JPH04144770A - シリアルプリンタ - Google Patents

シリアルプリンタ

Info

Publication number
JPH04144770A
JPH04144770A JP2267847A JP26784790A JPH04144770A JP H04144770 A JPH04144770 A JP H04144770A JP 2267847 A JP2267847 A JP 2267847A JP 26784790 A JP26784790 A JP 26784790A JP H04144770 A JPH04144770 A JP H04144770A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
case
paper
head block
recording paper
body case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2267847A
Other languages
English (en)
Inventor
Hajime Oda
織田 肇
Takashi Kogo
向後 孝志
Haruo Inoue
晴夫 井上
Takeshi Hayakawa
剛 早川
Tadashi Nakagawa
忠 中川
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Seikosha KK
Original Assignee
Seikosha KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Seikosha KK filed Critical Seikosha KK
Priority to JP2267847A priority Critical patent/JPH04144770A/ja
Publication of JPH04144770A publication Critical patent/JPH04144770A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Handling Of Cut Paper (AREA)
  • Accessory Devices And Overall Control Thereof (AREA)
  • Common Mechanisms (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] この発明は、印字ヘッドが紙送り方向と直交する方向に
移動されるシリアルプリンタに関する。
[従来の技術] シリアルプリンタでは、記録紙をその収納部から印字ヘ
ッドとプラテンとの間に搬送して印字ヘッドで印字する
ようになっている。
ところで、シリアルプリンタにあっては記録紙の収納部
がプリンタケースの外側に突出してかさばり、プリンタ
全体の占める空間容積が大きいという問題があり、プリ
ンタケースに記録紙の収納部を内蔵することが望ましい
[解決しようとする課題] ところが、プリンタケースに記録紙の収納部を内蔵する
と、印字ヘッドとプラテンとの間の間隔が非常に狭くな
っているために紙詰りを生じたときに記録紙を引き出す
と、印字ヘッドに記録紙が引っ掛かって記録紙が破れそ
の紙片が印字ヘッドと記録紙の収納部との間に詰まる等
、処理に非常に手間がかかるという問題がある。
また、プリンタケースに記録紙の収納部を内蔵すると、
印字ヘッドやプラテンの上流側に記録紙の収納部か設け
られることとなるので、印字ヘッドやプラテンが邪魔に
なって記録紙を排紙側から補充できず、例えば排紙側と
反対側から記録紙を補充しなければならないなど、作業
性が悪くなるという問題かある。
そこで本発明の第1の目的は、紙詰りを生したときの処
理か容易であるシリアルプリンタを提供することにある
また、本発明の第2の目的は、記録紙の補充が容易であ
るシリアルプリンタを提供することにある。
[課題を解決するための手段] 上記目的を達成するために、本発明のシリアルプリンタ
は、印字ヘッド及び当該印字ヘッドを紙送り方向と直交
する方向に移動させる駆動手段を内蔵するヘッドブロッ
クケースが、記録紙の収納部を内蔵する本体ケースに対
しヒンジ手段を介′して開閉可能に設けてある構成とな
っている。
[作用] 上記の構成によれば、ヘッドブロックケースを本体ケー
スに対して開くと、記録紙の収納部と印字機構部とが離
れて両者間の記録紙の搬送路が開放される。このため、
紙詰りを生じて記録紙を引き出したときに印字ヘッドに
記録紙か引っ掛かって記録紙か破れその紙片か印字機構
部と記録紙の収納部との間に詰まってもヘッドブロック
ケースを本体ケースに対して開いてその紙片を容易に除
去できる。また、ヘッドブロックケースを本体ケースに
対して開いたときに記録紙の収納部と印字機構部とが離
れるので、ヘッドブロックケースを本体ケースに対して
開いて記録紙を排紙側から補充するようにしても印字機
構が邪魔にならない。
[実施例] 以下、本発明の一実施例を図面に基づいて詳細に説明す
る。
第1図において、シリアルプリンタの外観は偏平な箱型
の形状となっており、プリンタケースはヘッドブロック
ケース1及び本体ケース2に分かれている。
ヘッドブロックケース1には印字機構部が収められ、本
体ケース2には記録紙の収納部が設けられ、ヘットブロ
ックケース1及び本体ケース2はプリンタの上面前方部
(後述するプリンタの排紙口20の存在する部分をプリ
ンタの前方部とする)に形成されたヒンジ手段14によ
り互いに開閉自在となっており、ヘットブロックケース
lを開けた状態では本体ケース2の前部はその前方へ開
放可能になる。ヒンジ手段14としては例えば蝶番を用
いることができる。
本体ケース2は前部に配置しである印字機構部を除く部
分のケースを構成しており、プリンタケスの大部分を占
めている。本体ケース2は第3図示のように、左右側部
は底板2aが設けられており、その内側は立設されたガ
イド板2b及びその上端に渡された仕切板2cにより、
その下側に上方へ向かった凹部が形成されており、この
凹部は給紙カセットの収納部2dとなっている。
仕切板2cと本体ケース2の上板との間の空間11には
プリント基板等の制御回路や電源部等(図示省略)か配
置されている。従ってヘッドブロックケース1に内蔵さ
れるヘッドブロック部とは図示しない信号ケーブル(例
えばFPC)によって電気的に結合されている。
双方のガイド板2bの下端の内側は内方に向かってカイ
ト突起2eか形成してあり、給紙カセット4はガイド突
起2eに沿って挿入される。第5図示のようにガイド板
2bの前端には外方へ向がった屈曲部2fが形成してあ
り、給紙カセット4か挿入しやす(なっている。給紙カ
セット4の収納部2dは後端面2gを有しており(第1
図)、挿入された給紙カセット4が突き当たるようにな
っている。本体ケース20両外側板の前端は下部2hが
上部21より突出しており、ヘッドブロックケース1の
両性側板の後端も下部2h及び上部21の形状に対応し
ている(第4図参照)。
給紙カセット4は所定枚数の記録紙12が収納可能なよ
うに所定の広さ及び深さを有し、上面が開口した箱形の
形状をしている。記録紙12は上面開口部より挿入、載
置される。給紙カセット4の両性側面の下端には第3図
示のように、上述のガイド突起2eと係合する溝部4b
か形成しである。給紙カセット4の底部にはホッパープ
レート13が取り付けられている(第2.第4図参照)
ホッパープレートはT字状をしており、その根元部13
cか給紙カセット4の底面略中央部に開けられた孔4a
に嵌合、軸支された状態で、給紙カセット4の底面前部
に位置しており、嵌合部4aを中心として揺動可能とな
っている。そしてホッパープレート13の下方にはホッ
パープレート13の前側を上方に付勢する付勢手段が設
けてあり(図示省略)、給紙カセット4が収納部2dに
装填され、ヘッドブロックケース1が閉じられた状態で
は、ホッパープレート13が二〇付勢手段により押し上
げられるようになっている(図示省略)。給紙カセット
4の前面中央部にはカセットを引き出し易くするための
タブ4cが設けられている(第5図参照)。
ヘッドブロックケース1はプリンタケースの前部を占め
ており、上面2両外側面及び底面を有している。ヘッド
ブロックケース1の後部の所定高さ位置にはフレーム5
bか渡設してあり、また底面にはフレーム5aか固着し
である。なおヘッドブロックケース1の前上部には鉤形
の蓋3か下端部の軸3bを中心に開閉可能に設けてある
ヘッドブロックケース1の底面の後端の左右部には押し
板1aか立設してあり(第1図 第4図参照)、前述の
後端面2gと押し板1aとの間に給紙カセット4を挟ん
で位置決めするようになっている。また前述のようにヘ
ッドブロックケース1の両列側板の後端は、本体ケース
2の両側板の前端の形状に合わせて、上部1bか下部1
cより突出しており、ヘッドブロックケース1を閉じた
ときにヘッドブロックケース1の上部1bと本体ケース
の上部21とが、またへラドブロックケス1の下部1c
と本体ケースの下部2hとか当接するようになっている
一対のピッキングローラ15は第2図示のように、ロー
ラ軸15aの両端に取り付けてあり、ローラ軸1.5 
aはフレーム5bに軸受け(図示省略)を介して回転可
能に軸支しである。そして、フレーム5bの右端に取り
付けである改行モータ16の駆動力かフレーム5bに軸
受け17を介して軸支しである駆動軸18(第1図、第
4図では図示省略)に輪列を介して伝達され、更にその
駆動力が輪列を介してローラ軸15aに伝達されるよう
になっている。
フレーム5aにはプラテン7が、記録紙12との当接面
を上に向けて、後述の印字ヘッド1oの往復動の方向に
取り付けである(第2図参照)。
プラテン7の上側にはプラテン7と対向して印字ワイヤ
インパクト形式の印字ヘッド1oが配置しである。第1
のガイド軸21がフレーム5bに固定してあり、第2の
ガイド軸22が蓋3に固定してあり、印字ヘッド10に
固定されたスライダ23、印字ヘッド10と一体に成形
された受は部10bがそれぞれ第1のガイド軸21及び
第2のガイド軸22に嵌合しており、印字ヘッド1oは
第1のガイド軸21及び第2のガイド軸22にガイドさ
れてプラテン7に沿って往復動する。なお、受は部10
bは蓋3を開いたときに第2のガイド軸22が外れるよ
うに開口され、蓋3を開いた状態では印字ヘッド10が
第1のガイド軸21回りに回転可能に保持される。
印字ヘッド10は、第2図示のようにフレーム5bの左
方部のキャリッジモータ26により、ブリー27及びタ
イミングベルト28を介して、往復動駆動される。
印字ヘッド10の上方にはリボンカセット25か配置し
である(第1図、第4図)。インクリボンは、リボンカ
セット25の両端より下方に延びた腕25aに掛は渡さ
れた状態で、プラテン7と印字ヘッド10との間に配置
されている。リボンカセット25の駆動もキャリッジモ
ータ26により不図示の輪列を介して行う。なおインク
リボンの交換は蓋3を開けて行う。
印字ヘッド10及びプラテン7の上流側及び下流側には
紙送りローラ6及び排紙ローラ8が配置しである。紙送
りローラ6及び排紙ローラ8はいずれも下側の駆動ロー
ラ6a、8aと上側のピンチローラ6b、8bより構成
されており、これらはフレーム5aに取り付けられてい
る。紙送りローラ6における駆動ローラ6a及びピンチ
ローラ6bの当接位置及び紙送りローラ8における駆動
ローラ8a及びピンチローラ8bの当接位置はいずれも
、印字ヘッド10とプラテン7との対向位置と時間−高
さ位置となっている。また、ヘッドブロックケース1が
本体ケース2に対して閉じられている状態では、給紙カ
セット4内の最上位の記録紙12の前端部下流側に紙送
りローラ6が近接して配置され、紙送りローラ6におけ
る駆動ローラ6a及びピンチローラ6bの当接位置は給
紙カセット4内の最上位の記録紙12の前端における高
さ位置と時間−となっている。また、排紙ロラ8の下流
側には排紙ローラ8に近接して排紙口20が設けてあり
、紙送りローラ8における駆動ローラ8a及びピンチロ
ーラ8bの当接位置は排紙口20の高さ位置と時間−と
なっている。従って記録紙12はほぼ水平状態で給紙カ
セット4を出て、紙送りローラ6.印字ヘッド10とプ
ラテン7との間、排紙ローラ8及び排紙口20を流れる
ようになっている。紙送りローラ6及び排紙ローラ8の
駆動ローラ6a、gaも前述の改行モータ16により、
輪列(図示省略)を介して回転駆動されるようになって
いる。
ヘッドブロックケース1及び本体ケース2は通常は開か
ないように所定のロック手段(図示省略)が設けてある
〇 本実施例はこのように構成してあり、例えば机の上等に
排紙口20を手前側にして載置し、ロック手段でヘッド
ブロックケース1及び本体ケース2をロックしてプリン
トを行う。すると、ピッキングローラ15により給紙カ
セット4内の最上位の記録紙12かピッキングされて紙
送りローラ6へ搬送され、紙送りローラ6の駆動力によ
り記録紙12か印字ヘッド10とプラテン7との間に搬
送され、インクリボン(図示省略)を介して印字ヘッド
10の印字ワイヤが記録紙12に衝突して印字が行われ
る。印字後は排紙ローラ8の駆動力により記録紙12か
排紙口20より排出される。
また、ヘッドブロックケース1と本体ケース2とのロッ
クを解除してヘッドブロックケース1を持ち上げると、
ヘッドブロックケース1かヒンジ部14を中心として回
転し、印字機構部と給紙カセット4との間か離れて両者
間の記録紙12の搬送路か開放される(第4図参照)。
したかって、紙詰りを生じて記録紙12を引き出したと
きに印字ヘッド10に記録紙12か引っ掛かって記録紙
12が破れ、その紙片が印字ヘッド10と給紙カセット
4との間に詰まってもヘッドブロックケース1を本体ケ
ース2に対して開いてその紙片を容易に除去できる。
また、ヘットブロックケース1が本体ケース2に対して
開かれて給紙カセット4と印字機構部とか離れると、給
紙カセット4のタブ4Cが露出し、タブ4cをつかんで
給紙カセット4を手前に引き出して記録紙12の補充を
排紙側から極めて容易に行うことができる。記録紙12
を補充した後は、給紙カセット4を本体ケース2の給紙
カセット収納部2dにガイド突起2eに沿って挿入し、
ヘットブロックケース1を閉じてロック手段によりロッ
クすれば、給紙カセット4を第1図に示されるように装
填できる。なお、この際、給紙カセット4は排紙側に着
脱できるので、着脱のためのスペースを特別に設ける必
要がなく、設置スペース上有利である。
なお、ヘッドブロックケース1を開くときにヘッドブロ
ックケース1を角度180度回転して本体ケース2上に
載置するか、あるいはヘッドブロックケース1を所定の
開き位置に保持するロック手段を設けてヘッドブロック
ケース1を所定の開き位置に保持するようにすれば、ヘ
ッドブロックケース1を所定の開き位置で支えておくこ
となく紙詰まりを生じたときの処理や記録紙の補給を容
易に行うことができる。
また、上記実施例ではプラテン7、紙送りローラ6及び
排紙ローラ8をヘッドブロックケース1側に取り付けた
が、プラテン7、紙送りローラ6及び排紙ローラ8を給
紙カセット4又は本体ケース2に一体に固定するように
してもよい。この場合には、ヘッドブロックケース1を
本体ケース2に対して開くと、プラテン7と印字ヘッド
10との間が離れることとなるので、紙詰まりを生じた
ときに記録紙12を印字ヘッド10と引っ掛かって破れ
ることなく引き出して除去でき、紙詰まりを生じたとき
の処理がより容易となる。更にプラテン7及び紙送りロ
ーラ6及び排紙ローラ8のローラのうち駆動ローラ6a
、8aのみを給紙カセット4又は本体ケース2に固定す
るようにしてもよい。この場合にはヘッドブロックケー
ス1を本体ケース2に対して開くと、プラテン7と印字
ヘッド10との間だけでなく駆動ローラ6a、8aとピ
ンチローラ6b、8bとの間も離れるので、紙詰まりを
生じたときの処理か更に容易となる。
なお、これらの場合には駆動ローラ6a、8aと改行モ
ータ16との間の駆動力伝達の接続1分離機構か設けら
れる。
また、上記実施例ではヘッドブロックケース1をその上
面後部で本体ケース2にヒンジ手段14を介して開閉自
在に軸支したが、ヘッドブロックケース1か本体ケース
2に対しヒンジ手段14を介して開閉可能に設けられる
構成であればよく、例えばヘットブロックケース1をそ
の側部て本体ケース2にヒンジ手段14を介して開閉自
在に軸支するようにしてもよい。また、ヘッドブロック
ケース1を本体ケース2に直接軸支する場合に限らす、
例えばヘッドブロックケース1に内蔵されるフレームを
、本体ケース2に内蔵されるフレームに軸支するように
してもよい。
また、上記実施例では後端部2gと押し板1aとにより
給紙カセット4の位置決めを行ったか、後端部2gと給
紙カセット4との間又は押し板laと給紙カセット4と
の間にばねを挾んで位置決めしてもよく、また後端部2
gと給紙カセット4との間にばねを介在したときにはこ
のばねによって、ヘッドブロックケース1を開けたとき
に給紙カセット4を飛び出させるようにしてもよい。
また、上記実施例では本体ケース2に給紙カセット4を
装填するようにしたか、本体ケース2に記録紙12を載
置収納可能な収納部を設け、本体ケース2に記録紙を直
接収納するようにしてもよい。
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明では、ヘッドブロックケース
を本体ケースに対しヒンジ手段を介して開閉可能に設け
たので、紙詰りを生したときの処理が容易であり、また
記録紙の補充が容易であるという優れた効果を有する。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の第1実施例の縦断面図、第2図は第1
図のA−A線断面図、第3図は第1図のB−B線断面図
、第4図はヘッドブロックケースを本体ケースに対して
開いた状態を示す縦断面図、第5図は第4図のC−C線
断面図である。 1・・・ヘッドブロックケース、 2・・・本体ケース、 2d・ ・記録紙の収納部 4・・・給紙カセット、 6.8・ ・記録紙の搬送手段、 7・  ・プラテン、 10 ・ 12 ・ 14 ・ 26 ・ ・印字ヘッド、 ・記録紙、 ・ヒンジ手段、 ・印字ヘットの往復動の駆動手段。 以  上

Claims (3)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)印字ヘッド及び上記印字ヘッドを紙送り方向と直
    交する方向に移動させる駆動手段を内蔵するヘッドブロ
    ックケースが、記録紙の収納部を内蔵する本体ケースに
    対しヒンジ手段を介して開閉可能に設けてある ことを特徴とするシリアルプリンタ。
  2. (2)請求項1において、上記ヘッドブロックケースに
    は上記印字ヘッド及び上記駆動手段に加えて上記記録紙
    の搬送手段が備わっていることを特徴とするシリアルプ
    リンタ。
  3. (3)請求項1又は2において、上記本体ケースの上記
    収納部には、給紙カセットが上記ヘッドブロックケース
    の開放状態で着脱可能に設けられていることを特徴とす
    るシリアルプリンタ。
JP2267847A 1990-10-05 1990-10-05 シリアルプリンタ Pending JPH04144770A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2267847A JPH04144770A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 シリアルプリンタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2267847A JPH04144770A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 シリアルプリンタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04144770A true JPH04144770A (ja) 1992-05-19

Family

ID=17450457

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2267847A Pending JPH04144770A (ja) 1990-10-05 1990-10-05 シリアルプリンタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04144770A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6971806B2 (en) * 2003-07-28 2005-12-06 Wessells Philip G Apparatus, method, and computer program product for pad transfer

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6971806B2 (en) * 2003-07-28 2005-12-06 Wessells Philip G Apparatus, method, and computer program product for pad transfer

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5248207A (en) Thermal printer provided with detachable head unit having built-in thermal head unit
US7942594B2 (en) Ribbon cartridge and printing apparatus
EP1770034B1 (en) Sheet feeder including a plurality of paper cassettes
EP2065207B1 (en) Recording device having a conveying unit that conveys a recording medium
JPH04144770A (ja) シリアルプリンタ
JPH0255169A (ja) 連続用紙・単票用紙両用プリンタ
JPH04144771A (ja) シリアルプリンタ
JP4016585B2 (ja) プリンタ
JP6828278B2 (ja) インクジェット記録装置
JP3114591B2 (ja) インクジェットプリンタ
JPH01290472A (ja) インクジエツト式プリンタ装置
JP3800024B2 (ja) 記録装置
US12017883B2 (en) Sheet conveying device and image recording apparatus
JP2003306243A (ja) 記録媒体の供給装置及び記録装置
JP2523006Y2 (ja) プリンタ
JPH05238030A (ja) プリンター
JP3937167B2 (ja) トレイ及び記録装置
JP2002292971A (ja) 記録装置
JP2002293467A (ja) 記録媒体の案内部材及びその案内部材を備えた記録装置
JP2002292970A (ja) 記録装置及びそのフレーム構造
JP2003285495A (ja) キャリッジ案内構造及び記録装置
JP3951751B2 (ja) 記録装置
CN118494024A (zh) 小型热转印打印机
JP2002283548A (ja) 記録装置
JPH04129766A (ja) ドットプリンタ