JPH04167239A - 光記録媒体 - Google Patents
光記録媒体Info
- Publication number
- JPH04167239A JPH04167239A JP2290672A JP29067290A JPH04167239A JP H04167239 A JPH04167239 A JP H04167239A JP 2290672 A JP2290672 A JP 2290672A JP 29067290 A JP29067290 A JP 29067290A JP H04167239 A JPH04167239 A JP H04167239A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- light
- recording medium
- polycarbonate substrate
- optical recording
- recording layer
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 title claims abstract description 26
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 25
- 229920000515 polycarbonate Polymers 0.000 claims abstract description 24
- 239000004417 polycarbonate Substances 0.000 claims abstract description 24
- 239000000463 material Substances 0.000 abstract description 15
- 239000002184 metal Substances 0.000 abstract description 10
- 229910052751 metal Inorganic materials 0.000 abstract description 10
- 230000001681 protective effect Effects 0.000 abstract description 5
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 abstract description 5
- 239000012860 organic pigment Substances 0.000 abstract description 4
- 238000006243 chemical reaction Methods 0.000 abstract description 3
- 238000005562 fading Methods 0.000 abstract description 3
- 238000000034 method Methods 0.000 abstract description 3
- 229920005989 resin Polymers 0.000 abstract description 3
- 239000011347 resin Substances 0.000 abstract description 3
- 239000004634 thermosetting polymer Substances 0.000 abstract 1
- 239000000975 dye Substances 0.000 description 26
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 3
- 238000000465 moulding Methods 0.000 description 3
- 238000010521 absorption reaction Methods 0.000 description 2
- 239000001007 phthalocyanine dye Substances 0.000 description 2
- 239000000049 pigment Substances 0.000 description 2
- 229920005668 polycarbonate resin Polymers 0.000 description 2
- 239000004431 polycarbonate resin Substances 0.000 description 2
- ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M thionine Chemical compound [Cl-].C1=CC(N)=CC2=[S+]C3=CC(N)=CC=C3N=C21 ANRHNWWPFJCPAZ-UHFFFAOYSA-M 0.000 description 2
- 238000002835 absorbance Methods 0.000 description 1
- 230000015556 catabolic process Effects 0.000 description 1
- 239000011248 coating agent Substances 0.000 description 1
- 238000000576 coating method Methods 0.000 description 1
- 229910052802 copper Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000006731 degradation reaction Methods 0.000 description 1
- 230000006866 deterioration Effects 0.000 description 1
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 1
- 230000007613 environmental effect Effects 0.000 description 1
- 229910052737 gold Inorganic materials 0.000 description 1
- 238000001746 injection moulding Methods 0.000 description 1
- 230000002427 irreversible effect Effects 0.000 description 1
- 230000007774 longterm Effects 0.000 description 1
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 description 1
- 239000000434 metal complex dye Substances 0.000 description 1
- LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N naphthalocyanine Chemical compound N1C(N=C2C3=CC4=CC=CC=C4C=C3C(N=C3C4=CC5=CC=CC=C5C=C4C(=N4)N3)=N2)=C(C=C2C(C=CC=C2)=C2)C2=C1N=C1C2=CC3=CC=CC=C3C=C2C4=N1 LKKPNUDVOYAOBB-UHFFFAOYSA-N 0.000 description 1
- 239000003960 organic solvent Substances 0.000 description 1
- 239000000243 solution Substances 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 229920005992 thermoplastic resin Polymers 0.000 description 1
- 229920001187 thermosetting polymer Polymers 0.000 description 1
- 238000007738 vacuum evaporation Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Optical Record Carriers And Manufacture Thereof (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
〔産業上の利用分野〕
本発明は、有機色素を記録材料とする追記型の光記録媒
体に関するものであり、特にその耐光性の改善に関する
ものである。
体に関するものであり、特にその耐光性の改善に関する
ものである。
本発明は、ポリカーボネート基板上に有機色素を含有す
る記録層が形成されてなる光記録媒体において、前記ポ
リカーボネート基板の吸光度に波長選択性を持たせるこ
とにより、記録再生特性を損なうことなく耐光性の改善
を図ろうとするものである。
る記録層が形成されてなる光記録媒体において、前記ポ
リカーボネート基板の吸光度に波長選択性を持たせるこ
とにより、記録再生特性を損なうことなく耐光性の改善
を図ろうとするものである。
(従来の技術)
レーザ光の光エネルギーを吸収して熱エネルギーに変換
することにより生ずる記録層の局部的な非可逆的物理変
化を利用した。いわゆる追記型の光記録媒体は、エンド
ユーザにおいて記録が行え消去が不可能であることから
、主にデータの長期保存用ファイルとしての用途が考え
られている。
することにより生ずる記録層の局部的な非可逆的物理変
化を利用した。いわゆる追記型の光記録媒体は、エンド
ユーザにおいて記録が行え消去が不可能であることから
、主にデータの長期保存用ファイルとしての用途が考え
られている。
そして、この追記型の光記録媒体としては、量産性、経
済性の点で、シアニン系色素、フタロシアニン系色素等
の有機色素を記録材料とする光記録媒体が注目されてい
る。
済性の点で、シアニン系色素、フタロシアニン系色素等
の有機色素を記録材料とする光記録媒体が注目されてい
る。
上記有機色素を記録材料とする光記録媒体は、ポリカー
ボネート基板上に有機色素を含有する記録層及び反射層
、さらには保護膜等が形成されてなり、このような構成
とすることによって、いわゆるコンパクトディスク(C
D)と同様の規格を満足し得る追記型の光記録媒体を実
現でき、大きな市場を形成するものと期待されている。
ボネート基板上に有機色素を含有する記録層及び反射層
、さらには保護膜等が形成されてなり、このような構成
とすることによって、いわゆるコンパクトディスク(C
D)と同様の規格を満足し得る追記型の光記録媒体を実
現でき、大きな市場を形成するものと期待されている。
ところで、上述の有機色素系の光記録媒体においては、
ある程度の温度、湿度等の環境条件を満足することは可
能となっているが、有機色素特有の課題である耐光性に
関しては、未だ改善の余地がある。
ある程度の温度、湿度等の環境条件を満足することは可
能となっているが、有機色素特有の課題である耐光性に
関しては、未だ改善の余地がある。
例えば、室外、室内での保存により、記録層の信頼性に
問題が生じ、信号特性等が劣化するという現象が見受け
られる。この劣化は、短波長光。
問題が生じ、信号特性等が劣化するという現象が見受け
られる。この劣化は、短波長光。
特に紫外線領域の光によって有機色素が退色することに
よって引き起こされるものと考えられる。
よって引き起こされるものと考えられる。
そこで、有機色素系の光記録媒体を遮光ケースに収容し
て保存することも考えられるが、取り扱いが煩雑になる
ばかりか、確実性にも欠ける。
て保存することも考えられるが、取り扱いが煩雑になる
ばかりか、確実性にも欠ける。
また、有機色素自体の耐光性を改善する試みもなされて
いるが、これにも限度があり、有機色素材料の選択の幅
を狭める結果にもなる。
いるが、これにも限度があり、有機色素材料の選択の幅
を狭める結果にもなる。
そこで本発明は、上述の従来の実情に鑑みて提案された
ものであり、有機色素を記録材料とする光記録媒体の耐
光性を確実に改善することを目的とし、長期保存した場
合にも優れた信頼性を維持し得る光記録媒体を提供する
ことを目的とする。
ものであり、有機色素を記録材料とする光記録媒体の耐
光性を確実に改善することを目的とし、長期保存した場
合にも優れた信頼性を維持し得る光記録媒体を提供する
ことを目的とする。
上述の目的を達成するために、本発明の光記録媒体は、
ポリカーボネート基板上に有機色素を含有する記録層が
形成されてなり、前記ポリカーボネート基板が波長65
0nm以下の光を吸収することを特徴とするものである
。
ポリカーボネート基板上に有機色素を含有する記録層が
形成されてなり、前記ポリカーボネート基板が波長65
0nm以下の光を吸収することを特徴とするものである
。
本発明の光記録媒体においては、ポリカーボネート基板
が波長6501m以下の光を吸収するので、記録層に到
達する紫外線等の短波長光が抑制され、記録層に含まれ
る有機色素の退色等の反応が抑制される。
が波長6501m以下の光を吸収するので、記録層に到
達する紫外線等の短波長光が抑制され、記録層に含まれ
る有機色素の退色等の反応が抑制される。
以下、本発明を適用した具体的な実施例について図面を
参照しながら説明する。
参照しながら説明する。
本実施例の光記録媒体の構成は、第1図に示すように、
必要に応じてプリグループ(1a)を形成したポリカー
ボネート基板(1)の上に、半導体レーザ光を吸収して
光熱変換を行う記録層(2)と、反射率を増大させるた
めの金属反射層(3)が順次積層形成されたものである
。なお、上記反射金属層(3)の上には、さらに紫外線
硬化樹脂や熱硬化樹脂等からなる保護膜(4)が形成さ
れている。
必要に応じてプリグループ(1a)を形成したポリカー
ボネート基板(1)の上に、半導体レーザ光を吸収して
光熱変換を行う記録層(2)と、反射率を増大させるた
めの金属反射層(3)が順次積層形成されたものである
。なお、上記反射金属層(3)の上には、さらに紫外線
硬化樹脂や熱硬化樹脂等からなる保護膜(4)が形成さ
れている。
上記記録層(2)は、有機色素を記録材料として含むも
ので、この有機色素がレーザ光を有効に吸収して急激な
温度上昇をもたらし、記録層を変形させて情報の記録を
行うものである。
ので、この有機色素がレーザ光を有効に吸収して急激な
温度上昇をもたらし、記録層を変形させて情報の記録を
行うものである。
記録材料である有機色素としては、シアニン系色素や金
属錯体系色素、フタロシアニン系色素、ナフタロシアニ
ン系色素等が使用される。
属錯体系色素、フタロシアニン系色素、ナフタロシアニ
ン系色素等が使用される。
上記記録層(2)は、前記有機色素を単独若しくは熱可
塑性樹脂等と混合して有機溶媒に溶解し、これをポリカ
ーボネート基板(1)上に塗布することによって形成さ
れる。
塑性樹脂等と混合して有機溶媒に溶解し、これをポリカ
ーボネート基板(1)上に塗布することによって形成さ
れる。
この場合、記録層(2)の膜厚は、干渉効果等により反
射率が70%以上となるような厚さとすることが好まし
く、通常は、使用するレーザ光の波長をλとしたとき、
λ/2n(nは屈折率)またはその整数倍近辺に選ばれ
る。
射率が70%以上となるような厚さとすることが好まし
く、通常は、使用するレーザ光の波長をλとしたとき、
λ/2n(nは屈折率)またはその整数倍近辺に選ばれ
る。
金属反射層(3)は、半導体レーザ光の波長域である7
80nm近傍における反射率の高い金属を真空蒸着、ス
パッタリング等の手法により形成したもので、金属とし
てはAu、 Cu、 Af、 Ag等が使用される。
80nm近傍における反射率の高い金属を真空蒸着、ス
パッタリング等の手法により形成したもので、金属とし
てはAu、 Cu、 Af、 Ag等が使用される。
上記金属反射層(3)の膜厚は任意であるが、通常は3
00〜2000人程度に選ばれる。これは、金属反射層
(3)の膜厚が300人未満であると、十分な反射率を
確保することが難しくなり、逆に2000人を越えると
成膜に長時間を要し生産性を低下せしめるばかりか、記
録層(2)に到達する光エネルギーが不足する虞れもあ
るからである。
00〜2000人程度に選ばれる。これは、金属反射層
(3)の膜厚が300人未満であると、十分な反射率を
確保することが難しくなり、逆に2000人を越えると
成膜に長時間を要し生産性を低下せしめるばかりか、記
録層(2)に到達する光エネルギーが不足する虞れもあ
るからである。
以上が有機色素系の光記録媒体の基本的な構成であるが
、本実施例においては、ポリカーボネート基板(1)に
色素等が混入され、650nm以下の波長域の光を遮光
するようになっている。
、本実施例においては、ポリカーボネート基板(1)に
色素等が混入され、650nm以下の波長域の光を遮光
するようになっている。
このように、ポリカーボネート基板(+)に特定の波長
選択性を持たせることにより、記録再生特性を損なうこ
となく耐光性を改善することが可能となる。
選択性を持たせることにより、記録再生特性を損なうこ
となく耐光性を改善することが可能となる。
ここで、上記ポリカーボネート基板(1)に要求される
条件としては、 I)記録に用いられる半導体レーザの波長域である65
0〜830nmの光は損失なく透過すること、 2)有機色素を退色させる650nm以下の光はほとん
ど吸収してしまうこと、 であり、第2図に示すような吸収特性を有することが理
想的である。
条件としては、 I)記録に用いられる半導体レーザの波長域である65
0〜830nmの光は損失なく透過すること、 2)有機色素を退色させる650nm以下の光はほとん
ど吸収してしまうこと、 であり、第2図に示すような吸収特性を有することが理
想的である。
ポリカーボネート基板(1)に上述のような波長選択性
を持たせるには、ポリカーボネート樹脂に色素材料を混
ぜることによって可能であり、この色素材料を混入した
ポリカーボネート樹脂を射出成形等の成形技術によって
成形すればよい。使用する色素材料は、ポリカーボネー
ト基板(1)に前述の波長選択性を持たせ得るような吸
収特性を有するものであれば任意であり、有機、無機を
問わない。また、色素材料の添加量も任意であり、ポリ
カーボネート基板(1)が十分に6501m以下の光を
吸収し、しかも半導体レーザによる記録に支障のない範
囲とすればよい。
を持たせるには、ポリカーボネート樹脂に色素材料を混
ぜることによって可能であり、この色素材料を混入した
ポリカーボネート樹脂を射出成形等の成形技術によって
成形すればよい。使用する色素材料は、ポリカーボネー
ト基板(1)に前述の波長選択性を持たせ得るような吸
収特性を有するものであれば任意であり、有機、無機を
問わない。また、色素材料の添加量も任意であり、ポリ
カーボネート基板(1)が十分に6501m以下の光を
吸収し、しかも半導体レーザによる記録に支障のない範
囲とすればよい。
なお、上述の光記録媒体において、記録層(2)の保護
膜(4)側(通常はラベル等が貼り付けられる。いわゆ
るラベル面となる。)には金属反射層(3)があり、は
とんど光を透過させないことから、前記波長選択性によ
る耐光性の改善は、ポリカーボネート基板(1)側での
み考えればよい。
膜(4)側(通常はラベル等が貼り付けられる。いわゆ
るラベル面となる。)には金属反射層(3)があり、は
とんど光を透過させないことから、前記波長選択性によ
る耐光性の改善は、ポリカーボネート基板(1)側での
み考えればよい。
以上の説明からも明らかなように、本発明においては、
ポリカーボネート基板が波長650nm以下の光を吸収
するようにしているので、有機色素を記録材料とする光
記録媒体で問題となる耐光性を大幅に改善することが可
能である。
ポリカーボネート基板が波長650nm以下の光を吸収
するようにしているので、有機色素を記録材料とする光
記録媒体で問題となる耐光性を大幅に改善することが可
能である。
また、ポリカーボネート基板は通常のコンパクトディス
クと同一の成形プロセスで成形することができ、設備投
資等の点でも有利である。
クと同一の成形プロセスで成形することができ、設備投
資等の点でも有利である。
さらに、光記録媒体自体が耐光性を有することから、遮
光ケース等に収容して取り扱わなくとも確実に信頼性を
確保することが可能である。
光ケース等に収容して取り扱わなくとも確実に信頼性を
確保することが可能である。
さらにまた、本発明の光記録媒体は、基板面が着色され
ることになることから、通常のコンパクトディスク等と
明確に区別することができるという利点も有する。
ることになることから、通常のコンパクトディスク等と
明確に区別することができるという利点も有する。
第1図は本発明を適用した光記録媒体の構成例を示す要
部概略断面図である。 第2図はポリカーボネート基板の理想的な波長選択性を
示す特性図である。 1・・・ポリカーボネート基板 2・・・記録層 3・・・金属反射層 4・・・保護膜
部概略断面図である。 第2図はポリカーボネート基板の理想的な波長選択性を
示す特性図である。 1・・・ポリカーボネート基板 2・・・記録層 3・・・金属反射層 4・・・保護膜
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 ポリカーボネート基板上に有機色素を含有する記録層が
形成されてなり、 前記ポリカーボネート基板が波長650nm以下の光を
吸収することを特徴とする光記録媒体。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2290672A JPH04167239A (ja) | 1990-10-30 | 1990-10-30 | 光記録媒体 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP2290672A JPH04167239A (ja) | 1990-10-30 | 1990-10-30 | 光記録媒体 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04167239A true JPH04167239A (ja) | 1992-06-15 |
Family
ID=17759003
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP2290672A Pending JPH04167239A (ja) | 1990-10-30 | 1990-10-30 | 光記録媒体 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04167239A (ja) |
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5851621A (en) * | 1996-05-03 | 1998-12-22 | Ciba Specialty Chemicals Corporation | High-capacity storage media |
US6461711B1 (en) | 1999-07-13 | 2002-10-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Optical information recording medium |
-
1990
- 1990-10-30 JP JP2290672A patent/JPH04167239A/ja active Pending
Cited By (2)
Publication number | Priority date | Publication date | Assignee | Title |
---|---|---|---|---|
US5851621A (en) * | 1996-05-03 | 1998-12-22 | Ciba Specialty Chemicals Corporation | High-capacity storage media |
US6461711B1 (en) | 1999-07-13 | 2002-10-08 | Fuji Photo Film Co., Ltd. | Optical information recording medium |
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US5238722A (en) | Optical recording medium | |
US5002812A (en) | Optical information recording medium, information recording method and optical information recording system using the medium | |
US5260165A (en) | Optical information recording medium | |
JPH04271031A (ja) | 光記録媒体 | |
KR101235104B1 (ko) | 광 정보 기록 매체용 색소 및 광 정보 기록 매체 | |
KR100204455B1 (ko) | 광기록매체 | |
KR100562624B1 (ko) | 광정보 기록 매체 | |
JP2005274610A (ja) | ホログラム記録媒体及び記録方法 | |
KR20010006105A (ko) | 광 기록 매체 | |
JP3026357B2 (ja) | 光記録媒体 | |
JP3026356B2 (ja) | 光記録媒体 | |
JPH04167239A (ja) | 光記録媒体 | |
JP2969638B2 (ja) | 光記録媒体 | |
US5274624A (en) | Optical recording medium | |
JPH0287339A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPH03169588A (ja) | 追記型光ディスク | |
JPH07137448A (ja) | 光記録媒体およびその製造方法 | |
JPH0827974B2 (ja) | 光情報記録媒体およびその光情報記録方法 | |
JP3608873B2 (ja) | 光記録媒体 | |
KR100207582B1 (ko) | 광기록매체 | |
JPH0628717A (ja) | 光情報記録媒体 | |
JPH05198001A (ja) | 光記録媒体 | |
JP2778132B2 (ja) | 光記録媒体 | |
JPS6337995A (ja) | 情報記録媒体 | |
JPS60177447A (ja) | 光学記録媒体 |