JPH041567A - 医用液状検体検査装置 - Google Patents

医用液状検体検査装置

Info

Publication number
JPH041567A
JPH041567A JP2102196A JP10219690A JPH041567A JP H041567 A JPH041567 A JP H041567A JP 2102196 A JP2102196 A JP 2102196A JP 10219690 A JP10219690 A JP 10219690A JP H041567 A JPH041567 A JP H041567A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
light
blood
serum
transparent vessel
boundary
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2102196A
Other languages
English (en)
Inventor
Tomoyuki Yoshimura
共之 吉村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hitachi Ltd
Original Assignee
Aloka Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Aloka Co Ltd filed Critical Aloka Co Ltd
Priority to JP2102196A priority Critical patent/JPH041567A/ja
Publication of JPH041567A publication Critical patent/JPH041567A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01FMEASURING VOLUME, VOLUME FLOW, MASS FLOW OR LIQUID LEVEL; METERING BY VOLUME
    • G01F23/00Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm
    • G01F23/22Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water
    • G01F23/28Indicating or measuring liquid level or level of fluent solid material, e.g. indicating in terms of volume or indicating by means of an alarm by measuring physical variables, other than linear dimensions, pressure or weight, dependent on the level to be measured, e.g. by difference of heat transfer of steam or water by measuring the variations of parameters of electromagnetic or acoustic waves applied directly to the liquid or fluent solid material
    • G01F23/284Electromagnetic waves
    • G01F23/292Light, e.g. infrared or ultraviolet
    • G01F23/2921Light, e.g. infrared or ultraviolet for discrete levels
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N15/00Investigating characteristics of particles; Investigating permeability, pore-volume or surface-area of porous materials
    • GPHYSICS
    • G01MEASURING; TESTING
    • G01NINVESTIGATING OR ANALYSING MATERIALS BY DETERMINING THEIR CHEMICAL OR PHYSICAL PROPERTIES
    • G01N21/00Investigating or analysing materials by the use of optical means, i.e. using sub-millimetre waves, infrared, visible or ultraviolet light

Landscapes

  • Physics & Mathematics (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • General Physics & Mathematics (AREA)
  • Life Sciences & Earth Sciences (AREA)
  • Pathology (AREA)
  • Analytical Chemistry (AREA)
  • Biochemistry (AREA)
  • General Health & Medical Sciences (AREA)
  • Electromagnetism (AREA)
  • Immunology (AREA)
  • Health & Medical Sciences (AREA)
  • Dispersion Chemistry (AREA)
  • Thermal Sciences (AREA)
  • Fluid Mechanics (AREA)
  • Investigating Or Analysing Biological Materials (AREA)
  • Investigating Materials By The Use Of Optical Means Adapted For Particular Applications (AREA)
  • Investigating Or Analysing Materials By Optical Means (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、垂直方向に長い透明な検体容器に入れられ
た透明度が異なる複数層に分離する液状検体の内の所定
層の液状検体のみを抽出して所定成分の分析を行う医用
液状検体検査装置(以下、「血液検査装置」という)に
関する。
[従来の技術] 従来、血液の血清または血漿(以下、「血清jという)
のみを抽出して所定成分の分析を行う血液検査装置が知
られているが、血液検査装置10は第5図に示すように
、検体容器12内に入れられかつ分離された血清14を
抽出する抽出ノズル16を有しており、抽出ノズル16
は水平方向かつ垂直方向に移動自在となっている。なお
、図中18で示すものは沈降物である。
次に動作について説明する。
血液検査装置10により検査を行うに先だって被検者よ
り採血された血液は検体容器12内に入れられ、多くの
場合は自然放置され、上部の血清、下部の血餅に分離す
る。
一方、血液に抗凝固剤を加え、遠心分離をした場合は、
上部に血漿、下部に血球等が分離する。
そして、検体容器12が血液検査装置10の所定位置に
置かれ、スタートボタンが押されると、抽出ノズル16
は水平方向に移動し、被検容器]2の上方に位置する。
それから、抽出ノズル16は下降し、血液検査装置10
は血清14を吸引して内部に取り込む。
この際、血液検査装置10は、吸引圧を監視しており、
吸引圧が変化した場合すなわち抽出ノズル16の先端が
沈降物18に達した場合、吸引を停止し、血清14の成
分分析を行う。
〔発明が解決しようとする課題] 血液検査の精度を高めるために、可能な限り多くの血清
を使用することが要求されるが、従来の血液検査装置は
、以上のように構成されているので、抽出ノズル16の
先端が沈降物18に達して吸引圧が変化してから吸引を
停止しているため、若干の沈降物18が吸引されてしま
うことがあり、正確な成分分析ができないという虞れが
あった。
この発明は、上記のような課題を解決するためになされ
たもので、複数層に分離した血液の層間の界面を検出で
きる医用液状検体検査装置を提供することを目的とする
[課題を解決するための手段] この発明に係わる医用液状検体検査装置は、透明度が異
なる複数層に分離する液状検体を入れる垂直方向に長い
透明容器と、透明容器の一方側から他方側へ光ビームを
照射する発光部と、発光部からの光ビームを受ける受光
部と、受光部が受光する透過光強度に基づき透明度が異
なる複数層に分離した液状検体のそれぞれの層の界面の
位置を検出する検出部とを備え、透明容器と光ビームと
の相対位置を変えることにより液状検体のそれぞれの層
の界面を検出することを特徴とする。
[作用] この発明における医用液状検体検査装置は、垂直方向に
長い透明容器に透明度が異なる複数層に分離する液状検
体を入れ、透明容器の一方側から発光部より他方側へ光
ビームを照射し、透明容器と光ビームの相対位置を変え
、発光部からの光ビームを受光部により受け、受光部が
受光する透過光強度に基づき検出部により透明度が異な
る複数層に分離した液状検体のそれぞれの層の界面の位
置を検出する。
[実施例〕 以下、この発明の一実施例を図について説明する。
血液検査装置10は、第1図に示すように、検体容器1
2の一方側から他方側へ光ビームを照射する発光部20
を有しており、かつ発光部20と異なる側に発光部20
からの光ビームを受ける受光部22を有している。
そして、受光部22には、受光部22が受光する透過光
強度に基づき透明度が異なる血清14と沈降物18とに
分離した血液の血清14と沈降物18との界面Aを検出
する検出部24が接続されている。
また、発光部20と受光部22とは、水平及び間隔を維
持したまま垂直方向に移動し得るように構成されており
、受光部22が受光する透過光強度は検体容器12の各
部分で第2図のように変化する。
なお、発光部20及び受光822を固定し、検体容器1
2を垂直方向に移動するようにしても良い。
そして、血液検査装置10の具体的装置としては、第3
図(a)、  (b)に示すように、発光部20は、赤
外線等の光を発光する光源としてのLED26、LED
26から発光された光を上下方向には狭く、かつ左右方
向には広い線光源に変換する光ファイバーにより構成さ
れたライトガイド28、ライトガイド28を通った光ビ
ームを集光するレンズ30及び矩形の開口部32aが開
設された垂直壁32により構成されており、検体容器1
2付近における光ビームの垂直方向の幅はライトガイド
28の出射端の上下幅、結像倍率及び矩形の開口部32
gの上下幅により決定され、検体容器12付近における
光ビームの水平方向の幅は検体容器12よりやや大きい
ビーム幅に規制されている。
また、受光部22は、検体容器12を通った光ビームを
集光するレンズ34及びシリコンダイオ−ドからなる受
光器36により構成されており、受光器36には、受光
器36が受光する透過光強度に基づき透明度が異なる血
清14と沈降物18とに分離した血液の血清14と沈降
物18との界面Aを検出する検出部24が接続されてい
る。
ついで、本実施例の作用について説明する。
血液検査装置10により検査を行うに先だって被検者よ
り採血された血液は検体容器12内に入れられる。
そして、検体容器12が血液検査装置10の所定位置に
置かれ、スタートボタンが押されると、発光部20と受
光部22は水平及び間隔を維持したまま初期位置から垂
直方向に移動する。
この際、LED26は赤外線等の光を発光し、LED2
6より発光された光はライトガイド28により上下方向
には狭くかつ左右方向には広い線光源に変換される。
それから、ライトガイド28を通った光ビームはレンズ
30により集光され、検体容器12付近における先ビー
ムの垂直方向の幅はライトガイド28の出射端の上下幅
、結像倍率及び矩形の開口部32Bの上下幅により所定
の幅となり、かつ先ビームの水平方向の幅は検体容器1
2よりやや大きいビーム幅となる。
更に、光ビームは、レンズ34により集光され、受光器
36により受光される。
そして、光ビームは一部を、検体容器12を通過する際
に、検体容器】2内の血清14及び沈降物18により吸
収され、透過光強度は第2図のように変化する。
検出部24は、受光器36が受光する透過光強度に基づ
き血液の血清14と沈降物18との界面Aを検出し、発
光部20と受光部22の初期位置から界面Aまでの距離
を記憶部(図示しない)に記憶する。
それから、抽出ノズル16は、発光部20と受光部22
の初期位置から界面Aまでの距離に抽出ノズル16と発
光部20及び受光部22の初期位置との差等を補正した
距離だけ下降される。
これにより、抽出ノズル16の先端位置は界面Aの少し
上方に位置し、血液検査装置10は血清14を吸引して
内部に取り込み、血清14の成分分析を行う。
なお、上述実施例においては、ライトガイド28により
点光源を線光源に変換していたが、これに限らず、シリ
ンドリカルレンズを用いても良い。
次いで、本発明の他の実施例を第4図により説明する。
血液検査装置10は、光源としてレーザービームを発生
するレーザービーム発生装置38及びレーザービーム発
生装置38から発生されるレーザービームを角度を変え
ながら偏向する回転自在なポリゴンミラー40を有して
おり、レーザービーム発生装置38及びポリゴンミラー
40により発光部20が構成されている。
更に、血液検査装置10は、ポリゴンミラー40により
所定角度に偏向されたレーザービームを所定焦点に集光
する凹面鏡42及び凹面鏡42により集光されたレーザ
ービームを受光する受光器36を有しており、受光器3
6と凹面鏡42とにより受光部22が構成されている。
ついで、本実施例の作用について説明する。
検体容器12内に入れられた血液の血清14と沈降物1
8との界面を検出する場合、検体容器12が血液検査装
置10の所定位置に置かれ、スタートボタンが押される
と、レーザービーム発生装置38はレーザービームを発
射し、レーザービームは所定角度に回転するポリゴンミ
ラー40により角度を変えながら検体12の方向に照射
される。
なお、図示しないが、第3図の実施例の線光源と同等に
するため、検体容器12よりやや大きいビーム幅となる
ようレーザービームはポリゴンミラー40のスキャン方
向とは直角の方向にも微小角スキャンされている。
そして、レーザービームは、検体容器12を通って凹面
鏡42に達し、凹面鏡42により受光器36へ集光され
る。
この際、レーザービームは、検体容器12を通過する際
に、検体容器12内の血清14及び沈降物18により一
部を吸収され、透過光強度は前述同様に変化する。
検出部24は、受光器36が受光する透過光強度に基づ
き血液の血清14と沈降物18との界面を検出し、抽出
ノズル16の先端位置から界面までの距離を算出して記
憶部に記憶する。
それから、抽出ノズル16は、抽出ノズル16の先端位
置から界面までの距離だけ下降される。
これにより、抽出ノズル16の先端位置は界面Aの少し
上に位置し、血液検査装置10は血清14を吸引して内
部に取り込み、血清14の成分分析を行う。
[発明の効果] 以上説明したように、この発明によれば、透明容器の一
方側から発光部より他方側へ光ビームを照射して透過光
の強度に基づき複数層に分離した液状検体のそれぞれの
層の界面を検出するように構成したので、抽出ノズルの
先端を界面の少し上方に位置させて、沈降物を吸引する
ことを防止することができ、これにより正確な成分分析
を行うことができる。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の一実施例による医用液状検体検査装
置の構成を示すブロック図、 第2図は透明容器の各部分の透過光強度を示す図、 第3図はこの発明の一実施例による医用液状検体検査装
置の構成を示す概略図、 第4図はこの発明の他の実施例による医用液状検体検査
装置の構成を示す概略図、 第5図は従来の医用液状検体検査装置の構成を示す概略
図である。 10 ・・・ 血液検査装置 12 ・・・ 検体容器 14 ・・・ 血清 18 ・・・ 沈降物 20 ・・・ 発光部 22 ・・・ 受光部 24 ・・・ 検出部 第111!J j!fijtJA 第2図 ノ1\ 透逆見」 第 図 2ど 第 図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 透明度が異なる複数層に分離する液状検体を入れる垂直
    方向に長い透明容器と、透明容器から所定の層の液状検
    体のみを抽出して所定成分の分析を行う医用液状検体検
    査装置において、前記透明容器の一方側から他方側へ光
    ビームを照射する発光部と、発光部からの光ビームを受
    ける受光部と、受光部が受光する透過光強度に基づき透
    明度が異なる複数層に分離した液状検体のそれぞれの層
    の界面の位置を検出する検出部とを備え、透明容器と光
    ビームとの相対位置を変えることにより液状検体のそれ
    ぞれの層の界面を検出することを特徴とする医用液状検
    体検査装置。
JP2102196A 1990-04-17 1990-04-17 医用液状検体検査装置 Pending JPH041567A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102196A JPH041567A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 医用液状検体検査装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2102196A JPH041567A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 医用液状検体検査装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH041567A true JPH041567A (ja) 1992-01-07

Family

ID=14320911

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2102196A Pending JPH041567A (ja) 1990-04-17 1990-04-17 医用液状検体検査装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH041567A (ja)

Cited By (7)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2229677B (en) * 1989-03-10 1993-09-08 Hitachi Ltd Apparatus for and method of reading and printing medium information
JPH0835930A (ja) * 1993-08-09 1996-02-06 Vickers Inc 流体の汚染レベルの監視方法および装置
JP2004037320A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Aloka Co Ltd 検体分析装置
JP2008544229A (ja) * 2005-06-15 2008-12-04 マーチン・レーマン 気体種の圧力を監視する方法および監視のための装置
JP2010203781A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Saika Gijutsu Kenkyusho 品質測定装置
JP2014163934A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 F Hoffmann-La Roche Ag 第1の成分と少なくとも1つの第2の成分との間の少なくとも1つの界面の垂直位置を判定する装置および検査室オートメーションシステム
CN109085143A (zh) * 2016-08-25 2018-12-25 任文利 一种血液浓度检测装置

Cited By (8)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
GB2229677B (en) * 1989-03-10 1993-09-08 Hitachi Ltd Apparatus for and method of reading and printing medium information
JPH0835930A (ja) * 1993-08-09 1996-02-06 Vickers Inc 流体の汚染レベルの監視方法および装置
JP2004037320A (ja) * 2002-07-04 2004-02-05 Aloka Co Ltd 検体分析装置
JP2008544229A (ja) * 2005-06-15 2008-12-04 マーチン・レーマン 気体種の圧力を監視する方法および監視のための装置
JP2010203781A (ja) * 2009-02-27 2010-09-16 Saika Gijutsu Kenkyusho 品質測定装置
JP2014163934A (ja) * 2013-02-21 2014-09-08 F Hoffmann-La Roche Ag 第1の成分と少なくとも1つの第2の成分との間の少なくとも1つの界面の垂直位置を判定する装置および検査室オートメーションシステム
US9534885B2 (en) 2013-02-21 2017-01-03 Roche Diagnostics Operations, Inc. Apparatus for determining a vertical position of at least one interface between a first component and at least one second component and laboratory automation system
CN109085143A (zh) * 2016-08-25 2018-12-25 任文利 一种血液浓度检测装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP5481035B2 (ja) 液体処理装置用の光学センサシステムおよび検査方法
EP0250671B1 (en) Quantitative dispenser for a liquid
JP5330313B2 (ja) 生体試料の分析装置
EP2453233A1 (en) Method and apparatus for detecting foam on a liquid surface in a vessel
JPS6351268B2 (ja)
US9778184B2 (en) Measurement method and measurement device
JP2005516212A (ja) サンプル層面位置検出システム
CN109863386A (zh) 使用全血折射测定的总蛋白质测量
US5365343A (en) Light flux determination of particle contamination
JP2016520847A (ja) アレイベースの試料特性評価
US6448574B1 (en) Method and apparatus for determining liquid levels in a liquid sample container
US8670120B2 (en) Device for analyzing a polyphase mixture via a light beam backscattered by said mixture
US20200237273A1 (en) Hematocrit Level Detection Using IR Laser Refraction
JPH041567A (ja) 医用液状検体検査装置
JP7246413B2 (ja) サイズ分布計測装置、サイズ分布計測方法
US3520609A (en) Method and apparatus for detecting agglutination reactions
JP2548383B2 (ja) 液状試料中の気泡の検出方法及びその装置
JP2006029853A (ja) 界面検出装置及び方法、体積計測装置
JP2004163235A (ja) X線分析装置
JP4214933B2 (ja) 液体の粘度測定装置と粘度測定方法
JPH03150444A (ja) 検体検査装置
CN104502325B (zh) 液体物品鉴别设备和方法
WO2023079855A1 (ja) 生体試料測定装置
WO2021181482A1 (ja) 顕微鏡画像撮像方法および顕微鏡画像撮像装置
JPH051814Y2 (ja)