JPH04143600A - 徹甲弾頭 - Google Patents

徹甲弾頭

Info

Publication number
JPH04143600A
JPH04143600A JP2404254A JP40425490A JPH04143600A JP H04143600 A JPH04143600 A JP H04143600A JP 2404254 A JP2404254 A JP 2404254A JP 40425490 A JP40425490 A JP 40425490A JP H04143600 A JPH04143600 A JP H04143600A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
spacer
armor
warhead
piercing
ignition
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP2404254A
Other languages
English (en)
Other versions
JP2989016B2 (ja
Inventor
Alfred Voss
アルフレート フォス
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dynamit Nobel AG
Original Assignee
Dynamit Nobel AG
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dynamit Nobel AG filed Critical Dynamit Nobel AG
Publication of JPH04143600A publication Critical patent/JPH04143600A/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2989016B2 publication Critical patent/JP2989016B2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Lifetime legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/04Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of armour-piercing type
    • F42B12/10Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of armour-piercing type with shaped or hollow charge
    • F42B12/105Protruding target distance or stand-off members therefor, e.g. slidably mounted
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/04Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of armour-piercing type
    • F42B12/10Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of armour-piercing type with shaped or hollow charge
    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F42AMMUNITION; BLASTING
    • F42BEXPLOSIVE CHARGES, e.g. FOR BLASTING, FIREWORKS, AMMUNITION
    • F42B12/00Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material
    • F42B12/02Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect
    • F42B12/04Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of armour-piercing type
    • F42B12/10Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of armour-piercing type with shaped or hollow charge
    • F42B12/16Projectiles, missiles or mines characterised by the warhead, the intended effect, or the material characterised by the warhead or the intended effect of armour-piercing type with shaped or hollow charge in combination with an additional projectile or charge, acting successively on the target
    • F42B12/18Hollow charges in tandem arrangement

Landscapes

  • Engineering & Computer Science (AREA)
  • Chemical & Material Sciences (AREA)
  • Combustion & Propulsion (AREA)
  • General Engineering & Computer Science (AREA)
  • Radar Systems Or Details Thereof (AREA)
  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)
  • Perforating, Stamping-Out Or Severing By Means Other Than Cutting (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】
[0001]
【産業上の利用分野】
本発明は、徹甲弾頭ケーシング内に指向性成形炸薬と点
火管を、かつ前記徹甲弾頭ケーシングから飛行方向に引
出し可能なスペーサを備え、標的に対するスペーサ先端
部の的中によって前記指向性成形炸薬の点火を解発する
形式の徹甲弾頭に関するものである。 [0002]
【従来の技術】
引出し可能なスペーサを備えた徹甲弾頭は西独国特許第
3727652号明細書に基づいて公知である。発射時
に発生した慣性力によってスペーサは引出されその際に
スペーサ先端部はその都度円錐状の指向性成形炸薬から
できる限り離隔した前方位置に自動的にもたらされる。 スペーサ先端部が標的に的中すると衝撃センサによって
(該衝撃センサは点火管内に内蔵されていてもよく、ス
ペーサを通って伝播する衝撃波によってトリガされる)
、確定された時間間隔をおいて指向性成形炸薬が点火さ
れる。このような砲弾によって、きわめて肉厚のコンク
リード壁又は装甲に比較的狭く局限された穴が生じる。 このような徹甲弾頭が比較的薄く装甲された標的物又は
トーチ力や築城に射ち込まれる場合、そのダメージ効果
は比較的僅かである。それというのは指向性成形炸薬は
大きな侵徹深度を得るように設計されており、幅方向に
は作用しないからである。 [0003] 特に指向性成形炸薬弾による脅威のゆえに反動性装甲が
開発された。反動性装甲の場合、防護すべき物体の外面
には、爆薬で被覆されたプレートが装着されている。砲
弾によって解発された爆薬の点火はプレートを加速させ
、該プレートは指向性成形炸薬の穿孔火炎ビームの形成
を著しく妨害するので、比較的薄肉の消極装甲を装備し
た物体でさえも指向性成形炸薬の穿孔火炎ビームに対し
て効果的に防護することが可能である。このように防護
された物体の場合、砲弾は先ず被覆爆薬を除去する必要
がある。 [0004] 西独国特許第3804992号明細書に記載されている
徹甲弾頭は、引出し可能なスペーサ内に前置指向性成形
炸薬を内蔵し、タンデム式徹甲弾頭と呼ばれている。前
置指向性成形炸薬は主指向性成形炸薬より前に点火され
る。 [0005]
【発明が解決しようとする課題】
本発明は、消極装甲方式に合わせて調整できる指向性成
形炸薬を備えた徹甲弾頭を提供し、つまり単一の徹甲弾
頭において、比較的狭い貫通路に局限して著しく高い侵
微力を発生させようとするか、それとも比較的薄肉の装
甲体又は築造物内に大きな穴を穿とうとするかに応じて
指向性成形炸薬を調整できるようにし、それのみならず
、主指向性成形炸薬の前方に、通常は反動性装甲体にお
いて爆薬を解発するための前置指向性成形炸薬を有する
タンデム式砲弾のためにも前記調整可能性を与え、かつ
侵微深度方向の作用を幾分抑えて横幅方向の拡孔作用を
強化できるようにすることである。 [0006]
【課題を解決するための手段】
、徹甲弾頭におけるスペーサの部分引出し又は完全引出
し或いは指向性成形炸薬前の該スペーサ留め置きが前記
徹甲弾頭のその他の機能には無関係に可能でありかつ前
記スペーサが完全引出し位置又は部分引出し位置にその
都度ロック可能である点にある。 [0007] 本発明の有利な構成では、スペーサ内に前置炸薬、殊に
有利には前置指向性成形炸薬が収容されており、しかも
このような徹甲弾頭の場合でも″、スペーサは(通常は
発射直前に手操作で)゛射手によって金的又は部分的に
引出され、或いは引出されず、かつ完全引出し位置又は
部分引出し位置で徹甲弾頭ケーシングに位置固定可能で
ある。 [0008]
【作用】
スパイクとも呼ばれている引出し可能なスペーサを備え
たすべての公知の指向性成形炸薬弾では、高価な、しか
もトラブル発生率の高い機械式の引出し装置と制御装置
が必要である。このような徹甲弾頭の作用(威力)を標
的の装甲種に適合させることは不可能であったのに対し
て、本発明では火砲の射手は、2種の装甲に対してその
都度最適に適合させねばならない徹甲弾頭を簡単に調整
することが可能になり、従って単一の徹甲弾頭を装甲種
に応じて最適に使用することが可能である。 [0009] 原則としてスペーサの部分引出し又は完全引出しは「自
動的に」行うことができる。すなわち管制装置又は延時
装置と相俟って発射時の、通常は電気信号によってスペ
ーサは例えば大工術的な動力エレメントの点火によって
動かすことができる。しかしながら、このような装置は
トラブル発生の虞れがあり、重量も付加的に大になりか
つ経費も増すことになる。本発明の装置ではスペーサの
調整が機械的に可能でありかつ該スペーサのロックを射
手によって手操作で発射直前に簡単に行えるので特に有
利である。スペーサの引出しは問題なく、いかなる時で
も解除して元に戻すことができる。 [00101 本発明の有利な構成では、(主)指向性成形炸薬以外に
スペーサ内部に、前置炸薬特に有利には前置指向性成形
炸薬として爆破体が組込まれている。タンデム式炸薬を
備えたこのような徹甲弾頭の場合には、主指向性成形炸
薬の穿孔火炎ビームの侵徹能は純消極装甲に対しては一
層大きくなる。反動性装甲の場合には前置炸薬によって
該反動性装甲が排除されるので、主指向性成形炸薬は妨
げなく消極装甲に対して作用することができる。このよ
うなタンデム式徹甲弾頭は、本発明によればすでに述べ
たように、該徹甲弾頭からのスペーサ先端部の突出距離
を発射直前に危険なく迅速・確実に設定できる以上、2
種の装甲に対してきわめて効果的に使用することができ
る。 [00113 主指向性成形炸薬の穿孔火炎ビームの通常の形成を意識
的に阻止すること、すなわち指向性成形炸薬の「遅め」
点火は、あまり強固でない装甲の場合に必要でありかつ
有利である。「ただ1つの」指向性成形炸薬だけを内蔵
した徹甲弾頭の場合もタンデム式徹甲弾頭の場合にも共
に本発明によれば、完全に侵徹深度方向のみに作用する
指向性成形炸薬弾頭が又は、侵微部位を側方にも切り開
く掃射作用を有する徹甲弾頭が得られる訳である。 [0012]
【実施例】
次に図面に基づいて本発明の実施例を詳説する。 [0013] 図1〜図4には、適正時点に点火が行われかつ指向性成
形炸薬の穿孔火炎ビームを形成するための自由空間が充
分である場合に装甲内にきわめて深い穴を生せしめるこ
とのできる指向性成形炸薬徹甲弾頭が図示されている。 徹甲弾頭ケーシング3内でインサート体2によって仕切
られた指向性成形炸薬1は、底部に螺入締結された点火
管4によって点火可能である。該点火管4は、点火電圧
を発生させるための電気的な変換器と信管と伝爆薬を内
蔵している。前記点火電圧は、スペーサ先端部5の標的
的中時に生じる衝撃波が管状のスペーサ6と徹甲弾頭ケ
ーシング3とを経て点火管4内へ進入する場合に生じる
。指向性成形炸薬1の点火1さ開平4−x4;(eoo
 (6) は公知のように別の方式で、例えば、スペーサ先端部5
に組込まれたセンサによって、力り該センサの信号なセ
ンサから導電ケーブルを介して点火管4へ伝送すること
によっても行うことができる。この場合スペーサ6は、
インサート体2の上方の自由空間8内に指向性成形炸薬
の穿孔火炎ビームを妨げなく形成できるように設計され
ている。 [0014] スペーサ6は各所望位置において例えばスナップ締結機
構又はバヨネット締結機構によってスペーサ管ガイド7
にロック可能である。多くの場合スペーサ6の中間位置
は省くことができる。すなわち、指向性成形炸薬の穿孔
火炎ビームを形成するためにできるだけ広い空間とでき
るだけ長い時間を使用できるように管状のスペーサ6が
完全に引出される(図2又は図4)か又はスペーサ6が
全く引出されない(図1又゛は図3)かの、いずれかの
位置が選ばれればよい。後者の場合には、侵徹効果は不
良であるが、指向性成形炸薬1の「遅め」起爆によって
著しく強力な側力作用が得られ、従って装甲があまり強
固でない場合には又は築壁の場合には人体等大の穴を切
り開くことが可能になる。 [0015] 図3及び図4には、例えば西独国特許第3804992
号明細書に基づいて公知になっているような前置炸薬(
本実施例では前置指向性成形炸薬10)を有するタンデ
ム式徹甲弾頭がスペーサ6を引込めた状態と完全引出し
状態で示されている。前置指向性成形炸薬10は(主)
指向性成形炸薬1より前に点火されるみ図4に示した徹
甲弾頭は、きわめて堅固な消極装甲の場合でも特に高い
侵微力を有している。この場合勿論、貫通路は比較的細
く形成されるにすぎない。このような徹甲弾頭は本発明
によれば比較的肉薄の装甲において、しかも反動性装甲
を有している場合でも、スペーサ6を全く又はごく一部
分しか引出さなくても(図3)きわめて大きな作用効果
を奏する。 [0016] 前置炸薬と主炸薬の点火時点は各徹甲弾頭の必要条件に
応じて確定されている。 以上のことから判るように、
スペーサ6を僅かしか又は全く引出さない場合に前置指
向性成形炸薬と主指向性成形炸薬との相対的な点火時点
を変化させることは可能ではあるカミ必要ではない。殊
に図3に示した状態で徹甲弾頭を発射せねばならない場
合、両指向性成形炸薬間の点火時間間隔は臨界ではない
【図面の簡単な説明】
【国司 スペーサを引込めた状態で示した指向性成形炸薬弾頭の
縦断面図である。 【図2】 スペーサを引出した状態で示した指向性成形炸薬弾頭の
縦断面図である。
【図3】 前置指向性成形炸薬を内蔵したスペーサを引込めた状態
で示した指向性成形炸薬弾頭の縦断面図である。
【図4】 前置指向性成形炸薬を内蔵したスペーサを引出した状態
で示した指向性成形炸薬弾頭の縦断面図である。
【符号の説明】
1  指向性成形炸薬 2  インサート体 3  徹甲弾頭ケーシング 4  点火管 5  スペーサ先端部 6  スペーサ 7  スペーサ管ガイド 8  自由空間 10  タンデム式指向性成形炸薬
【書類色】図面
【図1】
【図2】
【図3】
【図4】

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. 【請求項1】徹甲弾頭ケーシング(3)内に指向性成形
    炸薬(1)と点火管(4)を、かつ前記徹甲弾頭ケーシ
    ング(3)から飛行方向に引出し可能なスペーサ(6)
    を備え、標的に対するスペーサ先端部(5)の的中によ
    って前記指向性成形炸薬(1)の点火を解発する形式の
    徹甲弾頭において、徹甲弾頭におけるスペーサ(6)の
    部分引出し又は完全引出し或いは指向性成形炸薬(1)
    前の該スペーサ(6)の留め置きが前記徹甲弾頭のその
    他の機能には無関係に可能であり、かつ前記スペーサ(
    6)が完全引出し位置又は部分引出し位置にその都度ロ
    ック可能であることを特徴とする、徹甲弾頭。
  2. 【請求項2】スペーサ(6)内に前置炸薬(10)が配
    置されている、請求項1記載の徹甲弾頭。
JP2404254A 1989-12-23 1990-12-20 徹甲弾頭 Expired - Lifetime JP2989016B2 (ja)

Applications Claiming Priority (2)

Application Number Priority Date Filing Date Title
DE3942841A DE3942841A1 (de) 1989-12-23 1989-12-23 Einstellbarer abstandshalter auf einem hohlladungsgefechtskopf, umschaltbar fuer tiefen- oder seitenwirkung
DE3942841.9 1989-12-23

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04143600A true JPH04143600A (ja) 1992-05-18
JP2989016B2 JP2989016B2 (ja) 1999-12-13

Family

ID=6396357

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2404254A Expired - Lifetime JP2989016B2 (ja) 1989-12-23 1990-12-20 徹甲弾頭

Country Status (5)

Country Link
EP (1) EP0435083B1 (ja)
JP (1) JP2989016B2 (ja)
KR (1) KR0153776B1 (ja)
DE (2) DE3942841A1 (ja)
NO (1) NO905524L (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021055915A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 ダイキン工業株式会社 Efp弾頭及びefp弾薬

Families Citing this family (10)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
DE4240084A1 (de) * 1992-11-28 1994-06-01 Dynamit Nobel Ag Tandemgefechtskopf mit piezoelektrischen Aufschlagzündern
DE19634457B3 (de) * 1996-08-26 2007-06-06 Diehl Stiftung & Co.Kg Tandemgefechtskopf
DE19827171A1 (de) 1998-06-18 1999-12-23 Dynamit Nobel Ag Waffe, insbesondere Panzerabwehrwaffe
US6109185A (en) * 1998-12-31 2000-08-29 The United States Of America As Represented By The Secretary Of The Army Anti-armor projectile with autonomous, attachable, precursor warhead
BG64717B1 (bg) * 2001-07-16 2005-12-30 Страхил ГУШЛЕВ Многофункционална бойна част
KR101241153B1 (ko) * 2007-10-02 2013-03-12 현대자동차주식회사 공조모드 변경 장치
CN104897012B (zh) * 2015-06-23 2017-01-04 西安近代化学研究所 一种轻气破甲战斗部装药
RS64923B1 (sr) 2017-01-31 2023-12-29 Transmobil Ltd Kumulativna termobarična bojeva glava
WO2019090399A1 (en) 2017-11-08 2019-05-16 Transmobil Ltd Tandem-cumulative shot
DE102022001626A1 (de) 2021-11-15 2023-05-17 Junghans Microtec Gmbh Geschoss

Family Cites Families (6)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
FR1285932A (fr) * 1960-12-26 1962-03-02 Nord Aviation Charge creuse
FR2310547A1 (fr) * 1975-05-06 1976-12-03 Realisa Et Applic Tech Et Perfectionnements aux charges creuses
DE2630273C3 (de) * 1976-07-06 1980-07-03 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8000 Muenchen Hohlladung
SE460228B (sv) * 1985-12-16 1989-09-18 Affarsverket Ffv Laasanordning foer ett roerligt distansorgan
DE3727652C1 (en) * 1987-08-19 1988-07-14 Messerschmitt Boelkow Blohm Shaped-charge projectile
DE3804992C1 (ja) * 1988-02-18 1989-04-13 Messerschmitt-Boelkow-Blohm Gmbh, 8012 Ottobrunn, De

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2021055915A (ja) * 2019-09-30 2021-04-08 ダイキン工業株式会社 Efp弾頭及びefp弾薬

Also Published As

Publication number Publication date
NO905524D0 (no) 1990-12-20
EP0435083A2 (de) 1991-07-03
JP2989016B2 (ja) 1999-12-13
EP0435083A3 (en) 1991-09-11
EP0435083B1 (de) 1997-02-19
DE59010650D1 (de) 1997-03-27
KR0153776B1 (ko) 1998-10-15
KR910012652A (ko) 1991-08-08
NO905524L (no) 1991-06-24
DE3942841A1 (de) 1991-06-27

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4745864A (en) Explosive fragmentation structure
US8365671B2 (en) Adaptable smart warhead charge and method for use
US5415105A (en) Tandem warhead with piezoelectric percussion fuses
US6327955B1 (en) Active protection device for the wall of a vehicle or a structure
EP0449185B1 (en) Torpedo warhead with hollow charge and blasting charge
SE7707203L (sv) Projektil
US5526752A (en) Weapon for destruction of deeply buried and hardened targets
EP0583642A1 (de) Gefechtskopf mit einer Tandemladung
JPH04143600A (ja) 徹甲弾頭
US4854240A (en) Two-stage shaped charge projectile
US5945629A (en) Fuseless ballistic explosive projectile
US4967666A (en) Warhead against fortified or armored targets, particularly for damaging runways, roadway pavings, bunker walls or the like
US5594197A (en) Secondary projectile for a tandem warhead
Daniels et al. Selectable initiation shaped charges
EP0196283B1 (en) Armour piercing shell
US7152532B2 (en) Projectile with a sub-caliber penetrator core
US6167811B1 (en) Reverse initiation device
NO309208B1 (no) Perforeringsanordning
ZA874366B (en) Active element for combatting,in particular,active armored targets
RU2127861C1 (ru) Боеприпас для поражения снарядов вблизи защищаемого объекта
USH913H (en) Explosive devices for foxhole manufacture, demolition and urban warfare
FI92761B (fi) Panssariräjähdyskranaatti
RU2292007C1 (ru) Кумулятивная тандемная боевая часть
RU2154798C1 (ru) Кумулятивная боевая часть
RU2062439C1 (ru) Кумулятивная тандемная боевая часть

Legal Events

Date Code Title Description
S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R371 Transfer withdrawn

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R371

R360 Written notification for declining of transfer of rights

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R360

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

S111 Request for change of ownership or part of ownership

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R313113

R350 Written notification of registration of transfer

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R350

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20071008

Year of fee payment: 8

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20081008

Year of fee payment: 9

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20091008

Year of fee payment: 10

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20101008

Year of fee payment: 11

FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12

EXPY Cancellation because of completion of term
FPAY Renewal fee payment (event date is renewal date of database)

Free format text: PAYMENT UNTIL: 20111008

Year of fee payment: 12