JPH04145330A - 計量投入装置 - Google Patents

計量投入装置

Info

Publication number
JPH04145330A
JPH04145330A JP26845490A JP26845490A JPH04145330A JP H04145330 A JPH04145330 A JP H04145330A JP 26845490 A JP26845490 A JP 26845490A JP 26845490 A JP26845490 A JP 26845490A JP H04145330 A JPH04145330 A JP H04145330A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
drum
container
support
lifter
measuring
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP26845490A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2565418B2 (ja
Inventor
Toshio Kato
加藤 壽男
Shigeji Nomiyama
野見山 茂治
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Asahi Kasei Engineering Corp
Original Assignee
Asahi Engineering Co Ltd Osaka
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Asahi Engineering Co Ltd Osaka filed Critical Asahi Engineering Co Ltd Osaka
Priority to JP2268454A priority Critical patent/JP2565418B2/ja
Publication of JPH04145330A publication Critical patent/JPH04145330A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2565418B2 publication Critical patent/JP2565418B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Weight Measurement For Supplying Or Discharging Of Specified Amounts Of Material (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は、例えばドラム缶等に充填されている流体を計
量しながら他のタンク等の容器内に投入する計量投入装
置に関する。
〔従来技術とその問題点〕
複数種類の流体を反応槽・タンク等に供給する手段とし
ては、従来の少品種多量生産方式においては、殆んどの
場合、配管を接続することによって流体を供給するのが
一般的であった。
近時需要の多様化に伴って多品種変量生産方式へと時代
の趨勢は変わりつつある。その結果、生産方式も種々検
討開発が行われて移動槽式回分生産方式が最も効率がよ
く望ましい方式といわれ既に一部で実用化されている。
前記の移動槽式回分生産方式における原料供給は、移動
槽を載置した移動槽台車を積載した自動搬送車を原料供
給ステーションに移動し、原料タンクに接続しているス
テーション側設備と移動槽とを配管接続して原料を受は
入れるのが一般的であるが、原料の種類が多くしかもそ
の投入量があまり多くなく、更にその原料がドラム缶等
の容器に充填されている場合は、上記の原料供給ステー
ションに移動槽台車を移載して原料を受は入れる方式を
採用すると、ドラム缶と移動槽との配管接続、原料の計
量、ドラム缶の取り替え等の作業が煩雑となる。そこで
、実公昭60−2436号公報にはドラム缶等を掴持し
て持ち上げ旋回、反転せしめて原料タンクに投入する技
術が開示されているが、この開示されたものには計量装
置を有せず、またタンクとの接続においても問題が残さ
れている。
一方、本出願人は計量投入装置について特願平1−29
2442号で提案しているが、該装置は設備コスト、計
量精度などの面に改善の余地が残されている。
〔発明が解決しようとする課題〕
本発明は、前記した問題点を解決し、ドラム缶等の容器
を常時計量しながら、該容器を転倒させて容器内の流体
を他のタンク等に投入する計量投入装置の提供を目的と
する。
〔課題を解決するための手段〕
本発明に係る計量投入装置は、前記の目的を達成するた
めに、複数のモータローラを並列に敷設した昇降可能な
リフターと、該リフターの外周に組まれた計量台と、該
計量台に立設した支柱と、該支柱に支承される転倒・復
帰自在の容器受けと、サポートを介して一体的に設けら
れた半円弧状の下部容器受けと、該下部容器受けに設け
られた容器受杆と、前記サポートの下端に設けられた容
器受板とを備え、前記容器受杆及び容器受板で支持した
容器を常時重量計測しながら転倒せしめて缶内の流体を
他の容器内に投入することをその特徴とするものである
〔作用] 本発明は、ローラコンベア等で容器をリフターに移載し
、リフター上敷設される複数のモータローラを作動して
前記の容器を位置決めした後、リフターを下降せしめて
計量台と関連されているドラム受板に前記の容器を載置
し、駆動源でドラム受板を転倒させることにより常時計
量しながら、容器内の流体を他の容器に投入するもので
ある。
〔実施例〕
本発明の実施例を図面に基いて説明する。
第1図は、例えばドラム缶等の容器1(以下ドラム缶1
と略称する)が原料倉庫あるいはドラム缶置き場に連結
されるローラコンベア2上ヲ搬送されてきて、リフター
3に移載された状態を示している。
前記したリフター3は略正方形とされ、該リフター3の
上面にはドラム缶1の移載方向に直交して複数のモータ
ローラ9,9,9.・・・・・・と複数のフリーローラ
to、 io、 io、・・・・・・が2段に並列的に
回転自在に設けられており、前記リフター3の下面中央
部はシリンダー13のピストン杆14の先端と固設され
、また、リフター3の下面両側端部に案内杆11.11
が垂設され、該案内杆11.11は架台12に上下移動
自在に挿通されている。
前記したドラム缶l搬送用ローラコンベア2とリフター
3とのレベルは同一であり、しかもその間隙は僅少であ
るので、上記したようにドラム缶1は、ローラコンベア
2から駆動源(図示しない)によりリフター3に容易に
移載されるものである。
4は、ドラム缶1の移載方向と平行な部材4.。
41と該部材4.,4.に直交する部材4t、4tとで
前記した略正方形状のリフター3の外側を井桁に組まれ
た計量台であり、該計量台4の長手方向部材(移載方向
と平行な部材)41,4.の下面両端部に基台18.1
B、・・・・・・上に設置されるロードセル5,5,5
.5に載置している(第1.第2図参照)。
6.6′は前記した計量台4の長手方向部材41゜41
に立設され、その上端にはドラム缶1の転倒方向に設け
られた半円弧状の上部ドラム受7を回動自在に連結して
いる。
19は、前記した支柱6の上部で上記の上部ドラム受7
の反対方向に横設した支持台で、該支持台19上にモー
タ20を載置し、該モータ20に連結された減速機21
の軸にウオーム31を軸止し、該ウオーム31に前記し
た上部ドラム受7の軸に軸止したウオームホイール32
を噛合せしめる。したがって、モータ20を作動し、減
速機21を介してウオーム31を回転せしめ、該ウオー
ム31と噛合するウオームホイール32の軸を中心とし
て前記のドラム受7を正転・反転することとなる。
8.8′は所定の位置で上部ドラム受7及び後記する下
部ドラム受7′と直交して該上部及び下部ドラム受7.
7′に固着されるサポートで、該サポート8.8′の下
端はリフター3の上面よりやや下方に位置し、その下部
先端にはドラム受板17、17が固設し、該サポート8
.8’の上端にはドラムホルダ22.22’が設けられ
ている。
上記のドラムホルダ22.22’について更に第3図に
基いて説明すると、ドラムホルダ22.22’は、サポ
ート8.8’の頂部に固定するアクチエータ23、23
’に回動自在に設けられるとともに、該ドラムホルダ2
2.22’は下向きのコ字状をなし、前記のアクチエー
タ23.23’の作動で回動させられ、ドラムホルダ2
2.22’のコ字状の凹部によってドラム缶1のみみ部
24を把持するようにしている。
なお、25はドラム缶1の排出孔で、26は前記排出孔
25に挿入したノズルである。
7′は半円弧状の下部ドラム受で、リフター3よりやや
上方の位置でサポート8に直交して固設されており、該
下部ドラム受7′の画先端は下方に突設部5.15’ 
L、該突設部15.15’の先端はドラム受杆16で連
結されている。一方、前記したようにサボー)8.8’
の下端にもドラム受板17゜17′が固設されており、
該ドラム受板17.17’と前記のドラム受杆16のレ
ベルは同一となっている。
前記したドラム受杆16を連結する下部ドラム受7′先
端の突設部15.15’に対応する凹部16′がリフタ
ー3に穿設されている。したがって、ローラコンベア2
からリフター3上に移載されたドラム缶lは、当初はリ
フター3の上面に敷設された複数のモータローラ9,9
.・・・・・・、フリーローラ10、10.・・・・・
・に支持されているが、リフター3がシリンダー13の
駆動により下降するとドラム缶1も同調して若干下降し
最終的にはドラム缶1はドラム受杆16、ドラム受板1
7.17’の三点で支持されることとなる。そして、ド
ラム缶1の重量を支持するため、支柱6.6′の頂部を
下部ドラム受7′の両端を支持杆で連結してもよい。
27、27’はサポート8,8′に固設するローラ式の
ストッパであり、28は下部ドラム受7′の中央部に付
設したドラム位置検出装置、29はノズル位置検出装置
であり、30はドラム缶1を矢印方向に転倒してドラム
缶内の流体を液受ステーシランに載置された槽、タンク
などの別の容器に投入する液受ステーションである。
本実施例は以上のように構成されるので、以下その動作
について説明すると、例えばA原料を充填したドラム缶
1は、原料倉庫から導き出されてローラコンベア2上を
移送されてドラム缶1の一部がリフター3上に移載され
る。前記したリフター3上部には、本実施例では、上下
2段として各段にそれぞれ5本のローラが並列的に回動
自在に敷設されており、それぞれの段の手前から1・3
・4番目がモータローラ9.2・5番目のローラはフリ
ーローラ10となっている。
前記したモータローラ9,9.・・・・・・にはそれぞ
れ独立した駆動源を有しているので、モータローラ9を
駆動させることによりドラム缶1はリフター3上に完全
に移載されると同時に、既にドラム缶1の排出孔25に
挿入されているノズル26がドラム缶1の転倒方向の中
央部に位置するように、前記した並列的に設けられてい
るモータローラ9゜9、・・・・・・のそれぞれを各別
に正転・反転を繰り返すことによりドラム缶1を移動せ
しめる。ノズル26の位置は、ノズル位置検出装置29
で検出され、ドラム缶lがリフター3上の所定位置に完
全に移載されたことがドラム位置検出装置2日で確認さ
れる。そしてサポート8.8’に横設したストッパー2
7.27’はローラ状になっているので、ドラム缶1は
、ノズル位置決め時にリフター3上に容易に正転・反転
する。
ドラム缶1のリフター3上への移載が完了すると、シリ
ンダー13を作動してピストン杆14を下降させ、リフ
ター3の下面に垂設される4本の案内杆11.11.に
案内されてリフター3は下降を始め、それまではドラム
缶1はリフター3上のローラ9゜9.9.・・・・・・
、 10.10.・・・・・・で支持されていたがリフ
ター3が下降するとドラム缶lはドラム受杆16、ドラ
ム受板17.17’の三点で支持されることになり、前
記のドラム受杆16、ドラム受板17.17’はドラム
受7′、サポート8.8′  ドラム受7と一体となっ
ているので、ドラム缶lの重量は支柱6,6′に集中し
、該支柱6.6′は計量台4の井桁に組まれた部材4□
、4□に立設されているので四ケ所のロードセル5,5
.・・・・・・を計測することによりドラム缶1の重量
は正確に計量することができる。
計量台4を井桁状にリフター3の外周に組んだのは、ド
ラム缶lの転倒により重心が移動してもすべて井桁状の
計量台の範囲内に押さえ込むためのものである。
ロードセル5,5.・・・・・・には支柱6,6′  
ドラム受7.7′  ドラム受杆16、ドラム受板17
゜17′、モータ20、減速機21、支持台19等の重
量が最初から加夏されているので、予めそれらの重量を
計測して減算する必要があるし、また、上記した付属機
器の重量を加味した総重量比較でドラム缶10重量を計
測することも可能である。
ドラム缶1をドラム受杆16、ドラム受板17.17’
にてドラム支持し、サポート8.8’の頂部に付設のド
ラムホルダー22.22’をドラム缶1のみみ部を把持
した後、モータ20を作動して減速機21を介してウオ
ーム31を回転し、該ウオーム31に噛合するウオーム
ホイール32を回転して、該ウオームホイール32の軸
を中心として上・下部のドラム受7.7’、サポート8
を矢印方向に転倒せしめると、ドラム缶1も同調して転
倒する。
ドラム缶1は前記したように、ドラムホルダー22、2
2’でドラム缶1のみみ部24を把持しているので、ド
ラム缶1の転倒によりドラム缶のずれ、ぶれは−切発生
しない。
一方、液受ステーション30には、槽、タンクなどドラ
ム缶1内の原料Aを受は入れる容器が待機しており、該
容器は所定の位置に位置決めされ受入れ口には所定の漏
斗が挿入されているので、ドラム缶1を矢印方向に転倒
することにより原料Aはノズル26より液受ステーショ
ンに待機している容器に投入される。
ドラム缶1の重量は常時4ケ所のロードセルの計測値の
総和で求められるので、減速機21を調整してドラム缶
1の転倒角度を加減することにより正確に投入量を計測
することができるものである。
ロードセルとモーターはコンピューター等に連結されて
いて、ドラム缶内の流体の充填量の大小に関係なく常に
ノズルより一定量の流体を払い出されるように制御され
ているので、ドラム缶を転倒することにより高精度に投
入量を計測できる。
投入が終了するとモーター20及び減速機21、ウオー
ム3工を反転してドラム缶を起立させ、ドラム缶が起立
したことをドラム位置検出装置28′で確認したあと、
ドラムホルダー22.22’ とドラム缶みみ部24と
の把持を解除し、シリンダー13を作動してリフター3
を上昇させ、ドラム缶をモータローラ9,9.・・・・
・・、フリーローラ10.10で支持し、モータローラ
9.9.・・・・・・を反転させてドラム缶1をリフタ
ー3からローラコンベア2に復帰せしめ、別の駆動源で
ドラム缶はローラコンベア2で搬送され、原料倉庫ある
いはドラム置き場に保管される。
本実施例では、移動式回分生産方式について説明したが
、別にこの方式に限定するものではない。
〔発明の効果〕
本発明に係る計量投入装置は、リフター上に移載したド
ラム缶を移載するリフターと、該リフター外周に組まれ
た計量台に立設した支柱に連結した転倒・復帰可能な容
器受けと、該容器受けと一体とされた容器受杆及び容器
受板とを備え、前記したリフター上に移載されたドラム
缶を下降して上記した容器受杆と容器受板で支持し、前
記容器受けを転倒させることによりドラム缶も転倒させ
て原料を投入するようにしたので、ドラム缶の重量は支
柱にかかっているので、その計量が常時可能であり、そ
の精度も高(、操作も簡単であり、多品種少量生産方式
における原料供給に用いた場合にはその効果は著しいも
のがある。
【図面の簡単な説明】
図面は、本発明の実施例を示し、第1図は装置全体の説
明図、第2図は平面図、第3図はドラム缶頂部把持の説
明図である。 1ニドラム缶   3:リフター 4 :計1!に台    5,5.・・・・・・:ロー
ドセル6.6’  :支柱  7.7’  ニドラム受
8.8’  :サポート 9゜ 9・・・・・・:モータローラ 16: ドラム受杆 17、17’  ニドラム受板

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 複数のモータローラを並列に敷設した昇降可能なリフタ
    ーと、該リフターの外周に組まれた計量台と、該計量台
    に立設した支柱と、該支柱に支承される転倒・復帰自在
    の容器受けと、該容器受けとサポートを介して一体的に
    設けられた半円弧状の下部容器受けと、該下部容器受け
    に設けられた容器受杆と、前記サポートの下端に設けら
    れた容器受板とを備へ、前記容器受杆及び容器受板で支
    持した容器を常時重量計測しながら転倒せしめて缶内の
    流体を他の容器内に投入することを特徴とする計量投入
    装置。
JP2268454A 1990-10-08 1990-10-08 計量投入装置 Expired - Lifetime JP2565418B2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268454A JP2565418B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 計量投入装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2268454A JP2565418B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 計量投入装置

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04145330A true JPH04145330A (ja) 1992-05-19
JP2565418B2 JP2565418B2 (ja) 1996-12-18

Family

ID=17458732

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2268454A Expired - Lifetime JP2565418B2 (ja) 1990-10-08 1990-10-08 計量投入装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2565418B2 (ja)

Also Published As

Publication number Publication date
JP2565418B2 (ja) 1996-12-18

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US6132157A (en) Catalytic reactor charging system and method for operation thereof
US20010041117A1 (en) Catalytic reactor charging system and method for operation thereof
CN109230589B (zh) 新能源汽车磁钢原料配料设备
US7045721B1 (en) Lifting device for use with drum weighing machine
US3578184A (en) Article handling method and apparatus
JPH04145330A (ja) 計量投入装置
JP3158331B2 (ja) 流体の充填装置
CN210943689U (zh) 定量取料投料自动化装置
JP2558190B2 (ja) 自動計量投入装置
US11440686B1 (en) High speed bag filler
JP3000555B2 (ja) 液状体の計量装置及びこの装置が使用された液状体の製造装置
US4387995A (en) Portable concrete mixing and transport apparatus
JP7039764B1 (ja) 計量装置
TWI301468B (ja)
JP2963550B2 (ja) 原料の計量供給装置
JPH04267793A (ja) 充填処理装置
CN216736562U (zh) 物料输送装置
JPH0133595Y2 (ja)
CN116808936A (zh) 硬质合金主辅料配料系统
CN221342977U (zh) 一种具有称重结构的智能物流传送转运装置
CN220975326U (zh) 防倾倒的自卸集装箱
JPH0456720B2 (ja)
CN215043877U (zh) 一种包装机用料斗结构
CN217020339U (zh) 一种转运料架
JPH0287024A (ja) コンベア用連続計量方法及び同装置

Legal Events

Date Code Title Description
S533 Written request for registration of change of name

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313533

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081003

Year of fee payment: 12

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091003

Year of fee payment: 13

S531 Written request for registration of change of domicile

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313531

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101003

Year of fee payment: 14

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 15

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111003

Year of fee payment: 15