JPH0415466A - 冷蔵庫 - Google Patents

冷蔵庫

Info

Publication number
JPH0415466A
JPH0415466A JP11920190A JP11920190A JPH0415466A JP H0415466 A JPH0415466 A JP H0415466A JP 11920190 A JP11920190 A JP 11920190A JP 11920190 A JP11920190 A JP 11920190A JP H0415466 A JPH0415466 A JP H0415466A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
partition
wall
ice
freezer compartment
ice making
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11920190A
Other languages
English (en)
Inventor
Juku Otsubo
熟 大坪
Takaaki Ito
孝明 伊藤
Hidetoshi Murasawa
村沢 秀俊
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Mitsubishi Electric Corp
Original Assignee
Mitsubishi Electric Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Mitsubishi Electric Corp filed Critical Mitsubishi Electric Corp
Priority to JP11920190A priority Critical patent/JPH0415466A/ja
Publication of JPH0415466A publication Critical patent/JPH0415466A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25CPRODUCING, WORKING OR HANDLING ICE
    • F25C2400/00Auxiliary features or devices for producing, working or handling ice
    • F25C2400/10Refrigerator units
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F25REFRIGERATION OR COOLING; COMBINED HEATING AND REFRIGERATION SYSTEMS; HEAT PUMP SYSTEMS; MANUFACTURE OR STORAGE OF ICE; LIQUEFACTION SOLIDIFICATION OF GASES
    • F25DREFRIGERATORS; COLD ROOMS; ICE-BOXES; COOLING OR FREEZING APPARATUS NOT OTHERWISE PROVIDED FOR
    • F25D23/00General constructional features
    • F25D23/06Walls
    • F25D23/065Details
    • F25D23/067Supporting elements

Landscapes

  • Devices That Are Associated With Refrigeration Equipment (AREA)
  • Refrigerator Housings (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 この発明は自動製氷装置イ・1冷蔵厘に関するものであ
る。
(従来の技術) 第10図は、例えは、実開昭5’l−9661号公報に
示されている従来の自動製氷装置側冷蔵庫の要部を/J
\したものである。
1メ1において、1は冷蔵庫本体て、ぞの内部は断熱イ
II力Ji、’j 2により冷凍室3と冷蔵室4とに区
画されている。5は冷凍室の断、6は冷蔵室の扉である
。7は自動製氷装置、8はこの装置7で作った氷塊を貯
えておく貯水箱である。自動製氷装置7は、製氷器9と
これを駆動する駆動装置10とより構成され、駆動装置
10部分において、冷凍室3の側壁に取イマ1金具て取
りイ・]けられている。製氷11119は、給水してこ
れを氷塊とするためのもので、可撓+1祠料て作ら打て
いる。駆動装置10は、製氷器9を製氷サイクル毎に反
転させて捩り、その中の氷塊を貯水’、fi’i 8の
中に落斗させる装置である。
〔発明が解決しようとする課題〕
従来の自動製氷装置イ」冷蔵庫は、以上のように構成さ
れているので、次のような問題点を有していた。
(1)自動製氷装置と貯水箱が、冷凍室3の方の側(左
側)に露出状態で設置されているので、他方の側に収納
した食品や流動性食品の人った容器などが冷凍室内で転
倒したり、落下すると、それらの食品が製氷皿9や貯水
箱8の中に転がり込んだり、流入して、製氷中の氷や貯
蔵中の氷塊を汚してしまう。このため、苗潔な氷塊を作
り、これを清潔に保イrてきない。
(2)貯氷箱8か冷凍室3に露出状態で収納されている
ので、その中の氷が昇華し易い。また、貯水箱8に氷塊
を山積み状態で保存している場合に、冷凍室3の扉5を
開けると、そのときの振動て氷塊が庫外に落下すること
がある。
(3)冷凍室3に食品を多く収納しようとずれは、それ
らを山積みしなければならず、必要な食品をず〈取り出
せないのて、冷凍室の使い勝手か(4)自動製氷装置7
は、冷凍室3の側壁に取口金具で取りイ」けられていて
、簡単に取り外せる構造になっていないので、冷凍室を
食品の冷凍のみに使用しにくい。
(5)自動製氷装置7と貯水箱8か、冷凍室内に露出し
ているのて、冷凍室内の見栄えが良くない。
この発明は、このような従来の問題点を解決するために
なされたちので、(1)請潔な氷塊を作り、かつこれを
清潔に保存することができ、(2)冷凍室の扉を開けた
ときの振動で、貯水箱の氷塊か庫外に落下するおそれか
なく、(3)冷凍室からの食品の出入れが容易て、使い
勝手がよく、(4)冷凍室を、必要に応し、製氷と食品
冷凍の両用に使用することができ、(5)冷凍室内の見
栄えの良い自動製氷装置付冷蔵庫を提供することをLl
的とする。
〔課題を解決するための手段〕
この発明に係る冷蔵庫は、冷凍室を、左右仕切壁とトド
仕切板と開閉戸付の前後仕切板とて仕切って、同冷凍室
の隅部に製氷室をつくり、その中に、自動製氷装置と貯
水箱を設置した冷蔵庫てあって、前記左右仕切壁は冷凍
室に固定され、前記上下仕切壁は、左右仕切壁と冷凍室
の内壁とに、それぞれに設けた係合部において、着脱可
能に取り付けられ、前記前後仕切板は、左右仕切壁また
は−」二下什切板と冷凍室の内壁とに、それぞれに設け
た係合部において、着脱可能に取り付けられ、前記自動
製氷装置は、上下仕切板の下面に、それぞれに設けた係
合部において、弾性部材を介して、着脱可能に取り付け
られているとともに、左右仕切壁と冷凍室の内壁との間
に、棚板を着脱可能に配設したものである。
〔作用〕
(1)自動製氷装置と貯氷箱が左右仕切壁と上下仕切板
と前後仕切板とて形成された製氷室の中に設置されてい
るので、十F仕切板や棚板の上に置かれた食品や流動性
食品の入った容器などが転倒あるいは落tしても、それ
らの食品か製氷皿や貯水箱の中に転がり込んだり、流入
することはない。このため、清潔な氷塊を作り、かつこ
れを清潔に保存することがてきる。。
(2)製氷室が独立した部屋て、はぼ密閉構造になって
いるので、貯水箱の氷塊の昇華を防止することができる
。また、貯水箱に氷塊が山積みされ、これが前方に転か
り落ちることがあっても、前後仕切板で阻止され、冷凍
室の扉を開けたとき、庫外に落−[しない。
(3) 、L: ト仕切板や棚板の上に食品を置くこと
かてきるので、その出入れか容易になり、冷凍室の使い
勝手が良い。
(4)前後仕切板と上下仕切板と自動製氷装置を取り外
して製氷室を分解、除去すれば、冷凍室を食品の冷凍の
みに使用することがてきる。
方、十F仕切板と前後仕切板と自動製氷装置を組み付け
て製氷室を作れば、冷凍室を製氷と食品冷凍の両用に使
用することができる。
(5)自動製氷装置と貯水箱が、製氷室に収納されてい
て冷凍室内に露出しないのて、冷凍室内の見栄えか良く
なる。
〔実施例〕
以1・、この発明の一実施例を第11ヌ1〜第9図によ
って説明する。図中、第10図と同 の部分には同 符
弓かイ・]シである。
第1図は、冷凍3凡の房を開いた状態の冷蔵庫を1−面
から見たものである。
図において、■は冷蔵庫本体、2は冷凍¥3と冷蔵室4
を区画する断熱仕切壁である。5は冷凍3ト3の扉、6
は冷蔵室4の13?−17は自動製氷装置、8はこの装
置7て作った氷塊を貯えておく貯水箱である。
自動製氷装置7は、第4図に示すように、製氷11+1
9とこわを駆動する駆動装置10とより構成されている
。製氷Jl119は、前述のように、給水してこれを氷
塊と1−るためのものて、11目尭性旧料で作られてい
る。駆動装置10は、製氷朋9を製氷サイクル毎に反転
させて捩り、その中の氷塊を貯水’:ff’i 8の中
に落下させる装置である。
11は製氷室で、上記自動製氷装置7と貯氷λij8は
この中に収納さ、+〕ている。12は野菜室、13はそ
のjJ−114は棚板である。
製氷3・11は、第2]ヌ1に示すように、冷凍室3の
左奥隅部に、ノ「右仕切壁15とトド什切板16と開閉
戸118 (=1の前後仕切板17とて形成されている
左右仕切壁15は、冷凍室3の下半部を左右にイ1切る
ン:17て、冷凍室3の後壁3a(第1図)とl−郁;
g3aに固定されている。1−トーイI切板16は、第
3図に小))−ように、ノ、端部と右、7Hj1j部に
それぞれI・向きの左突ノ″116aと1.突ノ“11
6bをイ1し、ノ)突ノ′116aは冷凍′1:3のノ
ー’、Y 3 ))に設りた受棚19の溝19aに嵌合
し、石突)”、 I 6 bは左右′什明壁15の1一
端の段部20に載せることによって、冷凍室3の左壁3
bと人!〒仕切壁15とに、製氷4−:xの大力板とし
て、着脱可能に取り伺りである。
前後付切板17は、第2図と第6図に示すように、ト半
部に切込みの開1−」部17aを有し、その!lt+部
17aのノ、右両側の脚部17b、17bに6J、間開
1−1部17aを開閉する開閉J1’18カ、第8図、
第9図に示すように、カイトレール3゜を介して取りイ
・jけである。この仕切板17は、第5図に示すように
、その十端部に設けた−1・向きの掛11−片21を上
下イ1切板16而縁に設りた受棚22の溝22aに掛1
1−シ、両脚部17b、17bのト端面に設りた第6図
に示ずリヘツ[・取イ・1川段イ〈1丸穴23と角穴2
4を、それぞれ第2図に示ず冷凍室3のト壁3dに設け
た丸穴25と突起26に嵌合し、リヘツトてrI’、J
定することによって、十什切板16と冷凍室3の下壁3
dに11脱可能に取りイ(]りである。
第7図は、前後仕切板17の他の取イ・1構造を示17
だ・ものである。これは、左右イ1切壁15の面縁部に
、右側か開11した描mをイJするフラケット27を、
反対側の冷凍室3の左壁3bに、左側か開IN シた満
mを有するフラケット27を(図示せず)、それぞれト
ド方向に間隔をおいて複数個設ので;15き、こわら両
フラケツ1−27.27に前後(,1切板16の左右側
縁部に設けた内側向きの突)′128を、同イ1リノ板
16を1−リトリして嵌脱する構造にニなっている。。
第8図は、開閉JZ118の取イ・1構造を、Jくシた
ちのである3、1り1において、29は開閉)夏18の
1部の/ig;/、両側面に、2個ずつ、間隔をおいて
左右対称に突設した輔である。30はこの輔29を案内
するL字形のカイトレールで、隅部30aは幅広く外側
へ膨らんだ溝をイーJし、両辺部はすql+ 29の径
相当の幅の溝を91している。
このレール30は、L′7形になっていて、その辺部を
、隅部30aを]にして、前?&(l切板17の両脚部
17b、17bの内仰1而に固定することによって、)
1−右対称に取りイ\jりられている。。
)−記隅部30aは、1.述のように、外側へ膨らんた
形状になっていて、間隔をおいて固定された2個の’I
’ll+ 29をスムースに案内できるようになってい
る。また、カイトレール30は、前後仕切板17の脚部
17bとの間に隙間か4トしないように、同脚部1.7
 bに埋設して取りイ・1りである1、また、前後仕切
板17には、閉状態の開閉J118の上縁部との間に隙
間が生じないように、開閉F118と干渉しないフラン
ジ17cが設けである。
このような構成になっているので、開閉戸18は次のよ
うに動作する。すなわち、閉位置Aにある開閉戸18を
手前に引き上げながら後方へ押し込むと開位置Bにくる
。逆の操作をすれば、元の位置Aにくる。
第9図は開閉戸18の]二縁部の他の納まりを示したも
のである。
これは、第8図における開閉戸18の上縁部の奥側にフ
ランジ17cと干渉しない突縁部18aを設けたもので
ある。このようにすると、隙間から製氷室11の内部が
見えず、見栄えが段と良くなる。
第3図は、上段の棚板14の取付構造を示している。こ
の棚板14は、その左端部を左右仕切壁15に設けた受
棚15aの上に、その右端部を冷凍室3の右壁に設けた
受棚(図示せず)の上に、それぞれ載置することによっ
て取り付けられてい1す る。下段の棚板14も図示しないが、同様に取りイ」け
られている。上段の棚板14と上下仕切板16の1−面
は、この実施例では、面一になっている。
第3図〜第5図は、自動製氷装置7の上下仕切板16へ
の取付構造を示している。
図において、31は自動製氷装置7を上下仕切板16に
取り付けるための係合装置である。この係合装置31は
、第1係合部材32と第2係合部材33と両係合部材3
2.33間に介装する弾性部材34とより構成されてい
る。
上記第1係台部材32は、上下仕切板16の下面に設け
られた、互に向い合う前後方向の一対のガイド溝m、、
m、を有する左右一対のL字形部材よりなる。第2係合
部材33は、駆動装置10の収納ケースの上面に設けら
れた、前記ガイド溝m1に遊嵌する左右一対の突片1.
.1.を有する断面π字形の部材である。弾性部材34
は、前記ガイド溝m1と突片t1との間に介装する弾刊
を有する部材である。この弾性部材34は、第2係台部
材33の脚部kを通すスリット34aを有し、一端(奥
側)か閉塞された袋になっている。35はストッパであ
る。
このような構成になっているので、第2係合部材33に
弾性部材34を嵌めてから、第1係台部材32に嵌合す
れば、上下仕切板16の下面に自動製氷装置7を取り付
けることができる。
36は駆動装置10から取り出された駆動装置側リード
線、37はこのリード線36に取り付けたコネクタであ
る。このコネクタ37は、本体1の側壁から取り出され
た本体側リード線に取り付けたコネクタ(図示せず)に
接続される。両コネクタの接続部は、第5図に示すよう
に、駆動装置10の収納ケース前壁に設けた凹部38に
収納され、その前側の開口部に弾性シール材39を嵌着
することによフて、防水処理されるようになっている。
次に上記構成に基く作用を説明する。
(1)自動製氷装置7と貯氷箱8か、左右仕切壁15と
上下仕切板16と前後仕切板17とて什切られた製氷室
11の中に設置されているので、上下仕切板16や棚板
14の」二ノに置かれた食品や流動性食品の人った容器
なとか転倒あるいは落−トしても、製氷皿9や貯氷箱8
に転かり込んだり、流入するようなことはない。このた
め、常に清潔な氷を作り、かつこれを清潔に保存するこ
とができる。
(2)製氷室11がほぼ密閉された構造になっているの
で、貯水箱8の氷塊の昇華を防止することができる。ま
た、貯水箱8に山積みした氷塊が、冷凍室3のIja 
5の開閉による振動等てこぼれ落ちることかあっても、
前記仕切板17の開閉戸18て阻止され、庫外に落下す
るおそれがない。
(3)食品は、上下仕切板16や棚板14の上に置くこ
とができるので、その出入れが容易である。このため、
冷凍室の使い勝手がよい。
(4)前記仕切板17と上下仕切板16と自動製氷装置
7を取り外して製氷室11を分解し、取除けは、冷凍室
3を全部食品の冷凍のみに使用することかできる。十ド
仕切板工6と前記仕切板17と自動製氷装置7を組みイ
マ1りて製氷室11を作れは、冷凍室3を製氷と食品冷
凍の両用に使用することができ′る。
(5)自動製氷装置7と貯3、箱8が製氷室11に収納
されていて、露出していないので、冷凍室3内の見栄え
が良い。
〔発明の効果〕
以上説明したように、この発明によれは、組立7分解か
可能な製氷室を冷凍室内に作り、この中に自動製氷装置
と貯水箱を設置するとともに、製氷室と冷凍室側壁との
間に棚板を架設したので、次の効果を得ることができる
(1)製氷室と貯水箱の中の水や氷塊が食品で7むされ
ないようにすることかてき、したかりて、清潔な氷を作
り、これを清潔に保存することができる。
(2)貯水箱の氷塊がこぼれ落ちても、前記仕切板とそ
の開閉戸に阻止され、庫外に落下するおそれかない。
(3)食品を1ト仕切板と棚板の十に収納てきるので、
その用人わが容易になり、冷凍室の使い勝手が良い。
(4)製氷室を組み付り、あるいは分解、除去すること
により、冷凍室を製氷と食品冷凍の両用または食品冷凍
Φ川のいずれかて使用することができる。
(5)自動製氷装置と貯水箱か冷凍室内に露出しないの
て、冷凍室内の見栄えか良い。
【図面の簡単な説明】
第1図はこの発明の実施例の正面図、第2図は第1図の
要部斜視図、第3図は第2図のI’1l−TIT断面図
、第4図は第2図の要部分解斜視図、第5図は第2図の
V−V断面図、第6図は第2図におりる前後仕切板(開
閉戸を除く)の斜視図、第7図は第2図におりる前後仕
切板の他の取付構造を示す要部断面図、第8図および第
9図は第2図における開閉戸の取付構造を示す断面図、
第10図は従来の冷蔵庫の要部斜視図である。 1は冷蔵庫本体、3は冷凍室、4は冷蔵室、7は自動製
氷装置、8は貯水箱、9は製氷器、10は駆動装置、1
1は製氷室、14は棚板、15は左右仕切壁、16は上
下仕切板、17は前後仕切板、18は開閉戸、23はリ
ヘット取イ]用段付丸穴、24は角穴、25は丸穴、2
6は突起、29は軸、30はガイドレール、31は係合
装置、32は第1係合部材、33は第2係合部月、34
は弾性部材である。 なお、図中、同一符号は同一または相当部分を示す。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 冷凍室を、左右仕切壁と上下仕切板と開閉戸付の前後仕
    切板とで仕切って、同冷凍室の隅部に製氷室をつくり、
    その中に、自動製氷装置と貯氷箱を設置した冷蔵庫であ
    って、前記左右仕切壁は冷凍室に固定され、前記上下仕
    切壁は、左右仕切壁と冷凍室の内壁とに、それぞれに設
    けた係合部において、着脱可能に取り付けられ、前記前
    後仕切板は、左右仕切壁または上下仕切板と冷凍室の内
    壁とに、それぞれに設けた係合部において、着脱可能に
    取り付けられ、前記自動製氷装置は、上下仕切板の下面
    に、それぞれに設けた係合部において、弾性部材を介し
    て、着脱可能に取り付けられているとともに、左右仕切
    壁と冷凍室の内壁との間に、棚板を着脱可能に配設した
    ことを特徴とする冷蔵庫。
JP11920190A 1990-05-09 1990-05-09 冷蔵庫 Pending JPH0415466A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11920190A JPH0415466A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 冷蔵庫

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11920190A JPH0415466A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 冷蔵庫

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0415466A true JPH0415466A (ja) 1992-01-20

Family

ID=14755432

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11920190A Pending JPH0415466A (ja) 1990-05-09 1990-05-09 冷蔵庫

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0415466A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011036842A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-31 Nidec Sankyo Corporation Ice making device

Cited By (3)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2011036842A1 (en) * 2009-09-24 2011-03-31 Nidec Sankyo Corporation Ice making device
CN102549358A (zh) * 2009-09-24 2012-07-04 日本电产三协株式会社 制冰装置
US9175892B2 (en) 2009-09-24 2015-11-03 Nidec Sankyo Corporation Ice making device

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US2601634A (en) Combination refrigerator and walkin storage compartment
US4515421A (en) Multiple use shelf for cooler
US5359795A (en) Refrigerator door construction
US8616665B2 (en) Door bin for a domestic refrigerator
JP2010048435A (ja) 冷蔵庫
JPH0415466A (ja) 冷蔵庫
JPH1194417A (ja) 冷蔵庫の製氷貯氷箱
WO2010085118A3 (ko) 냉장고용 반찬통 정리함
JP3432180B2 (ja) 貯蔵庫の扉装置
CN212109122U (zh) 一种储放空间可调式冰柜
CN210035995U (zh) 一种卧式冷藏设备
JP6838019B2 (ja) 冷蔵庫
JPH10288453A (ja) 貯蔵庫及びその製造方法
CN1283967C (zh) 在冷冻室中带有冷藏容器的冰箱
JP2005180790A (ja) 冷蔵庫
JPS5851168U (ja) 冷蔵庫
JP3600579B2 (ja) 冷蔵庫
JP3036950B2 (ja) 冷蔵庫の棚装置
JP6555855B2 (ja) 冷蔵庫
KR200149402Y1 (ko) 냉장고용 다용도 박스
CN212457580U (zh) 一种食品运输用便携式冷藏柜
JP2005003333A (ja) 冷蔵庫
JP2002195743A (ja) 冷蔵庫
JP2548275B2 (ja) 冷蔵庫
JPS63254384A (ja) 組立式断熱箱体