JPH04136252U - ゴルフクラブシヤフト - Google Patents

ゴルフクラブシヤフト

Info

Publication number
JPH04136252U
JPH04136252U JP1991053073U JP5307391U JPH04136252U JP H04136252 U JPH04136252 U JP H04136252U JP 1991053073 U JP1991053073 U JP 1991053073U JP 5307391 U JP5307391 U JP 5307391U JP H04136252 U JPH04136252 U JP H04136252U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
shaft
metal
golf club
film
club shaft
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP1991053073U
Other languages
English (en)
Inventor
勇 根岸
隆一 馬場
Original Assignee
藤倉ゴム工業株式会社
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 藤倉ゴム工業株式会社 filed Critical 藤倉ゴム工業株式会社
Priority to JP1991053073U priority Critical patent/JPH04136252U/ja
Publication of JPH04136252U publication Critical patent/JPH04136252U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Golf Clubs (AREA)
  • Other Surface Treatments For Metallic Materials (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 インパクト時に金属製シャフトと同様なフィ
ーリングを楽しめ、またシャフト表面の硬度を向上せし
めることにより、耐磨耗性などを改良したプラスチック
製ゴルフクラブシャフトを提供する。 【構成】 補強繊維を含むプラスチックで形成されたシ
ャフト本体表面に5〜40μmの金属膜あるいは金属化
合物膜を設けたことを特徴とする。 【効果】 インパクト時に金属シャフトと同様なフィー
リングを楽しめ、耐磨耗性が向上する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【考案の技術分野】
本考案はゴルフクラブシャフト、さらに詳細にはインパクト時に金属シャフト のフィーリングを感じさせることのできるプラスチック製ゴルフクラブシャフト に関する。
【0002】
【従来技術】
図2は従来のプラスチック製ゴルフクラブシャフトの構成を示す斜視図である が、この図より明らかなように、芯金1に斜方向に補強繊維2が引き揃えられた プリプレグ3を巻き、次いで、同様に斜方向に補強繊維2が引き揃えられたプリ プレグ4を反対方向から巻いて、前記補強繊維2が斜交するようにする。次いで 、シャフトの軸方向に平行に補強繊維2が引き揃えられたプリプレグ5を巻き付 ける。
【0003】 これを1シート/3プライとし、3〜4プライ巻き付けて、樹脂を硬化させ、 さらに表面にエポキシ樹脂、ポリウレタン樹脂などの表面層6を形成し、ゴルフ クラブシャフトとしている。
【0004】
【考案が解決する問題点】
上述のようなプラスチック製ゴルフクラブシャフトは、従来良好に使用されて はいるが、さらに上質のゴルフクラブシャフトが求められてきているのが現状で である。すなわち、スチール製シャフトのフィーリングがプラスチック製のゴル フクラブに求められたり、捩じりをさらに小さくすることを求められたり、より 均質な振動のシャフトを求められたりしてきている。
【0005】 さらに上記プラスチック製ゴルフクラブシャフトは表面層6として樹脂層を設 けているが有機物のため硬さに限界があり、金属などの硬い物質により傷つけら れる恐れがあった。
【0006】
【考案の目的】
本考案は上述の点に鑑みなされたものであり、前述のようなゴルフクラブシャ フトの高級化にともない、インパクト時に金属製シャフトと同様なフィーリング を楽しめ、またシャフト表面の硬度を向上せしめることにより、耐磨耗性などを 改良したプラスチック製ゴルフクラブシャフトを提供することを目的とするもの である。
【0007】
【問題点を解決するための手段】
上記目的を達成するため、本考案によるゴルフクラブシャフトは、補強繊維を 含むプラスチックで形成されたシャフト本体表面に5〜40μmの金属膜あるい は金属化合物膜を設けたことを特徴とする。
【0008】 本考案によれば、シャフト本体表面に金属膜または金属化合物膜を形成したた め、(1)従来に比較してシャフト表面の振動伝達性が向上し、このためインパク ト時に金属シャフトと同様のフィーリングとすることができる、(2)シャフト本 体の表面硬度が大きくなるため、耐磨耗性が改良され、かつ傷つきにくくなる、 (3)メタリック系の外観となり、意匠的に良好になる、(4)また、金属ヘッドを設 けるときには表面が金属膜であるため、接着性が向上する、(5)金属膜又は金属 化合物膜の厚さをチップ側よりバット側に任意に変化させることにより、重量バ ランス、合成バランスを任意に変化させることができる、(6)金属膜又は金属化 合物膜は重いため、重いプラスチックシャフトを製造することも可能になる、と いう利点を生じる。
【0009】
【考案の具体的説明】
図1は本考案の一実施例の分解斜視図であるが、この図より明らかなように、 本考案によるゴルフクラブシャフトは従来のプラスチック製シャフトと同様に、 芯金1に斜方向に補強繊維2が引き揃えられたプリプレグ3を巻き、次いで、同 様に斜方向に補強繊維2が引き揃えられたプリプレグ4を反対方向から巻いて、 前記補強繊維2が斜交するようにする。次いで、シャフトの軸方向に平行に補強 繊維2が引き揃えられたプリプレグ5を巻き付ける。
【0010】 これを1シート/3プライとし、3〜4プライ巻き付けて、樹脂を硬化させて シャフト本体Sとする。
【0011】 このようなのシャフト本体Sの表面に本考案においては金属膜又は金属化合物 膜7を形成する。
【0012】 上述のような金属膜としては、たとえばAl、Ti、Cr、Mn、Fe、Co 、Ni、Cu、Pd、Ag、W、Pt、Auなどの金属あるいはこれらの一種以 上の合金であることができる。
【0013】 また金属化合物膜としては、金属成分が50重量%以上の金属化合物の膜を使 用することができる。金属成分が50%未満であると、表面の振動伝達性が余り 向上せず、金属シャフト様のフィーリングが得られない恐れがあるからである。 このような金属化合物膜としては、たとえばAl23などを使用することができ る。
【0014】 上記金属膜または金属化合物膜の厚さは、5〜40μmである。5μm未満で あると、金属シャフト様のフィーリングが得られない恐れがあり、またシャフト 表面の硬度も上昇しない恐れがある。一方40μmを越えると、曲げにより金属 膜または金属化合物膜に亀裂や、剥離が生じやすくなる。
【0015】 上述の金属膜または金属化合物膜を形成する方法は、本考案において基本的に 限定されるものではない。例えば高周波スパッタリングなど金属膜ないし金属化 合物膜を形成する従来の方法を使用することができる。
【0016】
【実施例】 図1に示すようなゴルフクラブシャフトを製造した。このとき、金属膜のNi 層を20μm高周波スパッタリングにより設け、表面層7とした。
【0017】 この時の表面硬度は、8H以上であり、金属膜又は金属化合物膜を設けない従 来のプラスチック製シャフトの硬度3Hに比較して、硬度が向上していることが わかった。
【0018】 またシャフトの振動伝達性を測定した結果、表1に示すように従来のプラスチ ック製シャフト(比較例)より振動減衰時間が長いことがわかった。即ちスチー ル製シャフトに近い振動減衰性を示した。
【0019】
【表1】
【0020】 さらに上記実施例で製造したシャフトのチップ部に金属ヘッドを接着剤によっ て接着したときの接着強度は1800kgfであり、プラスチック製シャフトの 1500kgfより向上していることがわかった。
【0021】
【考案の効果】
以上説明したように本考案によるゴルフクラブシャフトによれば、シャフト本 体表面に金属膜または金属化合物膜を形成したため、(1)従来に比較してシャフ ト表面の振動伝達性が向上し、このためインパクト時に金属シャフトと同様のフ ィーリングとすることができる、(2)シャフト本体の表面硬度が大きくなるため 、耐磨耗性が改良され、かつ傷つきにくくなる、(3)メタリック系の外観となり 、意匠的に良好になる、(4)また、金属ヘッドを設けるときには表面が金属膜で あるため、接着性が向上する、(5)金属膜又は金属化合物膜の厚さをチップ側よ りバット側に任意に変化させることにより、重量バランス、合成バランスを任意 に変化させることができる、(6)金属膜又は金属化合物膜は重いため、重い(1 00g以上)プラスチックシャフトを製造することも可能になる、という利点を 生じる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の構成例を示す分解斜視図。
【図2】従来のゴルフクラブシャフトの構成を示す分解
斜視図。
【符号の説明】
S シャフト本体 7 金属膜又は金属化合物膜

Claims (2)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 補強繊維を含むプラスチックで形成され
    たシャフト本体表面に5〜40μmの金属膜あるいは金
    属化合物膜を設けたことを特徴とするゴルフクラブシャ
    フト。
  2. 【請求項2】 前記金属膜は金属成分を50重量%以上
    含む金属化合物膜であることを特徴とする請求項1記載
    のゴルフクラブシャフト。
JP1991053073U 1991-06-13 1991-06-13 ゴルフクラブシヤフト Pending JPH04136252U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991053073U JPH04136252U (ja) 1991-06-13 1991-06-13 ゴルフクラブシヤフト

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP1991053073U JPH04136252U (ja) 1991-06-13 1991-06-13 ゴルフクラブシヤフト

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04136252U true JPH04136252U (ja) 1992-12-18

Family

ID=31929064

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP1991053073U Pending JPH04136252U (ja) 1991-06-13 1991-06-13 ゴルフクラブシヤフト

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04136252U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157983A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 有限会社渥美文次商店 ゴルフクラブ及びゴルフクラブ用インサート

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109024A (ja) * 1974-02-08 1975-08-27
JPH0298376A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Ryobi Ltd ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS50109024A (ja) * 1974-02-08 1975-08-27
JPH0298376A (ja) * 1988-10-04 1990-04-10 Ryobi Ltd ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
WO2023157983A1 (ja) * 2022-02-21 2023-08-24 有限会社渥美文次商店 ゴルフクラブ及びゴルフクラブ用インサート

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JP3020222B2 (ja) ゴルフクラブ用シャフト及びその製造方法
US6056648A (en) Golf club shaft
GB2227178A (en) Golf club shaft
JP3762906B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
GB2252053A (en) Golf club shaft
US6354960B1 (en) Golf club shaft with controllable feel and balance using combination of fiber reinforced plastics and metal-coated fiber-reinforced plastics
JP4634828B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP3714791B2 (ja) 軽量ゴルフクラブ用シャフト
US20090209360A1 (en) Golf club
JP4097666B2 (ja) ゴルフクラブヘッド
JP4125920B2 (ja) ゴルフクラブシャフト
JPH04136252U (ja) ゴルフクラブシヤフト
JP4146923B2 (ja) ゴルフクラブ用シャフト
JP2003190342A (ja) フォイルにより改良されたトーションを持つグラファイトシャフト
JP3718559B2 (ja) ゴルフクラブシャフト
JP2001346925A (ja) ゴルフクラブ用シャフト
JPH1015130A (ja) ゴルフクラブパター用シャフト
JPH06269522A (ja) シャフト
JP3628281B2 (ja) バトミントン用ラケット
JP4382206B2 (ja) ゴルフシャフト
EP2653197A1 (en) An integrally formed golf club
JP3592170B2 (ja) ゴルフクラブ
CN109248419A (zh) 铁质高尔夫球杆
JPH05161727A (ja) ゴルフクラブ用シャフトセット
JP2527175Y2 (ja) ゴルフクラブ用シャフト

Legal Events

Date Code Title Description
A02 Decision of refusal

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: A02

Effective date: 19970513