JPH04168200A - 革用柔軟充填剤 - Google Patents

革用柔軟充填剤

Info

Publication number
JPH04168200A
JPH04168200A JP2294597A JP29459790A JPH04168200A JP H04168200 A JPH04168200 A JP H04168200A JP 2294597 A JP2294597 A JP 2294597A JP 29459790 A JP29459790 A JP 29459790A JP H04168200 A JPH04168200 A JP H04168200A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
leather
expandable microcapsules
thermally expandable
weight
impregnated
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2294597A
Other languages
English (en)
Inventor
Shigeyuki Inoue
重幸 井上
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Henkel Hakusui KK
Original Assignee
Henkel Hakusui KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Henkel Hakusui KK filed Critical Henkel Hakusui KK
Priority to JP2294597A priority Critical patent/JPH04168200A/ja
Priority to PCT/EP1991/001995 priority patent/WO1992007962A1/de
Priority to US08/050,174 priority patent/US5368609A/en
Priority to EP91918008A priority patent/EP0555243A1/de
Publication of JPH04168200A publication Critical patent/JPH04168200A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • CCHEMISTRY; METALLURGY
    • C14SKINS; HIDES; PELTS; LEATHER
    • C14CCHEMICAL TREATMENT OF HIDES, SKINS OR LEATHER, e.g. TANNING, IMPREGNATING, FINISHING; APPARATUS THEREFOR; COMPOSITIONS FOR TANNING
    • C14C9/00Impregnating leather for preserving, waterproofing, making resistant to heat or similar purposes

Landscapes

  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Chemical Kinetics & Catalysis (AREA)
  • General Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Organic Chemistry (AREA)
  • Treatment And Processing Of Natural Fur Or Leather (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は、革用柔軟充填剤に関する。
従来の技術 獣皮、例えば牛皮、山羊皮、羊皮、豚皮、鹿皮、カンガ
ル−皮、は虫類皮等は、なめし剤、例えばクロム剤、タ
ンニン剤、アルデヒド類剤、アルミニウム剤、ジルコニ
ウム剤等によりなめされ、なめし革となり、適切な厚さ
に削られた後、これに再なめし剤、充填剤、染色剤、柔
軟加脂剤によって、その革の用途により要求される様々
な特性を有する革に加工されている。
すなわち、革に要求される品質及び特性は多種多様であ
るので、1回のみのなめし処理ではこれらを達成するこ
とができない。そこで、2回目のなめしを施すが、この
処理が再なめしであり、再なめし剤を用いる。
再なめし剤はその目的により多くの種類があり、例えば
クロムなめし剤は革の染色性、柔軟性を向上させ、アル
デヒドなめし剤はふくらみを革に与えると同時に、アル
ミニウムなめし剤及びジルコニウムなめし剤とともに、
無色の再なめし剤として純白革に用いられる。又、タン
ニン剤は革を充填し、硬くかつ伸びのない革を作り、一
方、樹脂なめし剤はボリューム感を革に与える。このよ
うに再なめし剤は広い意味で充填剤も含んでいるが、ポ
リウレタン樹脂やアクリル樹脂等は特に充填剤して用い
られている。これらの充填剤は充填に際して革繊維をよ
りち密に接着してしまい革の柔軟性が低下するという欠
点があった。
柔軟剤としては一般に革に油分を含浸させて油分にもと
づく滑りを獣革繊維間に付与して柔軟にする、所謂柔軟
加脂剤と称せられるものが広(用いられるが、革を十分
柔軟にするには、多量の加脂剤を必要とし、その結果革
が重くなりあるいは革表面にべとつきを生ずるため、加
脂剤による柔軟化には限界がある。
発明が解決しようとする課題 本発明は、革の繊維間のち密な接着を生ずることなく充
填性をあげ、より高い柔軟性を付与して、軽く、ボリュ
ーム感、バルキー感があり、べとつきの少ない優れた柔
軟性を有する革を得るための革用柔軟充填剤およびその
方法を提供することを目的とする。
課題を解決するための手段 本発明は熱膨張性マイクロカプセルを含有する革の柔軟
充填剤に関する。
本発明に用いる熱膨張性マイクロカプセルは、例えば特
公昭42−26524号公報等に記載された揮発性液体
を熱可塑性樹脂中にマイクロカプセル化したものである
本発明にとって好適な熱膨張性マイクロカプセルは熱膨
張温度60〜180℃、より好ましくは80〜150℃
で、軟化態度7o〜1oo″c1より好ましくは80〜
85°Cの熱可塑性樹脂を殻成分とするマイクロカプセ
ルであって、好適な熱可塑性樹脂としては、塩化ビニル
、塩化ビニリデン、オレフィン、エステル、ウレタン、
アクリル、エチレン、酢ビ、スチレン等の単独または共
重合体である。好ましい粒径は1〜200μm、より好
ましくは3〜100μm、特に5〜50μIで熱膨張倍
率5〜70倍、特に10〜60倍である。
本発明において熱膨張性マイクロカプセルが柔軟充填剤
として作用する理由は革繊維間に未膨張のマイクロカプ
セルが含浸した後、熱により膨張し、これが革繊維間隙
を広げるためボリューム感と柔軟性とが発現するものと
考えられる。これにより加脂剤の総使用量を減らすこと
ができ、ひいては革重量を軽(することができる。
熱膨張性マイクロカプセルは、これを適当な媒体、好ま
しくは水性媒体に分散し、常套の革製運用ドラムを用い
て革に含浸させればよい。含浸方法はこれに限定される
ものではな(、例えば不問に熱膨張性マイクロカプセル
分散液を流し、積載し放置、加圧、減圧等の手段により
、不幸にマイクロカプセルを含浸させてもよい。
熱膨張性マイクロカプセルの含浸量は革重量にもとづい
て1〜8重量%、より好ましくは3〜5重量%である。
この量は、所要の柔軟度、ボリューム感(厚反)にもと
づき適宜選定すればよい。
熱膨張性マイクロカプセルはこれを単独で分散して用い
てもよいが、必要ならば適当な分散剤、粘度調整剤、接
着剤、浸透剤、柔軟加脂剤と共に用いてもよい。
分散剤としてはカチオン界面活性剤を除く任意の界面活
性剤、例えばポリオ牛ジエチレンアルキルエーテル、ポ
リオキシエチレンアル牛ルフェニルエーテル、ポリオ牛
シェチレンソルビクンアシレート、ポリオキシエチレン
−ポリオキシプロピレン共重合体、ポリエチレングリコ
ールアルキルエステル、ソルビタンアシレート、モノグ
リセリド、ポリグリセリンアンルエステル、アルカノー
ルアミド、ポリオキシエチレンアシルアミド、アルキル
ベンゼンスルホン酸、ジオクチルスルホサタン不一ト、
ナフタレンスルホン酸、アルキルナフタレンスルホン ルマリン縮合物、ロート油、石油スルホン酸、アルキル
硫酸エステル、ポリオキシエチレンアルキル硫酸エステ
ル、ポリオキシエチレン(アルキル)フェニル硫酸エス
テル、アル牛ルリン酸エステル、(アルキル)フェニル
リン酸エステル、ポリオキシエチレンアルキルリン酸エ
ステル、各種ベタイン等およびその他の両性界面活性剤
等が例示されるが、好ましくは、分散剤自体が後述する
革用柔軟加脂剤として用いられるものであってその界面
活性作用を利用してもよい。
粘度調整剤は、マイクロカプセルの分散安定性を向上し
、革への均一な含浸および含浸量の調整・のために用い
られる。その様な粘度調整剤の例は、メチルセルロース
、ヒドロキシエチルプロピルセルロース、ヒドロキシエ
チルセルロース、CMC。
ポリビニルアルコール、ポリアクリル酸ソーダ、ポリ酢
酸ビニル等が例示される。
接着剤は、含浸後熱膨張されたマイクロカプセルの不生
での保持性向上のため用いてもよい。好ましくは、熱膨
張性マイクロカプセルの熱膨張温度で自己硬化し得るブ
ロックインシアネート型接着剤等が好ましいが、その量
は、革の柔軟化に悪影響を与えない最小必要量にすべき
であり、通常これらの接着剤を用いなくとも、十分な耐
久性が得られる。
浸透剤は熱膨張性マイクロカプセルや後述する加脂剤等
を革繊維間に浸透させ易くするために用いるが多(の場
合加脂剤自体がその作用を有する。
加脂.剤は、従来革に一般に用いられるものを適宜使用
すればよい。この様な加脂剤としてはスルホン化油、硫
酸エステル油、亜硫酸化油、りん酸エステル類等のアニ
オン界面活性剤;高級脂肪族アルコール、アルキルフェ
ノール類等の酸化アルキレン付加物、ポリアルキレング
リフールの脂肪酸エステル類、多価アルコールの脂肪酸
エステル類あるいはその酸化アルキレン付加物等の7ニ
オン界面活性剤が例示される。典型的な加脂剤としては
、硫酸エステル油、亜硫酸化油、スルホン化油、動植物
油、合成油、鉱物油等が例示される。
加脂剤は使用しなくともよいが、好ましくは熱膨張性マ
イクロカプセルと併用する。併用は、同−媒体中で同時
に用いてもよく、あるいは、革に熱膨張性マイクロカプ
セルを含浸させた後、熱膨張前に;革に熱膨張性マイク
ロカプセルを含浸させた後、熱膨張後に:あるいは、革
に熱膨張性マイクロカプセルを含浸させる前に使用して
もよい。
加脂剤の使用量は、所望の柔軟度や熱膨張性マイクロカ
プセルの使用量にもよるが一般に革の重量に対し、20
重量%以下、好ましくは4〜12M11%である。20
81%より多く用いても柔軟効果をそれ以上上げること
はできず、むしろ、本発明が目的とする革の軽量化、バ
ルキー感にとつ゛て好ましくない方向になり易い。
木登明革の柔軟化をクロムなめし革を用いて行なう典型
的な方法を以下に説明する。
クロムなめし革をシェイピング機により所望の厚さに削
る。クロムなめし革はpHが著るしく低いため、従来の
柔軟加脂剤をそのま\革中に含浸させることができない
ため、一般にアルカリ処理してpHを6〜6.5に調節
する。このアルカリ処理は従来の一般的方法に従って行
なえばよく、典型的には酢酸ソーダ、重炭酸ソーダ等の
弱いアルカリ性化合物の水溶液中で革を処理することに
より行なう。
アルカリ処理した革は十分水洗し、熱膨張性マイクロカ
プセルの分散液を入れた革製運用ドラムで処理する。分
散液中の熱膨張性マイクロカプセルの量は、革重量に対
し3〜5重量%のマイクロカプセルを革重量の2〜3倍
量の水に分散させたものでよく、処理温度は約30〜4
0℃、処理時間は45〜60分が適当である。水切り後
、含浸した熱膨張性マイクロカプセルを熱膨張さセル。
熱は、熱風、熱水、乾熱、蒸気、アイロンかけ等に任意
であるが通常70〜90℃の熱水中に革を浸漬するか、
上述の水切りした革の入った革製造用ドラムに80℃〜
85°Cの熱水を革重量に対して2〜3倍量注入し、こ
の温度で15〜20分回転処理するか、又は水切りした
革を通常どおり染色、加脂した後、乾燥時に温度を80
℃以上に上げて乾燥する等の手段を用いるのが均一な膨
張をさせる上で好ましい。前述のごとくこの熱膨張性マ
イクロカプセルの含浸は柔軟加脂剤で処理した後行なっ
てもよく、膨張処理は、加脂剤含浸後に行なってもよい
柔軟加脂剤による処理も常套の方法を採用すればよい。
例えば柔軟加脂剤を革重量の4〜12重量%程度と水を
革重量の1.5〜3倍程度用い、40〜60℃で45〜
60分程度革製造用ドラムで処理する。
処理革は常法に従い水洗、肩掛、吊下げ乾燥、味取り、
バイブレーション、ネット張り等を行なう。
本発明は天然の獣皮、例えば牛皮、羊皮、山羊皮、鹿皮
、は虫類皮、カンガル−皮等の他、合成皮革の改質に対
しても利用することができる。
以下、実施例をあげて本発明を説明する。実施例中、重
量%は特に述べない限り対革重量当りの重量%で示す。
実施例1 クロムなめし牛革(ステアハイド;大きさ20゜000
cm’、2500g)を厚反1.0開にンエイビングし
た。この革を革製運用ドラムに入れ流水で30分間水洗
した。水切り後、酢酸ナトリウム1゜5重量%および重
炭酸ナトリウム2重量%を水200重量%にとかし、こ
れを上記革製運用ドラムに入れ、30°Cで60分間処
理した(回転数15〜18rpm)。得られた革のpH
は6〜6.5であった。
アルカリ処理革を流水で十分洗浄した。
熱膨張性マイクロカプセル(マツモトマイクロスフェア
 F−30;松本油脂製薬株式会社製、平均粒径10μ
m)5重量%を水200MM%に分散させた水性分散液
を革製運用ドラムに入れて40°Cで45分間処理した
。水切り後、革用柔軟加脂剤(亜硫酸化油、硫酸化油お
よび動植物油、合成油等を配合した加脂剤)10重量%
と水150重量%からなるエマルジョンを用い上記熱膨
張性マイクロカプセル含浸革を革製運用ドラムで処理し
た(40℃、45分)。この処理液に蟻酸1重量%を加
え、さらに15分間処理し、革のpHを3゜8〜4.2
に調節した。流水で15分間洗浄し、肩掛で1日静置し
た。更に25℃で2日間吊下げ乾燥し、次いで味取り、
はくしをした。ネット張りで80℃の乾燥空気で含浸熱
膨張性マイクロカプセルを熱膨張させて極めて柔軟で厚
み感のある手ざわりの良い革が得られた。厚さ1.2m
m、重量6.0g/l 00c@’であった。各処理条
件および得られた革の特性を表−1に示す。
比較例1 熱膨張性マイクロカプセルの含浸を行なわない以外、実
施例1と同様にして柔軟化革を得た。革は原料クロムな
めし革(硬質)に比べて柔らかいが、実施例1で得られ
る革に比べると著しく硬く、手ざわり、厚み感、外観が
全く異なった感触を有していた。厚さ1 、 Oau+
、重さ5.8g/100cm’。
各処理条件および得られた革の特性を表−1に示す。
比較例2 柔軟加脂剤の使用量を倍(20重量%)にする以外、比
較例1と同様にして柔軟化革を得た。得られた革は比較
例1の革より柔らかいが実施例1の革より硬く、表面に
べとつき感があり、ぼってりとした重みがある。手ざわ
りが悪くパル牛−さを欠いていた。厚さ1.on+m、
重さ7.3g/100cm”。各処理条件および得られ
た革の特性を表−1に示す。
実施例2〜4 シェイピング基(厚さ0.8開、20.○00cm’、
2500g)を革製運用ドラム中に入れて、(1)タン
ニン処理、(2)中和処理、水洗および水切り、(3)
柔軟充填処理、(4)熱膨張処理、(5)加脂剤処理、
(6)蟻酸処理および(7)後処理(水切、流水洗、吊
下乾燥および仕上)を行ない柔軟化革を得た。各処理条
件および得られた革の特性は表−2に示す通りである。
発明の効果 本発明を用いると、柔軟で軽く、ふくらみ感のある手ざ
わり良好な革を得ることができる。従来の加脂剤を用い
た革のごとく、十分な柔軟性を得ようとすると革が重く
なり、べとつき感を生ずると云う欠点もない。また従来
のアクリルまたはウレタン系充填剤のごとく革繊維どう
しをち密に接着して柔軟性を損うこともない。
特許出願人 ヘンケル白水株式会社 代理人弁理士青山 葆 はか1名 手続補正歯 平成 2年12月18日 平1142年  特許願  第294697号2、発明
の名称 革用柔軟充填剤 3、補正をする者 事件との関係 特許出願人 名称 ヘンケル白水株式会社 4、代理人 自  発 6、補正の対象 明細書の(明の詳細な説唄p欄 7、補正の内容 (1)明細書、第3頁下から第5行に「充填剤」とある
を「充填剤と」に訂正する。
(2)同、第6頁下から第2行〜最下行に1−ポリエチ
レングリコールアルキルエステル」とあるを、「ポリエ
チレングリコールアンルエステル」に訂正する。
(3)同、第17頁の表−2において、「実施例2」の
「(1)タンニン処理」の「ポリアルテヒト」および「
中和タンニン」の欄に「3」とあるを、それぞれ「3%
Jに訂正する。
以上

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、熱膨張性マイクロカプセルを含有する革の柔軟充填
    剤。 2、熱膨張性マイクロカプセルの粒径が5〜50μmで
    ある請求項1に記載の柔軟充填剤。 3、熱膨張性マイクロカプセルに加えてさらに革用柔軟
    加脂剤を含有する請求項1に記載の革の柔軟充填剤。 4、熱膨張性マイクロカプセルと分散剤を含む請求項1
    に記載の革の柔軟充填剤。 5、熱膨張性マイクロカプセルを革中に含浸させた後、
    この革を熱膨張性マイクロカプセルの熱膨張温度以上に
    加熱する革の柔軟化方法。 6、熱膨張性マイクロカプセルを革用柔軟加脂剤と共に
    革中に含浸させる請求項5記載の柔軟化方法。 7、熱膨張性マイクロカプセルを革中に含浸させ、次い
    で革用柔軟加脂剤を含浸させた後、この革を熱膨張性マ
    イクロカプセルの熱膨張温度以上に加熱する請求項5記
    載の柔軟化方法。 8、熱膨張性マイクロカプセルを革中に含浸させ、この
    革を熱膨張性マイクロカプセルの熱膨張温度以上に加熱
    し、次いで革用柔軟加脂剤を含浸させる請求項5記載の
    柔軟化方法。 9、第5項から第8項の方法によって得られる革。
JP2294597A 1990-10-30 1990-10-30 革用柔軟充填剤 Pending JPH04168200A (ja)

Priority Applications (4)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2294597A JPH04168200A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 革用柔軟充填剤
PCT/EP1991/001995 WO1992007962A1 (de) 1990-10-30 1991-10-21 Weichmachendes füllmittel für leder
US08/050,174 US5368609A (en) 1990-10-30 1991-10-21 Softening filler for leather
EP91918008A EP0555243A1 (de) 1990-10-30 1991-10-21 Weichmachendes füllmittel für leder

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2294597A JPH04168200A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 革用柔軟充填剤

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04168200A true JPH04168200A (ja) 1992-06-16

Family

ID=17809824

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2294597A Pending JPH04168200A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 革用柔軟充填剤

Country Status (4)

Country Link
US (1) US5368609A (ja)
EP (1) EP0555243A1 (ja)
JP (1) JPH04168200A (ja)
WO (1) WO1992007962A1 (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006335919A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Toyota Motor Corp 本革及びその製造方法
KR102139536B1 (ko) * 2019-05-10 2020-07-29 주식회사 노비아레텍 경량화 발포 은면피혁의 제조 방법

Families Citing this family (16)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2000065100A1 (en) * 1999-04-26 2000-11-02 Pittards Public Limited Company Impregnation of leather with micro-encapsulated material
US6277439B1 (en) 1999-04-26 2001-08-21 Pittards Public Limited Company Impregnation of leather with micro-encapsulated material
GB9909561D0 (en) 1999-04-27 1999-06-23 Pittards Plc Impregnation of leather with micro-encapsulated material
WO2001023081A1 (fr) * 1999-09-29 2001-04-05 Matsumoto Yushi-Seiyaku Co., Ltd. Procede de fabrication de microcapsules thermoexpansibles
EP1279746A1 (en) * 2001-12-21 2003-01-29 AKZO Nobel N.V. Process for preparation of leather
WO2003076669A1 (es) * 2002-03-08 2003-09-18 Cueros Industrializados Del Bajio Proceso para la incorporación de particulas termoestables a cuero o piel
DE10218076B4 (de) * 2002-04-23 2006-03-30 Philipp Schaefer Verfahren zur Herstellung eines Leders
US7552605B2 (en) * 2002-10-15 2009-06-30 Seton Company Natural grain leather
AT8974U1 (de) * 2006-02-20 2007-03-15 Schaefer Philipp Verfahren und vorrichtung zum aufbringen einer beschichtung auf zumindest eine seite eines leders, und nach einem solchen verfahren hergestelltes, beschichtetes leder
DE102007011555A1 (de) 2007-03-09 2008-09-11 Lanxess Deutschland Gmbh Verfahren zum Nachgerben von Leder mit Mikrohohlkugeln
EP2305839A3 (de) 2006-10-11 2012-05-30 LANXESS Deutschland GmbH Mischung, enthaltend Mikrohohlkugeln und weichmachenden Nachgerbstoff, & xA;und deren Verwendung zum Nachgerben von Leder
CN102268493A (zh) * 2011-07-14 2011-12-07 上海应用技术学院 一种玫瑰香型皮革的制备方法
WO2014132630A1 (ja) * 2013-02-27 2014-09-04 株式会社クラレ 人工皮革基材、銀付調人工皮革、人工皮革基材の製造方法、及び人工皮革基材用改質剤
EP2829617A1 (en) 2013-07-26 2015-01-28 TFL Ledertechnik GmbH Process for retanning leather
CN105543983A (zh) * 2016-02-19 2016-05-04 于锋 一种高压膨化制备改性皮革纤维的工艺及装置
IT202200005300A1 (it) 2022-03-17 2023-09-17 Fgl Int S P A Metodo per lubrificare articoli in pelle e prodotto lubrificante usato in tale metodo

Family Cites Families (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US3914360A (en) * 1973-04-23 1975-10-21 Dow Chemical Co Expansion of expandable synthetic resinous microspheres
US4044176A (en) * 1973-07-12 1977-08-23 Pratt & Lambert, Inc. Graphic arts and graphic media
CA1043500A (en) * 1973-07-12 1978-11-28 Pratt And Lambert Graphic arts and graphic media
IT1006448B (it) * 1974-04-12 1976-09-30 Schaefer H Corpi piani di cuoio o di simil cuoio con rivestimento espanso di dispersioni acquose di materia plastica e processo per prepararli
US4837200A (en) * 1987-07-24 1989-06-06 Kanzaki Paper Manufacturing Co., Ltd. Image-receiving sheet for thermal transfer printing

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2006335919A (ja) * 2005-06-03 2006-12-14 Toyota Motor Corp 本革及びその製造方法
KR102139536B1 (ko) * 2019-05-10 2020-07-29 주식회사 노비아레텍 경량화 발포 은면피혁의 제조 방법

Also Published As

Publication number Publication date
EP0555243A1 (de) 1993-08-18
WO1992007962A1 (de) 1992-05-14
US5368609A (en) 1994-11-29

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH04168200A (ja) 革用柔軟充填剤
BRPI0706204A2 (pt) processo para pós-curtimento de couro, couro obtido, mistura, uso da mistura e couros
KR20150003825A (ko) 가죽 리탄닝 및 유화 가지를 위한 조성물 및 제조방법과 그로부터 제조된 가죽
US3103447A (en) Leather and method for producing it
US2721145A (en) Deposition of polymers into leather
US10087497B2 (en) Process for retanning leather
US4999024A (en) Leather tanning process
KR101929312B1 (ko) 비중이 낮은 상혁의 제조 방법
JPH0569879B2 (ja)
US2824816A (en) Method for treating leather
US3269858A (en) Process for treating leather
SE429559B (sv) Forfarande for framstellning av naturleder med harbeklednad
JPS5880400A (ja) 皮革の製造方法
EP1279746A1 (en) Process for preparation of leather
US2348602A (en) Process of treating filamentous materials
US2523324A (en) Tanning with esters of chloroformic acid in an nonaqueous medium
KR101544940B1 (ko) 피혁의 건식처리방법
US4156750A (en) Method for fabricating covering materials from leather for the upholstery and cushions of furniture and covering materials produced by said method
US3189402A (en) Abrasion defleshing partially tanned fur-skins
US2211645A (en) Process of treating animal pelts
US2829943A (en) Tanning agent and process
Haines Bookbinding Leathers
US230225A (en) Samuel bloom
US2063337A (en) Process of finishing leathers and product
US3294478A (en) Nu, nu'-bis (alkoxymethyl) treatment of hides