JPH04136810U - 照明器具 - Google Patents

照明器具

Info

Publication number
JPH04136810U
JPH04136810U JP4358791U JP4358791U JPH04136810U JP H04136810 U JPH04136810 U JP H04136810U JP 4358791 U JP4358791 U JP 4358791U JP 4358791 U JP4358791 U JP 4358791U JP H04136810 U JPH04136810 U JP H04136810U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
socket
knockout
insertion hole
pliers
instrument case
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Withdrawn
Application number
JP4358791U
Other languages
English (en)
Inventor
憲幸 山田
貴久 下村
Original Assignee
松下電工株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 松下電工株式会社 filed Critical 松下電工株式会社
Priority to JP4358791U priority Critical patent/JPH04136810U/ja
Publication of JPH04136810U publication Critical patent/JPH04136810U/ja
Withdrawn legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Arrangement Of Elements, Cooling, Sealing, Or The Like Of Lighting Devices (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】外観を損なうことなくノックアウトを外すこと
を可能とする。 【構成】器具ケース1に取り付けられソケットを支持す
る別体のソケット台3を備える。ソケット台3の下面に
ペンチ等の工具Pを挿入する差込穴5を形成する。この
差込穴5に連続する形で電線を通すノックアウト6を形
成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、ソケットを支持する別体のソケット台が器具ケースに取り付けられ 、送り配線用の電線を通すノックアウトがソケット台に形成された照明器具に関 するものである。
【0002】
【従来の技術】
従来の直管状の蛍光灯が装着される照明器具としては、ソケットを支持するソ ケット台を突き合わせ状態で器具ケースの両端に取り付け、ソケット台から送り 配線を行う場合に対応させるため、ソケット台に電線を通すノックアウトを形成 したものがある。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
ところが、従来のこの種の照明器具では、ノックアウトを外す場合、まずノッ クアウト部をドライバやペンチ等の先端でつつき、曲がった部分をペンチで掴ん で例えば前後に動かしてノックアウトを外すようにしていた。しかし、上述のよ うにドライバやペンチでつつくと、ノックアウトの周辺部を変形させる問題があ り、またつつく場所を間違えた場合に他の場所に傷を付けてしまい、外観を低下 させるという問題があった。
【0004】 本考案は上述の点に鑑みて為されたものであり、その目的とするところは、外 観を損なうことなく容易にノックアウトを外せる照明器具を提供することにある 。
【0005】
【課題を解決するための手段】
本考案では、上記目的を達成するために、ソケットを支持する別体のソケット 台が器具ケースに取り付けられ、ソケット台の下面にペンチ等の工具を挿入する 差込穴を形成し、この差込穴に連続する形で電線を通すノックアウトを形成して ある。
【0006】
【作用】
本考案は、上述のように構成することにより、ドライバやペンチでノックアウ ト部をつつくことなく、差込穴にペンチ等の工具を差し込んでノックアウトを容 易に外すことができるようにし、外観を損なうことがないようにしたものである 。
【0007】
【実施例】
図1及び図2に本考案の一実施例を示す。本実施例の照明器具は、例えば、図 2に示す形状のものに適用される。この照明器具は、図2(a)における下面側 と両端面が夫々開口され、幅方向の中央に長手方向の全長にわたって凹部1aが 形成された器具ケース1と、この器具ケース1の凹部1aに嵌装される反射板2 と、器具ケース1の両端開口を夫々閉塞するソケット台3とからなる。ここで、 上記照明器具の場合、反射板2を器具ケース1に取り付けた状態で、端面から見 た形状が略三角形になっており、このためソケット台3の端面方向から見た形状 を上記端面形状に合致する略三角形状に形成してある。そして、ソケット台3を 器具ケース1に取り付けた際に反射板2を固定する構造として、ソケット台3を エンドプレートとして兼用してある。ソケット台3の屋根状となった上面には夫 々ソケット4が取り付けられ、対向する一対のソケット4間に夫々直管状の蛍光 灯(図示せず)を装着する。なお、ソケット4とソケット台3とを一体に形成し てあるものもある。
【0008】 本実施例のソケット台3は、図1(a)に示すように、下面中央の器具ケース 1の長手方向の内側に向けて矩形状の底板部3aを形成し、この底板部3aの器 具ケース1の長手方向における外側にペンチなどの工具Pの先端を挿入する差込 穴5を形成してある。ここで、本実施例の場合には上記差込穴5はソケット台3 の側面の肉厚だけを残すように器具ケース1の長手方向における最も外側に形成 し、且つ工具Pの先が入る最小限の大きさに形成してある。そして、このソケッ ト台3には上記差込穴5に連続させて側面にノックアウト6を形成してある。
【0009】 いま、本実施例の照明器具において、送り配線を行うためにノックアウト6を 外して電線通し孔をあける場合、図1(b)に示すように、ペンチ等の工具Pの 先を差込穴5内に差し込み、工具Pを器具ケース1の長手方向における前後に動 かすと、ノックアウト6を外すことができる。このようにすると、従来のように ノックアウトを外す際にドライバやペンチ等の先端でつつく必要がなく、ノック アウト6の周辺部を変形させたり、あるいはつつく場所を間違えて他の場所に傷 を付けたりすることがなく、外観を低下させる問題を生じず、容易にノックアウ ト6を外すことができる。
【0010】
【考案の効果】
本考案は上述のように、ソケットを支持する別体のソケット台が器具ケースに 取り付けられ、ソケット台の下面にペンチ等の工具を挿入する差込穴を形成し、 この差込穴に連続する形で電線を通すノックアウトを形成してあるので、ドライ バやペンチでノックアウト部をつつくことなく、差込穴にペンチ等の工具を差し 込んで容易にノックアウトを外すことができ、ノックアウトを外す際にドライバ やペンチ等の先端でノックアウト部をつつく場合のように、ノックアウトの周辺 部を変形させたり、あるいはつつく場所を間違えて他の場所に傷を付けたりする ことがなく、外観を損なうことがない利点がある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(a)は本考案の一実施例の裏側から見た要部
の斜視図である。 (b)は同上のノックアウトを外す方法の説明図であ
る。
【図2】(a)は同上を表側から見た斜視図である。 (b)は同上の要部の断面図である。
【符号の説明】
1 器具ケース 3 ソケット台 4 ソケット 5 差込穴 6 ノックアウト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 ソケットを支持する別体のソケット台が
    器具ケースに取り付けられ、ソケット台の下面にペンチ
    等の工具を挿入する差込穴を形成し、この差込穴に連続
    する形で電線を通すノックアウトを形成して成ることを
    特徴とする照明器具。
JP4358791U 1991-06-11 1991-06-11 照明器具 Withdrawn JPH04136810U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358791U JPH04136810U (ja) 1991-06-11 1991-06-11 照明器具

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4358791U JPH04136810U (ja) 1991-06-11 1991-06-11 照明器具

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04136810U true JPH04136810U (ja) 1992-12-21

Family

ID=31923896

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4358791U Withdrawn JPH04136810U (ja) 1991-06-11 1991-06-11 照明器具

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04136810U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US5893634A (en) Decorative light bulb stand with clipping structure
US3927315A (en) Light socket mounting
US6273587B1 (en) Light strip power block
US2457235A (en) Connector for electric receptacles
AU7573700A (en) Wire egg separator
JPH04136810U (ja) 照明器具
CA2276884A1 (en) Suspended luminaire assembly
US6068229A (en) Attachable clamping unit for decorative light bulb socket
JPS6320017Y2 (ja)
KR102102417B1 (ko) 조명등 설치용 레이스웨이
CN210224872U (zh) 一种拼装接线盒
JP2520722Y2 (ja) 照明器具
JP2786019B2 (ja) 装飾用電灯
JPS5921463Y2 (ja) 照明器具
JPH05190011A (ja) 照明器具取付構造
JPS6126079U (ja) 装飾用電燈器具の収納保持具
KR940001439Y1 (ko) 전화선 분기 터미날의 와이어 고정접속장치
KR100211042B1 (ko) 배터리 케이블 결합구조
JPS5935927Y2 (ja) 白熱灯用ソケツト台
JPH0231689Y2 (ja)
JPH0648661Y2 (ja) 点灯装置別置型照明器具
JPH0636457U (ja) 照明器具
JPS59184454U (ja) 電子顕微鏡用試料保持装置
JPS6099717U (ja) 照明器具の構造
JPS60117514U (ja) ライン照明用螢光灯器具

Legal Events

Date Code Title Description
A300 Application deemed to be withdrawn because no request for examination was validly filed

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A300

Effective date: 19950907