JPH04140469A - ディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズル・ホルダ - Google Patents

ディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズル・ホルダ

Info

Publication number
JPH04140469A
JPH04140469A JP26224990A JP26224990A JPH04140469A JP H04140469 A JPH04140469 A JP H04140469A JP 26224990 A JP26224990 A JP 26224990A JP 26224990 A JP26224990 A JP 26224990A JP H04140469 A JPH04140469 A JP H04140469A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
fuel
passage
nozzle
holder
switching valve
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26224990A
Other languages
English (en)
Inventor
Nobuji Eguchi
江口 展司
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Hino Motors Ltd
Original Assignee
Hino Motors Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Hino Motors Ltd filed Critical Hino Motors Ltd
Priority to JP26224990A priority Critical patent/JPH04140469A/ja
Publication of JPH04140469A publication Critical patent/JPH04140469A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Classifications

    • FMECHANICAL ENGINEERING; LIGHTING; HEATING; WEAPONS; BLASTING
    • F02COMBUSTION ENGINES; HOT-GAS OR COMBUSTION-PRODUCT ENGINE PLANTS
    • F02BINTERNAL-COMBUSTION PISTON ENGINES; COMBUSTION ENGINES IN GENERAL
    • F02B3/00Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition
    • F02B3/06Engines characterised by air compression and subsequent fuel addition with compression ignition

Landscapes

  • Fuel-Injection Apparatus (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 産業上の利用分野 この発明は、ディーゼル・エンジン、特に、車両に搭載
されるディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズル・
ホルダに関する。
背景技術 通常、車両に搭載されるディーゼル・エンジンでは、タ
イミング・リタードを行なって排ガスに含まれる窒素酸
化物(NOx)の改善を図ってきているが、そのタイミ
ング・リタードに伴い、始動時には、白煙・未燃焼の燃
料および潤滑油から生成されるS OF (Solub
le Organic Fraction)が悪化され
、また、低速回転から中速回転における全負荷時には、
煤・パティキュレートがますます悪化する傾向にある。
そして、これまでは、燃料ノズル・ホルダが単一の燃料
通路を備えた構造であるので、ノズルの噴口径や噴口長
などの仕様を変更して始動時の噴霧(粒径、長さなど)
、および、低速回転から中速回転における全負荷時の噴
射特性を変え、燃料改善、換言すると排ガス改善を図っ
てきた。
しかし、そのような対応策では、排ガスの改善に限界が
あった。
発明の概要 この発明の目的は、エンジンの始動時には、白煙・未燃
焼の燃料および潤滑油から生成されるSOFを、低速回
転から中速回転における全負荷時には、煤・パティキュ
レートをそれぞれ低減可能にするところのディーゼル・
エンジンに使用される燃料ノズル・ホルダの提供にある
この発明のディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズ
ル・ホルダは、ノズルの燃料溜りに接続され、そして、
そのノズルからホルダに伸長されてそのノズルおよびホ
ルダに形成されある主燃料通路と、その主燃料通路に関
連して、その燃料溜りに接続され、そして、そのノズル
からそのホルダに伸長されてそのノズルおよびホルダに
形成され、そして、通路断面積をその主燃料通路のそれ
よりも細かくさせである補助燃料通路と、そのホルダに
おいて、その主および補助燃料通路を燃料噴射ポンプ側
に切換え接続する電磁切換え弁と、エンジン回転数およ
び負荷に応じて、その切換え弁に流れる電流を制御して
その切換え弁にバルブ切換え動作させるコントロール・
ユニットとを備え、エンジン始動時、および、低速回転
から中速回転における全負荷時には、その切換え弁がそ
のコントロール・ユニットでバルブ切換え動作されてそ
の補助燃料通路をその燃料噴射ポンプ側に切換え接続さ
せ、燃料噴射特性を変えるところにある。
具体例の説明 以下、この発明のディーゼル・エンジンに使用される燃
料ノズル・ホルダの特性された具体例について、図面を
参照して説明する。
図は、判型燃料噴射ポンプ(図示せず)を備えてトラッ
ク(図示せず)に搭載されたディーゼル・エンジンに適
用されたところのこの発明のディーゼル・エンジンに使
用される燃料ノズル・ホルダの具体例10を示している
その燃料ノズル・ホルダ10は、複数の噴口29.29
および燃料溜り30を備えたノズル11と、そのノズル
11を先端にリティニング・ナツト13で固定したホル
ダ12と、ニードル弁14と、ブツシュ・ロッド15と
、調圧スプリング16と、主燃料通路17と、補助燃料
通路18と、所定の位置において、そのホルダ12にボ
ルト(図示せず)で、組み付けられた′gi磁切換え弁
19と、エンジン回転センサ21および負荷センサ22
に入力側を、その切換え弁19の電磁コイル47に出力
側をそれぞれ電気的に接続したコントロール・ユニット
20とを含んで組み立てられ、また、その切換え弁19
のバルブ・ボディ37にねじ込まれ、そして、エツジ・
フィルタ49を内蔵した接続管23およびその接続管に
袋ナツト24で結合された噴射管27でその判型燃料噴
射ポンプに接続され、さらに、そのニードル弁14から
漏れた燃料をタンク(図示せず)に戻すためにバイブ2
8をそのホルダ12に口金25でねし結合させてそのデ
ィーゼル・エンジンに適用された。
そのノズル11は、ホール・ノズルで、このノズル11
では、その燃料溜り30とサック・ホール31とが互い
に連絡する部分にバルブ・シート32が形成され、また
、その燃料溜り30に開口されたバルブ・ボア33が形
成された。
そして、そのバルブ・ボア33には、そのニードル弁1
4がそのバルブ・シート32に着座されるように、往復
摺動可能に嵌め込まれた。
そのホルダ12は、ブツシュ・ロッド・ボア34および
スプリング・ボア35をそのバルブ・ボア33に同軸線
上に連続的に形成し、そのブツシュ・ロッド・ボア34
には、そのブツシュ・ロッド15を、そのスプリング・
ボア35には、その調圧スプリング16をそれぞれ配置
している。勿論、そのブツシュ・ロッド15は、一端で
そのニードル弁14を押し、他端にその調圧スプリング
16を受けている。
また、その調圧スプリング16は、調節ねじ26で調整
されてそのニードル弁14の開弁圧をセットする。
その主燃料通路17は、一端がそのノズル11の燃料溜
り30に接続され、他端がそのホルダ12のバルブ取付
は座面36に開口され、そして、そのノズル11からそ
のホルダ12に伸長されてそのノズル11およびホルダ
12に形成された。
その補助燃料通路18は、一端がその主燃料通路17に
関連してその燃料溜り30に接続され、他端が同様に、
その主燃料通路17に関連してそのホルダ12のバルブ
取付は座面36に開口され、そして、そのノズル11か
らそのホルダ12に伸長されてそのノズル11およびホ
ルダ12に形成された。
そして、この補助燃料通路18は、通路断面積がその主
燃料通路17のそれの0.465から0.669の範囲
で、その燃料溜り30に向けて緩やかなテーバ形状に穴
明けされた。
そのように、その補助燃料通路18は、そのバルブ取付
は座面36における開口からその燃料溜り30に到る通
路断面積を非常に緩やかに変化させて、圧力波の反射波
で燃料噴射圧を増加し、燃料の微粒化を図っている。
その電磁切換え弁19は、電磁的に操作されるスプール
型3方向制御弁で、この3方向制御弁19は、バルブ・
ボア38を備えてそのホルダ12のバルブ取付は座面3
6にボルトで組み付けられたバルブ・ボディ37と、そ
のバルブ・ボア38に往復摺動可能に嵌め込まれたスプ
ール42と、そのスプール42の一端に伸長されたシャ
フト45にねし結合された可動コア46と、その可動コ
ア46のまわりに配置された電磁コイル47と、そのス
プール42の他端においてそのバルブ・ボア38に嵌め
込まれたコイル・スプリング48とを含んで組み立てら
れた。
また、この制御弁19では、所定の位置において、その
バルブ・ボア38に開口されたポンプ・ボート39、主
通路連絡ボート40、および、補助通路連絡ボート41
をそのバルブ・ボディ37に形成し、そのスプール42
のランド43.44でそのポンプ・ボート39をその主
通路連絡ポート40および補助通路連絡ボート41に切
換え接続される構造がとられた。勿論、そのポンプ・ボ
ート39には、その接続管23がそのバルブ・ボディ3
7にねじ込まれて連絡された。
さらに、この制御弁19では、その電磁コイル47は、
そのコントロール・ユニット20の入力側に電気的に接
続されてそのコントロール・ユニット20で制御された
電流が流れるようにしである。
そのコントロール・ユニット20は、通常のように、入
力および出力回路、記憶回路、演算回路、制御回路、お
よび、電源回路などから構成され、その入力回路をその
エンジン回転センサ21および負荷センサ22に、その
出力回路をその切換え弁19の電磁コイル47にそれぞ
れ電気的に接続されである。
そして、このコントロール・ユニット20では、そのデ
ィーゼル・エンジン回転数および負荷の状態が、そのエ
ンジンの回転センサ21および負荷センサ22で検出さ
れ、電気信号に変換されてその信号がその入力回路に与
えられるので、その信号が、予め入力されたエンジン回
転数−負荷マツプに照合され、そのディーゼル・エンジ
ンが始動時であるか否か、また、低速回転および中速回
転の全負荷時であるか否かを判定し、その切換え弁19
のt磁コイル47に流れる電流が決定される。
次に、上述された燃料ノズル・ホルダ10の動作につい
て、述べる。
そのトラックにおいて、そのディーゼル・エンジンが始
動されると、そのディーゼル・エンジンの回転数および
負荷の状態が、そのエンジン回転センサ21および負荷
センサ22で検出され、電気信号に変換されてその信号
がその入力回路からそのコントロール・ユニット20に
与えられる。
そして、そのコントロール・ユニット20では、その信
号が、そのマツプに照合されて出力電流が決定される。
その出力電流がその電磁コイル47に流れてその電磁コ
イル47を励磁する。
その電磁コイル47が励磁されるので、その切換え弁1
9では、そのスプール42が、そのコイル・スプリング
48に抗して押し下げられ、そのランド 43.44で
そのポンプ・ボート39が、その主通路連絡ボート40
からその補助通路連絡ボート41に切り換え接続される
そのように、その切換え弁19がバルブ切換え動作され
るので、その側型燃料噴射ポンプから圧送された燃料は
、その補助燃料通路18に流れ、その補助燃料通路18
を流れる際に噴射圧がさらに増加され、そして、そのニ
ードル弁14を押し上げてその噴口29.29からその
ディーゼル・エンジンのシリンダ室に噴射され、そこで
燃焼した。
この場合、その噴射された燃料は微粒化されて白煙・S
OFが改善された。
また、そのディーゼル・エンジンが、そのトラックの走
行に応じて低速回転および中速回転の全負荷で運転され
ると、上述の始動時のように、その切換え弁19がバル
ブ切換え動作され、その補助燃料通路18が使用された
そして、この場合には、排ガスに含まれる煤・パティキ
ュレートが低減され、そのようにして、そのディーゼル
・エンジンの燃焼が改善された。
さらに、そのディーゼル・エンジンが、そのトラックの
走行に応じて、上述以外の状態に運転されると、その際
のエンジン回転数および負荷が、そのエンジン回転セン
サ21および負荷センサ22でそのコントロール・ユニ
ット20に与えられるので、そのコントロール・ユニッ
ト20では、そのエンジン回転数および負荷の信号がそ
のマツプに照合されて出力電流が決定される。
そして、この場合には、その出力電流が零になるので、
その切換え弁19では、その電磁コイルが消磁され、そ
のスプール42がそのコイル・スプリング48で押し上
げられ、そのランド43.44でそのポンプ・ボート3
9が、その補助通路連絡ボート41から主通路連絡ボー
ト40に切り換え接続される。
そのように、ボート切換えが行なわれるので、その燃料
ノズル・ホルダ10では、その主燃料通路17が使用さ
れ、通常に燃料が、そのディーゼル・エンジンのシリン
ダ室に噴射され、そこで燃焼された。
発明の利便・利益 上述から理解されるように、この発明のディーゼル・エ
ンジンに使用される燃料ノズル・ホルダは、ノズルの燃
料溜りに接続され、そして、そのノズルからホルダに伸
長されてそのノズルおよびホルダに形成されである主燃
料通路と、その主燃料通路に関連して、その燃料溜りに
接続され、そして、そのノズルからホルダに伸長されて
そのノズルおよびホルダに形成され、そして、通路断面
積をその主燃料通路のそれよりも細くさせてある補助燃
料通路と、そのホルダにおいて、その主および補助燃料
通路を燃料噴射ポンプ側に切換え接続する電磁切換え弁
と、エンジン回転数および負荷に応じて、その切換え弁
に流れる電流を制御してその切換え弁にバルブ切換え動
作させるコントロール・ユニットとを備えるので、この
発明のディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズル・
ホルダでは、エンジン始動時、および、低速回転から中
速回転における全負荷時には、その切換え弁がそのコン
トロール・ユニットでバルブ切換え動作されてその補助
燃料通路をその燃料噴射ポンプ側に接続させ、噴射燃料
を微粒化させて、その結果、ディーゼル・エンジンの排
ガスに含まれる白煙・SOFが低減され、また、煤・パ
ティキュレートが低減され、排ガスが改善され、すなわ
ち、エンジンの燃焼が改善され、そのようにして、燃料
の噴射特性がエンジンの広範囲に変化可能になり、車両
に使用される。ディーゼル・エンジンにとって非常に有
用になり、実用的になる。
発明と具体例との関係 先のように、図面を参照しながら説明されたこの発明の
具体例からして、この発明の属する技術の分野における
通常の知識を有する者にとって、種々の設計的修正や変
更は容易に行われることであり、さらには、この発明の
内容が、その発明の課題を遂行ならしめる発明の成立に
必須であり、その発明の性質であるその発明の技術的本
質に由来し、そして、それを内在させると客観的に認め
られる態様に容易に置き換えられる。
【図面の簡単な説明】
図は、判型燃料噴射ポンプを備えたトラックのディーゼ
ル・エンジンに適用されたこの発明のディーゼル・エン
ジンに使用される燃料ノズル・ホルダの縦断面図である
。 11・・・ノズル・12・・・ホルダ、14・・・ニー
ドル弁、17・・・主燃料通路、18・・・補助燃料通
路、19・・・電磁切換え弁、20・・・コントロール
・ユニット。 特許出願人  日野自動車工業株式会社代理人 弁理士
  山  1) 治  彌二二二二工

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)ノズルの燃料溜りに接続され、そして、そのノズ
    ルからホルダに伸長されてそのノズルおよびホルダに形
    成されある主燃料通路と、 その主燃料通路に関連して、その燃料溜りに接続され、
    そして、そのノズルからホルダに伸長されてそのノズル
    およびホルダに形成され、そして、通路断面積をその主
    燃料通路のそれよりも細くさせてある補助燃料通路と、 そのホルダにおいて、その主および補助燃料通路を燃料
    噴射ポンプ側に切換え接続する電磁切換え弁と、 エンジン回転数および負荷に応じて、その切換え弁に流
    れる電流を制御してその切換え弁にバルブ切換え動作さ
    せるコントロール・ユニットとを備えるディーゼル・エ
    ンジンに使用される燃料ノズル・ホルダ。
JP26224990A 1990-09-28 1990-09-28 ディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズル・ホルダ Pending JPH04140469A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26224990A JPH04140469A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズル・ホルダ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26224990A JPH04140469A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズル・ホルダ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04140469A true JPH04140469A (ja) 1992-05-14

Family

ID=17373153

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26224990A Pending JPH04140469A (ja) 1990-09-28 1990-09-28 ディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズル・ホルダ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04140469A (ja)

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360075B2 (ja) * 1977-07-15 1988-11-22

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS6360075B2 (ja) * 1977-07-15 1988-11-22

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP2539635B2 (ja) 燃料噴射システム
EP0789142B1 (en) Storage type fuel injection device
JPH06294362A (ja) エンジン用電気制御油圧作動型燃料噴射装置
KR20010030766A (ko) 내연기관의 연료공급장치
JPS6036772A (ja) 燃料噴射弁
US5373828A (en) Fuel injection system
JPH02191865A (ja) 燃料噴射装置
JPH0146709B2 (ja)
JPH04140469A (ja) ディーゼル・エンジンに使用される燃料ノズル・ホルダ
JP3823540B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射弁
JP4229059B2 (ja) 内燃機関用燃料噴射装置
JPH0110419Y2 (ja)
US5345919A (en) Fuel injection apparatus for an internal combustion engine
JP2004156552A (ja) 燃料噴射装置
JPS5832937A (ja) 内燃機関の燃料供給装置
JP3360507B2 (ja) 内燃機関のバルブタイミング制御装置
KR100213567B1 (ko) 엔진의 가변 인젝션 시스템
JPS5825537A (ja) 多気筒内燃機関
JPH0989136A (ja) スプール弁装置
KR200174489Y1 (ko) 희박 연소 엔진의 와류 콘트롤 동작 구조
KR20230110854A (ko) Cda 오일업 방지 장치
KR100188758B1 (ko) 엔진의 흡기장치
JPH0319409U (ja)
JPH0374567A (ja) ディーゼルエンジンの燃料供給方式
JPH0830457B2 (ja) 多気筒エンジンの吸気装置