JPH04158008A - 自動車用ドアガラスランの製造方法 - Google Patents

自動車用ドアガラスランの製造方法

Info

Publication number
JPH04158008A
JPH04158008A JP2285284A JP28528490A JPH04158008A JP H04158008 A JPH04158008 A JP H04158008A JP 2285284 A JP2285284 A JP 2285284A JP 28528490 A JP28528490 A JP 28528490A JP H04158008 A JPH04158008 A JP H04158008A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
extrusion molding
glass run
heating
passed
temperature
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2285284A
Other languages
English (en)
Inventor
Etsuro Mori
森 悦郎
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toyoda Gosei Co Ltd
Original Assignee
Toyoda Gosei Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toyoda Gosei Co Ltd filed Critical Toyoda Gosei Co Ltd
Priority to JP2285284A priority Critical patent/JPH04158008A/ja
Publication of JPH04158008A publication Critical patent/JPH04158008A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Heating, Cooling, Or Curing Plastics Or The Like In General (AREA)
  • Extrusion Moulding Of Plastics Or The Like (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明は自動車ドアに用いるガラスランの製造方法に関
するものである。
[従来技術] 自動車ドアのドアフレームにはその内周に沿って、ドア
ガラスを昇降させるときにこれを案内し、ドアガラスが
上昇して閉じられたときにその外周とドアフレームとの
間をシールするドアガラスランが取付けられている。
図はドアフレームの垂直部に取付けられるドアガラスラ
ン(以下、単にガラスランという)を示すもので、ガラ
スラン1はドアフレームへの取付基部11とドアガラス
の両面を挾むリップ12を備え、EPDM等の硬質ゴム
よりなる。
ガラスランは一般に、ゴム材料を連続的に押出成形し、
押出成形体を高周波(UHF)加熱装置にて内部から急
速に昇温させ、次に熱風炉や赤外炉等で押出成形体を外
部から加熱し加硫に必要な時間保温して加硫を完了し、
しかる後、冷却し、裁断することにより製造されている
[本発明が解決しようとする課題] ところで、このようにして製造されたガラスランにはそ
の表面に、細かい粒状の突起の散在が見られる。このよ
うな突起がガラスランの意匠面に現れるとガラスランの
見栄えを損ね、好ましくない。 そこで本発明は、上記
粒状突起が現れず表面平滑なガラスランの製造方法を提
供することを課題としてなされたものである。
[課題を解決するための手段] 本発明は、ガラスランを押出成形後に高周波加熱し、続
いて外部からの加熱にて加硫を行なうガラスランの製造
方法において、高周波加熱を行なうに先だって、押出成
形体を外部から加熱して押出成形体の表面のみを加硫す
る前工程を設けたことを特徴とする。
「作用効果コ 本発明は、上記粒状突起発生の原因は、押出成形された
ゴム中の蒸発成分が高周波加熱による内部昇温で蒸発す
ることでゴム内に気泡が生じ、押出成形体の表面付近の
気泡によって未加硫の表面部が押し上げられて表面が粒
状に突出するものであることに着目してなされたしのて
゛ある。
しかして本発明によるときは、高周波加熱に先立つ上記
前工程により押出成形体の表面が加硫硬化するから気泡
によって押し上げられることなく表面平滑なガラスラン
が得られる。
[実施例] ガラスランを製造するに際しては先ず、カーホン、プロ
セスオイル、加硫促進剤等を配合したEPDM等の硬質
ゴム材料を押出機によりガラスランの断面形状に押出成
形する。続いて連続押出成形された押出成形体を熱風炉
、赤外炉等を通過させて押出成形体をその外部から加熱
する。この加熱工程では、加熱温度および時間を調整し
て押出成形体の表面層のみを加硫する。続いて押出成形
体を高周波加熱装置を通過させる。この工程により押出
成形体の内部を急速かつ均一に昇温せしめる。更に続い
て押出成形体を熱風炉、赤外炉等の加熱手段を通過させ
る。この工程で押出成形体を高温に保持し、加硫を終了
させる。しかる後、押出成形体を冷却槽を通過させて冷
却し、続いて裁断機にて所定の長さに裁断する。
上記の製造方法により、EPDMゴムのガラスランを押
出速度1.5m/minにて押出し、押出成形体を熱風
炉にて180℃、35sec、加熱し、続いて2台のO
15kwの高周波発振器を備え、雰囲気温度を220℃
とした高周波加熱装置で加熱し、更に熱風炉にて200
℃、7m1n、加熱保持したところ、得られたガラスラ
ンの表面には従来の粒状突起は全く発生しなかった。
しかして、本発明によるときは、表面が平滑で見栄えの
よいガラスランが得られる。
【図面の簡単な説明】
図は本発明の製造方法が適用されるドアガラスランの断
面図である。 1・・・・・・ドアガラスラン 11・・・・・・取付基部 12・・・・・・リップ

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. ドアガラスランを形成すべき硬質ゴム材料を押出成形し
    てガラスランの押出成形体を得る工程と、該押出成形体
    を外部から加熱して押出成形体の表面のみを加硫する工
    程と、表面が加硫された押出成形体を高周波加熱して押
    出成形体の内部を昇温せしめる工程と、昇温された押出
    成形体を外部から加熱保温して加硫を完了させる工程と
    よりなる自動車用ドアガラスランの製造方法。
JP2285284A 1990-10-23 1990-10-23 自動車用ドアガラスランの製造方法 Pending JPH04158008A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285284A JPH04158008A (ja) 1990-10-23 1990-10-23 自動車用ドアガラスランの製造方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2285284A JPH04158008A (ja) 1990-10-23 1990-10-23 自動車用ドアガラスランの製造方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04158008A true JPH04158008A (ja) 1992-06-01

Family

ID=17689523

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2285284A Pending JPH04158008A (ja) 1990-10-23 1990-10-23 自動車用ドアガラスランの製造方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04158008A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102218807A (zh) * 2010-04-16 2011-10-19 郭戈 快速成形工作台

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102218807A (zh) * 2010-04-16 2011-10-19 郭戈 快速成形工作台

Similar Documents

Publication Publication Date Title
EP1040950B1 (en) Seals for vehicles
US5376319A (en) Process for manufacturing a weather strip
CA2095379A1 (en) Vehicular panel assembly and method for making same
SE7709776L (sv) Formad, eftergivlig skiva for fordonsbeklednad
ATE166025T1 (de) Verfahren zum herstellen einer autoglasscheibe mit einem umfangsrahmen aus elastomermaterial mit bestimmter formgebung
US3886250A (en) Method and apparatus for making an extruded article of rigid plastic with a grained surface
ES2025938A6 (es) Metodo y aparato para formar perfiles embellecedores de plastico.
JPH10236239A (ja) 自動車用ウエザストリップ
CA2094564C (en) Method for forming bodies comprising previously crosslinked thermally stable resin and product made thereby
US4740336A (en) Method of shaping tubular gasket
JPH04158008A (ja) 自動車用ドアガラスランの製造方法
EP3034266B1 (en) Method and arrangement for manufacturing a reinforced expanded rubber sealing strip
JP2009241337A (ja) ゴム製品の製造方法
US5264164A (en) Method of controlling gloss on extrudate
ATE518682T1 (de) Verfahren und form zur herstellung einer verglasung
JPH02258844A (ja) 光沢の異なる部分を有する枠体の製造方法および枠体付窓ガラスの製造方法
JP2915697B2 (ja) 押出成形品の成形方法
JP3360301B2 (ja) フードシール部材
US3251920A (en) Method of forming thermoplastic articles
US5495680A (en) Curing line oven with variable in-line UHF module
JPH0242346B2 (ja)
JPH085325B2 (ja) 自動車用ウエザストリップの製造方法
JP2001171441A (ja) ウェザーストリップ接続用金型、ウェザーストリップの接続方法及びウェザーストリップ
JP4003607B2 (ja) 自動車用ウエザストリップの製造方法
JPS583826A (ja) 自動車用装飾モ−ルおよびその成形法