JPH04159668A - ディスク・ドライブ装置 - Google Patents

ディスク・ドライブ装置

Info

Publication number
JPH04159668A
JPH04159668A JP28438490A JP28438490A JPH04159668A JP H04159668 A JPH04159668 A JP H04159668A JP 28438490 A JP28438490 A JP 28438490A JP 28438490 A JP28438490 A JP 28438490A JP H04159668 A JPH04159668 A JP H04159668A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carriage
head
arrow
pin
spring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28438490A
Other languages
English (en)
Inventor
Sunao Kurahashi
倉橋 直
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Canon Inc
Original Assignee
Canon Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Canon Inc filed Critical Canon Inc
Priority to JP28438490A priority Critical patent/JPH04159668A/ja
Publication of JPH04159668A publication Critical patent/JPH04159668A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Moving Of Head For Track Selection And Changing (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は、磁気ディスクのような回転記録媒体を回転さ
せ、記録再生ヘッドにより記録及び/又は再生を行なう
ディスク・ドライブ装置に関する。
[従来の技術] 磁気ディスクのような回転記録媒体では、複数の同心円
状に配置されたトラックに信号を記録しており、その記
録密度は、記録再生ヘッドを磁気ディスクの半径方向に
移動させるヘッド送り機構のヘット位置決め精度に依存
し、記録再生の速度は、ヘッド送り速度に依存する。
例えば、電子スチル・カメラでは、1トラツクに1フイ
ールドの映像信号を記録し、フレーム映像の場合には、
隣接する2トラツクを使用することになっている。従っ
て、フレーム記録の場合には、2つのヘッドがトラック
・ピッチ間隔で一体化されているフレーム・ヘッドを使
用し、2つのトラックに同時に記録する構成と、1チヤ
ンネルのヘッド、即ちフィールド・ヘッドを用い、撮影
画像を画像メモリに一時記憶し、第1フイールドの画像
信号を先ず記録し、その後、磁気ヘッドを隣のトラック
に移動し、画像メモリから第2フイールドの画像信号を
読み出して磁気ディスクに記録する構成がある。
[発明か解決しようとする課題] しかし、前者では、フレーム・ヘットが高価であること
、及び、2つヘッドで良好なヘッド・タッチを得るよう
にするのが非常に困難であるといった難点がある。
また後者の従来例では、画像メモリ及びそれに付随する
回路か必要になり、小型化が困難になり、また、現在で
も画像メモリは高価であるので、低価格化が難しくなる
。更には、A/D変換器とD/A変換器が必須となるが
、これらの変換により画質が劣化するという欠点がある
これらの問題点の解決策として、フィールド・ヘッドを
高速に隣のトラックに移動させる方法が考えられるが、
これを実現するには、単に高速であるだけでなく、充分
高い位置決め精度が得られなければならない。
ヘッドを高速且つ精度よく移動させたいという課題は、
光磁気ディスク、光ディスクのドライブ装置に共通する
ものである。従って、本明細書では、このようなディス
ク・ドライブ装置で使用される記録、再生又は消去の磁
気ヘッド又は光ビ・ツクアップを以下、総称して記録再
生ヘッド又は単にヘッドと呼ぶことにする。
本発明は、記録再生ヘッドを回転記録媒体の半径方向の
一定距離だけ精密に且つ高速に移動させることのできる
ディスク・ドライブ装置を提示することを目的とする。
[課題を解決するための手段] 本発明に係るディスク・ドライブ装置は、ヘッドを支持
するキャリッジと、当該キャリッジをディスク媒体の半
径方向に移動させるヘッド送り機構と、当該ヘッド送り
機構による当該キャリッジの移動に連動する連動部材と
、当該キャリ・ソジをディスク媒体の所定半径方向に付
勢する付勢部材と、当該付勢部材による当該キャリッジ
の移動を規制する規制部材と、当該規制部材を変位させ
、もって当該付勢部材により当該キャリッジを所定距離
変位させる駆動部材とからなることを特徴とする。
[作用コ 上記駆動部材を作動させることにより、上記規制部材に
よる規制が解除され、上記付勢部材により、高速にキャ
リッジが所定距離移動する。つまり、ヘッドを一定距離
、高速移動させることができる。当該駆動部材を逆に作
動させることにより、規制部材が働いて、付勢部材に抗
してキャリッジが元の位置に復帰する。このようにして
、一定距離のヘッド移動を簡単且つ高精度で実現できる
[実施例コ 以下、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
第1図は電子スチル・カメラに適用した本発明の一実施
例の分解斜視図を示す。10は図示しない1チヤンネル
の磁気ヘッドか固定されたキャリッジである。当該キャ
リッジ10に固定されて両側に延びる軸12.12が、
図示しない筐体フレームに固定された軸受け14.14
に挿通しており、これにより、キャリッジ10が軸12
.12の方向に摺動自在に支持されている。16は図示
しない筐体フレームに回転自在に取り付けられているリ
ード・スクリューである。18はリード・スクリュー1
6の溝に係合するピンであり、固定板20により連結板
22に固定され、当該連結板22はキャリッジ10に固
定されている。24はリード・スクリュー16に固定さ
れたウオーム・ホイール、26は当該ウオーム・ホイー
ル24と噛み合うウオーム・ギヤであり、ステップ・モ
ータ28の回転軸に固定されている。
80はキャリッジ10に固定されたバネ掛け、32は一
端を当該バネ掛け30に、他端を図示しない筐体フレー
ムに掛けたバネであり、キャリッジ10を第1図の矢印
Bの方向に付勢している。
34はキャリッジ10の上側にキャリッジ10に平行に
配置されたスライド板であり、キャリッジ10に固定さ
れるピン36がスライド板34の長孔34aに貫入して
いる。長孔34aは矢印A−Bの方向に細長く、且つそ
の幅はピン36の太さに合わせてあり、従って、スライ
ド板34は矢印A−Bの方向に移動自在である。38は
スライド板34に植立されたバネ掛けであり、当該バネ
掛け38と、後述する連動板42に植立されたバネ掛け
39との間にバネ40が掛けられている。バネ40はス
ライド板34を矢印Aの方向に付勢しており、その力は
、バネ32よりも強く設定されている。
42は後述する構成によりキャリッジ10に連動する連
動板であり、これに植立した軸44に、アーマチュア4
6が回動自在に取り付けられている。アーマチュア46
はスライド板34の上面に植立したピン48とその側面
で当接する位置に取り付けられている。50は支持板5
2を介して連動板42に固定された電磁石である。連動
板42に固定されたピン54は、リード・スクリュー1
6の溝に貫入している。56は連動板42を矢印六方向
に付勢するバネである。
また、連動板42の一部がキャリッジ10とスライド板
34との間に入り込み、長孔34aに対面する位置に、
同様の大きさの長孔42aが設けられている。ピン36
は長孔34a、42aの両方を貫通している。
58はキャリッジ10を端部で支えると共に、キャリッ
ジ10を矢印A又はBの方向に案内するガイド棒であり
、その側面にキャリッジ10の端部に螺入するネジ60
の先端が当接して、キャリッジ10の高さを規制してい
る。
第2図、第3図、第4図及び第5図を参照して、本実施
例の動作を説明する。第2図は通常の状態での平面図で
あり、第8図は第2図の状態でのピン36と長孔34a
、42aの位置関係の拡大図を示す。また、第4図は第
2図の状態から一定距離D(例えば、1トラック分)高
速移動させた状態での平面図であり、第5図は第4図の
状態でのピン36と長孔34a、42aの位置関係の拡
大図を示す。
通常では、キャリッジ10と連動板42は、リード・ス
クリュー160回転に伴って連動して、図示しない磁気
ディスクの半径方向に移動し、キャリッジ10と連動板
42との相対的位置関係は一定である。このとき、ピン
36と長孔34a。
42aは第3図に示すような位置関係になるように調整
されている。即ち、スライド板34は、バネ32より強
いバネ40によりバネ掛け44の方(第3図矢印Aの方
向)に引っ張られている。キャリッジ10に固定される
ピン36も、スライド板34の長孔34aの端面に当接
して、同様に第3図矢印Aの方向)に引っ張られ、この
結果、キャリッジ10も第2図矢印Aの方向に引っ張ら
れる。このような状態で、第3図に示すように、長孔3
4aは長孔42aに対して矢印への方向に距離りだけず
れており、ピン36と長孔42aの矢印Aの側の側面と
の間に隙間があるように、ピン36及び長孔34a、4
2aが配置されている。
このような状態で、ヘッドを目標のトラック位置に移動
させるためにステップ・モータ28を回転させると、モ
ータ28がウオーム・ギヤ26及びウオーム・ホイール
24を介してリード・スクリュー16を回転させ、リー
ド・スクリュー16の溝に貫入するピン18.54が矢
印A又はBの方向に移動する。ピン18はキャリッジ1
oと一体になっているので、キャリッジ1oも矢印A又
はBの方向に移動する。また、ピン54が連動板42に
固定されているので、連動板42はキャリッジ10に連
動して矢印A又はBの方向に移動する。従って、連動板
42に取り付けられたアーマチュア46とキャリッジ1
0との相対位置関係は、ステップ・モータ28の回転に
かかわらず一定である。
第2図及び第3図に図示した状態で電磁石50に通電す
ると、アーマチュア46が引き付けられ、第2図で軸4
4を中心に時計方向に回転し、ピン48を矢印Bの方向
に押す。これにより、スライド板34がバネ40の引張
力に抗して矢印Bの方向に移動し、これに応じて、ピン
36、即ちキャリッジ10がバネ32により矢印Bの方
向に高速移動し、キャリッジ10は、ピン36が第5図
に示すように長孔42aの矢印B側の側面に当接する位
置で停止する。キャリッジ10、即ち磁気ヘッド(図示
せず。)は結局、所定距離りたけ高速に移動する。勿論
、キャリッジ10と共にピン18も矢印Bの方向に距離
りだけ移動するが、リード・スクリュー16の溝は、こ
の移動を妨げない程度に広く形成しである。第4図は、
移動後の平面図を示す。
第3図に示す長孔34aと同42aのずれ量りを、1チ
ヤンネル・ヘッドならば1トラツク・ピッチに、2チヤ
ンネル・ヘッドならば2トラ、ツク・ピッチ分の幅に設
定しておくことにより、目的のトラック数だけ、高速に
ヘッドを移動させることかできる。
電磁石44への通電を遮断すれば、アーマチュア46が
電磁石44から解放され、バネ44の引張力によりスラ
イド板34は矢印六方向に移動し、第2図及び第3図に
図示した状態に高速に復帰する。
例えば、電子スチル・カメラのディスク・ドライブ装置
として使用する場合の動作を簡単に説明する。フィール
ド・ヘッドを具備する場合であって撮影画像をフレーム
記録する記録モードでは、先ず、モータ28により磁気
ヘッドを未記録トラックに位置決めし、レリーズ操作に
応じて撮像回路からの第1フイールドの画像信号をその
未記録トラックに記録し、記録終了後、電磁石50に通
電して上述のように磁気ヘッドを隣のトラックに高速移
動させる。移動後、撮像回路からの第2フイールドの画
像信号を記録する。この記録終了後、電磁石50への通
電を遮断して、磁気ヘッドを第1フイールドの画像信号
を記録したトラックに高速復帰させる。
また、フレーム・ヘッドを用い、4トラツクに1フレ一
ム画像を記録する高画質記録モードの場合には、第1フ
イールドの画像信号を2つのトラックに同時記録した後
、当該フレーム・ヘットを2トラツク分高速移動させて
、残りのフィールドを別の2トラツクに同時記録する。
記録終了後、電磁石50への通電を遮断して、フレーム
・ヘッドを元の位置に高速復帰させる。
スライド板34を変位させる手段としては、上述の電磁
石44、アーマチュア46、及びバネ40からなる機構
に限定されず、その他の機械的な変位手段を利用できる
ことはいうまでもない。
[発明の効果] 以上の説明から容易に理解できるように、本発明によれ
ば、非常に簡単な構成で、所定距離のヘッド移動が可能
になり、また、その高速移動も期待できる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例の分解斜視図、第2図は通常
状態の平面図、第3図は第2図における長孔34a、4
2aの位置関係図、第4図は移動後の平面図、第5図は
第4図における長孔34a。 42aの位置関係図である。 10コキヤリツジ 12:軸 14:軸受け 16:リ
ード・スクリュー 18:ピン 20・固定板 22:
連結板 24:ウオーム・ホイール26:ウオーム・ギ
ヤ 28ニステツプ・モータ 30:バネ掛け 32:
バネ 34ニスライド板 34a:長孔 36:ピン 
38:バネ掛け 40:バネ 42:連動板 44:軸
 46:アーマチュア 48:ビン 50:電磁石 5
2:支持板 54:ビン 56:バネ 58ニガイド棒
 60:ネジ 第2図 第4図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ヘッドを支持するキャリッジと、当該キャリッジをディ
    スク媒体の半径方向に移動させるヘッド送り機構と、当
    該ヘッド送り機構による当該キャリッジの移動に連動す
    る連動部材と、当該キャリッジをディスク媒体の所定半
    径方向に付勢する付勢部材と、当該付勢部材による当該
    キャリッジの移動を規制する規制部材と、当該規制部材
    を変位させ、もって当該付勢部材により当該キャリッジ
    を所定距離変位させる駆動部材とからなることを特徴と
    するディスク・ドライブ装置。
JP28438490A 1990-10-24 1990-10-24 ディスク・ドライブ装置 Pending JPH04159668A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28438490A JPH04159668A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 ディスク・ドライブ装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28438490A JPH04159668A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 ディスク・ドライブ装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04159668A true JPH04159668A (ja) 1992-06-02

Family

ID=17677889

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28438490A Pending JPH04159668A (ja) 1990-10-24 1990-10-24 ディスク・ドライブ装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04159668A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH11232654A (ja) 光ピックアップ移送装置
GB2149958A (en) Magnetic tape recording and reproducing apparatus
JPH04159668A (ja) ディスク・ドライブ装置
JPH06324394A (ja) カメラ
EP0449314B1 (en) Disc drive device
US5148336A (en) Magnetic recording and reproducing apparatus
JPH0413792Y2 (ja)
JP2701657B2 (ja) 光ディスク装置
JPH056603Y2 (ja)
JPH0413791Y2 (ja)
EP0505156A2 (en) Tracking adjustment
JPS61117770A (ja) 磁気ヘツド移動装置
JP2862658B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0467478A (ja) ディスク・ドライブ装置
JP2525760B2 (ja) 情報記録再生装置
JP3103254B2 (ja) 情報記録再生装置
JPH0747016Y2 (ja) 磁気テープ装置
JPH0752497B2 (ja) 磁気記録再生装置
JPH04114374A (ja) ディスク・ドライブ装置
JPS63184972A (ja) 磁気ヘツドの位置決め制御方式
KR0144217B1 (ko) 준고정 헤드 비디오 카세트 레코더 시스템
JPS63292467A (ja) ディスク装置
JPH0714129A (ja) 磁気ディスク装置および組立方法ならびに組立装置
JPH0782624B2 (ja) 磁気記録再生装置のトラッキング制御装置
JPS6273463A (ja) 磁気デイスクドライブのヘツド駆動装置