JPH04158203A - パターンの位置ずれ測定装置 - Google Patents

パターンの位置ずれ測定装置

Info

Publication number
JPH04158203A
JPH04158203A JP2283045A JP28304590A JPH04158203A JP H04158203 A JPH04158203 A JP H04158203A JP 2283045 A JP2283045 A JP 2283045A JP 28304590 A JP28304590 A JP 28304590A JP H04158203 A JPH04158203 A JP H04158203A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
image input
input means
pattern
objective lens
eyepiece
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2283045A
Other languages
English (en)
Inventor
Eiichi Kawamura
栄一 河村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Fujitsu Ltd
Original Assignee
Fujitsu Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Fujitsu Ltd filed Critical Fujitsu Ltd
Priority to JP2283045A priority Critical patent/JPH04158203A/ja
Publication of JPH04158203A publication Critical patent/JPH04158203A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Testing Or Measuring Of Semiconductors Or The Like (AREA)
  • Image Processing (AREA)
  • Image Analysis (AREA)
  • Length Measuring Devices By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔概  要〕 本発明は物体の表面に形成されたパターンの位置ずれ測
定装置に関し、 パターンの位置ずれを、−度に高精度に測定する事を目
的とし、 1個の対物レンズ手段と接眼レンズを含む第1の画像入
力手段と第2の画像入力手段から構成された光学系に於
いて、該対物レンズが対向する被測定物体の表面から反
射される光りが該対物レンズを介して該第1と第2の画
像入力手段に於けるそれぞれの接眼レンズに同時に供給
される様に構成されており、且つ、該各画像入力手段に
は、焦点調整手段が含まれており、又、該光学系とは独
立した、該対物レンズ手段と該被測定物体の表面との距
離を調整しう調整手段が設けらる様に構成する。
[産業上の利用分野〕 本発明は、物体の表面に形成されたパターンの位置ずれ
測定装置に関するものである。
〔従来の技術] 本発明に係る物体の表面に形成されたパターンの位置ず
れ測定装置は、適宜の被測定物体の表面に形成された任
意の複数のパターン間に於いて、所定の位置に当該パタ
ーンが所定の関係を持って、配列形成されているが否が
を測定するものである。
係る技術分野に於いては、特に近年になって、半導体、
更にはLSIの製造工程に於いて、基板上に形成される
各種の構造、即ち、トランジスタ、ダイオード等の形成
の為、ウェル部分の形成、絶縁膜の形成或いはその部分
的な除去、コンタクトホールの形成、ゲートやベースの
配置等に於いて、各部分の形成位置は厳密に管理される
必要があり、その為、各必要部分の相互位置関係を所定
の関係に維持する事が重要になって来ている。
特に、係る半導体の分野に於いては、各工程毎に前の工
程で製造された、第1の層に形成された1つのパターン
と次工程に於いて形成される第2の層に形成されるパタ
ーンとが予め定められた所定の位置関係に有るがどうか
を厳密に測定し管理する必要がある。
例えば、第1の層の第1のパターンと第2の層の第2の
パターンとの中心が一致している必要のある場合に、当
該各パターンの中心位置を測定して、両パターン間にず
れが存在するか否かを判断し、許容範囲を越えるずれが
存在する場合には、その半導体装置そのものを不良品と
して、その後の製造工程から除外する処置がとられる事
になる。
従って、係る被測定物体の表面に形成される複数のパタ
ーン間の位置ずれを高精度で効率良く測定する装置が要
求されてきている。
〔発明が解決しようとする課題〕
処で、従来に於いては、係るパターンの位置ずれ測定装
置としては、第2図に示す様に、被測定物体40の表面
に対向する1つの対物レンズ手段7と該対物レンズ手段
7に対向した1つの接眼レンズ6が設けられているのみ
であるので、当該被測定物体20の表面に2個の高さが
異なるパターン8と9が存在している場合には、先ず、
例えばパターン8について該接眼レンズ6の焦点f1を
合わせ、それに基づいて画像入力手段4を介して適宜の
画像処理手段40で当該パターン8に関して所定の画像
処理を実行し、次いで該接眼レンズ6の焦点f+を他の
パターン9に合わせて、上記と同様の処理を実行し、そ
の両者を比較して各パターン間で中心位置のずれが有る
か否かを判断している。
然かしながら、係る方法においては、測定の為の工程が
増えるので時間が係る為、測定コストが高くなると言う
欠点があった。
又、別の方法として、上記の2段差のある2つのパター
ン8.9に対し、それぞれの高さの中間位置に該接眼レ
ンズ6の焦点を合わせて、両パターンを別々の測定する
事も行われているが、係る方法に於いては、測定精度が
高くなく、実用的な方法とは言えない。
本発明の目的は、係る従来の欠点を解決し、複数のパタ
ーンを同時に測定することによって、両パターンに関す
る位置ずれを高精度に且つ短時間Sこ実行することによ
って、測定コストを大幅に減少させる事の出来る物体の
表面に形成されたパターンの位置ずれ測定装置を提供す
るものである。
〔課題を解決するための手段〕
本発明は上記した目的を達成するため、以下に記載され
たような技術構成を採用するものである。
即ち、本発明に於けるパターンの位置ずれ測定装置は基
本的には、1個の対物レンズ手段と接眼レンズを含む第
1の画像入力手段と第2の画像入力手段から構成された
光学系に於いて、該対物レンズが対向する被測定物体の
表面から反射される光りが該対物レンズを介して該第1
と第2の画像入力手段に於けるそれぞれの接眼レンズに
同時に供給される様に構成されており、且つ、該各画像
入力手段には、焦点調整手段が含まれており、又、該光
学系とは独立した、該対物レンズ手段と該被測定物体の
表面との距離を調整しう調整手段が設けられている測定
装置である。
〔作  用] 本発明に於ける物体の表面に形成されたパターンの位置
ずれ測定装置に於いては、上記した様な構成を持ってい
るので、被測定物体の表面に形成された2種類のパター
ン8.9を同時に第1と第2の画像入力手段で個々に読
み取り、画像処理手段によって解析を実行するものであ
る。
〔実施例〕
以下に、本発明に係る物体の表面に形成されたパターン
の位置ずれ測定装置の具体例を図面を参照しながら詳細
に説明する。
第1図は、本発明に係る物体の表面に形成されたパター
ンの位置ずれ測定装置の原理説明図であり又本発明に係
る当該位置ずれ測定装置の一具体例を示す図である。
第1図から明らかな通り、該パターンの位置ずれ測定装
置は、1個の対物レンズ手段7と接眼レンズ5を含む第
1の画像入力手段3と接眼レンズ6を含む第2の画像入
力手段4から構成された光学系30に於いて、該対物レ
ンズ7が対向する被測定物体20の表面から反射される
光が該対物レンズ7を介して該第1と第2の画像入力手
段3.4に於けるそれぞれの接眼レンズ5.6に同時に
供給される様に構成されており、且つ、該各画像入力手
段3.4には、焦点調整手段22.23及び適宜の受光
手段24.25が含まれている。
又、該装置には、該光学系30とは独立した、該対物レ
ンズ手段7と該被測定物体20の表面との距離りを調整
しう調整手段26が設けられているものである。
本発明に於いて使用される被測定物体20としては、そ
の表面に適宜の互いに異なるパターンが形成されている
物であれば、如何なる物体であっても使用しえるもので
あり、特に好ましくは、半導体チップ、半導体装置であ
る。
この場合に於いては、該半導体装置の表面に形成されて
いる複数のパターン8と9は、その製造工程に於ける前
の工程で製造された第1のパターン8とその次の工程で
製造された第2のパターン9で有っても良い。
係る場合には、当該パターン8と9とは通常その高さが
異なっている。
本発明に於ける該装置に於いて、該光学系30に入射さ
れ、当該被測定物体の表面を照射する光ビームを発生さ
せる光a!10と該被測定物体の表面から反射された光
ビームを第1の画像入力手段3と第2の画像入力手段4
とに同時に入射させる為のハーフミラ−1及び2が該対
物レンズ手段と該画像入力手段の該接眼レンズとの間に
設けられている。
更に、本発明に係る該第1の画像入力手段3と第2の画
像入力手段5には例えばCODと称される受光素子から
構成される受光手段24.25と該接眼レンズ5と6の
焦点を調整させる焦点調整手段22と23がそれぞれ設
けられている。
該第1の画像入力手段3の接眼レンズ5は、例えば、該
被測定物体20の表面に形成された第1のパターン8の
表面に焦点が合う様に調整され、又該第2の画像入力手
段4の接眼レンズ6は、該被測定物体20の表面に形成
された第2のパターン9の表面に焦点が合う様に調整さ
れる。
又、本発明に係る上記装置に於いて、該第1と第2の画
像入力手段に於ける受光手段24.25は、適宜の画像
処理手段40に接続されており、該画像処理手段40に
於いて、々受光手段24.25から出力された、各パタ
ーンに関する情報に基づいて画像処理を行うものである
一方、本発明に於いては、上記の光学系30とは別に、
独立して作動する該対物レンズ手段7と該被測定物体2
0の表面との距離りを調整しう調整手段26が設けられ
ており、該調整手段26は該光学系30と所定の位置関
係を維持しながら上下に移動しうる様に構成されており
、当該被測定物体の表面に光ビームを照射する光源部1
1と、該被測定物体20の表面から反射した光ビームを
受光して当該被測定物体の表面の高さ方向の位置を算出
する位置センサー12、及び、該光源部11から該被測
定物体の表面を介して該位置センサー12に至る光ビー
ム経路を形成する為の、光ビーム経路屈折用ミラー13
.13゛ とで構成されている。
本発明に於いては、先ず、該調整手段26を使用して該
対物レンズ手段7と該被測定物体2oの表面との間の間
隔りを所定の距離に設定する。
該距離は特に限定されるものでは無いが、好ましくは、
前記接眼レンズ5及び6の焦点調整可能な範囲内に設定
する事が好ましい。
係る設定を行う事によって、当該光学系30は該被測定
物体20の表面を絶えず一定の制御された状態で観察測
定出来、更には当該接眼レンズ5.6の焦点調整を容易
に且つ精度の高いものとする事が出来る、従って、常に
高さに異なる被測定物体20の表面パターンをベストフ
ォーカスの状態で測定する事が出来る。
次いで、本発明に於いては、測定しようとする被測定物
体20の各パターン8.9の基準となるパターンを当該
光学系30に設定し、第1のパターン8の表面に該第1
の画像入力手段3の接眼レンズ5の焦点を合わせる。
その後、第2のパターン9の表面に第2の画像入力手段
4に於ける接眼レンズ6の焦点を合わせる。
かくの如く、両方の接眼レンズ5.6の焦点を設定して
おく事によって、以後実際のサンプルである被測定物体
20を該光学系30にセットし、順次その表面の各パタ
ーン8.9を観察する場合、ある所定領域に於ける、所
定のパターン群8.9は常に同時に第1と第2の画像入
力手段3.4によりベストフォーカスで当該パターンを
認識する事が出来る。
かくして、第1と第2の画像入力手段3.4により得ら
れた画像情報は該画像処理手段4oで適宜の画像処理手
法を用いて解析を行い、両パターンの中心を演算で求め
、その結果から、両パターン8.9の相互のずれを検出
するものである。
本発明に於いては、上記の画像処理方法は特に限定され
るものではなく、従来公知の画像処理方法を用いる事が
出来る。
例えば、上記の様にして、各パターン8.9の画像が該
画像処理手段40で同時にえられたとすると、先ず第1
のパターン8について、当該パターン8に関し予め定め
られた複数の基準パターン、例えばテンプレートと称さ
れる基準パターンを幾つか用意しておき、上記処理によ
り得られたパターン8の画像と該複数の基準パターンと
をそれぞれパターン認識手法を活用して比較して、その
中で最も誤差の少ない当該基準パターンを選択し、その
基準パターンの中心部を当該パターン8の中心部の真価
と決定する。
同様に、第2のパターン9に関しても同じ手法を用いて
、パターン9の中心部の真価をい求め、その両者を比較
して、両パターン8.9が互いにその中心位置がずれて
いるか否かを判断するものである。
係る測定に於いて、両パターン8.9の中心位置が、許
容される範囲を逸脱している場合には、そのパターンを
持つ被測定物体20は不良品として除外する事も有りう
る。
上記した本発明に係る物体の表面に形成されたパターン
の位置ずれ測定方法を具体的に示すならば、 該被測定物体の基準となる物体の適宜の表面と該対物レ
ンズ手段との間隔を所定の値に設定する第1の工程、 該物体の第1のパターンの表面に第1の画像入力手段の
接眼レンズの焦点を合わせる第2の工程、該物体の第2
のパターンの表面に第2の画像入力手段の接眼レンズの
焦点を合わせる第3の工程、当該被測定物体の表面に適
宜の光を照射させ、その反射光を該対物レンズを介して
該第1と第2の画像入力手段に同時に入射させる第4の
工程、該各画像入力手段からの画像情報に基づいて、第
1と第2の各パターンを解析し、基準パターンと比較処
理する事によって、各パターンの真の中心値を求める第
5の工程、 及び両者の真の中心値から、当該量パターンのずれ量を
算出する第6の工程 とから構成されているものである。
本発明に於いては、上記した通り、同一のパターン群を
有する被測定物体に於ける各パターンの位置ずれを検出
する場合には、当初に於いて、基準パターンを用いて所
定の条件を設定すれば、他のパターンを有する被測定物
体20を測定する迄、その後の工程中では特に上記の設
定された各条件の修正を行う必要が無い。
〔発明の効果〕
本発明に於いては、上記した通り、特に高さに差の有る
2つのパターン間の位置ずれを測定する場合に、2個の
接眼レンズを設け、個々の接眼レンズによって、それぞ
れのパターンを同時に且つベストフォーカスの状態で検
出して、各パターン間の位置ずれを高精度で測定する事
が出来ると共に、一つの被測定物体を短時間で迅速に且
つ効率的に測定する事が可能であるので、位置ずれ測定
に要するコストを大幅に削減する事が可能となる。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明に係る物体の表面に形成されたパターン
の位置ずれ測定装置の原理説明図であり又−具体例を示
す図である。 第2図;ま従来の物体の表面に形成されたパターンの位
置ずれ測定装置の例を示す図である。 1.2−−−−−−ハーフミラ−1 3−−−−−−−第1の画像入力手段、4−−−−−−
一第2の画像入力手段、5.6・−−−−−一接眼レン
ズ、 7−−−−−・一対物レンズ手段、 8.9・−・・−パターン、 10.11−・−光源、 12−−−−−−一位置センサ、 13.14−・・・−ミラー、 20−−−−−−一被測定物体、 22.23−−−−−−一焦点調整手段、24.25−
−−−−−一受光素子、 26−・−調整手段、 30−−−−−−一光学系、 40−・−画像処理手段。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、1個の対物レンズ手段と接眼レンズを含む第1の画
    像入力手段と第2の画像入力手段から構成された光学系
    に於いて、該対物レンズが対向する被測定物体の表面か
    ら反射される光が該対物レンズを介して該第1と第2の
    画像入力手段に於けるそれぞれの接眼レンズに同時に供
    給される様に構成されており、且つ、該各画像入力手段
    には、焦点調整手段が含まれており、又、該光学系とは
    独立した、該対物レンズ手段と該被測定物体の表面との
    距離を調整しう調整手段が設けられている事を特徴とす
    る物体の表面に形成されたパターンの位置ずれ測定装置
    。 2、該第1の画像入力手段の接眼レンズは、該被測定物
    体の表面に形成された第1のパターンの表面に焦点が合
    う様に調整され、又該第2の画像入力手段の接眼レンズ
    は、該被測定物体の表面に形成された第2のパターンの
    表面に焦点が合う様に調整されている事を特徴とする請
    求項1記載の位置ずれ測定装置。 3、該対物レンズ手段と該画像入力手段の該接眼レンズ
    との間に、ハーフミラーが設けられている事を特徴とす
    る請求項1記載の物体の表面に形成されたパターンの位
    置ずれ測定装置。 4、1個の対物レンズ手段と接眼レンズを含む第1の画
    像入力手段と第2の画像入力手段から構成された光学系
    に於いて、該対物レンズが対向する被測定物体の表面か
    ら反射される光りが該対物レンズを介して該第1と第2
    の画像入力手段に於けるそれぞれの接眼レンズに同時に
    供給される様に構成されており、且つ、該各画像入力手
    段には、焦点調整手段が含まれており、又、該光学系と
    は独立した、該対物レンズ手段と該被測定物体の表面と
    の距離を調整しう調整手段が設けられていると共に、該
    第1と第2の画像入力手段に接続された画像処理手段と
    からなる物体の表面に形成されたパターンの位置ずれ測
    定装置に於いて、該被測定物体の基準となる物体の適宜
    の表面と該対物レンズ手段との間隔を所定の値に設定す
    る第1の工程、該物体の第1のパターンの表面に第1の
    画像入力手段の接眼レンズの焦点を合わせる第2の工程
    、該物体の第2のパターンの表面に第2の画像入力手段
    の接眼レンズの焦点を合わせる第3の工程、当該被測定
    物体の表面に適宜の光りを照射させ、その反射光を該対
    物レンズを介して該第1と第2の画像入力手段に同時に
    入射させる第4の工程、該各画像入力手段からの画像情
    報に基づいて、第1と第2の各パターンを解析し、基準
    パターンと比較処理する事によって、各パターンの真の
    中心値を求める第5の工程、及び両者の真の中心値から
    、当該量パターンのずれ量を算出する第6の工程とから
    構成されている事を特徴とする物体の表面に形成された
    パターンの位置ずれ方法。
JP2283045A 1990-10-20 1990-10-20 パターンの位置ずれ測定装置 Pending JPH04158203A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2283045A JPH04158203A (ja) 1990-10-20 1990-10-20 パターンの位置ずれ測定装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2283045A JPH04158203A (ja) 1990-10-20 1990-10-20 パターンの位置ずれ測定装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04158203A true JPH04158203A (ja) 1992-06-01

Family

ID=17660499

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2283045A Pending JPH04158203A (ja) 1990-10-20 1990-10-20 パターンの位置ずれ測定装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04158203A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004333584A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Nec Corp レチクル検査装置の焦点位置制御方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2004333584A (ja) * 2003-04-30 2004-11-25 Nec Corp レチクル検査装置の焦点位置制御方法

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US7127098B2 (en) Image detection method and its apparatus and defect detection method and its apparatus
JP2622573B2 (ja) マーク検知装置及び方法
JP3181050B2 (ja) 投影露光方法およびその装置
US6721047B2 (en) Method and apparatus for inspecting defects of a specimen
US7528954B2 (en) Method of adjusting optical imaging system, positional deviation detecting mark, method of detecting positional deviation, method of detecting position, position detecting device and mark identifying device
WO2017053581A1 (en) Spectroscopic beam profile overlay metrology
KR102592917B1 (ko) 표면 검사 방법 및 반도체 소자의 제조 방법
TW548441B (en) Reticle inspection apparatus
KR20010107760A (ko) 포커싱 제어 기구 및 이를 사용하는 검사 장치
KR20160093021A (ko) 비접촉 광학 방법을 이용한 포토리소그래피 마스크를 위치시키기 위한 방법 및 장치
CN105103027A (zh) 光学系统中的焦点和其他特征的测量
CN112687562A (zh) 测量方法
KR20010013628A (ko) 디스크형 물체의 구조화된 표면을 이미징하는 중에 초점을맞추는 방법
KR20240115789A (ko) 표면 변형들의 이미지 기반 계측
JP2024115523A (ja) オーバーレイ計測装置およびオーバーレイ計測方法
JP2007005649A (ja) 重ね合わせ測定装置
JPS61111402A (ja) 位置検出装置
KR102554797B1 (ko) 다중 빔 리소그래피에서의 개개의 빔 패턴 배치 검증
US20230184546A1 (en) Apparatus and method for measuring overlay
JPH035651B2 (ja)
JPH04158203A (ja) パターンの位置ずれ測定装置
JP2002511575A (ja) 自動焦点調整原理による材料表面の点走査式輪郭決定のための方法及び座標測定器
JPH0762604B2 (ja) アライメント装置
KR102615980B1 (ko) 오버레이 계측 장치 및 오버레이 계측 방법
JPH0992591A (ja) 位置合わせ方法