JPH04153768A - かな漢字変換方法及びその装置 - Google Patents

かな漢字変換方法及びその装置

Info

Publication number
JPH04153768A
JPH04153768A JP2277895A JP27789590A JPH04153768A JP H04153768 A JPH04153768 A JP H04153768A JP 2277895 A JP2277895 A JP 2277895A JP 27789590 A JP27789590 A JP 27789590A JP H04153768 A JPH04153768 A JP H04153768A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
information
kanji
kana
priority
homophone
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2277895A
Other languages
English (en)
Inventor
Masao Yatabe
雅夫 谷田部
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Corp
Original Assignee
NEC Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Corp filed Critical NEC Corp
Priority to JP2277895A priority Critical patent/JPH04153768A/ja
Publication of JPH04153768A publication Critical patent/JPH04153768A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Machine Translation (AREA)
  • Document Processing Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、各かな見出し情報に対応する1つ若しくは複
数の同音漢字情報を優先順位情報に基づいて漢字変換す
ると共に、必要に応じて優先順位情報を更新し得るかな
漢字変換方法及びその装置に関する。
(従来の技術) 従来よりかな漢字の変換を行うためには、かな見出し情
報及びこれに対応する同音漢字情報を記憶する他、同音
漢字情報を出力するときの順序を定める優先順位情報を
記憶する必要がある。
この為、この種のかな漢字変換装置には、各かな見出し
情報に対応する同音漢字情報が格納されたかな漢字変換
辞書を記憶したかな漢字変換辞書ROMと、このかな漢
字変換辞書ROMと優先順位情報とを記憶した記憶処理
部と、記憶処理部からのかな見出し情報に対応する1つ
以上の同音漢字情報を優先順位情報に基づいて漢字変換
すると共に、必要に応じて優先順位情報を更新するため
のデータ処理を行う制御部とが設けられている。
一般に、かな漢字変換装置においては、優先順位情報を
全ての同音漢字情報に対して備えれば。
装置全体の価格上昇を招いてしまう為、比較的低価格の
ワープロ等の装置では優先順位情報を上位3つ位の同音
漢字情報に対応させている。換言すれば、この種の装置
では、優先順位情報で指定される同音漢字情報が常に3
つ程度の一定数に限られている。
このように、かな漢字変換装置では結果として。
指定されるかな見出し情報に対応して選択される一定数
の同音漢字情報を優先順位情報に従って巡回させること
により、同音漢字情報を漢字変換して出力させている。
(発明が解決しようとする課題) 上述したようなかな漢字の変換装置によれば。
同音漢字情報の数が多い漢字のかな見出し情報を指定し
、特定の漢字を中心に他の同音漢字をも併用して使用す
る場合、特定の漢字情報が巡回されて所定数の優先順位
情報から外れ、簡単には選択されずに漢字変換されなく
なることがある。こうした場合、使用者は特定の漢字を
用いた語句等の入力に手間がかかうてしまう。即ち、同
音漢字情報の数が少ない漢字のかな見出し情報を指定し
た場合に実用面で有効な優先順位情報の数の制限化も、
同音漢字情報の数が多い漢字を対象にした場合には低能
率化を招くという欠点がある。
(発明の目的) 本発明はかかる事情を鑑みなされたもので、その目的は
、同音漢字情報の数が多い漢字に対応するかな見出し情
報が指定された場合であっても。
必要な同音漢字情報が優先順位情報の数によって制限さ
れることなく選択され、しかも適確に漢字変換されるよ
うなかな漢字変換方法及びその装置を提供することにあ
る。
又1本発明の他の目的は、経済性を損なうことなく優先
順位情報の数に対応して定まる同音漢字情報の数を加減
できるかな漢字変換方法及びその装置を提供することに
ある。
(課題を解決するための手段) 本発明は、各かな見出し情報に対応する同音漢字情報を
格納した読取り専用のかな漢字変換辞書を記憶するため
の辞書記憶手段と、かな見出し情報ごとに設けられた同
音漢字情報を出力するときの優先順位情報を記憶するた
めの優先記憶手段とを備え、かな見出し情報が指定され
たときに優先順位情報に基づいて同音漢字情報を並び換
えながら漢字変換を行うかな漢字変換方法及びその装置
に関するもので、かな漢字変換方法における上記目的は
、所定の期日数情報を記憶する段階と、優先順位情報が
更新されたときの更新日をあらわす更新日情報を記憶す
る段階と、使用日情報を記憶する段階と、更新日情報及
び使用日情報より日数差情報を算出し、かかる日数差情
報が所定の期日数情報の範囲内にあるときにのみ優先順
位情報を増加させる段階とを設けることによって達成さ
れる。
一方、かな漢字変換装置における上記目的は各かな見出
し情報に対応する同音漢字情報を格納したかな漢字変換
辞書を記憶したかな漢字変換辞書ROMと、かな見出し
情報に対応して記憶された同音漢字情報を出力するとき
の順序である優先順位情報の他、かかる優先順位情報が
更新されたときの更新日情報、所定の期日数情報、使用
日情報を記憶する記憶手段を備えた記憶処理部と、更新
日情報及び使用日情報より日数差情報を算出する比較演
算手段と、この日数差情報が所定の期日数情報の範囲内
にあるか否かを検出信号を発生して判定する判定処理手
段と、更に日数差情報が所定の期日数情報の範囲内にあ
るときに優先順位情報を記憶する数を増加させる増加処
理手段と2判定処理手段から所定の期日数情報の範囲内
にあるときの検出信号を入力したときには増加処理手段
を制御し、増加された優先順位情報に基づいて同音漢字
情報を漢字変換する制御部とを具備してかな漢字変換装
置を構成することによって達成される。
(作用) 本発明に係るかな漢字変換方法及びその装置は。
同音漢字情報の数が多い漢字のかな見出し情報を指定し
た場合にも、必要な漢字情報が優先順位から外れること
なく選択されると共に、漢字変換されるようにしたもの
である。具体的に云えば1本発明のかな漢字変換装置に
おいては、かな漢字変換辞書ROMを記憶した記憶処理
部より読み出したかな見出し情報に対応されると共に、
所定数の優先順位情報に基づいて選択される同音漢字情
報を、更新日情報と使用日情報との間で算出される日数
差情報が所定の期日数情報の範囲内にあるときのみ制御
部において優先順位情報の数を増加させることにより、
同音漢字情報を増加された優先順位情報に対応させて漢
字変換した後、出力している。
(実施例) 以下に実施例を挙げ1本発明のかな漢字変換方法及びそ
の装置について詳細に説明する。
第1図は本発明のかな漢字変換方法の原理を説明するた
めに示すフローチャートである。本発明のかな漢字変換
方法は、各かな見出し情報のそれぞれに対応する1つ以
上の同音漢字情報を格納したかな漢字変換辞書のアクセ
ス段階Aを有している。このかな漢字辞書には各かな見
出し情報に対応した同音漢字情報が予め定められた順序
で格納されている。
一方、かな見出し情報ごとに設けられた同音漢字情報を
出力するときの順序である優先順位情報。
この優先順位情報をデータ処理することにより。
優先順位情報が更新されたときの更新日をあらわす更新
日情報、所定の期日数情報、使用日情報を対象とする各
情報の記憶段階Bが設けられている。
このうち、所定の期日数情報は、初期的に記憶され、優
先順位情報及び更新日情報と、使用日情報とは順次追っ
て記憶される。
又9本発明のかな漢字変換方法は1段階Bで記憶された
更新日付けと使用の日付けとを比較して日数差を算出し
、この日数差が所定の期日数以内の時に優先順位情報を
記憶する個数を増加させる段階Cと、増加された優先順
位情報又は増加されない状態の優先順位情報に従った順
番で同音漢字情報を出力させる段階りとを有している。
更に、かな漢字゛変換辞書のアクセス段階Aは。
各情報の記憶段階Bからの優先順位情報に基づいて指定
されたかな見出し情報に対応して同音漢字情報が読取ら
れるように、同音漢字情報を出力する段階りに関連づけ
られている。又、各情報の記憶段階Bは、同音漢字情報
を出力させる段階りの他、優先順位情報を記憶する個数
を増加させる段階Cにも関連づけられている。そして、
優先順位情報を記憶する個数を増加させる段階Cは、各
情報の記憶段階Bの他、同音漢字情報を出力させる段階
りに関連づけられている。
このような各段階A−Dを有するかな漢字変換方法にお
いては、優先順位情報を記憶する個数を増加させる段階
Cにより、各情報の記憶段階Bの更新日情報及び使用日
情報より日数差を算出し。
かかる日数差が所定の期日数の範囲内にあるときに優先
順位情報の数を増加させ、同音漢字情報を出力させる段
階りを通して増加された優先順位情報に基づいて同音漢
字情報を漢字変換することができる。一方2日数差が所
定の期日数の範囲外にあるときには、各情報の記憶段階
Bで記憶された優先順位情報に基づいて同音漢字情報を
漢字変換することができる。
第2図は本発明のかな漢字変換方法を具体化したかな漢
字変換装置の基本的な構成を示すブロック図である。図
示の如く、かな漢字変換装置Iには、各かな見出し情報
に対応する同音漢字情報を格納したかな異字辞書を記憶
したかな漢字変換辞書ROM2Aと、このかな漢字変換
辞書ROM2人からかな見出し情報に対応して読…され
る同音漢字情報を出力するときの順序である優先順位情
報を記憶した記憶処理部2Cと、かかる優先順位情報及
び読み出された同音漢字情報とを受け、所定数の優先順
位情報に従って同音漢字情報を並び換えながら漢字変換
すると共に、優先順位情報を更新するためのデータ処理
を行う制御部2Bとが設けられている。ここで、記憶処
理部2Cには制御部2Bによりデータ処理され、所定数
内で優先順位情報が更新されて記憶され、更に更新され
た優先順位情報は制御部2Bにより読み出される。
そして、記憶処理部2Cに対しては、制御部2B及びこ
れに接続された信号線を介して操作部3から1更新日情
報α及び所定の期日数情報βの他。
使用日情報γを含む各情報Fを入力できるように構成さ
れている。尚2図示の如くかな漢字変換辞書ROM2A
及び記憶処理部2Cは制御部2Bに接続されている。
又、かな漢字変換装置1には、上述した更新日情報a及
び使用日情報γを入力し、これらより日数差情報(γ−
α)を算出する比較演算部2Dと。
この比較演算部2Dを適して所定の期日数情報β及び日
数差情報(γ−α)を入力し、(γ−α)〈βであるか
否かを検出信号を発生させることによりて判定する判定
処理部2Eとが設けられている。図示の如く比較演算部
2Dは制御部2Bに接続され1判定処理部2Eは比較演
算部2Dと制御部2Eとに接続されている。
更に、かな漢字変換装置1には、制御部2Bに接続され
、制御部2Bが判定処理部2Eより(γ−α)くβであ
る場合の検出信号を入力したとき。
制御部2Bに対して記憶処理部2Cに記憶させる優先順
位情報の個数を増加させるための制御信号を発生する増
加処理部2Fが設けられている。
かかる構成によるかな漢字変換装置1は、操作部3上の
キーを操作させることでかな見出し情報に対応する同音
漢字情報を所定数の優先順位情報に従って漢字変換し、
且つ優先順位情報を所定数内で並び換えて更新するため
のデータ処理を行うだけではなく、(γ−α)くβのと
きに優先順位情報を記憶する個数を増加させることによ
って同音漢字情報の数が多いかな見出し情報が指定され
た場合、その同音漢字情報を増加された優先順位情報に
従って読出し、漢字変換することができる。
或いは(γ−α)くβでなければ、増加されない状態の
優先順位情報に従って同音漢字情報を読出し、漢字変換
することもできる。
即ち1本発明のかな漢字変換装置1は、a零電源電圧を
印加した後、操作部3及び制御部2Bを介して使用日情
報γを記憶処理部2Cに記憶させることで上述した機能
が構成される。
具体的に云えば、記憶処理部2Cには、予め優先順位情
報を更新したときの更新日情報αと、所定の期日数情報
βとが記憶されて(共に、電源電圧の印加をオフにして
も記憶内容が消去されない不揮発性のメモリであれば望
ましい)いる。制御部2Bは、記憶処理部2Cから各時
間情報α〜γを読出し、信号線P1を介して比較演算部
2Dに送出する。比較演算部2Dは(γ−α)を演出す
ると共に、(γ−α)及びβを判定処理部2Eに送出す
る。判定処理部2Eは、(γ−α)くβであるか否かの
検出信号を信号線Qを介して制御部2Bに送出する。
従って、制御部2Bにおいては、(γ−α)くβである
場合の検出信号を入力したときには、信号線P2を介し
て制御信号を増加処理部2Fに入力させる一方、(γ−
α)くβでない場合の検出信号を入力したときには、優
先順位情報を増加させることなく、所定数の優先順位情
報に基づいて指定されたかな見出し情報に対応する同音
漢字情報を漢字変換し、出力線Sに送出する。
そして、(γ−α)くβであるときに制御信号が人力さ
れた増加処理部2Fは、優先順位情報を記憶させる個数
を増加させるべく制御信号を制御部2Bに送出する。制
御部2Bは、この制御信号を入力すると、記憶処理部2
Cに対して記憶されている優先順位情報の数を増加させ
た後、その増加された優先順位情報に基づいて指定され
たかな見比し情報に対応する同音漢字情報を漢字変換し
出力線Sに送出する(この出力線Sは1通常デイスプレ
ィ(図示せず)に接続されている)。
しかして1本発明のかな漢字変換装置1は、同音漢字情
報の数が多いかな見出し情報を対象とし。
更新可能な優先順位情報を所定の期日数内で増加させ、
その増加された優先順位情報に従って読出される同音漢
字情報を漢字変換することができる。
尚、かな漢字変換装置1に設けた比較演算部2D1判定
処理部2E、増加処理部2Fの各部は制御部2B内に設
けることも可能である。更に本発明の優先順位情報の増
加処理は、制御部2Bに対する動作処理のソフトプログ
ラムとしても構成することができる。従って1本発明の
かな漢字変換装置は実施例に限定されない。
第3図はかな漢字変換辞書ROM2Aの一例を示すもの
である。このかな漢字変換辞書ROM2Aは、かな見出
し情報31とこれに対応し1区切信号の5EP31−A
〜31−Xで区切られた複数の同音漢字情報31−1〜
31−nとで構成されるかな漢字情報を全部記憶してい
る。
第4図は記憶処理部2Cにおいて記憶される各情報の記
憶内容を示している。ここでの記憶領域は、かな見出し
情報を識別させて記憶するための識別情報(ID)を記
憶した識別(ID)領域e1と、かな見出し情報を記憶
したかな見出し情報領域e2と、更新日情報αを記憶し
た更新日情報領域e3と、かな漢字変声辞書ROM2A
と同じ同音漢字情報31−1〜31−nを記憶した同音
漢字情報領域e4とによって構成されるかな漢字情報処
理領域Eが複数個設けられている。このうち、更新日情
報αはその年の下1桁(西暦のもの)と月日とを16進
法でバックしたものが記憶されている。又、同音漢字情
報領域e4は、かな漢字変換辞書ROM2Aと同じ優先
順位情報が記憶されており2例えば最初に同音漢字情報
31−1が出力される。尚、優先順位情報が実際の同音
漢字情報の数よりも少なければ、制御部2Bでは優先順
位情報を超過した分の同音漢字情報をこの同音漢字情報
領域e4に記憶された順序で出力する。
更に、更新日情報領域e3は、使用者が同じかな見出し
情報で同音漢字情報への漢字変換を行い。
それまでに優先順位情報に存在しなかった同音漢字情報
を優先順位情報に指定したときの日付情報が記憶される
そこで、以下には本発明のかな漢字変換装置による同音
漢字情報の処理方法を具体的に説明する。
第5図はかな漢字変換辞書ROM2A内のかな漢字情報
の例を示している。ここではかな見出し情報の「き」に
対し、6つの同音漢字情報の「木」。
「機」、「規」2 「記」、「帰」、「気」が優先順位
情報1〜6に対応されるものとして順次記憶されている
。そして、こうしたかな漢字変換辞書ROM2Aに対し
て制御部2Bにおいては、記憶処理部2Cに対して第6
図(A)に示す如く更新日情報と更新された後の優先順
位情報とをそれぞれ更新日情報領域e3及び優先順位情
報領域e5に記憶する。ここでの更新の日付けは199
0年3月30日で、優先順位情報の個数は3個であるこ
とを意味する。第6図(B)はそのときの同音漢字情報
の出力順序を示したもので、上位3つまでの優先順位情
報に基づいて出力される「規」「木」、「気」と、優先
順位情報外であってかな漢字変換辞書ROM2Aに記憶
された順序で出力される「機」、「記」、「帰」とに大
別されている。
更に、かかる状態にある制御部2Bにおいて。
上述した3月30日にかな見出し情報の「き」に対して
優先順位情報の更新が行われると、制御部2Bにおいて
は記憶処理部2Cに対して更新された優先順位情報を優
先順位情報領域e5に対して第7図(A)に示す如く記
憶する。ここでは優先順位情報の個数が4個に増加され
てデータ処理されることを意味している。第7図(B)
はそのときの同音漢字情報の出力順序を示したもので、
上位4つまでの優先順位情報に基づいて出力される「記
」、「木」、「規」、「気」と、優先順位情報外のかな
漢字変換辞書ROM2Aに記憶された順序で圧力される
「機」、「帰」とに大別されている。要するに、ここで
のかな漢字変換装置は所定の期日数情報が1の場合、即
ち期日が1日以内のときに優先順位情報を1つ増加させ
て同音漢字情報を漢字変換するもので7例えば翌日の3
月31日に用いれば優先順位情報は増加されずに3つの
まま同音漢字情報が漢字変換されることになる。
(発明の効果) 以上のように本発明によれば、かな漢字変換辞書の同音
漢字情報に対する優先順位情報の全部を常時記憶させな
くても、同音漢字情報の数が多い漢字のかな見比し情報
を指定したときに優先順位情報の個数を増加させて必要
な同音漢字情報を漢字変換して出力できるようにしてい
るので、変換効率の優れた有用性の高いかな漢字変換方
法及びその装置を廉価に提供することができる。特に。
必要な同音漢字情報のかな漢字変換を適確に行い得るこ
とは、低価格なワープロ等に対しても性能を向上させる
ことになる。又2結果的に所定の期日数情報に基づいて
同音漢字情報を増加させているので、入力するデータに
より頻繁に使用される同音漢字情報が複数個含まれてい
ても、そのかな見出し情報を指定することで必要な同音
漢字情報を効率良く正確に選択し、漢字変換させてデー
タを入力することができる。
更に2使用類度の少ない同音漢字情報に関しては、優先
順位情報に基づいた読出しを行わないので、記憶容量を
抑えた上で実用的にかな漢字変換を行い得る利点がある
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明のかな漢字変換方法の原理を説明するた
めに示すフローチャート、第2図は本発明のかな漢字変
換装置の基本的な構成を示すブロック図、第3図はかな
漢字変換辞書ROMの一例を示す図、m4図は記憶処理
部内に記憶された各情報の記憶内容を説明するために示
す図、第5図はかな漢字情報の一例を示す図、第6図及
び第7図は本発明の優先順位情報の増加処理を説明する
ために示す図である。 1・・・かな漢字変換装置、2A・・・かな漢字変換辞
書ROM、2B・・・制御部、2C・・・記憶処理部、
2F・・・増加処理部、3・・・操作部、α・・・更新
日情報。 β・・・期日数情報、γ・・・使用日情報。 第3図 第4 図 第5 図 第6図 (A) (B) 竣 木 気 機 紀 倦 優先順位出力 ROM内Ill比力 第7図 (A) 記 木 規 気 機 喝 優先順位出力 ROM内噸出力

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)各かな見出し情報に対応する同音漢字情報を格納
    した読取り専用のかな漢字変換辞書を記憶するための辞
    書記憶手段と、前記かな見出し情報に対応して記憶され
    た前記同音漢字情報を出力するときの順序である優先順
    位情報を記憶するための優先記憶手段とを備え、前記か
    な見出し情報が指定されたときに前記優先順位情報に基
    づいて前記同音漢字情報を並び換えながら漢字変換を行
    うかな漢字変換方法において、 所定の期日数情報を記憶する段階と、前記優先順位情報
    が更新された時の更新日をあらわす更新日情報を記憶す
    る段階と、使用日情報を記憶する段階と、前記更新日情
    報及び前記使用日情報より日数差情報を算出し、前記日
    数差情報が前記所定の期日数情報の範囲内にあるときに
    のみ前記優先順位情報を増加させる段階とを有すること
    を特徴とするかな漢字変換方法。
  2. (2)各かな見出し情報に対応する同音漢字情報を格納
    した読取り専用のかな漢字変換辞書と、前記かな見出し
    情報ごとに設けられた前記同音漢字情報を出力するとき
    の順序である優先順位情報とを記憶した記憶処理部と、
    前記かな見出し情報に対応する複数の同音漢字情報を前
    記優先順位情報に基づいて並び換えて漢字変換すると共
    に、前記優先順位情報を更新するためのデータ処理を行
    う制御部とを備えたかな漢字変換装置において、前記記
    憶処理部は前記優先順位情報が更新されたときの更新日
    をあらわす更新日情報、所定の期日数情報、使用日情報
    を記憶する記憶手段を備え、前記かな漢字変換装置は前
    記更新日情報及び前記使用日情報より日数差情報を算出
    する比較演算手段と、前記日数差情報が前記所定の期日
    数情報の範囲内にあるか否かを検出信号を発生すること
    で判定する判定処理手段と、前記日数差情報が前記所定
    の期日数情報の範囲内にあるときに前記優先順位情報を
    記憶する数を増加させる増加処理手段とを備え、且つ前
    記制御部は前記判定処理手段から前記所定の期日数情報
    の範囲内にあるときの検出信号を入力したときには、前
    記増加処理手段を制御して増加された優先順位情報に基
    づいて前記同音漢字情報を漢字変換するように構成され
    たことを特徴とするかな漢字変換装置。
  3. (3)前記かな漢字変換方法又は前記かな漢字変換装置
    は、前記日数差情報が前記所定の期日数情報の範囲外に
    あるときには前記優先順位情報の数を増加させることな
    く前記同音漢字情報を出力するように構成された請求項
    1又は2に記載のかな漢字変換方法又はかな漢字変換装
    置。
JP2277895A 1990-10-18 1990-10-18 かな漢字変換方法及びその装置 Pending JPH04153768A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277895A JPH04153768A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 かな漢字変換方法及びその装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2277895A JPH04153768A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 かな漢字変換方法及びその装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04153768A true JPH04153768A (ja) 1992-05-27

Family

ID=17589785

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2277895A Pending JPH04153768A (ja) 1990-10-18 1990-10-18 かな漢字変換方法及びその装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04153768A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4405980A (en) Process control computer wherein data and addresses are separately processed
JPH04153768A (ja) かな漢字変換方法及びその装置
JPH0125098B2 (ja)
JP3046887B2 (ja) Ocrデータエントリシステムにおける出力ファイル生成方式
JPS61253577A (ja) 日本語処理フイルタ
KR0168973B1 (ko) 어드레스를 자동 증가시켜 롬을 억세스하는 방법 및 그장치
JPH02297106A (ja) 文字情報入力装置
JPS6143883B2 (ja)
JPH024940B2 (ja)
JPS6346870B2 (ja)
JPS58193577A (ja) 漢字学習機
JPS62260266A (ja) カナ漢字変換方式
JPS6238970A (ja) 文書作成装置
JPH0456350B2 (ja)
JPS60117366A (ja) 文書作成装置
JPS6421623A (en) Arithmetic unit assigning system
JPH01250166A (ja) 漢字処理装置
JPH04153769A (ja) 日本語ワードプロセッサ
JPS6139165A (ja) 光学文字読取り装置
JPS5824848U (ja) 定数計算機能を有する小型電子式計算機
JPH01271870A (ja) 漢字処理装置
JPS6242385A (ja) メモリの制御装置
JPH09245028A (ja) 仮名漢字変換システム
JPS61250772A (ja) かな漢字変換装置
JPH0267674A (ja) かな漢字変換における学習機能制御方式