JPH04149145A - ビス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造法 - Google Patents

ビス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造法

Info

Publication number
JPH04149145A
JPH04149145A JP2275614A JP27561490A JPH04149145A JP H04149145 A JPH04149145 A JP H04149145A JP 2275614 A JP2275614 A JP 2275614A JP 27561490 A JP27561490 A JP 27561490A JP H04149145 A JPH04149145 A JP H04149145A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
reactor
reaction
stage
phenol
methane
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2275614A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2907990B2 (ja
Inventor
Masashi Inaba
正志 稲葉
Mitsugi Kataoka
貢 片岡
Masaaki Abe
安部 正明
Fujio Tsuchiya
土屋 富士雄
Nobuo Yoshida
伸雄 吉田
Toshio Imazeki
敏夫 今関
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
JGC Corp
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Original Assignee
JGC Corp
Mitsubishi Petrochemical Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by JGC Corp, Mitsubishi Petrochemical Co Ltd filed Critical JGC Corp
Priority to JP2275614A priority Critical patent/JP2907990B2/ja
Publication of JPH04149145A publication Critical patent/JPH04149145A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2907990B2 publication Critical patent/JP2907990B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • YGENERAL TAGGING OF NEW TECHNOLOGICAL DEVELOPMENTS; GENERAL TAGGING OF CROSS-SECTIONAL TECHNOLOGIES SPANNING OVER SEVERAL SECTIONS OF THE IPC; TECHNICAL SUBJECTS COVERED BY FORMER USPC CROSS-REFERENCE ART COLLECTIONS [XRACs] AND DIGESTS
    • Y02TECHNOLOGIES OR APPLICATIONS FOR MITIGATION OR ADAPTATION AGAINST CLIMATE CHANGE
    • Y02PCLIMATE CHANGE MITIGATION TECHNOLOGIES IN THE PRODUCTION OR PROCESSING OF GOODS
    • Y02P20/00Technologies relating to chemical industry
    • Y02P20/50Improvements relating to the production of bulk chemicals
    • Y02P20/52Improvements relating to the production of bulk chemicals using catalysts, e.g. selective catalysts

Landscapes

  • Organic Low-Molecular-Weight Compounds And Preparation Thereof (AREA)
  • Low-Molecular Organic Synthesis Reactions Using Catalysts (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔発明の背景〕 〈産業上の利用分野〉 本発明は、エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂等の原料と
して有用なビスフェノール化合物であるビス(ヒドロキ
シフェニル)メタン、すなわちビスフェノール−Flの
工業的な製造法に関する。
さらに具体的には、本発明は、フェノールとホルムアル
デヒドとから、高品質のビス(ヒドロキシフェニル)メ
タンを簡単な操作で、連続的に大量に生産することがで
きる、工業的な製造法としての価値が高いビス(ヒドロ
キシフェニル)メタンの製造法に関する。
〈従来の技術〉 エポキシ樹脂、ポリエステル樹脂の原料として使用する
ビス(ヒドロキシフェニル)メタンは、色相が優れてい
ること、2核体(ビス(ヒドロキシフェニル)メタン)
の純度か高いこと、3核体以上の高次重合物ができる限
り少ないこと等の高品質を有していることが必要であり
、かつ工業的な製造法は、そのような高品質のビス(ヒ
ドロキシフェニル)メタンを大量生産に適した連続方式
により高能率的に製造することができる方法であること
か必要である。
しかし、従来のンユウ酸、塩酸または硫酸の酸触媒を用
いてフェノールとホルムアルデヒドを縮合反応させるビ
ス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造法には、高品質
の製品か得られるということ、および高品質の製品を大
量生産に適した連続方式により高能率的に製造すること
ができるということ、の両者を満足させるものか存在し
なかった。
すなわち、シュウ酸を触媒とするエポキシ樹脂の原t」
に好適なビス(ヒドロキシフェニル)メタンを製造する
方法(特開昭55−124730号公報)は、高品質の
製品か得られるか、製造法か回分15式によるものであ
り、大量生産に適した連続方式により高能率的にシュウ
酸を触媒としてフェノールとホルムアルデヒドを縮合反
応させる工業的な製造法は知られていなかった。また、
塩酸および硫酸を触媒として縮合させる方法(米国特許
第2.812,364号明細書)は、得られる製品の色
相か劣るという品質上の問題を有しており、塩酸および
硫酸の触媒の分離除去のために製造工程に余分な工程か
必要になるという問題も有している。なお、塩酸を触媒
とする製造法として、撹拌槽を使用する連続方式か開示
されているが(米国特許第2,812,364号明細書
)、製品中の3核体以上の高次重合物が多くて工業的に
有利な連続方式の製造法とはいい難い。
〔発明の概要〕
〈発明が解決しようとする課題〉 本発明の目的は、前記のようなビス(ヒドロキシフェニ
ル)メタンの製造法の問題点を解決して、高品質の製品
が得られ、かつ大量生産に適した高能率的な連続方式に
よるビス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造法を提供
することである。
く課題を解決するための手段〉 本発明者らは、シュウ酸を触媒とするフェノールとホル
ムアルデヒドとの縮合反応の連続化の試みにおいて、撹
拌混合槽のみて連続に反応させたところ、製品の2核体
の純度かかなり低くいという結果を得た。そこで、フェ
ノール、ホルムアルデヒドおよびシュウ酸を流通管反応
器に連続的に供給して反応させたところ、依然として製
品は2核体の純度か工業的に満足できるものではなかっ
た。しかし、反応器を二基以上直列に用いる多段型反応
器で、ンユウ酸を触媒としてフェノールとホルムアルデ
ヒドを連続的に縮合反応させた場合、第1段反応器を撹
拌型のものとして、そこでの反応を、滞留時間か所定の
短い時間にする等の、特定の反応条件で行うと、予想に
反して高品質のビス(ヒドロキシフェニル)メタンが連
続的に得られることか見出された。
すなわち、本発明によるビス(ヒドロキシフェニル)メ
タンの製造法は、フェノール、ポルムアルデヒド源およ
び触媒としてのンユウ酸を多段型反応器で順次に反応さ
せることがらなり、その際に、フェノール、ホルムアル
デヒドおよびンユウ酸を最初に供給する前記多段型反応
器の第一段反応器ての反応を撹拌状態で行い、かつ反応
液の滞留時間を40分以下にすること、を特徴とするも
のである。
〈発明の効果〉 本発明によれば、2核体(ビス(ヒドロキシフェニル)
メタン)の純度か高くて、色相が優れている等の高品質
の製品か得られ、かつ簡単な操作で高能率的な連続方式
の大量生産に適した工業的に有利な方法でビス(ヒドロ
キシフェニル)メタンを製造することができる。
〔発明の詳細な説明〕
本発明の最大の特色は、それ自体公知であるフェノール
とホルムアルデヒド源との酸性反応(たゾし、酸触媒は
シュウ酸)を、特定の化学工学的配慮の下で多段的に実
施するところにある。
く多段反応〉 本発明によるビス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造
法では、フェノール、ホルムアルデヒド源および触媒と
してのンユウ酸か別個にまたは混合状態にして連続的に
多段型反応器(詳細後記)の第一段の撹拌型反応器に供
給され、反応液は第一段反応器において撹拌状!!!(
完全混合に近い状態)で縮合反応して、滞留時間が40
分以下で第一段反応器から出ていく。その後反応液は後
段の反応器で順次に縮合反応して反応を完結する。
第一段反応器での滞留時間は、短い方が良好な結果を得
ることができ、40分以下、好ましくは20分以下、よ
り好ましくは10分以下、の時間である。多段型反応器
の全体での合計滞留時間(全滞留時間)は、反応温度お
よび(または)触媒であるシュウ酸の量によっても異な
るか、通常0.5〜5時間、好ましくは1〜3時間、の
範囲であることかふつうである。また、第二段反応器以
降の後段の各反応器での滞留時間は、多段型反応器とし
て複数の撹拌槽を直列に設けて多段にした多段直列型撹
拌槽を用いた場合には、]〜60分、好ましくは5〜3
0分、の範囲である。
く多段型反応器〉 本発明において用いる多段型反応器は、第一段の反応器
か撹拌装置を設けた撹拌型のものである限り、連続式製
造で用いられる複数の樽型反応器で順次に反応させる通
常の多段式反応器のみならず、槽型反応器と管型反応器
からなる複数の反応器で順次に反応させるようにした多
段式反応器をも包含するものである。二段目以降の反応
器は、撹拌装置を設けたものであっても、設けてないも
のであってもよい。
反応物質を最初に供給する第一段反応器では、フェノー
ル、ホルムアルデヒドおよびシュウ酸に十分な撹拌状態
を達成させることか望ましい。
このような撹拌状態を具現できる反応器であれば、特に
形式に限定されないが、一般には回転撹拌翼付反応槽ま
たはポンプ循環式撹拌槽なとか好適に用いられる。
本発明に従ってフェノールとホルムアルデヒドの酸性縮
合反応の最初の工程を行なわせるべき撹拌型反応器とし
ては、単独の撹拌槽(混合槽)を用いる他、撹拌型反応
器を複数用いる場合には複数の撹拌槽(混合槽)を直列
に二段程度並べたもの、一つの槽を仕切り板によって二
つ以上の区域に直列に間仕切りして各区域をそれぞれ撹
拌槽反応器に相当させたー槽多段型撹拌反応槽、その他
がある。撹拌槽型の反応器は一般に高価であるので、第
一段反応器は撹拌槽型反応器1基、あるいはせいぜいこ
れを間仕切したー槽多段型撹拌反応槽にして、第二段ま
たはそれ以降の後段の反応器を管型反応器にした、樽型
と背型の反応器からなる多段型反応器を用いることが好
ましい。ここで、管型反応器としては、中空円筒状の流
通管型反応器、充填塔または多孔板塔等を用いることが
できる。ただし、流通管型反応器では、反応液が逆混合
すると2核体の純度が低下するので、反応液の逆混合を
極力少なくするために、流通管の長さ/径の比率を5倍
以上にするのか好ましい。
く反応条件〉 反応条件は、合目的的な任意のものでありうる。
たとえば、フェノール/ホルムアルデヒドのモル比は1
5〜50の範囲、好ましくは25〜35、であることが
ふつうである。触媒の使用量は、反応に使用するフェノ
ールに対して0.01〜1、 0重量%、好ましくは0
.1〜0.5重量%、であることかふつうである。反応
温度は40〜110℃、好ましくは60〜90℃、であ
ることがふつうである。反応圧力は特に制限はなく、任
意の圧力が採用される。滞留時間は、前述のとおりであ
る。
ホルムアルデヒド由来のメチレン橋によって結合すべき
フェノールは、バラ位が空いている限り、置換フェノー
ルであってもよい。しかし、その場合の置換基は、ホル
ムアルデヒド源との反応に対して化学的または物理的(
ないし立体障害的)に支障を及はすものであってはなら
ない。この点から、置換基はメチル基、フッ素原子のよ
うなものであるべきである。本発明の効果を最大限に享
有するのは、非置換フェノールである。
反応に供するホルムアルデヒド源には、ホルマリン、バ
ラホルムアルデヒド等を用いることかできるか、ホルマ
リンを用いることか好ましい。触媒として用いるシュウ
酸は無水物あるいは水和物であって良い。
反応は、純フェノールか固体であることならびに好まし
いホルムアルデヒド源かホルマリンすなわちホルムアル
デヒドの水溶液であることから、フェノールは融解した
状態で使用し、フェノールとホルマリンとは別フィード
とするのがふつうである。
く実験例〉 以下の実験例は、本発明を具体的に説明するためのもの
である。実験例において、反応生成物のビス(ヒドロキ
シフェニル)メタンの収率および反応生成物中の2核体
純度は液体クロマトグラフィーにより測定した。反応生
成物の溶融色相は、得られた反応液を50°Cて完全に
融解させた後、J IS  K2422 (1987)
に基づいて測定した。
実施例1 実験は、前段の撹拌槽型反応器と後段の流通管型反応器
を直列に連絡した多段型反応器を用いて行った。
前段の撹拌型反応器は、内径30報のガラス製二重管の
内筒を微小開口部を持つテフロン板からなる仕切り板で
間仕切りして、第1段反応器の内部容量か34 cc、
第2段反応器の内部容量か67ccとなるようにし、第
1段反応器内に1つ、第2段反応器内に2つの撹拌羽根
を有する同軸の撹拌装置を設けた二つの撹拌槽からなる
一槽多段型撹拌槽にしたものである。各撹拌槽内は、ガ
ラス製二重管の内筒と外筒との間に通す加熱用熱媒体に
よって所定の温度に維持される。撹拌羽根は、それぞれ
翼径24關の平羽根タービン(6枚羽根)であって、回
転数は毎分400回転とした。
後段の流通管型反応器は、内径30關のガラス製二重管
の内筒にステンレス鋼製コイルバックからなる充填材を
充填(空隙率78%)して、撹拌と同じ効果を反応液に
与えるようにしたものである。この反応管も、二重管の
内筒と外筒との間に通す加熱用熱媒体によって所定の温
度に維持される。そして、反応物を連続的に前段の撹拌
槽型反応器に供給して反応させ、続いて後段の流通管型
反応器で順次に反応させた。
実験は、フェノールに対して0. 3重量%のンユウ酸
二水和物を溶解させたフェノール溶液と37重量96の
ホルマリン溶液とを、フェノール/ホルムアルデヒドの
モル比28、両温液の合計供給流1400m1/時間、
になるように調整して、別個に前段の撹拌槽型反応器の
第1段反応槽へ連続的に供給した。前段と後段の反応器
での反応は、常圧下、80℃で行った。前段の第1段撹
拌反応槽ての滞留時間か5分、第2段撹拌反応槽での滞
留時間か10分、後段の流通管型反応器(内径3C1+
om、高さ99cm)を含めた反応器全体での全滞留時
間は2時間であった。得られた反応生成物は、2核体(
ビス(ヒドロキシフェニル)メタン)純度か高く、溶融
色相もAPHAか30以下で良好であった。
ビス(ヒドロキシフェニル)メタンの収率および反応生
成物中の2核体純度は、表−1に示した通りであった。
実施例2 実験は実施例1と同様の多段型反応器を用いて行ったが
、前段の反応器として内部容fit 34 ccの第1
段反応槽のみを用い、第2段反応槽はバイパスして後段
の流通管型反応器に接続した。反応条件として、前段の
撹拌槽での滞留時間を5分にして、全滞留時間か2時間
になるように後段の流通管型反応器を108.5cmに
長くした。それ以外は、全て実施例1と同一の条件にし
た。
前段の反応器通過直後の反応液のビス(ヒドロキシフェ
ニル)メタンの収率は27%であり、2核体純度は92
.2%であった。
得られた反応生成物のビス(ヒドロキシフェニル)メタ
ンの収率および反応生成物中の2核体純度は、表−1に
示した通りであった。
実施例3 前段の反応器として実施例1と同し撹拌型反応器を用い
たか仕切板を取り外して一段の撹拌槽にしたものを用い
、そこでの反応液の滞留時間を15分にした以外は、全
て実施例1と同一の条件にして実験を行なった。前段の
反応器通過直後の反応液のビス(ヒドロキシフェニル)
メタンの収率は33%であり、2核体純度は90,6%
であった。
得られた反応生成物のビス(ヒドロキシフェニル)メタ
ンの収率および反応生成物中の2核体純度は、表−1に
示した通りであった。
比較例1 温度計、撹拌機、還流冷却器、液供給用ノズルおよび液
抜き出しノズルを備えた容積が2リツトルの五つロフラ
スコに、実施例1と同じフェノールに対して0,3重量
%のンユウ酸二永和物を溶解させたフェノール溶液と3
7重量%のホルマリン溶液とを、フェノール/ホルムア
ルデヒドのモル比か28になるように調整して、両溶液
の合計ffiコリットルを仕込んだ。その後翼径50龍
の半月形テフロン板にて、回転数50 Orpmで撹拌
しなから80℃で1時間回分反応を行った。その後、0
.3重量%のシュウ酸二水和物を溶解させたフェノール
溶液と37重量%のホルマリン溶液を、フェノール/ホ
ルムアルデヒドのモル比が28になるように調整して、
両溶液の合計流量が500m1/時間になるようにして
、両溶液を別個に連続式反応器に連続的に供給し、同時
に同流量で抜き比しながら連続反応を行った。
反応は合計10時間行い、7時間目以降はほぼ安定した
結果が得られた。滞留時間2時間、反応10時間目の結
果は、表−1に示した通りであった。
比較例2 流通管型の反応器のみで連続反応を行った。流通管型の
反応器には、実施例1と同し塔径の充填塔を用い、0.
3重量%のシュウ酸二水和物を溶解させたフェノール溶
液と37重量%のホルマリン溶液は充填塔直前の配管に
ラインミキサーを設置して混合した。それ以外は実施例
]と同じ条件で行った。結果は表−1に示した通りであ
る。

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、フェノール、ホルムアルデヒド源および触媒として
    のシュウ酸を多段型反応器で順次に反応させることから
    なり、その際に、フェノール、ホルムアルデヒドおよび
    シュウ酸を最初に供給する前記多段型反応器の第一段反
    応器での反応を撹拌状態で行ない、かつ反応液の滞留時
    間を40分以下にすることを特徴とする、ビス(ヒドロ
    キシフェニル)メタンの製造法。 2、前記第1段反応器での反応液の滞留時間が20分以
    下である、請求項1記載のビス(ヒドロキシフェニル)
    メタンの製造法。
JP2275614A 1990-10-15 1990-10-15 ビス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造法 Expired - Fee Related JP2907990B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275614A JP2907990B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 ビス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2275614A JP2907990B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 ビス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造法

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04149145A true JPH04149145A (ja) 1992-05-22
JP2907990B2 JP2907990B2 (ja) 1999-06-21

Family

ID=17557908

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2275614A Expired - Fee Related JP2907990B2 (ja) 1990-10-15 1990-10-15 ビス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2907990B2 (ja)

Cited By (4)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06128183A (ja) * 1992-02-27 1994-05-10 Mitsui Toatsu Chem Inc ビスフェノールf及びノボラック型フェノール樹脂の併産方法
JPH06211715A (ja) * 1993-01-22 1994-08-02 Mitsui Toatsu Chem Inc ビスフェノールfの製造方法
CN104211580A (zh) * 2014-08-04 2014-12-17 湘潭大学 一种磷钨酸改性金属有机框架催化合成双酚f的方法
CN115353444A (zh) * 2022-09-23 2022-11-18 山东海科创新研究院有限公司 一种双酚f的连续生产工艺

Cited By (5)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH06128183A (ja) * 1992-02-27 1994-05-10 Mitsui Toatsu Chem Inc ビスフェノールf及びノボラック型フェノール樹脂の併産方法
JPH06211715A (ja) * 1993-01-22 1994-08-02 Mitsui Toatsu Chem Inc ビスフェノールfの製造方法
CN104211580A (zh) * 2014-08-04 2014-12-17 湘潭大学 一种磷钨酸改性金属有机框架催化合成双酚f的方法
CN115353444A (zh) * 2022-09-23 2022-11-18 山东海科创新研究院有限公司 一种双酚f的连续生产工艺
CN115353444B (zh) * 2022-09-23 2024-03-01 东营市赫邦化工有限公司 一种双酚f的连续生产工艺

Also Published As

Publication number Publication date
JP2907990B2 (ja) 1999-06-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4477649A (en) Two-stage continuous process for preparation of polyphenylene oxides
JP2825604B2 (ja) メチレン架橋されたポリアリールアミンの製造方法
EP0434124B1 (en) Multistage reactor
US20060198771A1 (en) Multilevel reactor, its uses, and process for manufacturing hydrogen peroxide
KR100620675B1 (ko) 폴리에스테르의 가압 중합
JP4036271B2 (ja) (環式)脂肪族ビウレット基を有するポリイソシアネートの製造のための方法及び装置
WO2004098760A1 (fr) Reacteur-separateur, et procede d'esterification en continue au moyen de cet appareil
JPH04149145A (ja) ビス(ヒドロキシフェニル)メタンの製造法
US20110033347A1 (en) Oxidation reactor for manufacturing of crude terephthalic acid
CN111233693B (zh) 一种3-n,n-二羟乙基氨基乙酰苯胺的生产方法和系统
CN101657400A (zh) 用于制备氯代醇的方法和设备
CN211486557U (zh) 高分子化合物生产中有机溶剂和水连续脱除回收系统
CN102992973B (zh) 一种射流方式合成对羟基苯甲醛的工业方法
JPS59230025A (ja) 触媒の予備混合によるポリフエニレンオキシドの製造方法
US4398040A (en) Process for producing trimellitic acid
JPH10512908A (ja) マルチシアナートエステルの製造方法
US3954867A (en) Continuous process for preparing methylene dianilines
CN115043764B (zh) 一种烯草酮中间体的合成方法
CN115521235B (zh) 一种庚烯酮的合成方法
TWI782337B (zh) 用於醛醇縮合反應的連續攪拌槽反應器
CN1538949A (zh) 连续制备2-溴-2-硝基-1,3-丙二醇的方法
JPH06211715A (ja) ビスフェノールfの製造方法
CN117143048A (zh) 一种催化反应方法
CN116969814A (zh) 一种固定床绝热反应器苯酚甲醇气相烷基化生产甲基苯酚的方法
CN117772087A (zh) 一种联产1,1-氟氯乙烷和1,1-二氟乙烷的装置及方法

Legal Events

Date Code Title Description
LAPS Cancellation because of no payment of annual fees