JPH0413882Y2 - - Google Patents

Info

Publication number
JPH0413882Y2
JPH0413882Y2 JP1985069207U JP6920785U JPH0413882Y2 JP H0413882 Y2 JPH0413882 Y2 JP H0413882Y2 JP 1985069207 U JP1985069207 U JP 1985069207U JP 6920785 U JP6920785 U JP 6920785U JP H0413882 Y2 JPH0413882 Y2 JP H0413882Y2
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
dither
data
pixel
column
input
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Expired
Application number
JP1985069207U
Other languages
Japanese (ja)
Other versions
JPS61187159U (en
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed filed Critical
Priority to JP1985069207U priority Critical patent/JPH0413882Y2/ja
Publication of JPS61187159U publication Critical patent/JPS61187159U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JPH0413882Y2 publication Critical patent/JPH0413882Y2/ja
Expired legal-status Critical Current

Links

Description

【考案の詳細な説明】[Detailed explanation of the idea]

(産業上の利用分野) 本考案は、デイザ方式を用いた中間調データの
拡大縮小回路に関するものであり、特に、画質低
下のない拡大又は縮小された2値化画像データを
得ることができるデイザ方式を用いた中間調デー
タの拡大縮小回路に関するものである。 (従来の技術) 従来、画像の拡大縮小を行なう方式として、画
像データを重複させたり間引きを行なつたりする
方式が一般的である。 従来方式の一例を第8図によつて説明する。ま
ず、デイザによる画像データの2値化の方式を簡
単に説明する。 今、第8図aに示されているような多階調の読
取画像データがあつたとする。また、デイザマト
リクスは、同図bの太い黒枠で囲んだ4×4マト
リクスであるとする。このような例において、前
記の読取画像データをデイザ処理により2値化す
る場合には、該読取画像データの一個、一個が、
対応する位置にあるデイザマトリクスの閾値と比
較され、前者が後者より大きいときには黒(又は
デイジタル的には“1”)、逆のときには白(デイ
ジタル的には“0”)と決定されるので、デイザ
処理によつて2値化されたデータは、第8図cの
ようになる。この第8図cにおいて、斜線が施さ
れている画素は黒を示し、斜線が施されていない
画素は白を示す。 さて、このデイザ方式を用いて多階調の読取画
像を拡大又は縮小する場合には次のような方式が
考えられる。 すなわち、前記第8図aに示されているような
読取画像データを同図bのデイザマトリクスによ
つて2値化処理して、同図cに示されているよう
な2値化データを得た後、この2値化データに、
重複や間引きの処理を施すことが考えられる。 (考案が解決しようとする問題点) しかし、この方法で読取画像の拡大又は縮小を
行なうと、デイザマトリツクスにより所定の規則
性をもつて得られている2値化データがこの規則
性をなくし、画質が低下するという問題があつ
た。 本考案は、前述の問題点を解決するためになさ
れたものである。 (問題点を解決するための手段および作用) 前記の問題点を解決するために、本考案は、読
取画像データの一画素、一画素を、該画素が属す
る列に対応するデイザマトリクスの列の全ての閾
値と比較し、その比較結果である2値のデイザデ
ータを並列に出力し、該並列に出力されたデイザ
データからデイザ処理の規則性を守りつつ設定さ
れた縮小および拡大の倍率に応じたデイザデータ
の間引きおよび重複処理を行なうようにした点に
特徴がある。 (実施例) 以下に、本考案を実施例によつて説明する。第
1図は本考案の一実施例の概略ブロツク図を示
す。 図において、10は原稿から読取られた画素情
報aをデイザマトリクスの閾値と比較し、2値の
デイザデータc0〜c3を出力するデイザ回路であ
る。また、12は拡大、等倍および縮小の処理を
行なう縮倍処理装置である。 まず、デイザ回路10の構成および機能につい
て詳しく説明する。 例えば、第2図aに示されているような多階調
の読取画像データDがあつたとし、この読取画像
データDが1画素(1ピクセル)ずつ、前記画素
情報aとして前記デイザ回路10に入力してくる
ものとする。すなわち、ある時刻T1に読取画像
データDの最初のデータ「8」がデイザ回路10
に入力し、次の時刻T2には主走査方向に一画素
ずれた画素のデータ「9」、次の時刻T3には主走
査方向にさらに一画素ずれた画素のデータ「10」
と順次主走査方向に一画素ずつずれた画素のデー
タが入力してくる。そして、主走査方向の一列の
画素データのデイザ回路10への入力が全て終る
と、次に、副走査方向に一画素分移動し、時刻
Tn,Tn1,Tn2…においては第2列目の画素
データが順次デイザ回路10に入力してくるとす
る。さらに、該第2列目の画素データが全てデイ
ザ回路10に入力して終ると、さらに、副走査方
向に一画素分移動し、時刻To,To1,To2
において、第3列目の画素データが順次デイザ回
路10に入力してくるものとする。 次に、デイザ回路10は、読取画像情報aが上
記のように一画素ずつ入力してくると、一画素に
対して該画素が属する列に対応するデイザマトリ
クスの列の全ての閾値と比較し、その比較結果で
ある2値のデイザデータc0〜c3を並列に出力す
る。 例えば、上記のように、時刻T1に画素データ
「8」がデイザ回路10に入力してくると、該デ
ータ「8」はデイザマトリクスの閾値の第1列目
にある4個の閾値「0」「8」「2」「10」と比較
され、画素データ「8」の方が閾値以上であれば
Hレベルの信号、逆に小さければLレベルの信号
が、デイザ回路10から並列に出力される。この
列においては、画素データ「8」は前記4個の閾
値のうち最初の3個より大きいか又は等しいの
で、デイザ回路10の出力であるデイザデータc0
〜c2はHレベルになる。また、該画素データ
「8」は第4番目の閾値より小さいので、デイザ
回路10の出力であるデイザデータc3はLレベル
になる。 次に時刻T2に、画素情報aとして画素データ
「9」が入力してくると、該データ「9」も前記
と同様に、デイザマトリクスの第1列目の4個の
閾値と比較される。そして、その結果は、前記と
同様に、デイザ回路10のデイザデータc0〜c3
して並列的に出力される。 時刻T3,T4,T5,…においても、デイザ回路
10に入力してきた各画素データは、デイザマト
リクスの第1列目の4個の閾値と比較され、その
結果は順次デイザ回路10のデイザデータc0〜c3
として並列的に出力される。 第2図aに示されている読取画像データDの第
1列目の画素データの上記のようなデイザ処理が
終ると、次は、読取画像データDの第2列目の画
素データのデイザ処理に入る。すなわち、時刻
Tnにおいて、第2列目の一番左の画素データ
「9」が画素情報aとしてデイザ回路10に入力
してくると、デイザ回路10は該画素データ
「9」とデイザマトリクスの第2列目にある4個
の閾値「12」「4」「14」「6」と比較する。そし
て、その比較結果は、デイザ回路10の出力であ
るデイザデータc0〜c3として並列的に出力され
る。 以下、読取画像データDの第2列目の画素デー
タが順次主走査方向に一個ずつ読み出され、デイ
ザマトリクスの第2列目にある4個の閾値と比較
され、その結果がデイザ回路10の出力であるデ
イザデータc0〜c3として並列的に出力される。 読取画像データDの第2列目の画素データのデ
イザ処理が終ると、次は読取画像データDの第3
列目の画素データのデイザ処理に入る。このデイ
ザ処理は、第2図bに示されているデイザマトリ
クスの第3列目にある4個の閾値を用いて行なわ
れる。 以下、同様に、読取画像データDの第4列目、
第5列目、第6列目、第7列目……の画素データ
のデイザ処理は、前記デイザマトリクスの第4列
目、第1列目、第2列目、第3列目……にある4
個の閾値を用いて行なわれる。 第3図は、上記のようにして行なわれた、デイ
ザ回路10の出力であるデイザデータc0〜c3のタ
イムチヤートを示す。なお、該第3図における時
刻T1,T2,T3……,Tn,Tn1,Tn2……,
To,To1,To2……は上記した各時刻と対応
させて描かれている。 以上のように、前記デイザ回路10は入力して
くる画素情報aを一画素ずつ対応する列のデイザ
マトリクスの4個の閾値と比較し、その結果を2
値のデイザデータc0〜c3として並列的に出力する
機能を行なう。なお、第1図に示されているデイ
ザ回路10に入力するセレクト信号bは、前記デ
イザマトリクスの列を選択する信号である。 次に、第4図により、上記の機能を行なうデイ
ザ回路10の一実施例の構成を説明する。図にお
いて、14,16,18および20は、それぞれ
比較器を示し、22はセレクタを示す。また、2
4,26,28および30は、それぞれ、デイザ
マトリクスの第1、第2、第3および第4列目の
4個の閾値を示す。d0〜d3は前記比較器14〜2
0の反転入力端子に接続されたラインを示す。ま
た、上記以外の符号は第1図と同一物を示す。 第4図の回路において、セレクト信号bは画素
情報aが読取画像データDの第1列目、第5列
目、……に属する時には、前記ラインd0〜d3のそ
れぞれとデイザマトリクスの第1列目の4個の閾
値24のそれぞれとを接続し、画素情報aが読取
画像データDの第2列目、第6列目、……に属す
るときには、前記ラインd0〜d3とデイザマトリク
スの第2列目の4個の閾値26とを各々接続し、
画素情報aが読取画像データDの第3列目、第7
列目、…に属するときには前記ラインd0〜d3とデ
イザマトリクスの第3列目の4個の閾値28とを
各々接続し、さらに、画素情報aが読取画像デー
タDの第4列目、第8列目、…に属するときに
は、前記ラインd0〜d3とデイザマトリクスの第4
列目の4個の閾値30とを各々接続する。 なお、上記の説明は、説明をわかり易くするた
めに、原稿から読まれた画情報の画素を4×4の
デイザマトリクスでデイザ処理した例で説明した
が、これに限定されずそれ以上の閾値を有するデ
イザマトリクス、例えば8×8のデイザマトリク
スでデイザ処理するようにしてもよいことは当然
である。この場合には、比較器は8個設けられ、
かつデイザデータ出力は8ビツトになることは明
らかであろう。 次に、前記デイザ回路10の他の具体例とし
て、第5図に示されているRAM32を用いて行
なうことができる。第5図は読取られた各原稿情
報が64階調で表現され、デイザマトリクス8×8
個の閾値を有する場合の一例を示す。 RAM32には多階調で表現された6ビツトの
階調データaと原稿の種類(例えば、写真、文
字、これらの混在等)に応じたデイザの閾値を選
択するための5ビツトのブロツクセレクト信号b
が入力する。そして、RAN32からは8ビツト
のデイザデータc0〜c7が出力される。RAN32
は前記6ビツトの階調データと5ビツトのブロツ
クセレクト信号をアドレスとし、前記第4図で説
明したのと同様の処理を行ない、2値のデイザデ
ータを8ビツトで出力する。 次に、縮倍処理装置12(第1図参照)の構成
および動作について説明する。第6図はPALで
構成された縮倍処理装置12の一実施例を示す。
図において、40は3桁のデイザフエーズカウン
タ、42は後述の機能を有するシーケンスデコー
ダ、S0〜S7は前記デイザ回路10又はRAN32
の出力であるデイザデータc0〜c7を入力とし、A
端子およびB端子のいずれか一方の信号を選択す
る。セレクタ、U0〜U7およびU8,U9はそれぞれ
D端子の入力信号をクロツクでラツチするDフリ
ツプフロツプ(以下、D−F,Fと略す)であ
る。 デイザフエーズカウンタ40には縮倍コードが
入力する。この縮倍コードは、2ビツトからな
り、例えば、第1表に示されているように定めら
れている。 すなわち、縮倍コードが「00」のときは「ま
(Industrial Application Field) The present invention relates to a halftone data enlarging/reducing circuit using a dither method, and in particular to a dithering circuit that can obtain enlarged or reduced binary image data without deteriorating image quality. This invention relates to a circuit for enlarging/reducing halftone data using the method. (Prior Art) Conventionally, as a method of enlarging or reducing an image, a method of duplicating or thinning out image data is common. An example of the conventional method will be explained with reference to FIG. First, a method of binarizing image data using dither will be briefly explained. Now, assume that there is multi-tone read image data as shown in FIG. 8a. Further, it is assumed that the dither matrix is a 4×4 matrix surrounded by a thick black frame as shown in FIG. In such an example, when the read image data is binarized by dither processing, each piece of the read image data is
It is compared with the threshold value of the dither matrix at the corresponding position, and if the former is larger than the latter, it is determined to be black (or digitally "1"), and if the opposite, it is determined to be white (digitally "0"). , the data binarized by dither processing is as shown in FIG. 8c. In FIG. 8c, hatched pixels indicate black, and non-hatched pixels indicate white. Now, when enlarging or reducing a multi-tone read image using this dither method, the following method can be considered. That is, the read image data as shown in FIG. 8a is binarized using the dither matrix shown in FIG. 8b, and binarized data as shown in FIG. After obtaining this binarized data,
It is possible to perform duplication or thinning processing. (Problem to be solved by the invention) However, when the read image is enlarged or reduced using this method, the binarized data obtained with a predetermined regularity by the dither matrix changes to this regularity. There was a problem that the image quality deteriorated. The present invention has been made to solve the above-mentioned problems. (Means and operations for solving the problem) In order to solve the above-mentioned problem, the present invention makes it possible to divide each pixel of read image data into a column of a dither matrix corresponding to the column to which the pixel belongs. , and outputs the binary dither data that is the comparison result in parallel, and from the dither data output in parallel, according to the set reduction and enlargement magnification while maintaining the regularity of dither processing. The feature is that dither data is thinned out and duplicated. (Example) The present invention will be explained below with reference to an example. FIG. 1 shows a schematic block diagram of one embodiment of the present invention. In the figure, numeral 10 denotes a dither circuit that compares pixel information a read from a document with a threshold value of a dither matrix and outputs binary dither data c0 to c3 . Further, reference numeral 12 is a reduction processing device that performs enlargement, same-size, and reduction processing. First, the configuration and functions of the dither circuit 10 will be explained in detail. For example, suppose that there is multi-gradation read image data D as shown in FIG. It is assumed that input is made. That is, at a certain time T1 , the first data "8" of the read image data D is output to the dither circuit 10.
At the next time T 2 , the data of the pixel shifted by one pixel in the main scanning direction is "9", and at the next time T 3 , the data of the pixel shifted by one pixel in the main scanning direction is "10".
Data of pixels shifted one pixel at a time in the main scanning direction is inputted sequentially. When all of the pixel data for one row in the main scanning direction has been input to the dither circuit 10, the data is moved by one pixel in the sub-scanning direction, and the time
It is assumed that the pixel data of the second column is sequentially input to the dither circuit 10 at T n , T n +1 , T n +2 . . . . Furthermore, when all of the pixel data of the second column has been input to the dither circuit 10, the data is further moved by one pixel in the sub-scanning direction, and time T o , T o + 1 , T o + 2 . . .
Assume that the pixel data of the third column is sequentially input to the dither circuit 10. Next, when the read image information a is input pixel by pixel as described above, the dither circuit 10 compares each pixel with all the threshold values of the column of the dither matrix corresponding to the column to which the pixel belongs. Then, binary dither data c0 to c3 , which are the comparison results, are output in parallel. For example, as described above, when pixel data "8" is input to the dither circuit 10 at time T 1 , the data "8" is input to the four threshold values "8" in the first column of the threshold values of the dither matrix. 0,” “8,” “2,” and “10.” If the pixel data “8” is greater than or equal to the threshold, an H level signal is output, and if it is smaller, an L level signal is output in parallel from the dither circuit 10. be done. In this column, pixel data "8" is greater than or equal to the first three of the four threshold values, so the dither data c 0 which is the output of the dither circuit 10
~ c2 becomes H level. Furthermore, since the pixel data "8" is smaller than the fourth threshold, the dither data c3 output from the dither circuit 10 becomes L level. Next, at time T2 , when pixel data "9" is input as pixel information a, the data "9" is also compared with the four threshold values in the first column of the dither matrix, as described above. Ru. Then, the results are outputted in parallel as dither data c0 to c3 of the dither circuit 10, as described above. Also at times T 3 , T 4 , T 5 , ..., each pixel data input to the dither circuit 10 is compared with the four threshold values in the first column of the dither matrix, and the results are sequentially input to the dither circuit 10. Dither data of c 0 ~ c 3
are output in parallel. After the above-described dither processing of the pixel data in the first column of the read image data D shown in FIG. to go into. That is, the time
At T n , when the leftmost pixel data "9" in the second column is input to the dither circuit 10 as pixel information a, the dither circuit 10 inputs the pixel data "9" and the second pixel data of the dither matrix. It is compared with the four threshold values "12", "4", "14", and "6" in the column. The comparison results are output in parallel as dither data c 0 to c 3 that are output from the dither circuit 10. Thereafter, the pixel data in the second column of the read image data D is sequentially read out one by one in the main scanning direction and compared with the four threshold values in the second column of the dither matrix, and the results are used in the dither circuit 10. are output in parallel as dither data c0 to c3 . After the dither processing of the second column of pixel data of the read image data D is completed, next is the third column of the read image data D.
Dither processing of pixel data in the column begins. This dithering is performed using the four threshold values in the third column of the dither matrix shown in FIG. 2b. Similarly, the fourth column of the read image data D,
The dither processing of the pixel data of the 5th column, 6th column, 7th column... is performed on the 4th column, 1st column, 2nd column, 3rd column... of the dither matrix. 4 in
This is done using several threshold values. FIG. 3 shows a time chart of the dither data c 0 -c 3 which is the output of the dither circuit 10 performed as described above. Note that the times T 1 , T 2 , T 3 ..., T n , T n + 1 , T n + 2 ..., in Fig. 3 are
T o , T o + 1 , T o + 2 . . . are drawn in correspondence with each of the above-mentioned times. As described above, the dither circuit 10 compares the input pixel information a with the four threshold values of the dither matrix of the corresponding column pixel by pixel, and divides the result into 2
It performs a function of outputting values in parallel as dither data c0 to c3 . Note that the select signal b input to the dither circuit 10 shown in FIG. 1 is a signal for selecting a column of the dither matrix. Next, with reference to FIG. 4, the configuration of an embodiment of the dither circuit 10 that performs the above function will be described. In the figure, 14, 16, 18 and 20 each represent a comparator, and 22 represents a selector. Also, 2
4, 26, 28 and 30 indicate four threshold values in the first, second, third and fourth columns of the dither matrix, respectively. d0 to d3 are the comparators 14 to 2
The line connected to the inverting input terminal of 0 is shown. Further, symbols other than those mentioned above indicate the same parts as in FIG. 1. In the circuit shown in FIG. 4, when the pixel information a belongs to the first column, fifth column, etc. of the read image data D, the select signal b is connected to each of the lines d 0 to d 3 and the dither matrix. When pixel information a belongs to the second column, sixth column, etc. of the read image data D, the lines d 0 to d 3 are connected to each of the four threshold values 24 in the first column. Connect each of the four threshold values 26 in the second column of the dither matrix,
Pixel information a is in the third and seventh columns of the read image data D.
When the pixel information belongs to the column . , the eighth column, ..., the lines d 0 to d 3 and the fourth column of the dither matrix
The four threshold values 30 in the column are connected to each other. In order to make the explanation easier to understand, the above explanation is based on an example in which pixels of image information read from a manuscript are dithered using a 4 x 4 dither matrix, but the invention is not limited to this, and a threshold value higher than that is used. Of course, the dither processing may be performed using a dither matrix having a size of, for example, an 8×8 dither matrix. In this case, eight comparators are provided,
It will be clear that the dither data output will be 8 bits. Next, as another specific example of the dither circuit 10, the RAM 32 shown in FIG. 5 can be used. In Figure 5, each read manuscript information is expressed in 64 gradations, and the dither matrix is 8 x 8.
An example is shown in which there are three threshold values. The RAM 32 contains 6-bit gradation data a expressed in multiple gradations and a 5-bit block select signal for selecting a dither threshold depending on the type of document (for example, photo, text, a mixture of these, etc.). b
enters. Then, the RAN 32 outputs 8-bit dither data c0 to c7 . RAN32
uses the 6-bit gradation data and 5-bit block select signal as addresses, performs the same processing as explained in FIG. 4, and outputs binary dither data in 8 bits. Next, the configuration and operation of the reduction processing device 12 (see FIG. 1) will be explained. FIG. 6 shows an embodiment of the reduction processing device 12 made of PAL.
In the figure, 40 is a 3-digit dither phase counter, 42 is a sequence decoder having functions to be described later, and S0 to S7 are the dither circuit 10 or RAN32.
As input, dither data c 0 to c 7 which is the output of A
Select either the terminal or the B terminal signal. The selectors U 0 -U 7 and U 8 , U 9 are D flip-flops (hereinafter abbreviated as DF and F) which latch the input signal of the D terminal with a clock. A reduction code is input to the dither phase counter 40. This reduced code consists of 2 bits and is defined as shown in Table 1, for example. In other words, when the scaling code is "00",

【表】 びき」、縮倍コードが「01」のときは「等倍」、ま
た、縮倍コード「10」のときは「拡大」の機能を
有する。なお、縮倍コード「11」は必要がないの
で、使用しない。 次に、前記縮倍コードがデイザフエーズカウン
[Table] When the magnification code is ``01,'' it has the function of ``normal magnification,'' and when the magnification code is ``10,'' it has the function of ``enlargement.'' Note that the reduction code "11" is not necessary, so it is not used. Next, the scaling code is

【表】 タ40に入力すると、デイザフエーズカウンタ4
0は第2表のようなカウントアツプ機能を行な
う。 すなわち、縮倍コードが「00」、「01」および
「10」のときは、デイザフエーズカウンタ40は
それぞれ、1個のクロツクにつき、「0」、「+1」
および「+2」のカウントアツプを行なう。 シーケンスデコーダ42には、前記縮倍コード
と、デイザフエーズカウンタ40の出力である3
ビツトのデイザフエーズ信号eとが入力する。そ
して、シーケンスデコーダ42からは、これらの
入力信号に応じた第3表に示されているような出
力Y0〜Y7およびFi,Wi,を出力する。 第3表において、Xは全ての出力Y0〜Y7およ
びFi,Wiが0であることを示す。また、Y0
Y7,WiおよびFiは、その出力が1、他の記され
ていない出力は0であることを示す。
[Table] When input to data 40, dither phase counter 4
0 performs a count-up function as shown in Table 2. That is, when the reduction code is "00", "01" and "10", the dither phase counter 40 is "0" and "+1" for each clock, respectively.
and counts up "+2". The sequence decoder 42 receives the reduced code and 3 which is the output of the dither phase counter 40.
A bit dither phase signal e is input. Then, the sequence decoder 42 outputs outputs Y 0 to Y 7 and Fi, Wi as shown in Table 3 according to these input signals. In Table 3, X indicates that all outputs Y 0 to Y 7 and Fi, Wi are 0. Also, Y 0 ~
Y 7 , Wi and Fi indicate that the output is 1, and other outputs not noted are 0.

【表】 第3表における出力Y0〜Y7はそれぞれS0〜S7
に印加されるセレクト信号であり出力Y0〜Y7
0のときは、S0〜S7は端子Aを選択し、一方、出
力Y0〜Y7が1のときは、S0〜S7は端子Bを選択
する。また、U8は縮倍時に生ずる端数を処理す
る機能を有し、U9はU0〜U7の8個のD−F.Fの
ラツチが終了した時にストローブ信号を出力する
機能を有する。 次に、該第6図に示された縮倍処理装置12の
動作を説明する。まず、倍率が1のとき、すなわ
ち、等倍のときの動作について説明する。 等倍のときは、縮倍コードは「01」であり、該
縮倍コードはデイザフエーズカウンタ40および
シーケンスデコーダ42に入力している。したが
つて、デイザフエーズカウンタ40はクロツクが
1個入力する毎に+1カウントアツプする。今、
クロツクが入力する前は、デイザフエーズカウン
タ40のカウント値は0であり、その出力である
デイザフエーズeは「000」である。このため、
第3表から明らかなように、シーケンスデコーダ
42の出力Y0だけが1となり、他の出力は0と
なり、セレクタS0はB端子を選択し、他のセレク
タS1〜S7はA端子を選択している。 1個目のクロツクが入力すると、D−F.F.U0
はセレクタS0の出力であるデイザ信号c0をラツチ
する。一方、D−F.F.U1〜U7はそれぞれ自己の
出力を再度ラツチするので、ラツチデータの変更
はない。また、このクロツクにより、デイザフエ
ーズカウンタ40は+1カウントアツプし、デイ
ザフエーズdは「001」になる。 これによつて、シーケンスデコーダ42の出力
は、出力Y1のみが1となり、他の出力Y0,Y2
Y7は0となる。なお、ここでは、端部処理は行
なわれていないので、F0=0としている。した
がつて、セレクタS1のみがB端子を選択し、他の
セレクタはA端子を選択する。この結果、2個目
のクロツクが入力すると、D−F.F.U1にデイザ
信号c1がラツチされ、他のD−F.Fのラツチデー
タは変化しない。 以上の動作はクロツクが入力する度に行なわ
れ、7個目のクロツクが入力すると、第3表から
明らかなように、出力Y7とWiが1になるので、
D−F.F.U7にはデイザ信号c7がラツチされ、かつ
D−F.F.U9は1をラツチする。このため、D−
F.F.U9からストローブ信号が出力される。スト
ローブ信号が出力されると、このストローブ信号
により、前記D−FFU0〜U7の8個のラツチデー
タを並列的に取り出せる。 次いで、8個目のクロツクが入力すると、デイ
ザフエーズカウンタ40の値は「000」に戻り、
上記した初期状態に戻る。以後は、クロツクに同
期して、上記の動作が繰り返し行なわれる。 上記した等倍動作を第7図を用いて具体的に説
明すると、次のようになる。なお、第7図a,b
は、それぞれ、第2図a,bと同様の読取画像デ
ータD′および8×8デイザマトリクスFを示す。 第6図の回路の動作が開始されると、クロツク
が入力する前には、読取画像データD′の第1列
目の最左端の画素データa11が対応するデイザ閾
値b11によつてデイザ処理されたデータC0がセレ
クタS0を通つてD−F.F.U0に入力しているので、
第1番目のクロツクにより該データC0がD−F.F.
U0にラツチされる。第2番目のクロツクでは、
読取画像データD′の第1列目の左から2番目の
画素データa12が対応するデイザ閾値b12によつて
デイザ処理されたデータc1がD−F.F.U1にラツチ
される。 以下、クロツクが入力する度に、読取画像デー
タD′の第1列目の左から3番目、4番目、……、
8番目の画素データa13,a14,……a18がそれぞれ
デイザ閾値b13,b14,……b18によつてデイザ処理
されたデータc2,c3,……c7がD−F.F.U2,U3
……U7にラツチされる。そして、D−F.F.U7
データc7がラツチされた時D−F.F.U9からストロ
ーブ信号が出力され、D−F.F.U0〜U7にラツチ
されていたデータc0〜c7は、図示されていないラ
インバツフアに並列的に転送される。以下、同様
の動作が繰り返し行なわれるので、従来通りのデ
イザ処理が行なわれる。 次に、1/2に縮小する場合の縮倍処理装置12
の動作について説明する。このときには、デイザ
フエーズカウンタ40に入力する縮倍コードは、
「00」と「01」のコードが交互に入力する。すな
わち、第1表および第2表から明らかなように、
「まびき」と「等倍」の機能が交互に行なわれ、
デイザフエーズカウンタ40はカウントアツプ0
と+1とを交互に繰り返す。 最初は縮倍コード「01」が選択されており、デ
イザフエーズカウンタ40の出力であるデイザフ
エーズは「000」であるので、第1番目のクロツ
クが入力すると、第3表を参照すれば、明らかな
ように、デイザデータc0がD−F.F.U0にラツチさ
れる。このデイザデータc0は、例えば、第7図の
例では、読取画像データD′の第1列目の最左端
の画素データa11を第7図bに示されているデイ
ザマトリクスの第1列目の最左端の閾値b11を適
用して得られたデイザデータに相当する。 次に、縮倍コードが「00」に変えられる。この
時、デイザフエーズカウンタ40の出力デイザフ
エーズは「001」になつているが、シーケンスデ
コーダ42の出力Y0〜Y7は全て0であるので、
第2番目のクロツクでは、D−F.F.U0〜U7の全
てが自分のデータを再びラツチする。このため、
これらのラツチデータは変化しない。換言すれ
ば、第7図aの読取画像データD′の第1列目の
左から2番目の画素データa12をデイザ処理した
信号は、D−F.F.U0〜U7のいずれにもラツチさ
れず、間引きされる。また、デイザフエーズカウ
ンタ40は該第2番目のクロツクをカウントしな
い。 次に、縮倍コードは「01」に変えられる。この
時、デイザフエーズは依然として「001」となつ
ており、シーケンスデコーダ42の出力Y1のみ
が1となる。したがつて、第3番目のクロツクに
より、デイザデータc1がU1にラツチされる。こ
のデイザデータc1は、例えば、第7図aの読取画
像データD′の第1列目左から3番目の画素デー
タa13を、同図bのデイザマトリクスFの第1列
目の左から2番目の閾値b12でデイザ処理したデ
ータである。 次に、縮倍コードは、再び「00」に変えられ
る。このときデイザフエーズは「010」となつて
いるが、シーケンスデコーダ42の出力Y0〜Y7
は全て0であり、デイザデータc0〜c7は、対応す
るD−F.F.U0〜U7のどれにもラツチされない。
したがつて、第7図aの読取画像データD′の第
1列目の左から4番目の画素データa14をデイザ
処理した信号は、D−F.F.U0〜U7のどれにもラ
ツチされず間引きされる。 以上の動作が繰返えし行なわれると、読取画像
データD′の各画素が一つおきにデイザマトリク
スの閾値と順次比較され、D−F.F.U0〜U7の全
てにデイザデータc0〜c7がラツチされる。そし
て、デイザデータc7がD−F.F.U7にラツチされる
毎に、D−F.F.U9からストローブ信号が出力さ
れ、D−F.F.U0〜U7にラツチされていたデイザ
データc0〜c7は図示されていないラインバツフア
に転送される。 したがつて、該ラインバツフアに転送されたデ
ータは、元の読取画像データD′の1/2の画素数を
有し、かつこの1〜2の画素数のデイザデータは
デイザマトリクスFの規則性を保持しているの
で、従来装置の欠点を解決した良好な1/2縮小画
素が得られる。 次に、読取画像データD′を2倍に拡大する動
作について説明する。このときには、第6図のデ
イザフエーズカウンタ40に入力する縮倍コード
は「10」に固定される。縮倍コードが「10」のと
きは、前記第2表から明らかなように、デイザフ
エーズカウンタ40は1クロツクにつき+2ずつ
カウントアツプする。 したがつて、第1番目のクロツクが入力してき
たときには、シーケンスデコーダ42の出力Y0
およびY1が1となり、Y2〜Y7は0となる。この
ため、デイザデータc0およびc1がD−F.F.U0
U1にラツチされる。このデイザデータc0およびc1
は、第7図を例にして考えると、読取画像データ
D′の第1列目の最左端の画素データa11が、同図
bのデイザマトリクスFの第1列目の閾値b11
b12と比較されてデイザ処理されたデータである。
つまり、読取画像データD′の前記画素データa11
が2個のデイザデータとして、D−F.F.U0およ
びU1にラツチされたことになる。 次に、第2番目のクロツクが入力してくると、
デイザフエーズカウンタ40の出力であるデイザ
フエーズeは「010」となつているので、第3お
よび第4番目のU2,U3がそれぞれ、デイザデー
タc2およびc3をラツチする。このデイザデータc2
およびc3は、前記読取画像データD′の第1列目の
左から2番目の画素データa12をデイザマトリク
スの第1列目の左から第3および第4番目閾値
b13およびb14と比較してデイザ処理した信号であ
る。 以上の動作が繰り返し行なわれる。そして、D
−F.F.U7にデイザ信号がラツチされると同時に、
D−F.F.U9からストローブ信号が出力され、D
−F.F.U0〜U7にラツチされていたデイザ信号は、
図示されていないラインバツアに転送される。 したがつて、該ラインバツフアに転送されたデ
ータは、元の読取画像データD′の2倍の画素数
を有し、かつこの2倍の画素数のデイザデータ
は、デイザマトリクスFの規則性を保持している
ので、良好な2倍の拡大画像となる。 以上、等倍、1/2縮小および2倍拡大の動作を
説明したが本実施例によれば、前記縮倍コードの
組み合せを選択することにより、任意の縮小又は
拡大画像を得ることができる。 (考案の効果) 以上の説明から明らかなように、本考案によれ
ば、つぎのような効果が達成される。 (1) デイザ処理の規則性を損うことなく、縮小又
は拡大のデイザ処理を行なうことができるの
で、良好な縮小、拡大画像を得ることができ
る。 (2) 簡単な構成であるにかかわらず、上記(1)の複
雑な処理を行うことができる。 (3) 各入力した画素に応じて、デイザフエーズカ
ウンタに縮倍コードとクロツク信号とを適宜与
えるようにしたので、容易に任意の倍率の画像
データに変換することができる。
[Table] The outputs Y 0 to Y 7 in Table 3 are S 0 to S 7 respectively.
When the outputs Y 0 to Y 7 are 0, S 0 to S 7 select terminal A, and on the other hand, when the outputs Y 0 to Y 7 are 1, S 0 to S 7 are selected. 7 selects terminal B. Further, U8 has a function of processing fractions generated during scaling, and U9 has a function of outputting a strobe signal when latching of eight D-FFs U0 to U7 is completed. Next, the operation of the reduction processing device 12 shown in FIG. 6 will be explained. First, the operation when the magnification is 1, that is, the same magnification will be explained. When the image is at the same magnification, the magnification code is "01", and the magnification code is input to the dither phase counter 40 and the sequence decoder 42. Therefore, the dither phase counter 40 counts up by +1 every time one clock is input. now,
Before the clock is input, the count value of the dither phase counter 40 is 0, and its output, dither phase e, is "000". For this reason,
As is clear from Table 3, only the output Y0 of the sequence decoder 42 becomes 1, the other outputs become 0, the selector S0 selects the B terminal, and the other selectors S1 to S7 select the A terminal. Selected. When the first clock inputs, D-FFU 0
latches the dither signal c0 , which is the output of the selector S0 . On the other hand, since each of D- FFU1 to U7 relatches its own output, there is no change in the latch data. Also, due to this clock, the dither phase counter 40 counts up by +1, and the dither phase d becomes "001". As a result, only the output Y 1 of the sequence decoder 42 becomes 1, and the other outputs Y 0 , Y 2 .
Y7 becomes 0. Note that here, since no end processing is performed, F 0 =0. Therefore, only selector S1 selects the B terminal, and the other selectors select the A terminal. As a result, when the second clock is input, the dither signal c1 is latched in D-FFU 1 , and the latched data of other D-FFs remain unchanged. The above operation is performed every time the clock is input, and as is clear from Table 3, when the seventh clock is input, the outputs Y 7 and Wi become 1, so
D-FFU 7 latches dither signal c7 , and D-FFU 9 latches 1. For this reason, D-
A strobe signal is output from FFU 9 . When the strobe signal is output, the eight latch data D- FFU0 to U7 can be taken out in parallel. Next, when the eighth clock is input, the value of the dither phase counter 40 returns to "000".
Return to the initial state described above. Thereafter, the above operations are repeated in synchronization with the clock. The above-mentioned equal-magnification operation will be specifically explained using FIG. 7 as follows. In addition, Fig. 7 a, b
show read image data D' and 8×8 dither matrix F similar to FIGS. 2a and 2b, respectively. When the operation of the circuit shown in FIG. 6 is started, before the clock is input, the leftmost pixel data a 11 in the first column of the read image data D' is dithered by the corresponding dither threshold b 11 . Since the processed data C 0 is input to D-FFU 0 through selector S 0 ,
The first clock changes the data C0 to D-FF.
Latched to U 0 . In the second clock,
Data c 1 obtained by dithering the second pixel data a 12 from the left in the first column of the read image data D' using the corresponding dither threshold b 12 is latched in D-FFU 1 . Thereafter, each time the clock is input, the third, fourth, etc. from the left in the first column of the read image data D', etc.
The data c 2 , c 3 , ... c 7 obtained by dithering the 8th pixel data a 13 , a 14 , ... a 18 using dither thresholds b 13 , b 14 , ... b 18 are D- FFU 2 , U 3 ,
...Latched by U 7 . When data c 7 is latched to D-FFU 7 , a strobe signal is output from D-FFU 9 , and data c 0 to c 7 latched to D-FFU 0 to U 7 are not shown. Transferred to the line buffer in parallel. Thereafter, similar operations are repeated, so that conventional dither processing is performed. Next, the reduction processing device 12 in the case of reduction to 1/2
The operation will be explained. At this time, the reduction code input to the dither phase counter 40 is
Enter the codes "00" and "01" alternately. That is, as is clear from Tables 1 and 2,
The "Mabiki" and "Same size" functions are performed alternately,
The phase counter 40 counts up to 0.
and +1 are repeated alternately. Initially, the reduction code ``01'' is selected, and the dither phase output from the dither phase counter 40 is ``000'', so when the first clock is input, it is clear from Table 3. As such, dither data c0 is latched to D- FFU0 . For example, in the example of FIG. 7, this dither data c 0 is the leftmost pixel data a 11 of the first column of the read image data D', and the pixel data a 11 of the leftmost column of the dither matrix shown in FIG. 7 b. This corresponds to dither data obtained by applying the threshold value b 11 at the leftmost end of the eye. Next, the scaling code is changed to "00". At this time, the output dither phase of the dither phase counter 40 is "001", but since the outputs Y 0 to Y 7 of the sequence decoder 42 are all 0,
On the second clock, all D- FFU0 through U7 relatch their data. For this reason,
These latch data do not change. In other words, the signal obtained by dithering the second pixel data a12 from the left in the first column of the read image data D' in FIG. 7a is not latched to any of D- FFU0 to U7 . , will be thinned out. Also, the dither phase counter 40 does not count the second clock. Next, the scaling code is changed to "01". At this time, the dither phase is still "001", and only the output Y1 of the sequence decoder 42 is 1. Therefore, the third clock latches dither data c1 to U1 . This dither data c 1 is, for example, the third pixel data a 13 from the left in the first column of the read image data D' in FIG. This is data that has been dithered using the second threshold value b12 . Next, the scaled code is changed to "00" again. At this time, the dither phase is "010", but the output Y 0 to Y 7 of the sequence decoder 42
are all 0, and the dither data c0 to c7 are not latched to any of the corresponding D- FFU0 to U7 .
Therefore, the signal obtained by dithering the fourth pixel data a14 from the left in the first column of the read image data D' in FIG. 7a is not latched to any of D- FFU0 to U7 . Thinned out. When the above operation is repeated, every other pixel of the read image data D' is sequentially compared with the threshold value of the dither matrix, and all of D-FFU 0 to U 7 are filled with dither data c 0 to c. 7 is latched. Each time the dither data c7 is latched to the D-FFU 7 , a strobe signal is output from the D-FFU 9 , and the dither data c0 to c7 latched to the D-FFUs 0 to U7 are not shown. Not transferred to line buffer. Therefore, the data transferred to the line buffer has 1/2 the number of pixels of the original read image data D', and the dither data of 1 to 2 pixels has the regularity of the dither matrix F. Since the image quality is maintained, it is possible to obtain a good 1/2 reduced pixel that solves the drawbacks of the conventional device. Next, the operation of enlarging the read image data D' by two times will be explained. At this time, the reduction code input to the dither phase counter 40 in FIG. 6 is fixed at "10". When the reduction code is "10", as is clear from Table 2 above, the dither phase counter 40 counts up by +2 per clock. Therefore, when the first clock is input, the output Y 0 of the sequence decoder 42
and Y 1 becomes 1, and Y 2 to Y 7 become 0. Therefore, dither data c 0 and c 1 are D-FFU 0.
Latched to U 1 . This dither data c 0 and c 1
Considering FIG. 7 as an example, the read image data
The leftmost pixel data a 11 in the first column of D′ is the threshold value b 11 in the first column of the dither matrix F in the figure b,
b This is the dithered data compared to 12 .
In other words, the pixel data a 11 of the read image data D'
is latched to D-FFU 0 and U 1 as two dither data. Next, when the second clock inputs,
Since the dither phase e which is the output of the dither phase counter 40 is "010," the third and fourth U 2 and U 3 latches dither data c 2 and c 3 , respectively. This dither data c 2
and c 3 is the second pixel data a 12 from the left in the first column of the read image data D' to the third and fourth thresholds from the left in the first column of the dither matrix.
Dithered signal compared to b 13 and b 14 . The above operations are repeated. And D
−At the same time as the dither signal is latched to FFU 7 ,
A strobe signal is output from D-FFU 9 , and D
-The dither signal latched to FFU 0 to U 7 is
It is transferred to a line bus (not shown). Therefore, the data transferred to the line buffer has twice the number of pixels as the original read image data D', and the dither data with twice the number of pixels maintains the regularity of the dither matrix F. This results in a good 2x enlarged image. The operations of equal size, 1/2 reduction, and 2x enlargement have been described above, but according to this embodiment, by selecting the combination of the reduction codes, it is possible to obtain an arbitrary reduced or enlarged image. (Effects of the invention) As is clear from the above explanation, according to the present invention, the following effects are achieved. (1) Since dither processing for reduction or enlargement can be performed without impairing the regularity of dither processing, good reduced or enlarged images can be obtained. (2) Despite the simple configuration, the complex processing described in (1) above can be performed. (3) Since a reduction code and a clock signal are appropriately given to the dither phase counter according to each input pixel, it is possible to easily convert image data to any magnification.

【図面の簡単な説明】[Brief explanation of the drawing]

第1図は本考案の一実施例の概略ブロツク図、
第2図は読取画像データと4×4デイザマトリク
スの説明図、第3図は第1図の縮倍処理装置の出
力信号のタイムチヤート、第4図は第1図のデイ
ザ回路の一実施例を示すブロツク図、第5図は該
デイザ回路の他の実施例を示すブロツク図、第6
図は第1図の縮倍処理装置の一実施例を示すブロ
ツク図、第7図は読取画像データと8×8デイザ
マトリクスの説明図、第8図はデイザ処理を説明
するための図である。 10……デイザ回路、12……縮倍処理装置、
32……RAM、40……デイザフエーズカウン
タ、42……シーケンスデコーダ。
FIG. 1 is a schematic block diagram of an embodiment of the present invention.
Figure 2 is an explanatory diagram of read image data and a 4x4 dither matrix, Figure 3 is a time chart of the output signal of the reduction processing device in Figure 1, and Figure 4 is an implementation of the dither circuit in Figure 1. FIG. 5 is a block diagram showing another embodiment of the dither circuit, and FIG. 6 is a block diagram showing another embodiment of the dither circuit.
The figure is a block diagram showing an embodiment of the reduction processing device shown in Fig. 1, Fig. 7 is an explanatory diagram of read image data and an 8x8 dither matrix, and Fig. 8 is a diagram for explaining dither processing. be. 10... dither circuit, 12... reduction processing device,
32...RAM, 40...Dither phase counter, 42...Sequence decoder.

Claims (1)

【実用新案登録請求の範囲】 多階調を有する画像データを各画素ごとに入力
すると共に、該画素が属するデイザマトリツクス
の列を示す情報を入力し、該画素の多階調データ
を対応したデイザマトリツクスの列の全ての閾値
と各々比較し、比較結果を2値データにて並列に
出力するデイザデータ出力手段10と、 縮倍コードと計数のためのクロツク信号とを入
力し、クロツク信号に応答して該縮倍コードに応
じたカウント動作を行うデイザフエーズカウンタ
40と、 該縮倍コードおよび該デイザフエーズカウンタ
の出力に対応したデイザフエーズに応じて、セレ
クト信号を出力するシーケンスデコーダ42と、 該セレクト信号に応じて、前記デイザデータ出
力手段の2値データおよび自己のラツチデータの
いずれか一方を選択する複数個のセレクタ(S0
〜S7)と、 該セレクタで選択された信号をラツチする複数
個のラツチ手段(U0〜U7)と、該ラツチ手段の
全てに信号がラツチされたことを検知して出力を
並列に取り出すための同期信号を出力する同期出
力手段U9と、 画像の大きさを変える変倍率に応じて前記デイ
ザフエーズカウンタ40に前記縮倍コードと計数
クロツク信号とを各画素の画像データの入力に同
期して与える制御手段とを備えたことを特徴とす
るデイザ方式を用いた中間調データの拡大縮小回
路。
[Claims for Utility Model Registration] Image data having multiple gradations is input for each pixel, and information indicating the column of the dither matrix to which the pixel belongs is input, and the multi-gradation data of the pixel is matched. dither data output means 10 which compares each of the rows of the dither matrix with the threshold values and outputs the comparison results in parallel as binary data; inputs the reduction code and a clock signal for counting; A dither phase counter 40 that performs a counting operation according to the reduced code in response to the signal, and a sequence decoder that outputs a select signal in response to the reduced code and the dither phase corresponding to the output of the dither phase counter. 42, and a plurality of selectors (S0
~S7), a plurality of latch means (U0~U7) for latching the signal selected by the selector, and a circuit for detecting that the signal is latched in all of the latch means and extracting the output in parallel. a synchronization output means U9 for outputting a synchronization signal; and a synchronization output means U9 for outputting the reduction code and counting clock signal to the dither phase counter 40 in synchronization with the input of image data of each pixel according to the scaling factor that changes the size of the image. 1. A circuit for enlarging/reducing halftone data using a dither method, characterized in that it is provided with a control means for giving
JP1985069207U 1985-05-10 1985-05-10 Expired JPH0413882Y2 (en)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069207U JPH0413882Y2 (en) 1985-05-10 1985-05-10

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1985069207U JPH0413882Y2 (en) 1985-05-10 1985-05-10

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPS61187159U JPS61187159U (en) 1986-11-21
JPH0413882Y2 true JPH0413882Y2 (en) 1992-03-30

Family

ID=30604662

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1985069207U Expired JPH0413882Y2 (en) 1985-05-10 1985-05-10

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH0413882Y2 (en)

Families Citing this family (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH07114451B2 (en) * 1988-06-02 1995-12-06 ニスカ株式会社 Image processing method

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161588A (en) * 1982-03-19 1983-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of half tone picture
JPS5963868A (en) * 1982-10-04 1984-04-11 Canon Inc Image processor

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS58161588A (en) * 1982-03-19 1983-09-26 Matsushita Electric Ind Co Ltd Production of half tone picture
JPS5963868A (en) * 1982-10-04 1984-04-11 Canon Inc Image processor

Also Published As

Publication number Publication date
JPS61187159U (en) 1986-11-21

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4280143A (en) Method and means for scale-changing an array of boolean coded points
JP2967014B2 (en) Image processing device
JPH0326947B2 (en)
US3700797A (en) Facsimile noise deletion and coding system
JPH0413882Y2 (en)
US4782400A (en) System for encoding or decoding analog video signals
JP2638788B2 (en) Image reduction circuit
JP2624262B2 (en) Printing equipment
JPH0812691B2 (en) How to convert a compressed image to a decompressed gray level reduced image
JP2839578B2 (en) Image data input processing device
JPH0575864A (en) Reading system in facsimile
JPH0548881A (en) Picture varying power processing system and device
JP2636396B2 (en) Image reduction conversion method
JPH01212073A (en) Picture data reducing device
KR900008807B1 (en) Picture segment changing circuit
JPH0127320Y2 (en)
JPS63105572A (en) Resolution conversion device
JPH0537773A (en) Picture magnification reduction device
JPH06189141A (en) Dither image encoder
JPH08111774A (en) Image reading device
JPH0670138A (en) Method and device for image processing
JPS5812471A (en) Picture signal processing system
JPS62108380A (en) Binarization processor
JPH01208075A (en) Picture binarizing system
JPH0651281A (en) Display control device