JPH04157362A - Sf↓6中のso↓2の定量分析方法 - Google Patents

Sf↓6中のso↓2の定量分析方法

Info

Publication number
JPH04157362A
JPH04157362A JP28080290A JP28080290A JPH04157362A JP H04157362 A JPH04157362 A JP H04157362A JP 28080290 A JP28080290 A JP 28080290A JP 28080290 A JP28080290 A JP 28080290A JP H04157362 A JPH04157362 A JP H04157362A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
sample
gas
respective ingredients
chromatogram
quantitative analysis
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP28080290A
Other languages
English (en)
Inventor
Haruhisa Ishigaki
石垣 治久
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Meidensha Corp
Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Meidensha Corp, Meidensha Electric Manufacturing Co Ltd filed Critical Meidensha Corp
Priority to JP28080290A priority Critical patent/JPH04157362A/ja
Publication of JPH04157362A publication Critical patent/JPH04157362A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sampling And Sample Adjustment (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 A、産業上の利用分野 本発明はガスクロマトグラフ法によるSF、中のS02
の定量分析方法に関する。
B1発明の概要 本発明はSF、中のso、の定量分析方法において、S
F、が分解して発生するSO2をガスクロマトグラフ法
により定量することにより、SF、中のSO2を高感度
に定量できる。
C1従来の技術 SF、は優れた化学安定性と電気特性を有するので、電
気関係の機器の絶縁材として広く利用されている。
しかし5FIIは非常に安定な気体であるが、加熱、ア
ーク、水分、金属により次に示すように分解ガスを発生
する。
S F e    → SF4+2F SF4+H,O→ SOF、+2HF SOFt+HtO→ So、+28F SF、は分解により絶縁劣化を生じ、発生した分解ガス
が周辺材料を腐食するので、SF、の分解ガス分析方法
が盛んに検討されている。
D0発明が解決しようとする課題 しかしながら、上記反応式で示した分解ガスのうちSO
F、の分析方法は確立されているがSF。
最終分解生成物であり、腐食性の強いS Otの分析方
法は未だ確立されていない。
従って本発明はこの問題を解決するために創案されたも
のであって、 SF、が分解して発生するsotをガスクロマトグラフ
法により定量することにより、 SF、中のSOtを高感度に定量しうる方法を提供する
ことを目的とする。
90課題を解決するための手段及び作用本発明者は上記
課題を解決すべく鋭意研究した結果、SFaを含む試料
をガスクロマトグラフ法で足指することにより、前記試
料中のSO2を高感度で定量できることを見い出し、本
発明に係るSFa中のSO2の定量分析方法を完成した
即ち、本発明に係るSF、中のS Otの定量分析方法
は、SP、を含む試料をガスクロマトグラフ内の試料導
入部で気化し、この気体をキャリヤーガスによって分離
カラムに流入させて前記試料に含まれる各成分に分離し
、前記各成分を連続的に検出することを、その解決手段
としている。
以下、本発明について更に詳細に説明する。
まず、本発明に係る方法を実施するに際し、SF6を含
む試料を電気機器内からガスタイトシリンジで採取する
次に採取された試料をガスクロマトグラフ導入部から一
定量注入し、適当な温度で気化する。
更に気化された試料をキャリヤーガス、例えば水素、窒
素、ヘリウム、アルゴン、好ましくはヘリウムを用いて
ガスクロマトグラフ内の分離カラムに導入し、それぞれ
の成分に分離する。試料成分を分離する際、分離カラム
には充填剤、例えばトリトン、好ましくはトリトン×3
05を充填し、次いでこの分離カラムを成分の分離状態
と溶出時間を考慮して適当なカラム温度、好ましくは5
0℃に設定する。
更に分離された各成分は検出器、例えば熱伝導度型検出
器などから各成分の濃度に対応した電気信号が記録計に
送られ、高感度にクロマトグラムされる。
こうして得られるクロマトグラムにはSF、を含む試料
中にSFa以外にSOt、水分など各成分のピークが表
示されている。
本発明に係る方法ではクロマトグラム上のSO2のビー
クの高さや面積を測定し、あらかじめSOtの標準品を
使用して作成した検量線を用いて、この検量線にSO2
のビーク面積等をあてはめることによりS Otの濃度
を求める。
F、実施例 以下、本発明に係るSF6中のSO2の定量分析方法の
詳細な説明を実施例に基づいて説明する。
■ 分析装置及び測定条件 ガスクロマトグラフは島津製作所GC−8AITを用い
た。測定条件を表1に示す。
(以下余白) 表1  測定条件 検出器    TCD(熱伝導度型検出器)カラム  
  3φx 3 m (ガラス)カラム充填物 トリト
ンx305 60〜80メツシュ15%(ガスクロ工業 株式会社) カラム温度  50℃ キャリヤーガス  He  40m12/minセル電
流   140mA サンプル量  5mN 2 実験結果 1項で示した測定条件に従ってS F e中のS Ot
の定量を行った。そのクロマトグラムを第1図に示す。
第1図に示すようにS Oを定量下限は!00ppmで
あった。
なおSO!濃度は第1図に示すS F sと分離したS
 Otのピーク面積をインチグレーター(島津クロマト
バックC−RIΔ)で積算して下記で示す検量線から求
めた。
3 検量線 S Oを標準ガスをフッソ樹脂バックに段階的に導入し
、S F sで希釈して既知濃度とし、検量線を作成し
た。その検量線を第2図に示す。なお、検量線作成に際
し、ガスチック検知管で濃度を確認した。
G0発明の効果 本発明はS F sの最終分解生成物であるS Otの
高感度は定量分析を可能とし、これによりSF。
を絶縁材として用いる電気機器等の品質管理の向上に役
立つ。
【図面の簡単な説明】
第1図はSF、中のSO7のクロマトグラムを示すグラ
フ、第2図はSO!の検量線を示すグラフである。 外1名 第1図 SFs中の502のクロマトグラム 0.34 時rJ(分ン

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)SF_6を含む試料をガスクロマトグラフ内の試
    料導入部で気化し、この気体をキャリヤーガスによって
    分離カラムに流入させて前記試料に含まれる各成分に分
    離し、前記各成分を連続的に検出することを特徴とする
    SF_6中のSO_2の定量分析方法。
JP28080290A 1990-10-19 1990-10-19 Sf↓6中のso↓2の定量分析方法 Pending JPH04157362A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28080290A JPH04157362A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 Sf↓6中のso↓2の定量分析方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP28080290A JPH04157362A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 Sf↓6中のso↓2の定量分析方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04157362A true JPH04157362A (ja) 1992-05-29

Family

ID=17630179

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP28080290A Pending JPH04157362A (ja) 1990-10-19 1990-10-19 Sf↓6中のso↓2の定量分析方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04157362A (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0968522A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toray Res Center:Kk Sf6 ガス中の分解生成物分析方法
CN103091440A (zh) * 2013-01-16 2013-05-08 海南电力技术研究院 一种定性定量分析sf6气体中痕量杂质的方法
CN104155402A (zh) * 2014-08-27 2014-11-19 上海华爱色谱分析技术有限公司 用于sf6分解产物分析的氦离子化气相色谱系统
CN104198638A (zh) * 2014-08-20 2014-12-10 国家电网公司 一种检测六氟化硫分解产物的色谱分析系统及方法

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0968522A (ja) * 1995-08-31 1997-03-11 Toray Res Center:Kk Sf6 ガス中の分解生成物分析方法
CN103091440A (zh) * 2013-01-16 2013-05-08 海南电力技术研究院 一种定性定量分析sf6气体中痕量杂质的方法
CN104198638A (zh) * 2014-08-20 2014-12-10 国家电网公司 一种检测六氟化硫分解产物的色谱分析系统及方法
CN104155402A (zh) * 2014-08-27 2014-11-19 上海华爱色谱分析技术有限公司 用于sf6分解产物分析的氦离子化气相色谱系统

Similar Documents

Publication Publication Date Title
Lovelock The electron capture detector: Theory and practice
US3838969A (en) Elemental analysis of sulfur-containing materials
Karasek et al. Plasma chromatography of the monohalogenated benzenes
Casanovas et al. Study of the decomposition of SF6 under dc negative polarity corona discharges (point‐to‐plane geometry): Influence of the metal constituting the plane electrode
Belarbi et al. Influence of discharge production conditions, gas pressure, current intensity and voltage type, on SF6 dissociation under point–plane corona discharges
CN112526016A (zh) 一种六氟化硫气体中硫酰氟组分含量的检测方法
CN207856528U (zh) 一种用于气相色谱仪的气体净化过滤装置
JP3318473B2 (ja) Sf6 ガス中の分解生成物分析方法
JPH04157362A (ja) Sf↓6中のso↓2の定量分析方法
Gremaud et al. Windowless pulsed-discharge photoionization detector application to qualitative analysis of volatile organic compounds
JP3260828B2 (ja) 微量不純物の分析方法
Sperlich et al. An automated GC-C-GC-IRMS setup to measure palaeoatmospheric δ 13 C-CH 4, δ 15 NN 2 O and δ 18 ON 2 O in one ice core sample
JPH0534331A (ja) 六フツ化硫黄分解ガス中の二酸化硫黄の定量分析方法
RU2277238C2 (ru) Способ измерения концентрации примесей в азоте, водороде и кислороде методом спектрометрии подвижности ионов
Bruno et al. Inorganic volatile fluorides obtained from electrical decomposition of sulfur hexafluoride in a quartz tube
JPH07287001A (ja) フッ素ガス中の不純物ガスの分析方法およびその装置
Brenna et al. High-precision deuterium and 13C measurement by continuous flow-IRMS: organic and position-specific isotope analysis
CN113092616A (zh) 一种六氟化硫断路器电弧放电分解产物受喷口材料影响程度的研究方法
KR100809131B1 (ko) 이온 이동 분광분석에 의해 질소 내의 메탄 및 수소의농도를 측정하는 방법
Müller et al. Analysis of C1‐and C2‐halocarbons in ambient air from remote areas using stainless steel canister sampling, cold trap injection HRGC, and a static calibration technique
Luo et al. Analysis of Impurities in Sulfur Hexafluoride Gas via Gas Chromatography Based on Enhanced Plasma Detector
Young et al. Automated control and optimisation of ion mobility spectrometry responses using a sheath-flow inlet
Wentworth et al. Non-radioactive electron-capture detector for gas chromatography
JP3304547B2 (ja) クロロシラン類中の超微量リンの定量方法
Henderson et al. Study of carbon compounds in Apollo 11 and Apollo 12 returned lunar samples