JPH0416178A - たばこ煙用フィルター - Google Patents

たばこ煙用フィルター

Info

Publication number
JPH0416178A
JPH0416178A JP2119546A JP11954690A JPH0416178A JP H0416178 A JPH0416178 A JP H0416178A JP 2119546 A JP2119546 A JP 2119546A JP 11954690 A JP11954690 A JP 11954690A JP H0416178 A JPH0416178 A JP H0416178A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filter
aminobenzoic acid
nicotine
smoke
cigarette
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2119546A
Other languages
English (en)
Inventor
Hiroshi Yokota
横田 拓
Akio Kojima
昭男 小島
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Daicel Corp
Original Assignee
Daicel Chemical Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Daicel Chemical Industries Ltd filed Critical Daicel Chemical Industries Ltd
Priority to JP2119546A priority Critical patent/JPH0416178A/ja
Publication of JPH0416178A publication Critical patent/JPH0416178A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cigarettes, Filters, And Manufacturing Of Filters (AREA)
  • Treating Waste Gases (AREA)
  • Filtering Materials (AREA)
  • Solid-Sorbent Or Filter-Aiding Compositions (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野〕 本発明は、たばこ煙用フィルターに関するものであり、
更に詳しくは、たばこ煙中のニコチン成分の選択的除去
剤としてp−アミノ安息香酸を含有することを特徴とす
るたばこ煙用フィルターに関するものである。
[従来の技術] 近年のたばこの消費傾向は喫味が軽く、ニコチン、ター
ル量が少ない、マイルド感を持つ製品が好まれている事
を示している。このような消費者の要求に応えるため現
在広く使用されているセルロースアセテートフィルター
や紙フィルターにおいても種々工夫改善がなされている
。簡単な例では、フィルターの長さを従来品より長くし
て、ニコチン・タールの濾過率を高めようとするものが
ある。また、セルロースアセテートフィルターの場合は
、繊維の細デニール化や種々の異形断面糸の開発により
ニコチン・タールの濾過率を高める方策がとられてきた
[発明が解決しようとする課題] 喫煙と健康問題の議論が高まる中で、前述のマイルド化
の傾向は今後も続くと思われるが、従来のようにニコチ
ン・タールを一律に濾過するのでは喫味や煙量感を満足
できないという問題点がある。この喫味や煙量感を満足
いくものにするために煙中のニコチン量とタール量の比
(以後N/Tという)を所望の値にコントロールする必
要がある。煙中のN/Tはたばこの葉組を変えることや
たばこ代替物を用いることで調整することは可能である
。しかし、これらの方法には問題がある。
すなわち、新しい葉組のコスト、葉の入手の可能性等に
制約がある。また、たばこ代替物では、現在迄に、喫味
の面で受は入れられるものはなく、実用化段階ではない
これらの問題点を克服するために、煙中のN/Tを変え
るフィルター添加剤、すなわち、煙中のニコチンまたは
タールを選択的に吸着除去するようなフィルター添加剤
の研究もなされているが、実用化されたものはまだ無い
状況である。
[課題を解決するための手段] 本発明者らは、以上のような状況に鑑み、煙中のニコチ
ンまたはタールを選択的に吸着する物質を見い出すべく
鋭意検討、研究を重ねた結果、p−アミノ安息香酸がた
ばこ煙中のニコチンを選択的に吸着する能力が著しく高
いことを見い出し、p−アミノ安息香酸を添加したニコ
チンの選択吸着能を有するたばこ煙用フィルターを完成
したのである。
すなわち、本発明は、p−アミノ安息香酸を添加してな
ることを特徴とするたばこ煙用フィルターを提供するも
のである。
本発明に使用するp−アミノ安息香酸は工業用または医
薬用に使用されている程度の品質のものであれば良い。
p−アミノ安息香酸をたばこ煙用フィルターに添加する
方法としては粉末状で添加してもよいし、あるいはp−
アミノ安息香酸をメタノール、エタノール等の有機溶剤
に溶解させた溶液をフィルタートウやフィルター紙等に
含浸あるいは噴霧添加してもよい。
フィルター構造としては、たばこ喫煙中にp−アミノ安
息香酸が口腔内に流入するのを避ける為に一般的にはデ
ュアル構造やトリプル構造の形態で製造するのが好まし
い。デュアル構造で用いる場合、フィルタ一部分を、p
−アミノ安息香酸粉末をまぶし含有させるか又はp−ア
ミノ安息香酸の有機溶剤溶液を含浸あるいは噴霧によっ
て添加した部分とp−アミノ安息香酸を含有しない部分
を接続構造にして使用する。
トリプル構造で用いる場合、フィルタ一部分を、フィル
ターの間にp−アミノ安息香酸粉末をそのまま入れるか
、あるいはフィルターにp−アミノ安息香酸粉末をまぶ
し含有させるか又はp−アミノ安息香酸の有機溶剤溶液
を噴霧によって添加したものをp−アミノ安息香酸を含
有しない部分て挾む構造にして使用する。
これらのp−アミノ安息香酸を添加するフィルター素材
としてはセルロースアセテートフィルタレーヨンフィル
ター ポリプロピレンフィルター、紙フィルター等があ
り、いずれの素材に使用した場合でも効果を発揮する。
p−アミノ安息香酸の添加量は、たばこの葉組み、フィ
ルター素材によって異なるが、たばこ煙用フィルターー
本当たり、10〜50重量%(フィルター素材の重量に
対してのp−アミノ安息香酸重量の割合)が好ましい。
p−アミノ安息香酸の添加量か10重量%未満ては、ニ
コチン除去効果が小さすぎ、他方、50重量%を超える
と、香喫味の点で辛さやしぶさが強くなり問題がでてく
る。
[実施例コ 以下、本発明を実施例により詳細に説明するが、本発明
はこれら実施例に何ら限定されるものではない。
尚、以下の実施例及び比較例に記載の通気抵抗測定、喫
煙試験にニコチン、タール濾過率の測定)はそれぞれ次
のように行った。
イ:通気抵抗は、測定するフィルター用プラグ又はフィ
ルターチップを通過する空気の流量か17.5ml/秒
のときの圧力損失を水柱で示した。
ロ:喫煙試験は、定流量型自動喫煙機に、流量17.5
ml/秒、喫煙時間2秒、喫煙サイクル60秒、喫煙長
50mmの条件で自動喫煙させ、その主流煙をケンブリ
ッジフィルターで捕集し、ニコチン及びタールの各濾過
率を測定した。
ニコチン及びタール濾過率は喫煙終了後、濾過体に付着
したニコチン及びタールの量(各々T 及びT□)と喫
煙器煙成分捕集用のケンブリッジフィルターに付着した
ニコチン及びタールの量(各々CN及びC,)を測定し
、各々の濾過体の濾過率を下の式を用いて求めた。
ニコチン濾過率(重量%) タール濾過率(重量%) フィルターチップとして、単繊維繊度が3.3デニール
でY型断面、総繊度が46000デニールよりなる捲縮
セルロースジアセテートトウに6重量%のトリアセチン
を添着せしめ、円周24.4mm、長さ84龍、通気抵
抗300 +nmH2Oのたばこフィルターロッドを巻
上げ、これを17順のフィルターチップに切断し、エタ
ノール0.1gを注射器で添加し、その後常温(20−
25℃)で真空乾燥したものを市販の紙巻たばこ「チェ
リー」 (日本たばこ産業株式会社製)よりフィルタ一
部分を切取ったたばこ枠部と接続し、比較例1試料とし
た。
上記の比較品試料に使用したものと同じフィルターチッ
プを12龍と5In11の長さに接続し、12關のフィ
ルターチップに15重量%の濃度のp安息香酸エタノー
ル溶液をフィルターチップへのp−安息香酸添加量がチ
ップ内トウ重量に対し、15重量%になるように注射器
で添加し、その後常温(20〜25℃)で真空乾燥し、
これを5關のフィルターチップと接続して作成した。次
いて、このフィルターチップを比較例1と同様に「チェ
リー」のたばこ枠部と接続し、実施例1試料とした。
これらの試料を自動喫煙機で喫煙させニコチン、タール
、水の濾過率を測定した。表1にその結果をまとめて示
しである。
表  1 表  2 実施例1と全く同様にして、p−アミノ安息香酸溶液の
添加量だけを変化させ、フィルターチップへのp−アミ
ノ安息香酸添加量がチップ内トウ重量に対し25および
35重量%になるようにフィルターチップを作成し、た
ばこ枠部と接続し実施例2および3の試料とした。
実施例1と同様に自動喫煙機で喫煙させた後、ニコチン
、タール、水のの濾過率を測定した。その結果をまとめ
て表2に示した。
実施例1て用いたのと同し長さ84 +n+*のフィル
ターロッドを、5 mmのフィルターチップに切断した
。その2個を5關の隙間を持たせ並べ、そこへJIS検
定合格標準ふるいを用いて分別した24〜42メツシユ
の粒度を持つ顆粒状p−アミノ安息香酸0.05g(フ
ィルター素材の重量に対して50重量%)を入れ、トリ
プルフィルターを作成し、実施例1と同様に「チェリー
」のたばこ枠部に接続した。比較例としては実施例1〜
4て用いた長さ841朧のフィルターロッドを17mm
のフィルターチップに切断し、実施例4のトリプルフィ
ルターの通気抵抗と同じにしたものに、たばこ枠部を接
続して作成した試料を用いた。これらの試料を実施例1
と同様の手順で喫煙試験を行い、ニコチン、タール、水
の濾過率を測定した。表3に結果を示した。
表  3 [発明の効果コ 本発明のp−アミノ安息香酸を含有するたばこ煙用フィ
ルターによれば、たばこの煙中のニコチンを選択的に吸
着除去できる。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1 p−アミノ安息香酸を添加してなることを特徴とす
    るたばこ煙用フィルター。 2 p−アミノ安息香酸の添加量がフィルター1本当た
    り10〜50重量%である請求項1記載のたばこ煙用フ
    ィルター。
JP2119546A 1990-05-09 1990-05-09 たばこ煙用フィルター Pending JPH0416178A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119546A JPH0416178A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 たばこ煙用フィルター

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2119546A JPH0416178A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 たばこ煙用フィルター

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0416178A true JPH0416178A (ja) 1992-01-21

Family

ID=14763981

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2119546A Pending JPH0416178A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 たばこ煙用フィルター

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0416178A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799959A (ja) * 1993-07-09 1995-04-18 Rhone Poulenc Rhodia Ag 酢酸セルロースから形成した構造物、そのフィルタートウ製造への利用、フィルタートウのタバコ喫煙フィルターエレメント製造への使用、およびフィルタートウおよびタバコ喫煙フィルターエレメント

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0799959A (ja) * 1993-07-09 1995-04-18 Rhone Poulenc Rhodia Ag 酢酸セルロースから形成した構造物、そのフィルタートウ製造への利用、フィルタートウのタバコ喫煙フィルターエレメント製造への使用、およびフィルタートウおよびタバコ喫煙フィルターエレメント

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3584630A (en) Tobacco product having low nicotine content associated with a release agent having nicotine weakly absorbed thereon
CN102821629B (zh) 包含烷酰化糖苷的可燃发烟组合物和发烟制品
US20210092995A1 (en) Cellulose acetate particle aggregate, preparation method therefor and application thereof
JP5161585B2 (ja) フィルター付き紙巻タバコ
EA012315B1 (ru) Сигарета и фильтр с ароматизирующей добавкой на основе целлюлозы
JPH05115274A (ja) タバコの風味がするタバコ用フイルターの製造方法
JP2002501736A (ja) 喫煙物
JPH0230261B2 (ja)
JPH03216178A (ja) たばこ煙用フィルター
JPH0416178A (ja) たばこ煙用フィルター
JPH08505051A (ja) フィルタシガレット
US3349779A (en) Cigarette filter element containing certain hexahydrotriazines for the selective removal of acrolein
JPH03219861A (ja) たばこ煙用フィルター
JPH03219862A (ja) たばこ煙用フィルター
JP2820981B2 (ja) たばこ煙用フィルター
JPH03219860A (ja) たばこ煙用フィルター
JP2005522208A (ja) フィルターシガレットのためのフィルターユニット及びフィルターシガレット
JP2001095552A (ja) たばこ煙用フィルター
JPH0416177A (ja) たばこ煙用フィルター
JPH0416179A (ja) たばこ煙用フィルター
Yamamoto et al. Effect of cigarette circumference on weight loss during puffs and total delivery of tar and nicotine
JPH03290176A (ja) たばこ煙用フィルター
JPH03219859A (ja) たばこ煙用フィルター
JPH03290177A (ja) たばこ煙用フィルター
US3424173A (en) Filter element for selectively removing nicotine from tobacco smoke