JPH04155819A - 半導体微細構造の作製方法 - Google Patents
半導体微細構造の作製方法Info
- Publication number
- JPH04155819A JPH04155819A JP27944590A JP27944590A JPH04155819A JP H04155819 A JPH04155819 A JP H04155819A JP 27944590 A JP27944590 A JP 27944590A JP 27944590 A JP27944590 A JP 27944590A JP H04155819 A JPH04155819 A JP H04155819A
- Authority
- JP
- Japan
- Prior art keywords
- semiconductor
- silicon
- cluster
- composition
- gaas
- Prior art date
- Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
- Pending
Links
- 239000004065 semiconductor Substances 0.000 title claims abstract description 33
- 238000004519 manufacturing process Methods 0.000 title claims abstract description 16
- 238000000034 method Methods 0.000 claims abstract description 27
- 239000000758 substrate Substances 0.000 claims abstract description 10
- 230000001678 irradiating effect Effects 0.000 claims 1
- 229910001218 Gallium arsenide Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N Silicon Chemical compound [Si] XUIMIQQOPSSXEZ-UHFFFAOYSA-N 0.000 abstract description 11
- 229910052710 silicon Inorganic materials 0.000 abstract description 11
- 239000010703 silicon Substances 0.000 abstract description 11
- 238000001704 evaporation Methods 0.000 abstract description 6
- 230000008020 evaporation Effects 0.000 abstract description 5
- 230000000717 retained effect Effects 0.000 abstract 1
- 238000005530 etching Methods 0.000 description 10
- 230000005284 excitation Effects 0.000 description 6
- 230000000694 effects Effects 0.000 description 4
- 238000010884 ion-beam technique Methods 0.000 description 4
- 235000012431 wafers Nutrition 0.000 description 4
- 239000013078 crystal Substances 0.000 description 3
- 238000010586 diagram Methods 0.000 description 2
- 238000010894 electron beam technology Methods 0.000 description 2
- 150000003376 silicon Chemical class 0.000 description 2
- 238000000137 annealing Methods 0.000 description 1
- 238000007796 conventional method Methods 0.000 description 1
- 238000005516 engineering process Methods 0.000 description 1
- 239000012535 impurity Substances 0.000 description 1
- 230000003993 interaction Effects 0.000 description 1
- 238000005468 ion implantation Methods 0.000 description 1
- 230000001788 irregular Effects 0.000 description 1
- 230000004807 localization Effects 0.000 description 1
- 239000000463 material Substances 0.000 description 1
- 230000003287 optical effect Effects 0.000 description 1
- 230000003647 oxidation Effects 0.000 description 1
- 238000007254 oxidation reaction Methods 0.000 description 1
- 238000001020 plasma etching Methods 0.000 description 1
- 230000001737 promoting effect Effects 0.000 description 1
- 239000002994 raw material Substances 0.000 description 1
- 238000001179 sorption measurement Methods 0.000 description 1
- 238000004544 sputter deposition Methods 0.000 description 1
- 238000000992 sputter etching Methods 0.000 description 1
- 238000003860 storage Methods 0.000 description 1
Landscapes
- Physical Deposition Of Substances That Are Components Of Semiconductor Devices (AREA)
Abstract
(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。
め要約のデータは記録されません。
Description
【発明の詳細な説明】
[産業上の利用分野コ
本発明は、電子デバイス、光デバイス、及び記憶デバイ
ス等の半導体デバイスに利用される半導体微細構造を作
製するための半導体微細構造の作製方法に関する。
ス等の半導体デバイスに利用される半導体微細構造を作
製するための半導体微細構造の作製方法に関する。
[従来の技術]
一般に、半導体の微細構造の作製には、以下のようなエ
ツチング、または、選択成長等の技術を適宜用いる必要
がある。これらの技術には、大別して、マスクパターン
を用いない方法と用いる方法とがあり、それぞれ以下の
ようなものである。
ツチング、または、選択成長等の技術を適宜用いる必要
がある。これらの技術には、大別して、マスクパターン
を用いない方法と用いる方法とがあり、それぞれ以下の
ようなものである。
マスクパターンを用いないエツチングは、光、電磁波、
電子線、イオンビーム等を適当な手段により収束させ、
エツチングしようとする部位にのみ直接照射して何等か
の励起を与え、その部位のエツチングを促進する。ここ
でいう励起とは、例えば、エツチングガスのプラズマと
光との相互作用による反応種の励起作用を利用したエツ
チングの促進現象や、半導体表面の自然酸化膜層を電子
線及ヒイオンビームなどにより局所的に除去シ、酸化膜
を除去した清浄表面のみをガスエ・ノチングする現象を
も含んでいる。
電子線、イオンビーム等を適当な手段により収束させ、
エツチングしようとする部位にのみ直接照射して何等か
の励起を与え、その部位のエツチングを促進する。ここ
でいう励起とは、例えば、エツチングガスのプラズマと
光との相互作用による反応種の励起作用を利用したエツ
チングの促進現象や、半導体表面の自然酸化膜層を電子
線及ヒイオンビームなどにより局所的に除去シ、酸化膜
を除去した清浄表面のみをガスエ・ノチングする現象を
も含んでいる。
また、マスクパターンを用いる場合には、溶液、イオン
線、または、ガス等を用いる。この場合にも光、電磁波
等によるエツチング現象の促進(例えば反応性イオンエ
ツチング法など)や、イオンビーム照射によるスパッタ
リング作用を用いたエツチング(イオンミリング)等、
何等かの形で励起を伴うことが多い。このマスクパター
ンを用いる場合は、微細加工において励起を局所的に限
定して行わない。即ち、この場合においては、エツチン
グする場所はマスクパターンで指定する。このため、マ
スクパターンを用いる方法は、ウェハー全面に亘って一
度にエツチングが進行するという特徴を有しており、大
皿生産技術に向いている。
線、または、ガス等を用いる。この場合にも光、電磁波
等によるエツチング現象の促進(例えば反応性イオンエ
ツチング法など)や、イオンビーム照射によるスパッタ
リング作用を用いたエツチング(イオンミリング)等、
何等かの形で励起を伴うことが多い。このマスクパター
ンを用いる場合は、微細加工において励起を局所的に限
定して行わない。即ち、この場合においては、エツチン
グする場所はマスクパターンで指定する。このため、マ
スクパターンを用いる方法は、ウェハー全面に亘って一
度にエツチングが進行するという特徴を有しており、大
皿生産技術に向いている。
これら以外の半導体微細構造の作製技術として、選択成
長を用いた微細加工技術かある。
長を用いた微細加工技術かある。
この方法は、上述のエツチングを用いる方法とは逆に、
所定の場所のみに結晶を成長させるものである。この方
法でもマスクパターンを用いる場合と、マスクパターン
を用いずに局所的に励起を行い選択成長を行う場合とか
ある。
所定の場所のみに結晶を成長させるものである。この方
法でもマスクパターンを用いる場合と、マスクパターン
を用いずに局所的に励起を行い選択成長を行う場合とか
ある。
さらに他の半導体微細構造の作製技術として、超格子構
造の半導体ウエノ\−に、イオン注入法とアニール法を
組み合わせた処理を加えて、超格子構造を不規則化させ
、所定の部位に混晶化を起こさせる微細構造形成方法や
、MBE法などにより、微傾斜基板上に原料種を交互に
供給し、原子層ステップにおける吸着状態の原子種依存
性を用いて微細構造を作製する方法などかある。
造の半導体ウエノ\−に、イオン注入法とアニール法を
組み合わせた処理を加えて、超格子構造を不規則化させ
、所定の部位に混晶化を起こさせる微細構造形成方法や
、MBE法などにより、微傾斜基板上に原料種を交互に
供給し、原子層ステップにおける吸着状態の原子種依存
性を用いて微細構造を作製する方法などかある。
従来は、上記の技術を用いて、半導体基板上に微細構造
を作製し、その後、埋め込み成長等を行って半導体デバ
イスを得ている。
を作製し、その後、埋め込み成長等を行って半導体デバ
イスを得ている。
[発明が解決しようとする課題]
しかしながら、従来の半導体微細構造の作製方法では量
子効果が顕著となるような微小な構造の作製は、装置、
工程の複雑さ、精度等の理由により、いわゆる超格子構
造(二次元的な電子の閉じ込め)以外には確立していな
い。
子効果が顕著となるような微小な構造の作製は、装置、
工程の複雑さ、精度等の理由により、いわゆる超格子構
造(二次元的な電子の閉じ込め)以外には確立していな
い。
本発明は、複雑な装置を必要とせず、工程数が少なく、
量子箱の作製に利用できる新たな半導体微細構造の作製
方法を提供することを目的とする。
量子箱の作製に利用できる新たな半導体微細構造の作製
方法を提供することを目的とする。
[課題を解決するための手段]
本発明は、第1の組成からなる半導体基板の表面に前記
第1の組成とは異なる第2の組成からなる半導体の分子
クラスターを固着する第1の工程と、前記第1の組成か
らなる半導体を埋め込み成長する第2の工程とを含むこ
とを特徴とする半導体微細構造の作製方法である。
第1の組成とは異なる第2の組成からなる半導体の分子
クラスターを固着する第1の工程と、前記第1の組成か
らなる半導体を埋め込み成長する第2の工程とを含むこ
とを特徴とする半導体微細構造の作製方法である。
[実施例]
以下に、図面を参照して本発明の詳細な説明する。
本発明の一実施例として、GaAs中にSiがトラップ
された、いわゆる量子箱の作製方法について説明する。
された、いわゆる量子箱の作製方法について説明する。
ここで、量子箱とは、バンドギャップが小さい半導体か
らなる極めて狭い領域に電子が閉じ込められたものをい
う。この量子箱は、バンドギャップが大きい半導体から
なる極めて狭い領域に不純物を閉じ込めた場合に、その
周りに電子がクーロン力によって束縛され、あたかも巨
大化した人工原子のように働く、いわゆるスーパーアト
ムに似ている。
らなる極めて狭い領域に電子が閉じ込められたものをい
う。この量子箱は、バンドギャップが大きい半導体から
なる極めて狭い領域に不純物を閉じ込めた場合に、その
周りに電子がクーロン力によって束縛され、あたかも巨
大化した人工原子のように働く、いわゆるスーパーアト
ムに似ている。
まず、本発明の半導体微細構造の作製方法に用いられる
半導体微細構造作製装置について第2図を参照して簡単
に説明しておく。
半導体微細構造作製装置について第2図を参照して簡単
に説明しておく。
この半導体微細構造作製装置は、結晶成長用の元素を蒸
発させる蒸発源21と、レーザ光22を内部へ導入する
ための窓23とを備えた真空チャンバ24を有している
。また、窓23の外側にはレーザ光22を集光するため
のレンズが備えられている。そして、真空チャンバ24
の内部にはシリコン棒25を保持する保持器(図示せず
)と、半導体基板10を保持するホルダー(図示せず)
とを備えている。
発させる蒸発源21と、レーザ光22を内部へ導入する
ための窓23とを備えた真空チャンバ24を有している
。また、窓23の外側にはレーザ光22を集光するため
のレンズが備えられている。そして、真空チャンバ24
の内部にはシリコン棒25を保持する保持器(図示せず
)と、半導体基板10を保持するホルダー(図示せず)
とを備えている。
次に、本発明の微細構造作製方法の一実施例を第1図及
び第2図を参照して説明する。
び第2図を参照して説明する。
まず、真空チャンバ24内にGaAs基板10を導入し
、ホルダーに保持させたあと、真空チャンバ24内をI
X 10−9Torr以下に廃棄した。
、ホルダーに保持させたあと、真空チャンバ24内をI
X 10−9Torr以下に廃棄した。
次に、蒸発源21からGa及びAsを蒸発させ、基板1
0上に第1図(a)に示すように、GaAsバッファ層
11を0.2μm成長させた。
0上に第1図(a)に示すように、GaAsバッファ層
11を0.2μm成長させた。
次に、GaAsバッファ層11上に第1図(b)に示す
ようにシリコンクラスター12を固着させた。このシリ
コンクラスターの固着は、シリコン棒25に、レンズ2
1及び窓23を介してエキシマ(XeCjりレーザ(図
示せず)からのレーザ光22(波長308nm、200
mJ/パルス)を約1000ショット照射し、シリコン
棒25からシリコンのクラスターを飛散させ、ウェハー
10上に固着させた。
ようにシリコンクラスター12を固着させた。このシリ
コンクラスターの固着は、シリコン棒25に、レンズ2
1及び窓23を介してエキシマ(XeCjりレーザ(図
示せず)からのレーザ光22(波長308nm、200
mJ/パルス)を約1000ショット照射し、シリコン
棒25からシリコンのクラスターを飛散させ、ウェハー
10上に固着させた。
そして、蒸発源21からGa及びAsを蒸発させ、ノン
ドープのGaAs埋め込み層13を成長させて、第1図
(C)に示すようにシリコンクラスターを埋めこんだ。
ドープのGaAs埋め込み層13を成長させて、第1図
(C)に示すようにシリコンクラスターを埋めこんだ。
このようにして、本実施例によれば径10〜50人のシ
リコンをコア部とする量子箱を少ない工程で作製するこ
とができる。
リコンをコア部とする量子箱を少ない工程で作製するこ
とができる。
なお、上記実施例ではG a A s / S i系を
材料とする量子箱の作成方法について説明したか、これ
に限られるものではない。
材料とする量子箱の作成方法について説明したか、これ
に限られるものではない。
また、半導体のクラスター化に使用されるレーザーはエ
キシマレーザ−に限られるものではなく、例えば、Ar
F、KrF、Nd :YAGレーザーなどであっても良
い。
キシマレーザ−に限られるものではなく、例えば、Ar
F、KrF、Nd :YAGレーザーなどであっても良
い。
[発明の効果〕
本発明によれば、半導体ウェハー上に分子クラスターを
固着させ、その後埋め込み成長を行うようにしたことで
、複雑な装置を必要とせず少ない工程で量子箱を作製す
ることかできる
固着させ、その後埋め込み成長を行うようにしたことで
、複雑な装置を必要とせず少ない工程で量子箱を作製す
ることかできる
第1図は本発明の一実施例の作製工程を説明するための
図、第2図は本発明の一実施例で使用される半導体微細
構造作製装置の概略図である。 10− G a A s基板、11− G a A s
バッファ層、12・・・Siクラスター、13・・・ノ
ンドープGaAs埋込層。 第1 (C1) 叱 第2図
図、第2図は本発明の一実施例で使用される半導体微細
構造作製装置の概略図である。 10− G a A s基板、11− G a A s
バッファ層、12・・・Siクラスター、13・・・ノ
ンドープGaAs埋込層。 第1 (C1) 叱 第2図
Claims (1)
- 【特許請求の範囲】 1、第1の組成からなる半導体基板の表面に前記第1の
組成とは異なる第2の組成からなる半導体の分子クラス
ターを固着する第1の工程と、前記第1の組成からなる
半導体を成長させて前記分子クラスターを埋め込む第2
の工程とを含むことを特徴とする半導体微細構造の作製
方法。 2、前記第1の工程は、真空下で第2の組成からなる半
導体にパルスレーザ光を照射してクラスター化すること
を特徴とする請求項1記載の半導体微細構造の作製方法
。
Priority Applications (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27944590A JPH04155819A (ja) | 1990-10-19 | 1990-10-19 | 半導体微細構造の作製方法 |
Applications Claiming Priority (1)
Application Number | Priority Date | Filing Date | Title |
---|---|---|---|
JP27944590A JPH04155819A (ja) | 1990-10-19 | 1990-10-19 | 半導体微細構造の作製方法 |
Publications (1)
Publication Number | Publication Date |
---|---|
JPH04155819A true JPH04155819A (ja) | 1992-05-28 |
Family
ID=17611170
Family Applications (1)
Application Number | Title | Priority Date | Filing Date |
---|---|---|---|
JP27944590A Pending JPH04155819A (ja) | 1990-10-19 | 1990-10-19 | 半導体微細構造の作製方法 |
Country Status (1)
Country | Link |
---|---|
JP (1) | JPH04155819A (ja) |
-
1990
- 1990-10-19 JP JP27944590A patent/JPH04155819A/ja active Pending
Similar Documents
Publication | Publication Date | Title |
---|---|---|
US6291326B1 (en) | Pre-semiconductor process implant and post-process film separation | |
US6429104B1 (en) | Method for forming cavities in a semiconductor substrate by implanting atoms | |
US8110322B2 (en) | Method of mask forming and method of three-dimensional microfabrication | |
JPH0734428B2 (ja) | 半導体素子の製造方法 | |
JPS6271217A (ja) | 半導体薄膜の製造方法 | |
Harriott | The technology of finely focused ion beams | |
US20050181624A1 (en) | Method of forming quantum dots at predetermined positions on a substrate | |
Gamo | Focused ion beam technology | |
JPH04155819A (ja) | 半導体微細構造の作製方法 | |
JP2002277364A (ja) | 薄片試料加工方法及び薄片試料の作製方法 | |
JP2662058B2 (ja) | 半導体膜の製造方法 | |
US20010007790A1 (en) | Pre-semiconductor process implant and post-process film separation | |
WO2003015145A1 (fr) | Procede de micro-usinage utilisant un faisceau ionique | |
JP3198302B2 (ja) | 微細構造パターンの形成方法 | |
WO2003054973A1 (fr) | Element de reception de rayonnement lumineux et dispositif de reception de rayonnement lumineux comprenant un circuit et une commande a disque optique | |
JPH0251224A (ja) | 不純物の注入方法 | |
JP2003179032A (ja) | 無機多層レジストのイオンビーム微細加工方法及びこの方法による半導体デバイス、量子デバイス、マイクロマシーンコンポーネント及び微細構造体 | |
JPH0469421B2 (ja) | ||
CN116313756A (zh) | 一种在单晶硅表层植入氧原子的方法及硅纳米沟道的制备方法和检测方法 | |
JP2541456B2 (ja) | 微細構造の作製方法 | |
JPS5892227A (ja) | 結晶欠陥のゲツタリング法 | |
JP2717165B2 (ja) | 化合物半導体の構造形成方法 | |
JPH0478128A (ja) | 半導体微細構造の作製方法 | |
JPH01232715A (ja) | 半導体構造体の製造方法 | |
JP4331437B2 (ja) | 化合物・合金構造物の製造方法 |