JPH0416997A - 演奏順位予約装置 - Google Patents

演奏順位予約装置

Info

Publication number
JPH0416997A
JPH0416997A JP2121574A JP12157490A JPH0416997A JP H0416997 A JPH0416997 A JP H0416997A JP 2121574 A JP2121574 A JP 2121574A JP 12157490 A JP12157490 A JP 12157490A JP H0416997 A JPH0416997 A JP H0416997A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reservation
performance
music
information
bar code
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2121574A
Other languages
English (en)
Inventor
Takashi Masuno
貴司 増野
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Panasonic Holdings Corp
Original Assignee
Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Matsushita Electric Industrial Co Ltd filed Critical Matsushita Electric Industrial Co Ltd
Priority to JP2121574A priority Critical patent/JPH0416997A/ja
Publication of JPH0416997A publication Critical patent/JPH0416997A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Indexing, Searching, Synchronizing, And The Amount Of Synchronization Travel Of Record Carriers (AREA)
  • Reverberation, Karaoke And Other Acoustics (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明はカラオケ等の演奏順位予約装置に関するもので
ある。
従来の技術 従来の演奏順位予約装置としては第3図に示すようなも
のがあり、本図において、41は操作パネル、42は操
作パネル41によって操作され、演奏順位の記憶と演奏
手段(灰示せず)を制御する予約制御手段、43は選択
する曲名等が載った曲名一覧表である。
以上のように構成された従来の演奏順位予約装置におい
ては、演奏順位の予約は操作パネル41でキー操作等を
行い、42の予約制御手段が操作パネル41て選択操作
された、すなわち、演奏すべき曲を記憶し、順次、外部
の演奏手段を制御して所定の曲を演奏する。
発明が解決しようとする課題 しかしながらこのような構成では、曲指定には曲名一覧
表43から目的の曲を選択し、その曲に対応する曲番号
で操作パネル41から入力操作する必要があり、予約手
順が繁雑である。
第4図は繁雑となる操作者の作業の様子を模式的に示し
たものであり、第3図と同じ構成部分には同一符号を付
して説明を省く。46はカラオケのLD(レーザディス
ク)等が複数収められ、予約制御手段42によって演奏
制御される演奏手段である。曲を曲名一覧表43から選
択する者(予約者44)と実際に操作パネル41により
予約操作を行う者(操作者45)とが別の場合、予約者
44から予約操作を行う操作者45へ口頭等で予約依頼
をすることになり一層繁雑である。
また、複数の予約者44’(A−E)の中で特定の予約
者に予約優先順位を付けたい場合や同一の予約者から連
続して予約依頼′が行われた場合では、予約操作をする
操作者45が手作業によって優先順位や予約順位の分散
を行わなければならないばかりか、曲の演奏に課金して
いる場合は予約者44を識別し集計する必要があり、手
作業に頼ってしまい不明朗会計になりやすい等、さまざ
まな課題を有していた。
本発明はかかる点に鑑み、予約操作が簡単に行え、課金
する際も集計が自動化できる演奏順位予約装置を提供す
ることを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は上記目的を達成するために、曲名と対応するバ
ーコードを付した曲名一覧表と、課金単位を識別するバ
ーコードを付したIDカードと、前記曲名一覧表のバー
コードと前記IDカードのバーコードを読み取るバーコ
ードリーダと、前記バーコードリーダからの情報で再生
する曲の順番を記憶するとともに、演奏手段を制御して
曲を演奏する予約制御手段とを備えたことを特徴とする
演奏順位予約装置である。
作用 本発明は上記した構成により、曲名一覧表中のバーコー
ドと課金単位を識別するIDカードのバーコードをバー
コードリーダで読み取り、読み取った情報を予約制御手
段に送信することで任意の曲を予約者が直接予約でき、
またIDカードのノく−コード情報により予約者の識別
をし、曲の演奏に対して課金する際の集計も予約制御手
段によって管理できる。
実施例 第1図は本発明の第1の実施例における演奏順位予約装
置の構成を示す図である。第1図において、11は曲名
と対応するバーコードを記録した曲名一覧表、12は課
金単位(予約者等)を識別するバーコードを記録したI
Dカード、13は曲名一覧表11のバーコードとIDカ
ード12のノく−コードを読み取るバーコードリーダ、
 17はノく一コードリーダ13の読み取った情報を送
信出力する送信手段、18は送信手段17からの信号を
受信する受信手段、15は外部の演奏手段19(図示せ
ず)を制御するための演奏制御インターフェース、16
は外部の表示手段20(図示せず)と通信する表示イン
ターフェース、14は受信手段18からの情報で再生す
る曲の順番を記憶し演奏制御インターフェース15を用
いて順次子約曲を演奏手段に演奏させるとともに、表示
インターフェース16を用いて所定の情報を表示手段に
表示させる予約制御手段である。
以上のように構成された本実施例の演奏順位予約装置に
おいて、以下その動作を説明する。
予約者は演奏したい曲を曲名一覧表11から選択し、対
応するバーコードの部分をバーコードリーダ13で読み
取り曲番号情報として送信手段17および受信手段18
を介して予約制御手段14に出力する。同様にIDカー
ド12のバーコードを読み取り課金単位情報として出力
する。
予約制御手段14はバーコードリーダ13からの曲番号
情報と課金単位情報を記憶し、演奏制御インターフェー
ス15を用いて順次子約曲を演奏手段19に演奏させる
とともに、表示インターフェース16を用いて所定の情
報を表示手段20に表示させる。
以上のように本実施例によれば、曲名一覧表11から所
望の曲のバーコードを読み取ることで曲の予約が簡単に
行え、よりカード12のバーコードの情報で予約者毎の
集計をすることができ、表示インターフェース16を用
いて集計情報等を表示手段20に表示させることができ
る。
また、バーコードリーダ13、送信手段17を一組にし
たバーコードリモコン装置21を複数個用いることによ
り、容易に多人数の子約者にも柔軟に対応可能である。
なお、本実施例のバーコードリーダ13は送信手段17
を備えたワイヤレスタイプのものであるが、予約制御手
段14に直接接続されたワイヤードタイプのものであっ
ても何らかまわない。
以下、本発明の第2の実施例を第2図を参照して説明す
る。
第2図は本実施例の演奏順位予約装置を用いて複数の子
約者が予約操作する様子を模式的に示すものである。
第1図に示す第1の実施例では、IDカード12を例え
ば、飲食店のテーブル(図示せず)に備え付けたテーブ
ル番号プレート等を利用したちのであるとすると、限ら
れた数の課金単位(テーブルの数)での集計か可能であ
るが、第2図に示すようにIDカード12を個人が携帯
するプリペイドカードまたはクレジットカードあるいは
ボトルキープカード等を用いるとテーブルの数以上の大
規模な数の個人単位あるいは団体単位の集計ができる。
また、第1.第2の実施例にお°いて、第1.第2、第
3と複数の課金単位で予約が行われた場合に、各々の課
金単位の予約待時間が均等になるよう予約制御手段14
が予約曲の待行列の並ひ替えを行うようにすれば、第1
の課金単位で複数曲を連続して予約しても、後から予約
した第2.第3の課金単位の予約曲が、第1の課金単位
の予約曲の演奏終了まで待たされることなく、各々の課
金単位で均等な待ち時間を実現できる。
また、第1.第2の実施例において、複数の課金単位で
予約を行った場合、特定の課金単位の予約待時間を短く
なるよう予約制御手段14が予約曲の待行列の並び替え
を行うようにすれば、特定の課金単位での予約に対して
優先権を与えることができる。
また、第1.第2の実施例の動作フローを第3図に示す
。第3図(A)のフローにしたがって予約操作が行われ
ることになるが、同フロー内における予約処理等の細か
な処理におけるフローは同図(B)〜(G)に示してい
るとおりである。
発明の詳細 な説明したように本発明によれば、予約操作が簡単に行
え、課金する際も集計が自動化でき、多人数の子約者に
も各々に優先順位を付けながら柔軟に予約制御すること
ができ、その実用的効果は大きい。
【図面の簡単な説明】
ホした模式図である。 工1・・・曲名一覧表、  12・・・IDカード、1
3・・・バーコードリーダ、  14・・・予約制御手
段。 代理人の氏名 弁理士 粟野 重孝 はが18施例にお
ける演奏順位予約装置の模式図、第3図は第1.第2の
実施例の動作フローを示したフロ:をローま仁巴 t2 1牛 ID71−ド 9つや)寸P1べ 26−− i<lX!5 クイー−1\−コ−k“11t]ノ 44−−z、伯奄 第 (E 図 凶 CF) 第 図 (G) 増作ノCネル イター−41ヒイT 仔−〜−巳!昼キ較

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)曲名と対応するバーコードを記録した曲名一覧表
    と、 課金単位を識別するバーコードを記録したIDカードと
    、 前記曲名一覧表のバーコードと前記IDカードのバーコ
    ードを読み取るバーコードリーダと、前記バーコードリ
    ーダからの情報で再生する曲の順番を記憶するとともに
    、演奏手段を制御して前記バーコードリーダにより選択
    された曲を演奏する予約制御手段とを備えたことを特徴
    とする演奏順位予約装置。
  2. (2)複数の課金単位で演奏予約が行われた場合、同一
    課金単位での演奏が集中しないように分散演奏予約する
    ことを特徴とする請求項1記載の演奏順位予約装置。
  3. (3)特定の課金単位に対して演奏予約の優先権の設定
    を行えることを特徴とする請求項1記載の演奏順位予約
    装置。
JP2121574A 1990-05-11 1990-05-11 演奏順位予約装置 Pending JPH0416997A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121574A JPH0416997A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 演奏順位予約装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2121574A JPH0416997A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 演奏順位予約装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0416997A true JPH0416997A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14814607

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2121574A Pending JPH0416997A (ja) 1990-05-11 1990-05-11 演奏順位予約装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416997A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034253A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Touchtunes Music Corp 中央およびローカル音楽サーバを有する、デジタルダウンローディングジュークボックスシステム

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2007034253A (ja) * 2005-07-21 2007-02-08 Touchtunes Music Corp 中央およびローカル音楽サーバを有する、デジタルダウンローディングジュークボックスシステム

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5489103A (en) Interactive communication system for communicating video game and karaoke software
US8621350B2 (en) Pay-per-play audiovisual system with touch screen interface
US6193520B1 (en) Interactive communication system for communicating video game and karaoke software
EP0807894A1 (en) Terminal for distributing electronic information
JP2003131751A (ja) ライセンス管理サーバ、ライセンス管理システム及び利用制限制御方法
WO2002101524A2 (en) License management server, license management system and usage restriction method
JP2015021987A (ja) サーバ装置、楽曲配信システム及びプログラム
JPH0416997A (ja) 演奏順位予約装置
JPH09271011A (ja) 通信システム
JPH02501355A (ja) 情報伝送システム
JPH07191683A (ja) カラオケシステム
JP7018538B1 (ja) 動画配信装置及び動画配信プログラム
JP7017671B1 (ja) 動画配信装置及び動画配信プログラム
JPH09321915A (ja) 放送センタ
JPH0697551B2 (ja) 自動選曲演奏装置
JP2759136B2 (ja) 自動選曲演奏装置
JPH09138692A (ja) 通信カラオケシステム
JP2621963B2 (ja) 自動選曲演奏装置
JPH08241088A (ja) カラオケ端末装置およびカラオケ通信システム
JPH04344698A (ja) カラオケシステム
KR970005665B1 (ko) 영상가요 반주시스템용 복수연주장치
JP5196275B2 (ja) カラオケ装置及びカラオケネットワークシステム
JP2001229652A (ja) 記録媒体、記録再生装置、および再生制御情報収集システム
JPH08130778A (ja) カラオケシステム
JPH07248787A (ja) カラオケの自動選曲方法