JPH0415717Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0415717Y2
JPH0415717Y2 JP1986143056U JP14305686U JPH0415717Y2 JP H0415717 Y2 JPH0415717 Y2 JP H0415717Y2 JP 1986143056 U JP1986143056 U JP 1986143056U JP 14305686 U JP14305686 U JP 14305686U JP H0415717 Y2 JPH0415717 Y2 JP H0415717Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
paper
paper sheets
sliding
stacking
pressing plate
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1986143056U
Other languages
English (en)
Other versions
JPS6348736U (ja
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1986143056U priority Critical patent/JPH0415717Y2/ja
Publication of JPS6348736U publication Critical patent/JPS6348736U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0415717Y2 publication Critical patent/JPH0415717Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Sheets, Magazines, And Separation Thereof (AREA)

Description

【考案の詳細な説明】 〔概要〕 紙葉類の側面を押圧して所定位置に揃える押圧
板の紙葉類に対向した摺動部に、傾斜を成して先
端が載置面より低くなり、載置面に設けた押圧板
の移動方向スリツトに係合する突出舌片9を設
け、押圧する紙葉類を摺動部に掬い上げるように
して紙葉類の取扱いを容易にする。
〔産業上の利用分野〕
本考案はOCR(光学式文字読取り装置)、OMR
(郷学式マーク読取り装置)、フアクシミリ装置等
で重畳した紙葉類を所定位置に揃えて給送する給
紙装置の構造に関する。
通常、OCR、OMR装置等に於いては紙葉類の
送行方向の片面を基準にして給送している。
一方、フアクシミリ装置では紙葉類の送行方向
に対する幅方向の中心線を基準に給送している。
これら紙葉類を基準位置に揃える為に重畳した
紙葉類の側面を押圧する押圧板を設けて対処して
いる。
〔従来の技術〕
第3図aの側面図及び同図bの平面図に示す如
く、例えばOCR、OMR装置等に適用される給紙
装置は、複数枚の紙葉類1を重畳して載置する載
置部2と、載置面2に載置された紙葉類1の給紙
方向(同図bに於ける矢印A方向)と直交する一
方の側面1aを押圧し、反対側の側面1bを基準
面3に突当てて所定位置に揃える押圧板4等から
構成されている。
押圧板4は同図aに示す如くLの字形をしてい
て摺動部4aの底面が載置部2に当接し、底面か
ら突設したガイド部材5が同図bに示す如く載置
部2に穿設されたスリツト6を介して裏面でスリ
ツト6と平行に設けられたガイドシヤフト7に摺
動自在に係合している。
従つて、第4図の側面図のように押圧板4の摺
動部4aに正しく載置された紙葉類1は、押圧板
4を矢印B方向に摺動することで一方の側面1a
が押圧され、押送されて反対側の側面1bを基準
面3に圧接し挟圧されて揃えられる。
給紙はこのようにして、基準面3に当接した位
置を基準にして行われる。
〔考案が解決しようとする問題点〕
以上説明した如く紙葉類は所定位置に揃えられ
て給紙されるが、第5図に示す如く紙葉類が押圧
板の摺動部から外れて載置部に載置されると、押
圧板を矢印B方向に摺動した時に摺動部の端面4
a′で重畳さえた紙葉類の下部の端面を押圧し屈折
してしまうので、オペレータは端面4a′が突き当
たらないように紙葉類を持ち上て注意しながら押
圧板を移動させねばならない煩雑な問題点があつ
た。
〔問題点を解決するための手段〕
上記問題点は、第1図、第2図に示す如く本考
案により、載置部2上に重畳した紙葉類の側面を
押圧板8の押圧部で押圧し、紙葉類を載置部の所
定位置に揃える構成において、載置部は紙葉類載
置用で略中央に給紙方向Aに直交するスリツトを
有する載置面2aを備え、押圧板8は摺動部8a
及びその一側より直立し給紙方向Aに平行な押圧
部よりなり、摺動部は載置面上を給紙方向Aに直
交して摺動可能で、押圧部の下辺より摺動方向に
略2等辺3角形の形状でかつ突端には下方に傾斜
し先端9aが載置面より低く載置用のスリツトに
係合する突出舌片9を有することを特徴とする給
紙装置によつて解決される。
〔作用〕
押圧板は移動することで押圧する紙葉類の底部
を突出舌片がその傾斜に沿つて掬い上げ、しかも
摺動部は摺動方向に略2等辺3角形の形状を有し
ているので紙葉類はさらにその縁部8bの傾斜に
沿つて摺動部上に持ち上げられることになり、摺
動部の端面で紙葉類が損なわれることはない。
〔実施例〕
第1図及び第2図は本考案の一実施例である。
全図を通じて同一部分には同一符号を付して示し
た。
本考案の給紙装置では、第1図に示す如く、載
置部2はL字形で紙葉類1を載置する載置面2a
と基準面3より構成されている。一方押圧板8も
L字形状で、摺動部8a及びその一側より直立し
紙葉類1の側面に当接する押圧部を備えている。
その摺動部8aは載置部2の載置面2a上をB方
向に摺動可能で、かつ第1図bの如く摺動方向に
対し略2等辺3角形の形状を有し、その中央先端
には摺動部面より下方に傾斜する突出舌片9が設
けられている。この突出舌片9の先端9aは載置
面2aより低く、かつ載置面の略中央に設けられ
たスリツト6中に係合し、載置部は移動する。
従って、同図aの如き状態で押圧板8を矢印B
方向に移動すると、突出舌片9が紙葉類1をその
傾斜に沿つて摺動部8aに掬い上げ、更に同図b
に示す摺動部8aの縁部8bの傾斜に沿つて摺動
部8a上に載置される。
以後は従来技術同様に押圧板8が紙葉類1を基
準面3に押送して基準位置に揃えるものである。
第2図は他の実施例であつて、例えばフアクシ
ミリ装置のように原稿等の紙葉類1の幅方向の中
心線を基準に給送する場合の給紙装置を示す平面
図である。
斯かる種類の給紙装置は、図示の如く押圧板8
を対向して設け、押圧板8の何れか一方を移動す
ると他方の押圧板は図示省略した機構で前記移動
方向と逆方向に同量移動するようになつている。
従つて、押圧板間に載置された紙葉類1は双方
の押圧板8に依つて挟圧され、押圧板間の中心線
Cと紙葉類1の幅方向の中心線C′とが一致するよ
うになつている。
この時、紙葉類1は第1図同様に押圧板8の突
出舌片9に依つて摺動部8aに掬い上げられ、支
障無く所定位置に揃えられる。
〔考案の効果〕
以上説明したように本考案の給紙装置を各種装
置に適用することに依り、紙葉類の取扱いが容易
になる等、経済上及び産業上に多大の効果を奏す
る。
【図面の簡単な説明】
第1図aは本考案の給紙装置の側面図、第1図
bは本考案の給紙装置の平面図、第2図は紙葉類
の幅方向の中心線を基準に給送する場合の給紙装
置を示す平面図、第3図aは従来の給紙装置の側
面図、第3図bは従来の給紙装置の平面図、第4
図は給紙装置に紙葉類を正しく載置した状態を示
す側面図、第5図は給紙装置に紙葉類を不注意に
載置した状態を示す側面図である。 図に於いて、1は紙葉類、1a,1bは側面、
2は載置部、2aは載置面、3は基準面、4,8
は押圧板、4a,8aは摺動部、4a′は端面、5
はガイド部材、6はスリツト、7はガイドシヤフ
ト、9は突出舌片である。

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 載置部2上に重畳した紙葉類の側面を押圧板8
    の押圧部で押圧し、紙葉類を載置部の所定位置に
    揃える構成において、載置部は紙葉類載置用で略
    中央に給紙方向Aに直交するスリツトを有する載
    置面2aを備え、押圧板8は摺動部8a及びその
    一側より直立し給紙方向Aに平行な押圧部よりな
    り、摺動部は載置面上を給紙方向Aに直交して摺
    動可能で、押圧部の下辺より摺動方向に略2等辺
    3角形の形状でかつ突端には下方に傾斜し先端9
    aが載置面より低く載置面のスリツトに係合する
    突出舌片9を有することを特徴とする給紙装置。
JP1986143056U 1986-09-18 1986-09-18 Expired JPH0415717Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143056U JPH0415717Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1986143056U JPH0415717Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS6348736U JPS6348736U (ja) 1988-04-02
JPH0415717Y2 true JPH0415717Y2 (ja) 1992-04-08

Family

ID=31052379

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1986143056U Expired JPH0415717Y2 (ja) 1986-09-18 1986-09-18

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415717Y2 (ja)

Families Citing this family (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH086916Y2 (ja) * 1989-11-28 1996-02-28 積水化学工業株式会社 軒 樋
JP2516496Y2 (ja) * 1990-02-26 1996-11-06 積水化学工業株式会社 軒 樋
JP2516491Y2 (ja) * 1990-06-25 1996-11-06 積水化学工業株式会社 軒 樋

Family Cites Families (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS5988048U (ja) * 1982-11-30 1984-06-14 ミノルタ株式会社 シ−ト給送装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS6348736U (ja) 1988-04-02

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPH0415717Y2 (ja)
JPS60137734U (ja) 自動給紙装置
US6474640B1 (en) Method and apparatus for stacking sheets in offset relationship
JPH0544340Y2 (ja)
JPH0120349Y2 (ja)
JPH01104537A (ja) 給紙装置
JPH0120350Y2 (ja)
JPH0215875Y2 (ja)
JPS6023154U (ja) 自動給紙装置
JPH0640195Y2 (ja) シ−ト揃え装置
JP2665262B2 (ja) 事務用機器の給紙装置
JPH0618345U (ja) 自動給紙装置
JPH085167Y2 (ja) 原稿搬送装置
JPS6236789U (ja)
US3038721A (en) Means for feeding fabricated material to a printing press
JP2556870Y2 (ja) リームマーカー挿入位置検出装置
JPS58161945U (ja) 紙葉類の集積装置
JPS58187536U (ja) 紙葉類処理機のゲ−ト装置
JPS601739U (ja) 給紙装置におけるスキユ−防止装置
JPH01180434U (ja)
JPS6390639U (ja)
JPS58191144U (ja) 給紙装置
JPH049847U (ja)
JPS59192055U (ja) 給紙装置
JPS5943445U (ja) 紙葉類の搬送装置