供することができる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例による半導体装置の空冷構造
を示す斜視図、 第2図は本実施例の伝熱ばねを示す斜視図、第3図は放
熱板を示す斜視図、 第4図は従来の半導体装置の空冷構造を示す斜視図であ
る。 図において、 1はプリント板ユニット、 1−2はLSI、 12は伝熱ばね、 12−1は固着部、 12−2は挟持部、 13は放熱板、 13−1は切り込み、 +3−2は係着孔、 を示す。 シト突オe/’2+:/n導ngl’r@7?視11f
e求!*、Va第1図 +242a+>4j 〉グ〈1)e(7’l/14.t#’! tfh G 
*jHWE第2 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】  複数個の半導体装置(1−2)を高密度に搭載したプ
    リント板ユニット(1)と、 一端側に上記半導体装置(1−2)の上面に固着する固
    着部(12−1)を形成するとともに、他端側に係着手
    段(12−2)を成形した熱伝導の優れた伝熱ばね(1
    2)と、 上記プリント板ユニット(1)のそれぞれ該半導体装置
    (1−2)の上部を覆う大きさに成形した薄板に、上記
    伝熱ばね(12)の係合手段(13−1,13−2)を
    当該半導体装置(1−2)と対応する位置に配設した熱
    伝導の優れた放熱板(13)とから構成したことを特徴
    とする半導体装置の空冷構造。
JP30182390A 1990-11-06 1990-11-06 半導体装置の空冷構造 Pending JPH04171995A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30182390A JPH04171995A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 半導体装置の空冷構造

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP30182390A JPH04171995A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 半導体装置の空冷構造

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04171995A true JPH04171995A (ja) 1992-06-19

Family

ID=17901596

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP30182390A Pending JPH04171995A (ja) 1990-11-06 1990-11-06 半導体装置の空冷構造

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04171995A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043981A (en) * 1997-11-13 2000-03-28 Chrysler Corporation Heat sink assembly for electrical components
KR101424136B1 (ko) * 2007-09-06 2014-08-04 삼성전자주식회사 발열핀을 갖는 전자부품용 열교환장치

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6043981A (en) * 1997-11-13 2000-03-28 Chrysler Corporation Heat sink assembly for electrical components
KR101424136B1 (ko) * 2007-09-06 2014-08-04 삼성전자주식회사 발열핀을 갖는 전자부품용 열교환장치

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5513070A (en) Dissipation of heat through keyboard using a heat pipe
US6922340B2 (en) Stack up assembly
US7866375B2 (en) Heat dissipation device with heat pipes
JP3426368B2 (ja) ヒートシンクの留め具
US5969949A (en) Interfitting heat sink and heat spreader slug
US7855889B2 (en) Resilient fastener and thermal module incorporating the same
US20080128118A1 (en) Heat dissipation device with a heat pipe
US20070217155A1 (en) Heat dissipation device
US7131487B2 (en) Use of adjusted evaporator section area of heat pipe that is sized to match the surface area of an integrated heat spreader used in CPU packages in mobile computers
US20090080160A1 (en) Heat dissipation device with a heat pipe
JPH04188795A (ja) 電子回路部品の放熱構造
US6483704B2 (en) Microprocessor heat sink retention module
JP4438526B2 (ja) パワー部品冷却装置
JPH06163758A (ja) 形状記憶合金製バネを用いたicソケットによる放熱構造
JPH04294570A (ja) ヒートシンク
JP2000332175A (ja) フィン付ヒートシンク
JPH08204070A (ja) 電子部品の冷却構造
JPH1168360A (ja) 半導体素子の冷却構造
JPH04171995A (ja) 半導体装置の空冷構造
JPH10107192A (ja) ヒートシンク
JPH1187586A (ja) マルチチップモジュールの冷却構造
JPH06283874A (ja) 放熱部材及び放熱補助ピン
JPH0983165A (ja) 電子機器冷却装置
JPH01133338A (ja) ヒートシンク
JPH0727677Y2 (ja) ヒートシンクの冷媒流案内機構