JPH04136036U - 菌糸塊容器 - Google Patents

菌糸塊容器

Info

Publication number
JPH04136036U
JPH04136036U JP5148491U JP5148491U JPH04136036U JP H04136036 U JPH04136036 U JP H04136036U JP 5148491 U JP5148491 U JP 5148491U JP 5148491 U JP5148491 U JP 5148491U JP H04136036 U JPH04136036 U JP H04136036U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
bag
inner frame
lid
opening
hanging
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Granted
Application number
JP5148491U
Other languages
English (en)
Other versions
JP2535438Y2 (ja
Inventor
昭生 梅岡
Original Assignee
岡本 広司
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 岡本 広司 filed Critical 岡本 広司
Priority to JP5148491U priority Critical patent/JP2535438Y2/ja
Publication of JPH04136036U publication Critical patent/JPH04136036U/ja
Application granted granted Critical
Publication of JP2535438Y2 publication Critical patent/JP2535438Y2/ja
Anticipated expiration legal-status Critical
Expired - Fee Related legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Mushroom Cultivation (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 菌糸塊の製造に当たりその原材料の袋詰めが
容易で、しかも袋詰め後においては菌糸の良好な育成を
高い成功率で成し遂げられる菌糸塊容器を提供する。 【構成】 原材料を入れた袋の口部を内枠の中空部に挿
通すると共にその口部を折り返して内枠の外周面に添え
付ける。次にそこに蓋を被せつけると、その蓋における
垂れ部と内枠とが二重管状になり、折り返された口部と
垂れ部との間には、空気の流通は許すが雑菌の通過は阻
止する微小な間隙が多数形成される。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案はきのこの菌糸塊を製造する為に用いられる菌糸塊容器に関する。
【0002】
【従来の技術】
菌糸塊の製造の場合においてその製造の為の袋に菌糸塊用原材料を詰める場合 、従来は袋に菌糸塊用原材料を入れ、その袋の口部を筒体に通し、その後筒体内 に位置する口部の内側に綿栓を詰めてそこを塞いでいる。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
上記従来のものにあっては上記綿栓の製造に手間がかかる問題点がある。その 上、綿栓がきつ過ぎると袋内での菌糸の成育に必要な通気が得られず、逆に緩過 ぎると雑菌が袋内に侵入してしまう。この為、綿栓は一定の通気性と雑菌の侵入 阻止機能を有しておらねばならず、その製造には非常に熟練を要する問題点があ った。更に上記綿栓はそれ自身が通気の為の細隙を有する為そこに菌糸が繁殖し 易く、再生使用が困難であるという問題点もあった。
【0004】 本願考案は上記従来技術の問題点(技術的課題)を解決する為になされたもの で、内枠とそれに対して所定の大きさに形成された垂れ部を有する蓋を用いるこ とによって、原材料の袋詰め作業を簡単に行なえ、しかもそのような簡単な作業 で袋詰め出来るものであっても、一定の通気性と雑菌の侵入阻止状態を達成する ことができて菌糸塊の製造に高い成功率を収めることができ、その上、上記内枠 のみならず蓋の再使用も可能となるようにした菌糸塊容器を提供することを目的 としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成する為に、本願考案における菌糸塊容器は、菌糸塊用原材料を 入れる為の袋と、上記袋の口部を挿通させる為の中空部と外周側に上記中空部に 挿通させた袋の口部を折り返して添え付ける為の外周面とを有する筒状の内枠と 、上記内枠の外周側に二重管状に重合させる為の筒状の垂れ部を有している蓋と から成り、上記内枠の外径と上記蓋における垂れ部の内径との寸法関係は、袋の 折り返した口部を内枠の外周面に添え付けその外周側に上記垂れ部を重合させた 状態において、上記袋の折り返した口部と上記垂れ部の内周面との間に、空気の 流通は許すが雑菌の通過は阻止する微小な間隙が多数形成される寸法関係にした ものである。
【0006】
【作用】
袋の内部に菌糸塊用原材料を入れ、その袋の口部を内枠に通し、更にその口部 を折り返して内枠の外周面に添え付け、そこに蓋をその垂れ部と上記内枠とが二 重管状となるように被せる。この状態では上記袋の折り返した口部と上記垂れ部 の内周面との間に、空気の流通は許すが雑菌の通過は阻止する大きさの間隙が形 成される。
【0007】
【実施例】
以下本願の実施例を示す図面について説明する。図1において、1は袋で、底 部2が閉じられ上部が開口しているものが用いられる。袋1としては透明で柔軟 な合成樹脂材料例えばポリプロピレン或いはポリエチレン製のものが用いられる 。大きさは、水平断面が円形となるように広げた場合、その直径が100 〜130mm 程度となり、高さは300mm 程度のものが用いられる。厚みは使用時の取扱性並び に強度の面から例えば0.05mm乃至0.06mmのものが用いられる。3は該袋1におけ る上方の口部、4は開口部を夫々示す。
【0008】 次に5は筒状の内枠で、合成樹脂材料例えばポリプロピレンで形成される。こ の内枠5は直径方向に変形が可能な弾力性を有している。5aは中空部を示し、袋 の口部3の挿通用となっている。6は内枠5における主体部で、ストレートな筒 状に形成され、その厚みは例えば2mm程度である。7は主体部6の外周面をもっ て構成された添付面である。該添付面7における内枠5の外径は例えば40mmであ る。8は主体部6と一体に形成された裾部で、下方が開くラッパ状に形成されて おり、その上部は主体部6と同一の厚みに形成されて主体部6に滑らかに連なっ ており、下部はその先に至る程薄肉に形成されている。
【0009】 次に10は蓋を示し、上記内枠5と同様の材料を用いて形成され、又同様の性質 を有している。11は蓋10における主体部を示し、円形の板状に形成してある。そ の厚みは例えば2mm程度である。12は主体部11の周縁から垂下する垂れ部を示し 、筒状となっている。その厚みは例えば2mm程度である。垂れ部12の内径は上記 添付面7における内枠5の外径との関係で決められる。即ち、後述のように添付 面7に袋1の口部3を添え付け、その外側に垂れ部12を内枠5に対し二重管状と なるように被せた場合に、口部3と垂れ部12との間に後述の如き微小な間隙が多 数できるような大きさに決められる。例えば41.3mmである。垂れ部12の外周面に は蓋10を操作する場合のすべり止用の凹凸が全周にわたって形成されている。図 2、3に示される13は上記主体部11の内面に形成された間隔保持用の凸条で、図 2から明らかなように十文字に形成されている。この凸条13の高さは例えば0.5m m 程度、幅も0.5mm 程度である。14は垂れ部12の内面に形成された間隔保持用の 凸条で、垂れ部12の内周面の4箇所において上記凸条13に連なる状態でかつ垂れ 部12の高さ方向に形成されている。この凸条14の幅は例えば1mm程度、高さは0. 5mm 程度である。15は垂れ部12の内周面に形成されたすべり止用の凸条で、上記 凸条14よりも充分に低い高さ例えば凸条14の高さの2分の1乃至3分の1程度に 形成してある。
【0010】 次に上記菌糸塊容器を用いた菌糸塊の製造について説明する。先ず周知のよう に菌糸塊用原材料を混合する。原材料としてはおが屑、米糠、麩及び周知の添加 物が用いられる。混合した原材料は図1(A)の状態の袋1内に詰める。詰め込 む量は、(D)に示される如く詰め込んだ後の底部2からの高さHが180 乃至20 0mm 程度の高さとなる量である。次に(B)に示されるように上記原材料を詰め 込んだ袋1の口部3を内枠5の中空部5aにその下側から上側へ向けて挿通し、次 にその口部3を矢印17で示されるように折り返して(C)に示される如く内枠5 の添付面7に添え付ける。この場合、袋1の口部3の径は内枠5の外径よりも著 しく大きい為、口部3は多数の皺3aが寄った状態で上記添付面7に添え付けられ ることとなる。次に(D)に示されるように口部3を添え付けた内枠5に対し蓋 10を被せ付け、袋の口部3を閉ざす。この状態では、内枠5における添付面7の 外径と蓋10における垂れ部12の内径が前記のように形成されている為、添付面7 に添え付けられている口部3は図5に示される如く多数の皺3aが寄った状態で添 付面7と垂れ部12の内周面12aとの間に挟み込まれる。そして多数の皺3a相互間 や皺3aと垂れ部12の内周面12aとの間には、空気の流通は許すが雑菌の通過は阻 止する微小な間隙18が多数できる。また垂れ部12の内周面には凸条14, 15が備わ っている為、それらは口部3の素材を介して添付面7に圧接し蓋10はしっかりと した被せ付け状態となって蓋10の不測的な脱落が防止されると共に、そのような 状態であっても、上記間隙18が確実に保持される。次に周知のように蒸気による 殺菌を行ない、その後冷却する。冷却後蓋10を一時的に外して袋1内の原材料に 対し植菌し、再び蓋10を装着して周知の如き培養を行なう。
【0011】 上記培養中においては、添付面7に添え付けられた袋の口部3と垂れ部12との 間の前述の如き多数の微小な間隙18を通して、袋1の内部と外部との間での通気 が行われる。即ち袋の外部の酸素は、図5に示されるように袋の口部3と垂れ部 12の内周面との間の間隙18を通して袋1の内部に入って菌糸の成育に消費され、 袋1の内部において生ずる二酸化炭素は上記間隙18を通して外へ流出する。又上 記の間隙18は前述のようにして出来た非常に微小な間隙である為、そこを通して 袋1の外部の雑菌が袋1内に流入することは防止される。従って袋1内での菌糸 の成育は良好である。尚上記の蓋10にあっては、主体部11の内面に凸条13が備え られている為、蓋10を被せ付ける時にその主体部11を内枠5の上端に対して強く 押し付けても、図4に示される如く上記間隙18に連なる間隙19が主体部11の内側 にできる。この為上記間隙18を通しての空気の流通は支障なく行われる。尚凸条 13を備えぬ場合は蓋10の被せ付けを軽く行なうようにすればよい。
【0012】 次に、前記空気の流通を許す間隙とは、培養中における上記酸素及び二酸化炭 素の流通を支障なく行なわせ得る間隙であり、また前記雑菌の通過を阻止する間 隙とは、培養中においてそれに支障を及ぼすような雑菌の繁殖を防止できる程度 に雑菌の通過を阻止できる間隙である。このような間隙のできる前記添付面7の 外径と垂れ部12の内径との寸法関係は、培養する菌の種類、期間、培養条件その 他に応じて定めるとよい。上記内枠5における添付面7の外径と蓋10における垂 れ部12の内径の数例を次の表1に示す。
【0013】
【表1】
【0014】 上記表1に示された三つの例の内、例は前記実施例で示した例である。上記 表1に示された例から明らかなように、添付面7の外径と垂れ部12の内径との寸 法関係は、それらの数値が大きい程それら2者の差が小さくなるように定められ る。これは上記外径並びに内径の数値が大きい程添付面7の全周の長い距離にわ たってより多数の間隙が形成される為、間隙の幅寸法即ち口部3と垂れ部12の内 周面との間の寸法が小さくても袋1内において必要とする量の空気の流通を得る ことができ、かつその幅寸法が小さい程雑菌の侵入を少なくすることができるか らである。
【0015】
【考案の効果】
以上のように本願考案にあっては、内枠5は袋1の口部3を挿通させる為の中 空部5aと外周側に上記中空部5aに挿通させた袋1の口部3を折り返して添え付け る為の外周面とを有し、一方、蓋10は上記内枠5の外周側に二重管状に重合させ る為の筒状の垂れ部12を有しているから、菌糸塊の製造に当り原材料を袋詰めす る場合には、原材料を入れた袋1の口部3を内枠5の中空部5aに挿通すると共に その口部3を折り返して内枠5の添付面7に添え付け、そこに蓋10を被せるだけ の極めて簡単な作業でもって袋詰め作業を完了できる作業上の利点がある。
【0016】 しかも上記の如く簡単な作業で袋詰めできるものであっても、上記内枠5の外 径とそれに対して二重管状となる垂れ部12の内径とを、上記袋1の折り返した口 部3と上記垂れ部12の内周面との間に空気の流通は許すが雑菌の通過は阻止する 微小な間隙が多数形成される寸法関係にしたものだから、上記のように袋詰めし た状態では、袋1の内外間での通気用の間隙即ち上記折り返された口部3と垂れ 部12との間の間隙が予定された一定の寸法となる特長がある。このことは、袋詰 めしたものを培養する場合、菌糸の良好な育成を高い成功率で成し遂げられる有 用性がある。
【0017】 さらに上記のようにして菌糸塊の製造を終えた後は、上記内枠5は勿論のこと 蓋10も例えば水洗のみで奇麗にすることができて、それらの再利用を可能にでき る経済性もある。即ち上記のように蓋10の垂れ部12と袋1の口部3との間にでき る間隙で通気を行なうようにしたものだから、蓋10自身は何ら通気性が不要であ り、つまり、前記従来の綿栓の如き菌糸が入り込むと再利用不能となってしまう 細隙を不要とする構造である為、上記のような簡単な水洗での再利用を可能にで きる有用性もある。
【図面の簡単な説明】
【図1】(A)〜(D)は菌糸塊容器の形態並びにその
使用手順を示す斜視図。
【図2】蓋を下方から見た斜視図。
【図3】図2におけるIII −III 線拡大断面図。
【図4】図1の(D)におけるIV−IV線拡大断面図。
【図5】内枠と蓋の垂れ部との間における袋の口部の状
態を示す図4のV−V線拡大断面図。
【符号の説明】
1 袋 3 口部 5 内枠 10 蓋 12 垂れ部

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 菌糸塊用原材料を入れる為の袋と、上記
    袋の口部を挿通させる為の中空部と外周側に上記中空部
    に挿通させた袋の口部を折り返して添え付ける為の外周
    面とを有する筒状の内枠と、上記内枠の外周側に二重管
    状に重合させる為の筒状の垂れ部を有している蓋とから
    成り、上記内枠の外径と上記蓋における垂れ部の内径と
    の寸法関係は、袋の折り返した口部を内枠の外周面に添
    え付けその外周側に上記垂れ部を重合させた状態におい
    て、上記袋の折り返した口部と上記垂れ部の内周面との
    間に、空気の流通は許すが雑菌の通過は阻止する微小な
    間隙が多数形成される寸法関係にしてあることを特徴と
    する菌糸塊容器。
JP5148491U 1991-06-07 1991-06-07 菌糸塊容器 Expired - Fee Related JP2535438Y2 (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148491U JP2535438Y2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 菌糸塊容器

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP5148491U JP2535438Y2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 菌糸塊容器

Publications (2)

Publication Number Publication Date
JPH04136036U true JPH04136036U (ja) 1992-12-17
JP2535438Y2 JP2535438Y2 (ja) 1997-05-14

Family

ID=31928363

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP5148491U Expired - Fee Related JP2535438Y2 (ja) 1991-06-07 1991-06-07 菌糸塊容器

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JP2535438Y2 (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102224791A (zh) * 2011-04-06 2011-10-26 杨昌汉 塑料袋包装生产食药用菌二、三级菌种的方法

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
CN102224791A (zh) * 2011-04-06 2011-10-26 杨昌汉 塑料袋包装生产食药用菌二、三级菌种的方法

Also Published As

Publication number Publication date
JP2535438Y2 (ja) 1997-05-14

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4027427A (en) Method and apparatus for the production of spawn
IE42677B1 (en) Improvements in or relating to the production of mushroom spawn
GB2162086A (en) Separation-chamber for use in refuse collection apparatus
ATE425922T1 (de) Beutel mit einer kammer zur befullung mit gas, verfahren zu dessen herstellung, verfahren zum einschliessen von gas in denselben und verfahren zu dessen befullung
US2851821A (en) Packaged cultures in low class organisms such as mushroom spawn
US9155252B2 (en) Above-ground planting bed
US5709171A (en) Disposable cat litter box
JPH04136036U (ja) 菌糸塊容器
CN206665232U (zh) 一种白僵菌生产所用基质的包装容器
US10214348B2 (en) Air-ventilated trash container system
JP3309121B2 (ja) 合成樹脂製蓋付き容器
CN208446244U (zh) 防菌透气组合式瓶盖
US2461703A (en) Receptacle closure
JPH0361477A (ja) 茸種菌等の培地用容器
JPH01124329A (ja) キノコ菌糸塊培養用容器
JPS6019553Y2 (ja) キノコ栽培用容器
JPH0371085B2 (ja)
CN210900804U (zh) 一种用于蓝莓的组织培养反应器
CN2406473Y (zh) 组合花盆
CN221317596U (zh) 一种新型坚果包装袋
JPH0533441Y2 (ja)
CN216970531U (zh) 一种硅胶储奶袋
JPS5828212A (ja) しいたけ栽培における培地体構成方法
CN209676996U (zh) 食用菌培养袋封口组件的改进结构
CN207956475U (zh) 一种方便使用的手提式彩印编织袋

Legal Events

Date Code Title Description
R250 Receipt of annual fees

Free format text: JAPANESE INTERMEDIATE CODE: R250

LAPS Cancellation because of no payment of annual fees