JPH0414278B2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0414278B2
JPH0414278B2 JP7355785A JP7355785A JPH0414278B2 JP H0414278 B2 JPH0414278 B2 JP H0414278B2 JP 7355785 A JP7355785 A JP 7355785A JP 7355785 A JP7355785 A JP 7355785A JP H0414278 B2 JPH0414278 B2 JP H0414278B2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
net
torpedo
detonator
outer shell
memory alloy
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP7355785A
Other languages
English (en)
Other versions
JPS61235700A (ja
Inventor
Juichi Tomita
Akihiko Isobe
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Original Assignee
Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Sumitomo Heavy Industries Ltd filed Critical Sumitomo Heavy Industries Ltd
Priority to JP7355785A priority Critical patent/JPS61235700A/ja
Publication of JPS61235700A publication Critical patent/JPS61235700A/ja
Publication of JPH0414278B2 publication Critical patent/JPH0414278B2/ja
Granted legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Aiming, Guidance, Guns With A Light Source, Armor, Camouflage, And Targets (AREA)

Description

【発明の詳細な説明】 (関連産業分野) 潜水艦に対し魚雷攻撃を受けた場合、現状の潜
水艦は回避運動でこれに対処するのみである。し
かし近年の魚雷の速度及びホーミングによる自動
追跡性能から考えて、回避運動による魚雷回避は
きわめて困難である。本発明はこの問題に対処す
るための哨戒中の潜水艦から発し、魚雷をこれに
当てゝ魚雷を誘爆する方式の対魚雷網[以下A・
T・N(Anti TropedoNetの略))という]に関
するものである。
(従来技術) 潜水艦が魚雷攻撃を受けた場合これに対する対
抗装置として、A・T・T(Anti Torpedo
Torpedo)がある。しかし、小さな目標である魚
雷に対し魚雷を命中させるのは困難であり、この
上高価である。もう一方の方法として魚雷欺まん
装置があるが、多種多様なホーミング方式にきわ
めて短時間で対処し、魚雷を無力化できるように
するには数々の解決すべき問題が存在している。
(発明が解決しようとする問題点) A・T・Tのように小目標に対し命中させると
いうような問題、あるいは魚雷欺まん装置のよう
に多種多様なホーミング方式に短時間で対処する
というような問題に共通する高い精度をさ程要し
ないで、相手魚雷を無力化できるような対魚雷対
策を提供することにある。
(問題点の解決手段) 潜水艦より射出され、水中においてきわめて短
時間に網を展開し、この網で魚雷を捕えて魚雷を
無力化し、これによりさ程精度を要しないでかす
み網方式で魚雷を捕え、かつこの網の中心部で爆
発させて、その前方に存在する自艦を防禦できる
ようにした。
(発明の実施例) 第1図において、1はATNのカプセル状をな
した外殻4内に封入された高張力・高弾性率・高
剛性を有する強化繊維製の網である。網1は自艦
から海中に発射されると、魚雷を捕えるべくほゞ
正方形(たとえば一辺が20〜30m)に展開する。
この展開をいち早く行う装置として、第3図の如
く正方形をした網の上辺の両隅部にとりつけた浮
力球2と、これに対向し下辺の両隅部にとりつけ
られた錘球3とがある。この錘球3,3による下
向きの重力が浮力球2,2による上向きの浮力と
釣合つて、発射した自艦と同一深度で網1を方形
に展開できるようになつている。
5は浮力球2,2及び錘球3,3間に取付けた
形状記憶合金で、このまわりにヒータ6が巻かれ
ている。形状記憶合金は格納時は螺旋状であり、
水中に出たときにヒータ6で加温されて伸び、左
右方向へ網を開く機能を有している。7は網1の
中心部に設けた起爆装置、8は魚雷を爆発させる
炸薬、9はヒータ用海水電池である。
網1及びその付属品は以上のような構成である
が、これらが外殻4内に格納されている時は第2
図に示す如く浮力球2,2と錘球3,3は外殻の
中心部に寄せ集められている。同時に形状記憶合
金5は螺旋状に収縮している。
外殻4は上下2つ割のカプセル状をなし、合せ
部に圧縮ばね10が装着され、この圧縮ばね10
の反発力に抗して爆発ボルト11によつて締付け
られている。12は起爆装置で、タイマー起動用
ワイヤ13を介し発射管14に連結されている。
ATNが発射されると、タイマー起動用ワイヤ
13が外れ、起爆装置内の図示しないタイマー指
令により起爆装置12が作動し、爆発ボルト11
が外れ、内装された圧縮ばね10のばね力で上下
2つ割りの外殻ははじき飛ばされるようになつて
いる。
第6図は網1の中心部に設けた起爆装置7とこ
の内部に内蔵の張力センサーの構成を示す。14
は圧縮ばねで、網1の通常展開時の張力と釣合う
ばね力を有している。このばね14はセンサーケ
ース15内に内蔵され、その一端が、端部が網1
7で網に連絡されたセンサーケース15に固着さ
れ、他端はケースを貫通し、網1に連結された網
16に固着されている。18はばね14とセンサ
ーケース15間に設けた接点で、リード線19を
介して起爆装置7に連結されている。
以上は潜水艦から発射するものについて説明し
たが、発射装置を設ける水上艦艇にも適用するこ
とができる。
この構成であるから、ばね14が網1の展開に
より、伸ばされるが、通常の展開時の張力を超え
ると接点18が接し、リード線19を介し起爆装
置7が爆発する。
(作 用) ATNの作用について第7図を参照して以下に
のべる。
1) 潜水艦Sで魚雷音を探知すると回避運動を
始める(第7図a)。
2) 回避運動により魚雷Tは犬追い状態で自艦
に接近してくる。
3) 後部魚雷発射管よりATN発射(第7図
b)。
4)射出後タイマーの指令で外殻4が割れる。
5) 外殻4が割れた後浮力球2と錘球3で上下
に、またヒータ6により形状記憶合金5が加温
されて伸び左右に網1を開く。又浮力球2と錘
球3とで上下の力がつり合つているので、潜水
艦Sと同深度で網1は展開する。
6) 展開した網1に魚雷Tが突込むと網1の張
力を起爆装置7が検知し発火する。
7) 炸薬8が爆発し、その爆発で魚雷Tを誘爆
する。
(効 果) 網を広げて捕える方式であるから、あらゆる
ホーミング方式の魚雷に対抗できる。
魚雷発射管から発射する方式であるから、き
わめて短時間に対処できる。
網でとらえるだけでなく網の張力感知で起爆
装置を発火させ、魚雷を爆発させるものである
から魚雷を完全に無力化できる。
電子装置等を持たず、ATTや欺まん装置に
比べ安価である。
艦内に管制装置等必要なく、魚雷発射管を持
つ艦はすべて搭載可能であるから既存の潜水艦
等に即応用できる。
【図面の簡単な説明】
第1図はTTNの側面図。第2図は第1図の
−矢視図。第3図は網の展開図。第4図は外殻
の開放装置の正面図。第5図は同じく右側面図。
第6図は張力センサーの正面図。第7図a〜dは
ATNの作動説明図。 図において;S……潜水艦、T……魚雷、1…
…網、2……浮力球、3……錘球、4……外殻、
5……形状記憶合金、6……ヒータ、7……起爆
装置、8……炸薬、9……電池、10……圧縮ば
ね、11……爆発ボルト、12……起爆装置、1
3……起動用ワイヤ、14……ばね、15……セ
ンサーケース、16,17……綱、18……接
点、19……リード線。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 1 中心部に張力センサーを備えた起爆装置及び
    該起爆装置によつて誘爆される炸薬を有し、上辺
    両側に形状記憶合金によつて連結された浮力球を
    又これと対向する下辺の両側には形状記憶合金に
    よつて連結された錘球を備えた方形の網を分割可
    能な外殻内に収納し、該外殻を自艦の発射管から
    発射可能にしたことを特徴とする対魚雷網。
JP7355785A 1985-04-09 1985-04-09 対魚雷網 Granted JPS61235700A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7355785A JPS61235700A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 対魚雷網

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP7355785A JPS61235700A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 対魚雷網

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61235700A JPS61235700A (ja) 1986-10-20
JPH0414278B2 true JPH0414278B2 (ja) 1992-03-12

Family

ID=13521667

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP7355785A Granted JPS61235700A (ja) 1985-04-09 1985-04-09 対魚雷網

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPS61235700A (ja)

Families Citing this family (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
KR101037201B1 (ko) 2010-11-08 2011-05-26 엘아이지넥스원 주식회사 항적추적어뢰 대응시스템 및 이를 이용한 항적추적어뢰 대응방법
JP6475218B2 (ja) * 2016-11-16 2019-02-27 Necネットワーク・センサ株式会社 水中航走体検出装置および水中航走体無力化装置

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61235700A (ja) 1986-10-20

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US8601928B2 (en) Restraint device for use in an aquatic environment
US5542333A (en) Undersea vehicle ejection from capsules
JP7499914B2 (ja) 魚雷防御システム
NO833637L (no) Vaapen for aa oedelegge undervannsmaal
JPH06135382A (ja) ネット式魚雷防御システム
JPH0414278B2 (ja)
US5012742A (en) Proximity fuze
Sleeman Torpedoes and torpedo warfare
KR20020083050A (ko) 어뢰
US3701319A (en) Underwater sound signal for explosive echo ranging
McKee An Explosive Story: The Rise and Fall of the Common Depth Charge
RU2243496C1 (ru) Контактное взрывательное устройство для торпед
JP2001050698A (ja) 水中航走体およびこの水中航走体を用いた目標物捕獲方法
RU2154004C1 (ru) Способ поражения движущегося судна
US984515A (en) Device for use in connection with naval warfare.
US984420A (en) Device for use in connection with naval warfare.
Sleeman Torpedoes and Torpedo Warfare: Containing a Complete and Concise Account of the Rise and Progress of Submarine Warfare...