JPH0414741A - X線管 - Google Patents

X線管

Info

Publication number
JPH0414741A
JPH0414741A JP11520590A JP11520590A JPH0414741A JP H0414741 A JPH0414741 A JP H0414741A JP 11520590 A JP11520590 A JP 11520590A JP 11520590 A JP11520590 A JP 11520590A JP H0414741 A JPH0414741 A JP H0414741A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
filament
cathode
support
filament support
ray tube
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP11520590A
Other languages
English (en)
Inventor
Toshiyuki Yonemitsu
米満 敏幸
Hiroyuki Sugiura
弘行 杉浦
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Toshiba Corp
Original Assignee
Toshiba Corp
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Toshiba Corp filed Critical Toshiba Corp
Priority to JP11520590A priority Critical patent/JPH0414741A/ja
Publication of JPH0414741A publication Critical patent/JPH0414741A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [発明の目的] (産業上の利用分野) この発明はX線管に係り、特にその陰極構体の改良に関
する。
(従来の技術) 一般に回転陽極型X線管は第5図に示すように構成され
、真空外囲器1内に陰極構体2と陽極ターゲット3が対
向して配設されている。そして、陰極構体2と陽極ター
ゲット3に高電圧が印加され、陰極構体2から放射され
た電子を加速し、陽極ターゲット3に衝突させてX線を
出射している。
このようなX線管4は、通常、第6図に示すようにハウ
ベと称される容器5内に収容され、更に容器5内には絶
縁油、絶縁ガス等の絶縁・冷却媒体6が充填されて、X
線管装置が構成されている。
ところでX線管の陰極構体は、従来、集束電極に穿たれ
た集束溝内に陰極フィラメントが設けられ、この陰極フ
ィラメントは支持ロッドに固着されている。そして、支
持ロッドは筒状体と絶縁スペーサを介して集束溝に固定
されている。
又、高解像度、高コントラスト等を目的とじ偏平型(又
はリボン型)の陰極フィラメントを有するxgt管の陰
極構体が、特開昭62−15728号公報に開示されて
おり、第7図〜第9図に示すように構成されている。
即ち、偏平型陰極フィラメント7の折り曲げられた両端
部7a、7bが、棒状ターミナル8の一端である切欠き
部8aに溶接により固着されている。そして、陰極フィ
ラメント7の被溶接箇所の外側に、箱状にして透孔9を
有する押え部材10が設けられ、この透孔9周辺を含め
てレーザー溶接等により固着されている。
(発明が解決しようとする課題) 上記のような従来のX線管における陰極構体では、いず
れにおいても陰極フィラメントへの電流供給は棒状の支
持ロッド(ターミナル)を介して行なっているため、次
のような欠点がある。
■ 陰極フィラメントの一端は必ず浮かす(アース)必
要があるので、セラミックス等の絶縁部材をスペーサと
して使用しなければならず、複雑な形状となり高価とな
る。
■ X線管の中でもマンモ用X線管においては、棒状の
支持ロッド(ターミナル)の使用により、陰極側の寸法
が長くなり、製品の使用条件上、好ましくない。
■ 各部品を固定するために抵抗溶接やカシメ等を行な
う必要があり、作業が複雑となる。
■ 棒状のターミナルの熱膨張による陰極フィラメント
の位置ズレが問題となる。
この発明は、上記事情に鑑みなされたもので、安価にし
て陰極側の寸法が短く、陰極フィラメントの位置ズレを
防止したX線管を提供することを目的とする。
[発明の構成] (課題を解決するための手段) この発明は、真空外囲器内に陰極構体と陽極ターゲット
が対向して配設され、陰極構体は集束電極と、この集束
電極に固定され中央孔を有するディスク状フィラメント
支持体と、このフィラメント支持体に支持され中央孔に
位置するリボン状陰極フィラメントとからなるX線管に
おいて、陰極フィラメントの両端部はフィラメント支持
体の表面に面接合され、且つフィラメント支持体はアル
ミナ系のセラミックスからなる絶縁支持体であり、更に
陰極フィラメントとの接合部にはMo、W。
Au5RbSPt、Taの中から選ばれた少なくとも1
種を主成分とする単層又は複数層の金属層が形成されて
なるX線管である。
(作用) この発明によれば、安価にして陰極側の寸法が短くコン
パクトになり、更に陰極フィラメントの位置ズレを防止
することが出来る。
(実施例) 以下、図面を参照して、この発明の一実施例を詳細に説
明する。
この発明はX線管のうち特に陰極構体を改良しているの
で、陰極構体についてのみ述べることにする。
即ち、この発明によるX線管の陰極構体は第1図(a)
、(b)乃至第3図に示すように構成され、符号11は
集束溝12を有する集束電極であり、この集束電極11
は底部に開口13aを有するコバール等の金属板13に
固着され、ネジ14により固定されている。
集束電極11の下部には、中央孔15aを有するディス
ク状フィラメント支持体15が固定されている。実際に
は、フィラメント支持体15は金属箱13に金ろう付け
により固着されている。フィラメント支持体15は、ア
ルミナ系のセラミックスからなっている。そして、この
フィラメント支持体15の両面には、例えばM o −
M nの単層の金属層16.17がメタライズ法により
形成されている。そして、タングステンからなるリボン
状陰極フィラメント18が、集束溝12に対応すると共
にフィラメント支持体15の中央孔15aに位置するよ
うに配設され、その両端部18a。
18bがフィラメント支持体15の表面つまり金属層1
7に面接合されている。
更に、フィラメント支持体15の中央孔15a内周と陰
極フィラメント18との間には、遮蔽体19が配設され
、その周縁部がフィラメント支持体15の金属層17に
金ろう付けにより固着され、陰極フィラメント18と同
電位になっている。この遮蔽体19は、陰極フィラメン
ト18からの金属蒸発によるフィラメント支持体15へ
の汚れを防ぎ、絶縁不良を防止する目的で設けられてい
る。
さて、上記の場合、フィラメント支持体15への陰極フ
ィラメント18の接合は、第2図に示されるように、金
属層17と陰極フィラメント18との間に陰極フィラメ
ント18の素材であるタングステンと脆化を起こす危険
性のない物質、例えば白金の金属リボン20を介在させ
て陰極フィラメント18をレーザー溶接してもかまわな
い。
そして、通電時に不必要部からの発熱を避けるため、陰
極フィラメント18は第3図に示すように、自己抵抗に
より発熱する熱電子放出面18cと接合部つまり両端部
18a、18bとの発熱比が1:0.6以下、断面積比
が1:2以上になるような形状に形成されている。尚、
第3図の斜線部分は断面積を示している。
陰極フィラメント18の通電は、金属リボン20又は陰
極フィラメント18の両端部18a518b等を通して
行なわれる。この時、接合部の温度は陰極フィラメント
18の発熱影響により約1000℃と高温になる。従っ
て、既述のようにフィラメント支持体15としてアルミ
ナ系のセラミックスを使用し、金属層16.17として
フィラメント支持体15に対応したM o −M n系
を使用する。耐熱特性が1000℃以上であれば、他の
絶縁体による支持体でも構わない。又、金属層16.1
7も耐熱特性が1000℃以上でフィラメント支持体1
5に比較的熱膨張係数が近い金属であれば、他の金属例
えばタングステン等でも良い。
更に、金属層16.17の形成においては、メタライズ
法の他、金属メツキ法、高温拡散接触合法等による方法
も可能である。陰極フィラメント18の固定法について
は、レーザー溶接の他、電子ビーム溶接、TIG溶接、
プラズマ溶接等の溶接法を用いても構わない。
又、この実施例では、金属層としてM o −M nを
主成分とした場合について述べたが、金属層の成分とし
てはMn等のドープを含まないMOlWlAu、Rhs
 Pt、Taによる金属層でも使用可能である。
又、溶接法として上記の電子ビーム溶接法等を併用すれ
ば、フィラメント支持体15に直接陰極フィラメント1
8を接合することも可能である。
尚、この発明のX線管は、上記の陰極構体以外は第5図
に示したX線管と同様構成ゆえ、詳細な説明は省略する
この発明のX線管における陰極構体は、上記のように構
成されているので、複雑な部品や工程を使用することな
く安価にしてコンパクトであり、陰極側の寸法の短いX
線管が得られる。又、従来のような棒状の支持ロッドや
ターミナルを使用していないため、それらの熱膨脹、溶
接部の変形等の問題がなくなる結果、高精度に陰極フィ
ラメントの位置が管理される。
(変形例) 第4図はこの発明の変形例を示したもので、上記実施例
と同様効果が得られる。
即ち、上記実施例では金属層は単層であったが、この変
形例ではフィラメント支持体15と陰極フィラメント1
8との間にM o −M n系のメタライズからなる第
1の金属層21とAu、Rhのメツキからなる第2の金
属層22との多層構造にして、接合強度を高めている。
更に、多層化され導電性が向上した2つの金属層21.
22を介してリード線23が接合され、配線が容易にな
っている。
[発明の効果] 以上説明したようにこの発明によれば、陰極フィラメン
トの両端部がフィラメント支持体の表面に面接合されて
いるので、安価にして陰極側の寸法の短いX線管が得ら
れる。
又、従来見られた棒状の支持ロッドやターミナルを使用
していないため、それらの熱膨脹による陰極フィラメン
トの位置ズレが防止される。
【図面の簡単な説明】
第1図(a)、(b)はそれぞれこの発明の−実施例に
係るX線管の陰極構体を2方向から切断して示す断面図
、第2図はこの発明の陰極構体における陰極フィラメン
トを示す正面図、第3図は第2図の陰極フィラメントに
おける要部を示す斜視図、第4図はこの発明の変形例を
示す正面図、第5図は一般的なXII管を示す一部断面
を含む正面図、第6図はX線管を容器内に収容したX線
管装置を示す断面図、第7図は従来のX線管における陰
極構体の要部を分解して示す斜視図、第8図は第7図の
陰極構体の製造工程を示す斜視図、第9図は第8図の陰
極構体の要部を示す断面図である。 11・・・集束電極、15・・・フィラメント支持体、
17・・・金属層、18・・・陰極フィラメント、18
g。 18b・・・陰極フィラメントの両端部、19・・・遮
蔽体。 出願人代理人 弁理士 鈴江武彦 (a) (b) 第1図 第 図 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 真空外囲器内に陰極構体と陽極ターゲットが対向して配
    設され、上記陰極構体は集束電極と、この集束電極に固
    定され中央孔を有するディスク状フィラメント支持体と
    、このフィラメント支持体に支持され上記中央孔に位置
    するリボン状陰極フィラメントとからなるX線管におい
    て、 上記陰極フィラメントの両端部は上記フィラメント支持
    体の表面に面接合され、且つ上記フィラメント支持体は
    アルミナ系のセラミックスからなり、更に上記陰極フィ
    ラメントとの接合部にはMo、W、Au、Rh、Pt、
    Taの中から選ばれた少なくとも1種を主成分とする単
    層又は複数層の金属層が形成されてなることを特徴とす
    るX線管。
JP11520590A 1990-05-02 1990-05-02 X線管 Pending JPH0414741A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11520590A JPH0414741A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 X線管

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP11520590A JPH0414741A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 X線管

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH0414741A true JPH0414741A (ja) 1992-01-20

Family

ID=14656962

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP11520590A Pending JPH0414741A (ja) 1990-05-02 1990-05-02 X線管

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0414741A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051977A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Hino Motors Ltd 四輪走行状態の試験装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH051977A (ja) * 1991-06-26 1993-01-08 Hino Motors Ltd 四輪走行状態の試験装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2740738B2 (ja) ガス放電管
JP5128752B2 (ja) 透過型x線管及びその製造方法
JPH11167887A (ja) X線管
JP2013051152A (ja) ターゲット構造体及びx線発生装置
US9824847B2 (en) X-ray tube
US6717350B2 (en) Electron tube and method of manufacturing the same
US20030095632A1 (en) X-ray tube cathode cup structure for focal spot deflection
JPH0414741A (ja) X線管
JP5026510B2 (ja) ランプ用箔接続体、ランプ用箔接続体の製造方法、箔接続体を備えるインタフェース及び、箔接続体を備えるランプ
US5155349A (en) X-ray image intensifier with shrink-fitting parts
JPS58175242A (ja) 撮像或いは像表示用装置およびこれに用いる半導体装置
US4673842A (en) Graphite cathode cup for gridded x-ray tubes
JP2000082430A (ja) X線発生用ターゲット及びこれを用いたx線管
JP4516565B2 (ja) X線管陰極アセンブリ及び界面反応接合プロセス
JPH04248233A (ja) X線管の陰極構体
JP2007287501A (ja) 透過型x線管
JP2997288B2 (ja) 光源装置
US7002288B2 (en) Electron tube and method for producing the same
JP4597517B2 (ja) 焦点偏向のためのx線陰極カップ構造
JPS6056350A (ja) ガス放電ランプおよびその製作方法
JP2738694B2 (ja) 含浸形陰極構体の製造方法
JP3240555B2 (ja) 多箔シール型放電灯
JPH0419659B2 (ja)
US6828717B2 (en) Electron gun having short length and cathode-ray tube apparatus using such electron gun
JPH0552011B2 (ja)