JPH04140359A - タイル支持部材とタイル壁構造部材及びタイル壁構造の形成方法 - Google Patents

タイル支持部材とタイル壁構造部材及びタイル壁構造の形成方法

Info

Publication number
JPH04140359A
JPH04140359A JP26200690A JP26200690A JPH04140359A JP H04140359 A JPH04140359 A JP H04140359A JP 26200690 A JP26200690 A JP 26200690A JP 26200690 A JP26200690 A JP 26200690A JP H04140359 A JPH04140359 A JP H04140359A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
rail
tile
pseudo
joint member
shaped horizontal
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP26200690A
Other languages
English (en)
Inventor
Kazutami Mantani
萬谷 和民
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
MANTANI SEKKEI KK
NAGOYA TSUSHO KK
Original Assignee
MANTANI SEKKEI KK
NAGOYA TSUSHO KK
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by MANTANI SEKKEI KK, NAGOYA TSUSHO KK filed Critical MANTANI SEKKEI KK
Priority to JP26200690A priority Critical patent/JPH04140359A/ja
Publication of JPH04140359A publication Critical patent/JPH04140359A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Finishing Walls (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野J 本発明は、タイル支持部材、タイル壁構造部材、更には
、タイル壁構造の形成方法に関するものであり、特に、
略工字状の断面を有するレール状の横疑似目地部材を複
数平行に配設し、該レール状の横疑似目地部材を架設し
嵌装し得る長さを有する棒状の縦疑似目地部材によりタ
イル施工時の目地模様を形成するものに関する。
[従来の技術] 従来、タイルは、壁板部にモルタルを介して施工される
ものが一般的である。しかし、そのようにして施工され
たタイルは、モルタルが不足していた場合等を原因とし
て、近時その剥離が問題となっていて、タイルが剥離し
落下することによる外観の損傷、建築物自体の内部への
影響、落下による歩行者等の安全性等の問題点が生じて
いる。
そのような問題点を解決するために、装着板や固定部材
を壁面に固定し、これにタイルを係着する乾式1法が開
発されでいる。
しかし、従来の乾式1法では、装着板や固定部材を壁面
に固定し、該固定部材にタイルを固定するわけであるが
、該固定部材がタイル裏側やタイル間に見えないように
するために目地部分をモルタルを形成するため、大工だ
けでなく左官の手も必要とし、結局は複数業種の作業を
必要とすることになり、その手間の改善が強く要望され
てきた。
[発明が解決しようとする課題1 そこで、本発明は、タイルの壁面への施工が簡易で一業
種による作業で施工を行なうことができ、特に、タイル
の目地部分の施工に左官の手を必要とせず、更には、施
工したタイルの落下の心配がなく安全性に優れているタ
イルの支持部材、タイル壁構造部材、更には、タイル壁
構造の形成方法を開発することを目的とするものである
[課題を解決するための手段] 本発明は、上記目的を達成するために創案されたもので
あって、その第一は、路下字状の断面を有するレール状
の横疑似目地部材と、該レール状の横疑似目地部材を壁
部に複数平行に施工した際に該レール状の横疑似目地部
材の溝部間を架設し嵌装し得る長さを有する棒状の縦疑
似目地部材とからなるタイル支持部材であり、その第二
は、路下字状の断面を有するレール状の横疑似目地部材
と、該レール状の横疑似目地部材を壁部に複数平行に施
工した際に該レール状の横疑似目地部材の溝部間を架設
し嵌装し得る長さを有する棒状の縦疑似目地部材と、該
レール状の横絞疑似目地部材の溝部間に嵌装し得るタイ
ルとからなるタイル壁構造部材であり、その第三は、略
■字状の断面を有するレール状の横疑似目地部材複数を
壁部に平行に配設し、該レール状の横疑似目地部材の端
部より該レール状の横疑似目地部材の溝部間に嵌装し得
る幅を有するタイルを該溝部にスライドさせて所望位置
に配設し、次に、該レール状の横疑似目地部材の溝部間
を架設し嵌装し得る長さの棒状の縦疑似目地部材を該溝
部間を架設し該タイルに接設するよう嵌装し、以上のよ
うな作業を繰り返しタイルと縦疑似目地部材を交互に配
設することによりタイル模様を形成するタイル壁構造の
形成方法であり、上記第一と第二の場合に、路下字状の
断面の上辺部の左右何れか一方の側が短くなるように該
レール状の横疑似目地部材を形成することによってより
効果的となり、更に、上記第二と第三の場合に、溝部間
に嵌装し得る幅を有するタイルの上下端に長手方向にフ
ランジ部を、該フランジ部が該レール状の横疑似目地部
材の上辺部と接設するように凹設することによってより
効果的となすことができる。 更に、路下字状の断面形
状の上辺部の左右何れか一方の側が短くなるように形成
した断面を有するレール状の横疑似目地部材を使用する
方法として、そのlとして、路下字状の断面形状の上辺
部の左右何れか一方の側が短くなるように形成した断面
を有するレール状の横疑似目地部材の複数を、左右上辺
部の短い方を上にして壁部に平行に横方向に配設し、該
レール状の横疑似目地部材の溝部間に若干余裕を持って
嵌装し得る幅を有するタイルを、先ずその上端部を上方
の溝部に嵌め込み、更に、該タイルの下端部を押し込み
、下方に位置する溝部に落下するようになすことにより
該タイルを該レール状の横疑似目地部材間に配設し、更
に、該レール状の横疑似目地部材の溝部間に、若干余裕
を持って架設し嵌装し得る長さの縦疑似目地部材を同様
にその一端を上方の溝部に嵌め込み、史に、該縦疑似目
地部材の他端部を押し込み、下方に位置する溝部に落下
するようになすことにより該縦疑似目地部材を該タイル
に接設するよう配設し、以上のような作業を繰り返すこ
とによりタイル模様を形成するタイル壁構造の形成方法
であり、その2として、路下字状の断面形状の上辺部の
左右何れか一方の側が短くなるように形成した断面を有
するレール状の横疑似目地部材の複数を、左右上辺部の
短い方を上にして壁部に平行に横方向に配設し、該レー
ル状の横疑似目地部材の端部より該レール状の横疑似目
地部材の溝部間に嵌装し得る幅を有し、上下端に長手方
向にフランジ部を藷フランジ部が該レール状の横疑似目
地部材の上辺部と接設するように凹設したタイルを該溝
部にスライドさせて所望位置に配設し、次に、該レール
状の横疑似目地部材の溝部間に若干余裕を持って架設し
嵌装し得る長さの縦疑似目地部材をその一端を上方の溝
部に嵌め込み、更に、該縦疑似目地部材の他端部を押し
込み、下方に位置する溝部に落下するようになすことに
より、該縦疑似目地部材を該タイルに接設するよう配設
し、以上のような作業を繰り返すことによりタイル模様
を形成するタイル壁構造の形成方法とすることにより、
効率的な施工が可能となる。
[作  用1 すなわち、本発明は、基本的には、路下字状の断面を有
するレール状の横疑似目地部材と、該レル状の横疑似目
地部材の溝部間を架設し得る長さを有する棒状の縦疑似
目地部材が存するので、該レール状の横疑似目地部材を
複数平行に配設し、該レール状の横疑似目地部材の満開
に嵌装し得るタイルを該し・−ル状の横疑似目地部材の
端部よりスライドさせて所望位置に嵌装し、次に、該縦
疑似目地部材を該タイルに接設するように配設し、その
ような作業を繰り返すことによりタイル模様を形成する
。その際、レール状の横疑似目地部材を路下字状の断面
の上辺部の左右何れか一方の側が短くなるように形成す
ると、該レール状の横疑似目地部材の下辺部の上辺部が
短い側の面に釘打ちする等して壁部に固定することにな
り、該上辺部の短い方を上にして平行に配設すれば、単
なる平板形状のタイルや縦疑似目地部材を、その上端部
を上方の溝部に嵌め込み、更に、下端部を押し込み下方
に位置する溝部に落下するようにして、該レール状の横
疑似目地部材間に配設することができる。また、溝部間
に嵌装し得る幅を有するタイルの上下端に長手方向にフ
ランジ部を、該フランジ部が該レール状の横疑似目地部
材の上辺部と接設するように凹設すれば、レール状の横
疑似目地部材の上辺部より該レール状の横疑似目地部材
間に配設されたタイルの高さを同じか又は高くすること
ができる。
U実 施 例] 以下引き続き、本発明タイル支持部材とタイル壁構造部
材及びタイル壁構造の形成方法の要旨を更に明確にする
ため、図面を利用して一実施例を説明する。
先ず、第一実施例として示すのは、第1図に示すような
レール状の横疑似目地部材【aと、第2図に示すような
縦疑似目地部材2とからなるタイル支持部材である。レ
ール状の横疑似目地部材1aは、第1図に示すように、
工学状の断面を有するもので、従って、工学状の断面の
上辺部より下辺部が若干長い構造となっている。該レー
ル状の横疑似目地部材1aは、アルミ等の素材により形
成されている。次に、縦疑似目地部材2は第2図に示す
ように四角柱状の棒状部材で、複数のレール状の横疑似
目地部材間a間に嵌装したときに該縦疑似目地部材2の
奥面が該レール状の横疑似目地部材1aが配設された壁
部にしっかり接設し、該レール状の横疑似目地部材1a
の下辺部が邪魔にならないように、四角柱状形状の上端
部と下端部が若干欠切されている。該縦疑似目地部材2
も、レール状の横疑似目地部材1aと同じ素材で形成さ
れる。上記レール状の横疑似目地部材1aは壁部に複数
平行に配設され、該縦疑似目地部材2と同長の幅を有す
るタイルを該レール状の横疑似目地部材の端部よりスラ
イドさせて嵌装し、該タイルに接設するように縦疑似目
地部材2を同様に該レール状の横疑似目地部材18間に
嵌装し、そのような作業を繰り返してタイル模様を形成
していく。
第二実施例として示すのは、第1図に示すようなレール
状の横疑似目地部材1aと第2図に示すような縦疑似目
地部材2と第3図に示すようなタイル3とからなる壁構
造部材である。レール状の横疑似目地部材1a及び縦疑
似目地部材2は第一実施例の場合と同様の構成で、タイ
ル3は、第3図に示すように、長手方向の上下端にフラ
ンジ部を欠切したものである。該壁構造部材を使用する
際には、該レール状の横疑似目地部材1aをタイル模様
を形成する壁部4に防水シートを貼りつけ、その上から
該レール状の横疑似目地部材1aを複数積に平行に該防
水シートを貼りつけた壁部4に釘を打ちつけて配設し、
第4図に示すように、該レール状の横疑似目地部材1a
の端部より該タイル3をスライドさせて所望の位置に配
設し、接着剤でレール状の横疑似目地部材1aに固定す
る。
次に、同じようにスライドさせて該縦疑似目地部材2を
該タイル3に接設するように配設し接着剤でレール状の
横疑似目地部材1a及び接設するタイル3に固着せしめ
、そのようにタイル3と縦疑似目地部材2を交互に配設
してタイル模様を形成していく。
第三実施例として示すものは、第5図に示すようなレー
ル状の横疑似目地部材1bと第2図に示すような形状を
有する縦疑似目地部材とからなるタイル支持部材である
。レール状の横疑似目地部材1bは、第5図に示すよう
に、路下字状の断面の上辺部の縦辺部を挟んだ一方が短
くなるように形成したもので、上部から視認すると、上
辺部の短い側はその下の下辺部がよく視認できるように
なっている。つまり、縦辺部を介して断面の路下字状形
状の下辺部は左右対称であるが、上辺部は左右対称とは
なっていない。縦疑似目地部材は、第一実施例の場合と
略同様であるが、レール状の横疑似目地部材間b間に若
干余裕をもって嵌装できる長さに形成されている。該タ
イル支持部材を使用する際には、レール状の横疑似目地
部材1bの上辺部が短い方を−りにして横方向に複数平
行に防水シートを貼りつけた壁部に配設する。
そして、レール状の横疑似目地部材1bの溝部間に若干
余裕を持って嵌装し得る幅を有する匣状のタイルを、第
6図に示すように、先ずその上端部をタイル31のよう
にレール状の横疑似目地部材の溝部に嵌め込み、更に、
該タイルの下端部を押し込み、下方に位置する溝部に落
下するようになすことにより該タイルを図示したタイル
32のように該レール状の縦疑似目地部材間に配設する
。更に、縦疑似目地部材を同様にその一端を上方の溝部
に嵌め込み、更に、該縦疑似目地部材の他端部を押し込
み、下方に位置する溝部に落下するようになすことによ
り該縦疑似目地部材を該タイルに接設するように配設し
、以上のような作業を繰り返すことによりタイル模様を
形成する。本実施例によれば、該レール状の横疑似目地
部材1bがその断面の上辺部の一方が短く形成されてい
るので、F部から視認すれば上辺部が短い側の下辺部が
視認し易く、該レール状の横疑似目地部材1bを壁部に
固着する際も、釘打ちが極めて容易となる。
また、該レール状の横疑似目地部材1bを壁部に配設後
、該レール状の横疑似目地部材間に若干余裕をもって嵌
装することができるタイル及び縦疑似目地部材を用意す
れば、−旦タイル又は縦疑似目地部材の上端部を上方の
溝部に嵌め込み、次に、その下端部を溝部間に押し入れ
、該タイル又は縦疑似目地部材が自然に落下するように
すれば、簡単に溝部間に配設することができ、レール状
の横疑似目地部材の端部よりスライドさせて配設する必
要がなく、特に、窪んだ壁部等レール状の横疑似目地部
材の端部より挿入することが困難な場合に、効果的であ
る。
第四実施例として示すものは、第5図に示すようなレー
ル状の横疑似目地部材1bと第2図に示すような形状を
有する縦疑似目地部材と第3図に示すような形状を有す
るタイルとからなる壁Ws造郡部材ある。レール状の横
疑似目地部材1bは第5図に示すように形成されていて
、第三実施例の場合と同様であり、縦疑似目地部材は第
三実施例の場合と同様でレール状の横疑似目地部材間に
若干余裕をもって配設できる長さに形成されていて、タ
イルは上下端に欠切されたフランジ部がレール状の横疑
似目地部材の上端部に接設するような幅に形成されてい
る。該壁構造部材を使用する際には、タイルは、第三実
施例のように押し込むような形ではレール状の横疑似目
地部材間に配設することができないので、レール状の横
疑似目地部材lbの端部よりスライドさせて嵌装し、縦
疑似目地部材2は第三実施例の場合と同様にその上端を
嵌め込みんだ上で下端部を押し込み、落下させて嵌装す
る。
なお、本発明は本実施例に限定されるものではなく、た
とえば、第−及び第二実施例において、レール状の横疑
似目地部材を配設する向きは横方向でなくとも縦方向で
あってもよい等、本発明の目的、作用、後述する効果の
奏する範囲多こおいで任意に変更可能であり、これらの
変更は本発明の要旨を何ら変更するものでないことはい
うまでもない。
[発明の効果] 以上のように、本発明は路下字状の断面を有するレール
状の横疑似目地部材と、該レール状の横疑似目地部材を
壁部に平行に施工した際に該レル状の横疑似目地部材の
溝部間を架設し嵌装し得る長さを有する棒状の縦疑似目
地部材からなるので、該レール状の横疑似目地部材を壁
部に平行に配設し、該レール間に該レール状の横疑似目
地部材の溝部間に嵌装し得る幅を有するタイルを該レル
状の横疑似目地部材の端部よりスライドさせて所望位置
に配設し、更に、該縦疑似目地部材を該溝部間に該タイ
ルに接設するように配設し、以上のような作業を繰り返
してタイル模様を形成することができ、モルタルのよう
な接着剤を用いることなく、タイルの施工を壁部に行な
うことができる。特に、タイル貼りに際して従来性なわ
れていた下地大工作業、下地モルタル左官作業、タイル
貼り作業、タイル貼り等の左官、大工が行なう作業が必
要がなくなり、大工という一業種にのみによってタイル
施工を完了させることができる。
とりわけ、該レール状の横疑似目地部材及び縦疑似目地
部材がタイル目地のように視認できるので、目地を整え
る作業が必要なく、従来のような面倒な作業を省くこと
ができる。
更には、該タイルは、該レール状の横疑似目地部材に確
実に嵌装されているので剥離のおそれがなく、建築物の
外観を損なうことなく、安全性に長けている。 また、
該レール状の横疑似目地部材及び縦疑似目地部材により
タイル目地模様を形成するようにするので、当然のこと
ながら目地模様にわらがなく、極めて美しい外観を呈す
ることができる。
更に、路下字状のレール状の横疑似目地部材の断面の上
辺部を、左右何れかの側が短くなるように形成した場合
には、該レール状の横疑似目地部材の下辺部の該上辺部
の短い方の側が上部から見て表出するので、釘打ちが容
易になり壁部への固定が極めて容易になり、加えて、該
上辺部の短い方を上にして平行に配設すれば、単に平板
形状のタイルや縦疑似目地部材を、その上端部を上方の
溝部に嵌め込み、更に、下端部を押し込んで下方に位置
する溝部に落下するようにして、該レール状の横疑似目
地部材間に配設することができるので、−々該し−ル状
の横疑似目地部材の端部よりスライドさせて配設する必
要がなく、特に、窪んだ壁部等レール状の横疑似目地部
材の端部より挿入することが困難な場合に、効果的であ
る。 また、溝部間に嵌装し得る幅を有するタイルの上
下端に長手方向にフランジ部を、該フランジ部が該レー
ル状の横疑似目地部材の上辺部と接設するように凹設す
れば、レール状の横疑似目地部材の上辺部より該レール
状の横疑似目地部材間に配設されたタイルの高さを同じ
か又は高くすることができ、自然なタイル目地の外観を
呈することができる。以上本発明は、実用上域に優れた
発明といわねばならない。
【図面の簡単な説明】
図面は本発明の一実施例を示すもので、第1図は第一実
施例、第二実施例におけるレール状の横擬似目地部材を
示す斜視図、第2区は縦疑似目地部材を示す斜視図、第
3図はタイルを示す斜視図、第4図は第二実施例の使用
状態を示す斜視図、第5図は第三実施例、第四実施例に
おけるレール状の横疑似目地部材を示す斜視図、第6図
は第三実施例におけるタイルの配設方法を図示した側面
図である。 La。 ■ レール状の横疑似目地 部材2 縦疑似目地部材 3. 31.32−−−一タ イ ル 一−−−−−−壁 部 特 許 出 願 人 マンタニ設計株式会社 名古屋通商株式会社 第 図 第 図

Claims (1)

  1. 【特許請求の範囲】 1、略工字状の断面を有するレール状の横疑似目地部材
    と、該レール状の横疑似目地部材を壁部に複数平行に施
    工した際に該レール状の横疑似目地部材の溝部間を架設
    し嵌装し得る長さを有する棒状の縦疑似目地部材とから
    なることを特徴とするタイル支持部材。 2、略工字状の断面を有するレール状の横疑似目地部材
    と、該レール状の横疑似目地部材を壁部に複数平行に施
    工した際に該レール状の横疑似目地部材の溝部間を架設
    し嵌装し得る長さを有する棒状の縦疑似目地部材と、該
    レール状の横疑似目地部材の溝部間に嵌装し得るタイル
    とからなることを特徴とするタイル壁構造部材。 3、略工字状の断面を有するレール状の横疑似目地部材
    複数を壁部に平行に配設し、該レール状の横疑似目地部
    材の端部より該レール状の横疑似目地部材の溝部間に嵌
    装し得る幅を有するタイルを該溝部にスライドさせて所
    望位置に配設し、次に、該レール状の横疑似目地部材の
    溝部間を架設し嵌装し得る長さの棒状の縦疑似目地部材
    を該溝部間を架設し該タイルに接設するよう嵌装し、以
    上のような作業を繰り返しタイルと縦疑似目地部材を交
    互に配設することによりタイル模様を形成することを特
    徴とするタイル壁構造の形成方法。 4、略工字状の断面の上辺部の左右何れか一方の側が短
    くなるようにレール状の横疑似目地部材を形成したこと
    を特徴とする請求項1記載のタイル支持部材。 5、略工字状の断面の上辺部の左右何れか一方の側が短
    くなるようにレール状の横似目地部材を形成したことを
    特徴とする請求項2記載のタイル壁構造部材。 6、溝部間に嵌装し得る幅を有するタイルの上下端に長
    手方向にフランジ部を、該フランジ部が該レール状の横
    疑似目地部材の上辺部と接設するように凹設したことを
    特徴とする請求項2記載のタイル壁構造部材。 7、溝部間に嵌装し得る幅を有するタイルの上下端に長
    手方向にフランジ部を、該フランジ部が該レール状の横
    疑似目地部材の上辺部と接設するように凹設したことを
    特徴とする請求項3記載のタイル壁構造部材。 8、略工字状の断面形状の上辺部の左右何れか一方の側
    が短くなるように形成した断面を有するレール状の横疑
    似目地部材複数を左右上辺部の短い方を上にして壁部に
    平行に横方向に配設し、該レール状の横疑似目地部材の
    溝部間に若干余裕を持って嵌装し得る幅を有するタイル
    を先ずその上端部を上方の溝部に嵌め込み、更に、該タ
    イルの下端部を押し込み、下方に位置する溝部に落下す
    るようになすことにより該タイルを該レール状の横疑似
    目地部材間に配設し、更に、該レール状の横疑似目地部
    材の溝部間に若干余裕を持って架設し嵌装し得る長さの
    縦疑似目地部材を同様にその一端を上方の溝部に嵌め込
    み、更に、該縦疑似目地部材の他端部を押し込み、下方
    に位置する溝部に落下するようになすことにより該縦疑
    似目地部材を該タイルに接設するように配設し、以上の
    ような作業を繰り返すことによりタイル模様を形成する
    ことを特徴とするタイル壁構造の形成方法。 9、略工字状の断面形状の上辺部の左右何れか一方の側
    が短くなるように形成した断面を有するレール状の横疑
    似目地部材複数を左右上辺部の短い方を上にして壁部に
    平行に横方向に配設し、該レール状の横疑似目地部材の
    端部より該レール状の横疑似目地部材の溝部間に嵌装し
    得る幅を有し上下端に長手方向にフランジ部を該フラン
    ジ部が該レール状の横疑似目地部材の上辺部と接設する
    ように凹設したタイルを該溝部にスライドさせて所望位
    置に配設し、次に、該レール状の横疑似目地部材の溝部
    間に若干余裕を持って架設し嵌装し得る長さの縦疑似目
    地部材をその一端を上方の溝部に嵌め込み、更に、該縦
    疑似目地部材の他端部を押し込み、下方に位置する溝部
    に落下するようになすことにより該縦疑似目地部材を該
    タイルに接設するように配設し、以上のような作業を繰
    り返すことによりタイル模様を形成することを特徴とす
    るタイル壁構造の形成方法。
JP26200690A 1990-09-30 1990-09-30 タイル支持部材とタイル壁構造部材及びタイル壁構造の形成方法 Pending JPH04140359A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26200690A JPH04140359A (ja) 1990-09-30 1990-09-30 タイル支持部材とタイル壁構造部材及びタイル壁構造の形成方法

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP26200690A JPH04140359A (ja) 1990-09-30 1990-09-30 タイル支持部材とタイル壁構造部材及びタイル壁構造の形成方法

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04140359A true JPH04140359A (ja) 1992-05-14

Family

ID=17369705

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP26200690A Pending JPH04140359A (ja) 1990-09-30 1990-09-30 タイル支持部材とタイル壁構造部材及びタイル壁構造の形成方法

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04140359A (ja)

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6098363A (en) * 1996-08-21 2000-08-08 Southco Support panel for supporting external wall forming members
KR100805215B1 (ko) * 2007-09-07 2008-02-20 대보하우징 주식회사 건물외벽용 패널의 시공구조 및 그 시공방법

Cited By (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US6098363A (en) * 1996-08-21 2000-08-08 Southco Support panel for supporting external wall forming members
KR100805215B1 (ko) * 2007-09-07 2008-02-20 대보하우징 주식회사 건물외벽용 패널의 시공구조 및 그 시공방법

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US3381438A (en) Reusable wall system
US3312032A (en) Metal stud and panel
MXPA04003389A (es) Paneles huecos de interconexion en la forma de moldes vacios.
US2335303A (en) Building structure
RU2380499C2 (ru) Строительная система для сооружения плоских конструкций
EP1412595B1 (en) Cladding system
JPH04140359A (ja) タイル支持部材とタイル壁構造部材及びタイル壁構造の形成方法
GB2152968A (en) Interlocking building blocks
JP2020159158A (ja) 化粧リブ材、その施工方法及びルーバー構造
RU2412310C2 (ru) Сборная несущая конструкция
JPH08302871A (ja) 間仕切壁一体パネル及び間仕切壁の施工方法
US1258906A (en) Clip for securing plaster-boards to metal studding in hollow-partition construction.
JPH0628593Y2 (ja) 壁面装飾パネルユニット
JP6134949B2 (ja) 板張り壁構造及びこれを備えた建物外部構築物
JPH0320540B2 (ja)
JP2014159681A (ja) 間仕切壁
WO2011041824A1 (en) Building frame assembly
CA2218783A1 (en) Masonry framework
CA2245149A1 (en) Relocatable modular concrete block partition system
US6138431A (en) Virtual block for attachment to a prefabricated ceiling slab
JPS625468Y2 (ja)
US1715587A (en) Building unit
JPH0644966Y2 (ja) 間仕切壁用パネル
JPS625470Y2 (ja)
JP2561588B2 (ja) 建物における間仕切りの施工方法