JPH04142152A - スキャナ用原稿貼付シートの作成装置 - Google Patents

スキャナ用原稿貼付シートの作成装置

Info

Publication number
JPH04142152A
JPH04142152A JP2265510A JP26551090A JPH04142152A JP H04142152 A JPH04142152 A JP H04142152A JP 2265510 A JP2265510 A JP 2265510A JP 26551090 A JP26551090 A JP 26551090A JP H04142152 A JPH04142152 A JP H04142152A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
area
original
document
sheet
position data
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2265510A
Other languages
English (en)
Inventor
Hirokazu Misoka
三十日 博和
Masayuki Sasahara
政之 笹原
Shigeyoshi Wakabayashi
若林 成欣
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Original Assignee
Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd filed Critical Dainippon Screen Manufacturing Co Ltd
Priority to JP2265510A priority Critical patent/JPH04142152A/ja
Publication of JPH04142152A publication Critical patent/JPH04142152A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Facsimile Scanning Arrangements (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 (産業上の利用分野) 本発明は、写真製版等の直像複製作業において、複製す
べき原稿(原画)をカラースキャナ等に装着する際に、
原稿を所要位置に位置決めするための原稿貼付はシート
を作成するスキャナ用原稿貼付シートの作成装置に関す
る。
(従来の技術) ドラム走査方式のカラースキャナを用いてカラー原稿の
色分解複製を行う場合には、一般に複数点(複数個)の
原稿を並列させて原画ドラムに装着することが行われる
。即ち、カラー原稿は、例えば6 am X 6 am
とか、I QcmX 13C11(4インチ×5インチ
)といった小サイズであるのに対し、カラースキャナの
原画ドラムは、複数点の原稿を並列に装着できる面積が
あるため、原画ドラムに複数点の原稿を装着して、作業
能率を向上させている。
この原稿装着に際しては、個々の原稿毎に所要のレイア
ウトに基づくトリミング線がカラースキャナの走査線の
方向に一致するように、個々の原稿の傾斜角度を設定し
て装着すれば、不必要な範囲まで色分解せずにすむこと
になる。即ち、トリミング枠の形状は、一般に長方形で
あるので、設定したトリミング線が主走査方向及び副走
査方向に一致するように、原稿の角度を決めて装着する
と、不必要な範囲を色分解することがなく、作業効率を
向上できる。
殊に、電子集版を行う場合の入力に適用する場合には、
電子的に画像を回転させるのに時間がかかるため、予め
原稿を上記のように角度付けした上で走査することが好
ましい。
この原稿装着の位置及び角度を決める手段として、第4
図に示すような原稿貼付はシート1を使用して、複数点
の原稿を一括して装着する方法が従来より行われている
。この原稿貼付はシート1は、マイラ紙等からなる適宜
のシート材に、個々の原画毎の装着位置を示す外枠線2
a〜2f(以下外枠線2a〜2fを総称して外枠線2と
いい、これらの外枠線2a〜2fで囲まれた部分を原稿
エリアという)、各原稿のスキャンエリアを示す主走査
方向及び副走査方向のスキャンスタート線5a〜5f、
スキャンエンド線6a〜6f、オリジナルスタートvA
3a〜3f、オリジナルエンド線4a〜4f(以下、ス
キャンエリア線3,4゜5.6といい、これらのスキャ
ンエリア&!3.4゜5.6で囲まれた部分をスキャン
エリアという)及び原稿貼付はシート1をカラースキャ
ナの原画ドラムに装着する際の基準となる基準線7.8
並びに原点(不図示)を描画したものである。
このような原稿貼付はシート1は、手作業の製図によっ
て作成することもできるが、最近では、投影型ディジタ
イザとX−Yプロッタを組み合わせた描画装置を使用し
て、所定のパターンを高精度に、且つ効率よく作成する
ようになっている。
この種の描画装置は、例えば特開昭61−295758
号公報に記載されているように周知のものである。
第5図に示すように、投影型ディジタイザlOは、写真
引伸機に顕像した構成をとり、被複製原稿を原稿台11
に装着して、上部のランプハウス12に内蔵した光源に
より原稿を照射し、レンズ13を介して下方の投影台1
4に原稿の投影像を投影結像させる。投影台14の上面
には、x−yディジタイザ15を設置してあり、X−Y
ディジタイザ15の面に原稿像を投影し、原稿台11と
レンズ13の高さ位置を調節して、複製レイアウトで指
定される寸法で結像させる。
このとき、倍率表示部16には、原稿台lルンズ13及
びX−Yディジタイザ15相互間の距離及びレンズ13
の焦点距離に基づいて求められる複製倍率が表示される
。また、投影像における所望のトリミング線が、X−Y
ディジタイザ15のX軸及びY軸方向に一致するように
、原稿を水平面内で回転させて傾斜角度が設定される。
そして、この状態からカーソル17を、投影像の各隅部
及びトリミング線の位置に順次遷移させ、その時の夫々
の位置データをX−Y座標値により入力し、また、原稿
内の所望の位置データをカーソル17により入力する。
入力された各位置データは、付設のコンピュータ18で
演算されて、CRTデイスプレィ19に原稿の外枠線及
びトリミング線が原稿エリア及びスキャンエリアとして
表示される。この操作を複数点の原稿について反復し、
貼込む原稿のデータが揃った後、このデータに基づきX
−Yプロッタ20を作動させ、所望の原稿の外枠線2a
〜2f。
又はオリジナルスタート線3a〜3f、オリジナルエン
ドNa4a〜4f、スキャンスタート線5a〜5f、ス
キャンエンド線6a〜6fを描くと共に、併せて基準線
7,8及び原点を用紙に描画して、第4図に示される原
稿貼付はシートlを作成する。
また、これらのデータは、各原稿の走査複製におけるカ
ラースキャナの制御データとしても使用される。
ところで、上記のようにして作成した原稿貼付はシート
1を使用して、各原稿を指定位置に貼込む手法として以
下に示す3つの手法がある。
第1の手法は、描画した各外枠線に沿って原稿貼付はシ
ート1の所定部分を作業者がカッタで切抜いて窓孔を形
成し、この窓孔に対応する原稿を整合させ、粘着テープ
により固定する。次いで、この原稿貼付はシート1をカ
ラースキャナの原画ドラムに巻着して固定する。その際
、原画ドラムには、予め副走査方向(原画ドラムの軸線
方向)に標線を付設しておき、この標線に原稿貼付はシ
ートに描画した基準!7.8が合致するように原稿貼付
はシート1の位置を設定して巻着する。これによって、
原稿上の所望するスキャンエリアをカラースキャナの主
走査方向及び副走査方向に整合する姿勢で、各原稿を原
画ドラムに装着することができる。
第2の手法は、描画したスキャンエリア線に沿って原稿
貼付はシート1をカンタで切り抜くと共に、外枠線2に
整合する状態で原稿をその上に置き粘着テープにより固
定する。このシートを原画ドラムに固定する方法は第1
の手法と同じである。
第3の手法は、第1、第2の手法のような切り抜きは行
わず、透明なシート上に原稿を貼付ける方法である。
(発明が解決しようとする課題) この場合、第3の手法のように切り抜かずに直接シート
に原稿を貼り付ける方法では、原稿とシートとの間にニ
ュートンリングを発生することがあるし、またシートの
透明度合によっては、読込み時における画質への悪影響
があるため、やはり、第1、第2の手法のように原稿エ
リア又はスキャンエリアを切り抜く方法の方が好ましい
といえる。
しかし、第1、第2の手法であっても、作業者が手作業
で切り抜かねばならないため、正確に行うのは難しく、
そのため時として太き目に切り抜いたり、小さ目に切り
抜いたりすることがあるところから次のような問題が生
じる。
■原稿エリアを切り抜く第1の手法において、太き目に
切り抜くと、原稿を貼り込む位置がはっきりせず、貼り
込みが不正確となるし、一方、小さ目に切り抜くと、原
稿がその窓孔にうまくはまり込まない。
■スキャンエリアを切り抜く第2の手法において、太き
目に切り抜いた場合は、スキャナのセントアップ時にス
キャンスタート点とスキャンエンド点を入力する際太き
目に切り抜かれた事によって、その点くスキャンスター
ト点とスキャンエンド点)がわかりにくくなるし、一方
、小さ目に切り抜いた場合は、必要な大きさのスキャン
エリアが確保できず、読み込み画像に支障が生じる。
(発明の目的) 本発明は、このような点に鑑み、原稿エリア又はスキャ
ンエリアを切り抜くものでありながら、上記従来手法の
ような問題を生じることのない新規スキャナ用原稿貼付
はシートの作成装置を従供することを目的とする。
(課題を解決するための手段) 本発明に係るスキャナ用原稿貼付はシートの作成装置は
、原稿の投影像より原稿エリア又はスキャニングエリア
に関する位置データを得る演算制御手段を備え、前記位
置データに基づきX−Yカッティングプロッタをシート
材の原稿エリア又はスキャニングエリアに沿わせて移動
させ、移動域を切り抜いたことを特徴としている。
(作用) 上記構成によれば、演算手段が原稿の投影像から得た原
稿エリア又はスキャンエリアに関する位置データを利用
してX−Yカッティングプロッタを駆動し、シート材上
に原稿エリア又はスキャンエリアを自動的に切り抜くこ
とができる。
(実施例) 以下本発明の一実施例を図面に従って具体的に説明する
。第1図は、本発明に係るスキャナ用原稿貼付はシート
の作成装置を示す斜視図、第2図はその信号処理系を示
すブロック図である。
この作成装置100は、原稿エリア及びスキャニングエ
リアに関する位置データをコンピュータ120(演算制
御手段)に入力する位置データ入力部110と、入力さ
れた位置データに従ってコンピュータ120により駆動
され、原稿エリア及びスキャニングエリアをシート材1
 (第3図参照)上に描画したり、原稿エリア及びスキ
ャニングエリアを自動的にシート材1から切抜く描画・
切抜き部130を備えてなる。以下各部の詳細を説明す
る。
A、−’−10 位置データ入力部110は、支柱111に昇隣自在に取
付けられ、原稿の投影像112をタブレット(X−Yデ
ィジタイザ)113の表面に結像させる投影部114を
有する。投影部114は、光源を内蔵するランプハウス
、被複製原稿が装着される原稿台及びレンズ(いずれも
図示せずンを備えてなり、レンズを介して下方のタブレ
フト113表面に原稿の投影像を結像させる。
この投影像は、具体的には、複製レイアウトで指定され
る寸法で結像される。即ち、前記原稿台とレンズの高さ
位置を調整して設定される複製倍率で投影される。そし
て、この時、タブレット113に付設される倍率測定部
115(第2図参照)が、原稿台、レンズ及びタブレッ
ト113相互間の距離及びレンズの焦点距離によって設
定され為複写倍率を測定する。測定された複写倍率は、
インタフェースケーブル(信号入力部)116を介して
コンピュータ120に入力される。
なお、投影像における所望のトリミング線がタブレット
113のX軸及びY軸方向に一致するように、原稿がタ
ブレット113上において水平面内で回転され、傾斜角
度が設定される。
そして、この状態からタブレット113に付設されるカ
ーソル117を、投影像の各隅部及びトリミング線の位
置に順次移動させ、その位置のデータを、第2図に示す
ように、X−Y座標値のデータとしてタブレット113
及びカーソル117からなる座標検出部118より信号
入力部116を介してコンピュータ120に入力する。
なお、コンピュータ120によるデータの取込みや演算
処理の開始は、コンピュータ120に付設されるキーボ
ード121やマウス122からなる制御信号入力部12
3 (第2図参照)によって制御される。
コンピュータ120は、倍率測定部115及び座標検出
部118からの入力データに基づき、原稿エリア又はス
キャンエリアの実寸法における位置データ、即ち切抜き
情報を演算し、演算結果に従って描画・切抜き部130
を構成するX−Yプロッタ131を駆動すべくインタフ
ェースケーブル132を介して駆動指令信号を発する。
なお、コンピュータ120には、フロッピーディスク(
外部記憶手段)等からなる記録媒体124がセントされ
、この記録媒体124に上記のようにして演算された位
置データが書き込まれる。
記録媒体124に書き込まれた位置データは、X−Yプ
ロッタ131の駆動情報として利用されるのみならず、
カラースキャナにおけるセットアツプ情報としても利用
される。即ち、記録媒体124に書き込まれたスキャン
エリアに関する情報をカラースキャナの読み取り部に読
み取らせれば、オペレータのキー操作等により、スキャ
ニングエリアに関する情報をカラースキャナに設定する
ことなく、スキャニングエリア情報を自動的にカラース
キャナに設定することができるので、セントアンプにお
ける前処理を迅速、確実に行える。
なお、外部記憶手段としてはフロッピーディスクに限定
されるものではなく、メモリ等の他の手段を用いること
もできる。
B、   ・    130 X−Yプロフタ131は、ペン自動交換機能を有するプ
ロッタであって、コンピュータ120から駆動開始指令
信号が与えられると、ホームポジションにあるペンホル
ダ133がインクペンや力7タペン(カッタ)がストッ
クされたペンストン力134の位置に移動し、インクペ
ン135を把持する。インクペン135を把持すると、
ペンストン力134は、ホームポジションに復帰し、こ
の状態からコンピュータ120より与えられる駆動指令
信号(前記位置データに対応した駆動指令信号)に従っ
て、X−Yプロッタ131の表面に装着されるシート材
1 (第3図参照)上にシリンダ原点0.基準線7.4
本の外枠線2.2・・・及び4本のトリミング13.3
・・・を描画する。
これにより、第3図に示すように、シート材1の所定の
位置に、4本のトリミング線3.3・・・で囲まれたス
キャニングエリアSA及び4本の外枠!2. 2・・・
で囲まれた原稿エリアDが描画される。
そして、これらの描画が終了すると、ペンホルダ133
がペンストッカ134の位置に移動し、ペンストッカ1
34の該当箇所にインクペン135を返却する。次いで
、オペレータが制御信号入力部123を操作して、コン
ピュータ120にペン交換、即ちカッタペンの把持を促
すと、これを受けたコンピュータ120がペンホルダ1
33にカッタペン把持指令信号を発する。そうすると、
ペンホルダ133がペンストン力134にスト・/りさ
れたカッタペンを把持し、ホームポジションに復帰する
次いで、コンピュータ120が記録媒体124に書き込
まれた切抜き情報を読み出し、対応した駆動指令信号を
X−Yプロッタ131に発すると、ペンホルダ132、
より具体的にはこれに把持されたカッタペンが、上記の
ようにして描画されたトリミングvA3,3・・・又は
外枠線2.2・・・上をトレースし、これにより、第3
図中に斜線で示されるスキャニングエリアSA又は原稿
エリアDがシート材1より切抜かれ、原稿貼付はシート
1が作成される。
なお、上記実施例では、X−Yプロッタ131がペン自
動交換機能を有し、一つのX−Yプロッタ131で描画
及び切抜きを行うこととしたが、描画用及び切抜き用の
X−Yブロックを夫々設けることにしてもよい。
又、実施例では、切り抜きを行う前に描画を実行してい
るが、切り抜くべき原稿エリア又はスキ4゜ ャンエリアはコンピュータにデータとして保持されてい
るので、描画を行わず、直接必要なエリアを切り抜くこ
ともできる。
(発明の効果) 本発明のスキャナ用原稿貼付はシートの作成装置によれ
ば、原稿の投影像より原稿エリア又はスキャンエリアに
関する位置データを得る演算制御手段を備えており、そ
の演算制御手段のもっている位置データを用いてX−Y
カッティングプロッタを駆動し、シート材上に原稿エリ
ア又はスキャンエリアを切り抜くものであるから、従来
例の如き手作業による切抜き作業が不要になり、スキャ
ナ用原稿貼付はシートの作成作業を格段に能率よく行え
る利点がある。
加えて、作業者の熟練度を問わず、精度のよい切抜き作
業が行えるので、スキャニングエリアや原稿エリアを間
違ったサイズに切抜くことがない。
また、原稿を貼付する形態をとらないため、読み込み時
における画質が損なわれることがない。
【図面の簡単な説明】
第1図は、本発明に係るスキャナ用原稿貼付はシートの
作成装置を示す斜視図、第2図はその信号処理系を示す
ブロフク図、第3図は原稿貼付はシート1を示す図面で
ある。 第4図は、従来装置により描画される原稿貼付はシート
1を示す図面、第5図は従来の描画装置を示す斜視図で
ある。 100・・・スキャナ用原稿貼付はシートの作成装置、
113・・・タブレフト、114・・・投影部、120
・・・コンピュータ(演算制御手段)、124・・・記
録媒体(外部記憶手段)、130・・・描画・切抜きL
131・・・X−Y7’口ン夕、133・・・ペンホル
ダ。 特許出願人 大日本スクリーン製造株式会社第4図 第5図

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)原稿の投影像より原稿エリア又はスキャニングエ
    リアに関する位置データを得る演算制御手段を備え、前
    記位置データに基づきX−Yカッティングプロッタをシ
    ート材の原稿エリア又はスキャニングエリアに沿わせて
    移動させ、移動域を切り抜いたことを特徴とするスキャ
    ナ用原稿貼付けシートの作成装置。
JP2265510A 1990-10-02 1990-10-02 スキャナ用原稿貼付シートの作成装置 Pending JPH04142152A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265510A JPH04142152A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 スキャナ用原稿貼付シートの作成装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2265510A JPH04142152A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 スキャナ用原稿貼付シートの作成装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04142152A true JPH04142152A (ja) 1992-05-15

Family

ID=17418165

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2265510A Pending JPH04142152A (ja) 1990-10-02 1990-10-02 スキャナ用原稿貼付シートの作成装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04142152A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6356971B2 (ja)
JPS647379B2 (ja)
GB2110040A (en) Locating originals on a transparent sheet for reproduction with selectable magnification
JPH0469379B2 (ja)
JPH04142152A (ja) スキャナ用原稿貼付シートの作成装置
JP2771563B2 (ja) 画像レイアウト装置
JPH0127414B2 (ja)
JPS6357774B2 (ja)
JPS62250452A (ja) 印刷製版用トリミング装置
JPS644112Y2 (ja)
JPH073574B2 (ja) スキヤナ前準備装置
JPS6357775B2 (ja)
JPS62189471A (ja) カラ−スキヤナ−用原稿の角度および倍率設定装置
JPH0355960Y2 (ja)
JPH0368596B2 (ja)
JPH073575B2 (ja) スキヤナ前準備装置
JPH0355961Y2 (ja)
JPH0472220B2 (ja)
JP2736420B2 (ja) 多機能型スキャナ用原稿貼付シートの作成装置
JPS6344826Y2 (ja)
JPH051932B2 (ja)
JPH0377984B2 (ja)
JPH073576B2 (ja) スキヤナ前準備装置
JPH03617B2 (ja)
JPH0727197B2 (ja) カラ−スキヤナ−用原稿の角度および倍率設定装置