JPH04165130A - ブレーキ用摩擦材料 - Google Patents

ブレーキ用摩擦材料

Info

Publication number
JPH04165130A
JPH04165130A JP29302890A JP29302890A JPH04165130A JP H04165130 A JPH04165130 A JP H04165130A JP 29302890 A JP29302890 A JP 29302890A JP 29302890 A JP29302890 A JP 29302890A JP H04165130 A JPH04165130 A JP H04165130A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon fiber
brake
weight
sliding surface
including carbon
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP29302890A
Other languages
English (en)
Inventor
Kiyoshi Takei
武居 精
Mamoru Tamura
守 田村
Seiichi Tashiro
田代 聖一
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Ohwada Carbon Industrial Co Ltd
Original Assignee
Ohwada Carbon Industrial Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Ohwada Carbon Industrial Co Ltd filed Critical Ohwada Carbon Industrial Co Ltd
Priority to JP29302890A priority Critical patent/JPH04165130A/ja
Publication of JPH04165130A publication Critical patent/JPH04165130A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/125Discs; Drums for disc brakes characterised by the material used for the disc body
    • F16D65/126Discs; Drums for disc brakes characterised by the material used for the disc body the material being of low mechanical strength, e.g. carbon, beryllium; Torque transmitting members therefor
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F16ENGINEERING ELEMENTS AND UNITS; GENERAL MEASURES FOR PRODUCING AND MAINTAINING EFFECTIVE FUNCTIONING OF MACHINES OR INSTALLATIONS; THERMAL INSULATION IN GENERAL
    • F16DCOUPLINGS FOR TRANSMITTING ROTATION; CLUTCHES; BRAKES
    • F16D65/00Parts or details
    • F16D65/02Braking members; Mounting thereof
    • F16D65/12Discs; Drums for disc brakes
    • F16D65/127Discs; Drums for disc brakes characterised by properties of the disc surface; Discs lined with friction material

Landscapes

  • Braking Arrangements (AREA)
  • Manufacture Of Macromolecular Shaped Articles (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 本発明は航空機や自動車、リニアモーターカーなどの車
輌のブレーキ材として有効なブレーキ用摩擦材料に関す
るものである。
従来の技術 従来、航空機やレーシングカーなどのブレーキ用の材料
は宇宙用材料として開発された炭素繊維強化炭素複合材
(以下CFRCという)が使用されている。この複合材
は高熱での機械特性が従来のものと比較して良好である
からである。
ブレーキ用のCFRCとしては炭素繊維の織物または不
織布に熱硬化性樹脂、たとえばフェノール樹脂やフラン
樹脂を含浸させ、それを単一にあるいは積層して150
℃〜200℃の温度で100 kg/cd〜200 k
g/cvlの加重をかけて成形し、それを1000℃以
上の温度で焼成し、さらに緻密化のためピッチあるいは
熱硬化性樹脂を含浸して焼成する工程を繰り返して作ら
れる。このようにして作られたブレーキ材は一般にはC
FRC同志の摩擦により使われているか、リニアモータ
ーカーの非常用ブレーキとしてコンクリートの軌道と摩
擦することも考えられている。高速度のブレーキ材とし
て他の材料と比較してすぐれた性能を有するが、その際
摩擦熱により1000℃以上に発熱し、炭素および炭素
繊維が酸化消耗して強度が低下し、摩耗量が多くなり、
寿命が短かいなどの欠点があった。
CFRCは酸化が350℃から初まり、炭素繊維に伝播
して内部にすすみ、直接大気に触れない摩擦面にも影響
を与えている。
発明が解決しようとする課題 本発明はこのような課題を解決するもので、高速での摩
擦熱による酸化消耗を少くし、ブレーキの寿命を長くし
、安全性を向上させることを目的とするものである。
課題を解決するための手段 この課題を解決するために本発明は、炭素繊維30〜8
0%wtからなる骨材と炭素70〜20%wtからなる
充填材とで構成される炭素繊維強化炭素複合材で作られ
たブレーキ用摩擦材料であって、その摺動面以外の大気
と接触する部分に炭化珪素、酸化チタン、酸化アルミの
一種類以上による一層以上の、厚みが10μから300
μの被膜を有することを特徴とするものである。
以下、図面に基づき説明すれば、第1図はブレーキディ
スク、第2図はブレーキパッド、第3図はブレーキプレ
ートを示し、第4図は耐酸化薄膜を付したCFRCの拡
大断面図である。
いずれも炭素繊維を骨材とし、炭素を充填材とした炭素
繊維強化炭素複合材からなる摩擦材料であって、その摺
動面以外の大気と接触する部分に炭化珪素、酸化チタン
、酸化アルミの一種以上による耐酸化被膜を付したもの
である。
これらの炭素繊維強化炭素複合材を製造するには、炭素
繊維の織物、不織布、編物、短繊維に熱硬化性樹脂たと
えばエポキシ樹脂やフェノール樹脂、フラン樹脂、ピッ
チなどを含浸させる。摩擦特性を向上させるために緯糸
に炭素繊維、経糸に炭化珪素繊維あるいはアルミナ繊維
を使っても良い。また、熱硬化性樹脂あるいはピッチの
中にS iC,Al2O3,黒鉛の粉末または短繊維を
一種以上混合しても良い。
このようにしてできたブリブレツブを織物の場合は数十
枚、ニード゛ルパンチによるフェルトの場合は数枚、短
繊維の場合はそのまま金型に積層または詰めて100〜
300 kg/cdで加圧し、100〜200°Cに加
熱して硬化反応させることにより炭素繊維を骨材とした
炭素繊維強化樹脂複合材ができる。そして800℃以上
の温度で不活性雰囲気中で加熱すると、前述したごとく
熱硬化性樹脂が分解して多孔性となるため、樹脂を含浸
しさらに焼成を繰り返し、比重にほぼ変化が見られない
程度に緻密化する。無機物の少い場合は2000°C以
上で焼成するのが望ましい。
このようにしてできたCFRCを第1図〜第3図に示す
ように成形する。第1図の1、第2図の3、第3図の5
、第4図の10はそれぞれ摺動面である。この部分には
耐酸化被膜のない方が摺動特性が良好である。第1図の
2、第2図の4、第3図の6、第4図の7は炭化珪素、
酸化チタン、酸化アルミをCVDあるいは溶射、蒸着に
より付着させた10μ〜300μの厚みの耐酸化被膜で
ある。
酸化チタンの被膜の上に炭化珪素の被膜を付しても良い
。線膨張係数は炭化珪素の被膜は4.5×10 ”/℃
であり、CFRCの繊維軸方向には1,5XIO6/℃
、繊維軸に対して直角方向には6×I 0−67” ’
Cであり、被膜との差があり、クラ・ンクか発生するこ
ともあるが、酸化される表面積が大幅に少くなるため、
クラックの影響は少い。
さらに第4図について説明すると、8は充填材としての
70%〜20%wtの炭素であり、その中にS i、 
C、A 12203、黒鉛の粉末または短繊維を一種以
上混合しても良い。9は30〜80%wtの炭素繊維に
よる骨材であるが、SiC繊維、Al2O3繊維の交織
であっても良い。
作用 上記構成の本発明によれば、ブレーキ用摩擦材料同志を
高速で摩擦したり、またたとえばコンクリートを相手材
として高速で摩擦した場合、摩擦による発熱が1000
°Cを超えても摩耗量が少く、摩擦性能の変化がない。
実施例 以下、本発明の実施例について説明する。
フェノール樹脂(ユニチカ((1)製ユニペックスS)
を1に対I7アセトン1−で溶解した混合樹脂液に、6
000フイラメントのアクリル系の炭素繊維(東し■製
)からなり経糸420本、緯糸420本、重さ33(I
gr/mの織物を含浸し、織物の重量とアセトンが蒸発
した状態で重量が1=1になるようにブリプレラグを作
った。金型に入れ、200トンのホットプレス機により
150 kg/cnfの圧力て200°Cで硬化反応さ
せた。これを真空炉に入れ、1O−1Torrの真空度
で2000°Cに焼成し、冷却後、フェノール樹脂に含
浸し、さらに焼成する工程を繰り返し、比重の増加が生
じない迄継続し、緻密化した。
この材料でブレーキパッドを4組作り、摺動面を除き3
組にそれぞれ耐酸化処理を施した。即ち、Aは炭化珪素
をCVDで、Bは酸化チタンをCVDで、Cは酸化アル
ミを溶射て摩擦部を除いて約100μの被膜を作った。
比較例として1組のCFRCは被膜処理を施さなかった
。これらを70km/Hの速度で0.5MPaで押し付
けたところ、次の第1表に示す結果を得た。
第1表 発明の効果 以上のように本発明によれば、炭素繊維強化炭素複合材
によるブレーキ用摩擦材料の摺動面以外の部分に耐酸化
被膜を作ることにより、ブレーキ用摩擦材料の耐摩耗性
を向上し、寿命が長くなって安全性が向上し、経済的効
果も大きい。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の説明図で、第1図はブレーキディスクの
斜視図、第2図はブレーキパッドの斜視図、第3図はブ
レーキプレートの斜視図、第4図はCFRCの拡大断面
図である。 1・・・摺動面、2・・・耐酸化被膜、3・・・摺動面
、4・・・耐酸化被膜、5・・・摺動面、6,7・・耐
酸化被膜、8・・・炭素、9・・・骨材、1o・・・摺
動面。 代理人   森  本  義  弘 18E 第3図 5、−摺動節 1 − 41Y駿イと、孝皮月ジ(

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1、炭素繊維30〜80%wtからなる骨材と炭素70
    〜20%wtからなる充填材とで構成される炭素繊維強
    化炭素複合材で作られたブレーキ用摩擦材料であって、
    その摺動面以外の大気と接触する部分に炭化珪素、酸化
    チタン、酸化アルミの一種類以上による一層以上の、厚
    みが10μから300μの被膜を有することを特徴とす
    るブレーキ用摩擦材料。
JP29302890A 1990-10-30 1990-10-30 ブレーキ用摩擦材料 Pending JPH04165130A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29302890A JPH04165130A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 ブレーキ用摩擦材料

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP29302890A JPH04165130A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 ブレーキ用摩擦材料

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04165130A true JPH04165130A (ja) 1992-06-10

Family

ID=17789557

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP29302890A Pending JPH04165130A (ja) 1990-10-30 1990-10-30 ブレーキ用摩擦材料

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04165130A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103697096A (zh) * 2013-12-24 2014-04-02 河北星月制动元件有限公司 一种汽车鼓式驻车制动器衬片及其制备方法
JP2017160402A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社エコ・アール 摩擦材

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN103697096A (zh) * 2013-12-24 2014-04-02 河北星月制动元件有限公司 一种汽车鼓式驻车制动器衬片及其制备方法
JP2017160402A (ja) * 2016-03-11 2017-09-14 株式会社エコ・アール 摩擦材

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3672936A (en) Reinforced carbon and graphite articles
RU2184715C2 (ru) Армированный волокном композиционный керамический материал и способ его изготовления
US7374709B2 (en) Method of making carbon/ceramic matrix composites
US20050276961A1 (en) Materials and methods for making ceramic matrix composites
US6077607A (en) Brake/clutch disc, such as for a vehicle
JP2004515438A (ja) 炭素/炭素複合または黒鉛摩擦材料の改善された酸化保護
KR20130107356A (ko) 구조화된 세라믹 마찰층을 구비한 마찰 디스크
JP2001505863A (ja) 複合炭素/炭素―炭化ケイ素材料の摩擦部材およびその製造方法
US4316930A (en) Heat-resistant composite material for hot glass handling and method of making same using a phenyl polysiloxane coating
CN105541364B (zh) 一种一步致密化生产碳陶汽车制动盘的方法
US5306678A (en) Disc brake for vehicles
Krenkel Design of ceramic brake pads and disks
JP5027253B2 (ja) ブレーキディスクおよびクラッチディスクの改良またはそれに関連する改良
JPH04165130A (ja) ブレーキ用摩擦材料
RU2170220C1 (ru) Способ получения углерод-углеродного композиционного материала
JPH04153291A (ja) 摩擦材料
Weaver Advanced materials for aircraft brakes
JPS6054270B2 (ja) 炭素繊維強化炭素摩擦材
JPH0559350A (ja) 摩擦デイスクの製造方法
JPH0539478A (ja) 摩擦デイスク
KR100242963B1 (ko) 마찰재용 탄소-탄소 복합재료 및 그 제조방법
WO2008093078A1 (en) Improvements in or relating to brake and clutch discs
JPH04183774A (ja) 摩擦材料
JP3228096B2 (ja) 摩擦材の製造方法
JPH033086B2 (ja)