JPH04134673U - コンクリート圧送圧変動防止装置 - Google Patents

コンクリート圧送圧変動防止装置

Info

Publication number
JPH04134673U
JPH04134673U JP4270291U JP4270291U JPH04134673U JP H04134673 U JPH04134673 U JP H04134673U JP 4270291 U JP4270291 U JP 4270291U JP 4270291 U JP4270291 U JP 4270291U JP H04134673 U JPH04134673 U JP H04134673U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
concrete
oil
absorbing cylinder
pulsation absorbing
pressure
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4270291U
Other languages
English (en)
Inventor
真孝 小貫
英雄 林
Original Assignee
株式会社フジタ
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by 株式会社フジタ filed Critical 株式会社フジタ
Priority to JP4270291U priority Critical patent/JPH04134673U/ja
Publication of JPH04134673U publication Critical patent/JPH04134673U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Reciprocating Pumps (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 本考案は、脈動サイクルに対する応答性を向
上して、コンクリート圧送圧の変動を確実に防止するこ
とのできる装置を提供するものである。 【構成】 コンクリート圧送管の側方に同圧送管に連通
して設けられた脈動吸収シリンダーと、前記脈動吸収シ
リンダーに油密に且つ摺動可能に内装され一方の面でコ
ンクリートに接し他方の面でオイルに接するピストン
と、前記脈動吸収シリンダーのオイル側に連通するアキ
ユムレータと、前記脈動吸収シリンダーのオイル側及び
アキユムレータに連通する油圧ユニツトとからなるコン
クリート圧送圧変動防止装置。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野】
本考案は、場所打コンクリートライニング工法におけるコンクリート打設に際 して、一定の圧力でライニング部の密閉空間にコンクリートを加圧充填できるよ うにポンプ圧送時の脈動による圧送圧の変動を防止する装置に関する。
【0002】
【従来の技術】
(1)場所打ちコンクリートライニング工法におけるコンクリート打設時の加圧 方法及び装置として、特願平−238961号が特許出願されている。 この発明は、シールド掘削機のスキンプレート又は地山と、内型枠及びコンク リート加圧用妻型枠との間の環状空間に、コンクリートポンプを用いてコンクリ ートを充填するに際し、コンクリート加圧用妻型枠を押圧するプレスジヤツキの 伸縮をコンクリート圧力に応答して制御することにより、コンクリートの脈動を 補償するものである。 (2)また、コンクリートの圧送圧変動防止方法及びその装置として、特願平1 −318847号が特許出願されている。
【0003】 この発明は、コンクリート圧送管の側方に、ピストンを油密に且つ摺動可能に 内装した円筒管を接続し、前記ピストンの外側を一定圧力の流体で加圧すること により、コンクリート圧送管内の圧力を一定に保つものである。
【0004】
【考案が解決しようとする課題】
コンクリートライニング工法において、内型枠とシールドスキンプレートの環 状空間にコンクリートを打設する場合、または、地山と内型枠の環状空間にコン クリートを打設する場合、コンクリートポンプからの脈動圧力が地山へ直接伝わ り、地盤変状や埋設物に悪影響を及ぼす場合がある。そこでコンクリートポンプ から吐出されたコンクリートの脈動を除去又は軽減する必要がある。
【0005】 前述の従来技術(1)には、次のような問題点がある。 (イ)脈動サイクルが速くなると応答性が無くなり、コンクリート脈動圧力を完 全に設定範囲内に抑えられない。 (ロ)大口径断面になると環状空間の、上部と下部とで圧力差が大きくなり、圧 力変動を一定にできない。 (ハ)制御システムが大がかりとなる。
【0006】 前述の従来技術(2)には、次のような問題点がある。 (イ)一定圧力の流体としてガス圧を利用し、円筒管とピストン間のベアリング 作用が不充分の場合に、コンクリートの脈動に対するピストンの応答性が悪くな り、圧送圧の変動を確実に防止することが困難となる。 本考案は、上記の従来技術における問題点を解消し、脈動サイクルに対する応 答性を向上して、コンクリート圧送圧の変動を確実に防止することのできる装置 を提供することを目的とするものである。
【0007】
【課題を解決するための手段】
場所打コンクリートライニング工法において、コンクリート圧送配管の途中に 、オイルを用いたアキユムレーター付の脈動吸収シリンダーを接続し、脈動サイ クルに対する応答性を良好にして圧送圧の変動を防止する。
【0008】
【作用】
コンクリート圧送管に接続された脈動吸収シリンダー内に充填されているオイ ルにより、ピストンとシリンダーとのベアリング効果が向上して、脈動サイクル に対する応答性が極めて良好となるため、コンクリート圧送圧力の変動を確実に 防止できる。このためトンネル周辺地山や型枠等に悪影響を与えることなく安全 確実に、内型枠外側の環状空間にコンクリートを加圧充填することができる。
【0009】
【実施例】
本考案の実施例を図1乃至図3により説明する。 図において、1はコンクリートポンプ、2はコンクリート圧送管、3はコンク リート圧送管2の側方に接続された脈動吸収シリンダー、4は脈動吸収シリンダ ー3内に油密に且つ摺動自在に嵌装されたピストン、4a及び4bはピストン4 の外周に装着されたダストパツキン及びシール、5はアキユムレータ装置、5a は単数又は複数のアキユムレータ、5bはリリーフ弁、6は油圧ユニツト、6a は油圧ポンプ、6bは油圧ポンプ6aの電動機、6cはチエツク弁、6dは圧力 スイツチ、6eはリリーフ弁、7はオイル、8はコンクリート、9はオイルタン ク、10は油圧配管である。
【0010】 このような装置において、脈動吸収シリンダー3を、なるべくコンクリートポ ンプ1に接近して、コンクリート圧送管2に対して垂直に接続する。従って、ピ ストン4は上側でオイル7と接し、下側でコンクリート8に接するが、ダストパ ツキン4aとシール4bにより、オイル7とコンクリート8は充分に分離されて いる。
【0011】 次に本装置の作用を説明する。 初めに油圧ユニツト6よりオイルを脈動吸収シリンダー3内部と、アキユムレ ータ5aに、或る設定圧力まで、アキユムレータ脈動吸収シリンダー内のエアー を抜きながら、オイル7を充填加圧する。設定圧力になると圧力スイツチ6dが 動作し、油圧ポンプ6aが停止し、初期加圧が完了する。この状態からコンクリ ートポンプ1でコンクリートを打設する。初期設定圧力以上になると、図2の( b)の状態のように、コンクリートが脈動吸収シリンダー3のピストン4を押し 上げ、ピストン4が上昇し、オイル7はアキユムレーター5a内のガスをさらに 吸収する。コンクリート8の圧力が減少してくると、逆にアキユムレータ5aの ガスが膨張し、脈動吸収シリンダー3のピストン4に圧力が作用し、ピストン4 を押し下げる力が作用し、コンクリートは先端へ流入しはじめコンクリート8の 脈動圧力は吸収される。
【0012】 なお、アキユムレータ装置5内のアキユムレータ5aは、コンクリートの輸送 量、輸送距離等により、大きさ、個数を選定する。
【0013】
【考案の効果】
本考案によるコンクリート圧送圧変動防止装置は、コンクリート圧送管の側方 に同圧送管に連通して設けられた脈動吸収シリンダーと、前記脈動吸収シリンダ ーに油密に且つ摺動可能に内装され一方の面でコンクリートに接し他方の面でオ イルに接するピストンと、前記脈動吸収シリンダーのオイル側に連通するアキユ ムレータと、前記脈動吸収シリンダーのオイル側及びアキユムレータに連通する 油圧ユニツトとからなることにより、次の効果を有する。 (1)脈動吸収シリンダー内に充填されているオイルにより、ピストンとシリン ダーとのベアリング効果が向上して脈動サイクルに対する応答性が極めて良好と なる。 (2)コンクリート脈動圧力を一定に抑えることができるのでトンネル周辺地山 、埋設物、圧送配管、型枠等に悪影響を与えない。 (3)装置構造が簡単であり、またアキユムレータと脈動吸収シリンダーが分離 形になっているので装置の小型化が可能である。 (4)コンクリートライニング工法以外の一般のコンクリート打設時においても 、コンクリートポンプからの脈動圧力を吸収することができる。
【図面の簡単な説明】
【図1】本考案の実施例の構成図である。
【図2】脈動吸収シリンダーの作動説明図である。
【図3】本考案の実施例の全体配置図である。
【符号の説明】
1 コンクリートポンプ 2 コンクリート圧送管 3 脈動吸収シリンダー 5 アキユムレータ装置 6 油圧ユニツト

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 コンクリート圧送管の側方に同圧送管に
    連通して設けられた脈動吸収シリンダーと、前記脈動吸
    収シリンダーに油密に且つ摺動可能に内装され一方の面
    でコンクリートに接し他方の面でオイルに接するピスト
    ンと、前記脈動吸収シリンダーのオイル側に連通するア
    キユムレータと、前記脈動吸収シリンダーのオイル側及
    びアキユムレータに連通する油圧ユニツトとからなるこ
    とを特徴とするコンクリート圧送圧変動防止装置。
JP4270291U 1991-06-07 1991-06-07 コンクリート圧送圧変動防止装置 Pending JPH04134673U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270291U JPH04134673U (ja) 1991-06-07 1991-06-07 コンクリート圧送圧変動防止装置

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4270291U JPH04134673U (ja) 1991-06-07 1991-06-07 コンクリート圧送圧変動防止装置

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04134673U true JPH04134673U (ja) 1992-12-15

Family

ID=31923152

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4270291U Pending JPH04134673U (ja) 1991-06-07 1991-06-07 コンクリート圧送圧変動防止装置

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04134673U (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022131059A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 株式会社シンテック ウォーターハンマの緩衝方法及びその装置

Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55100313A (en) * 1979-01-19 1980-07-31 Erba Carlo Spa Drug composition and its manufacture
JPH02283872A (ja) * 1989-03-29 1990-11-21 Friedrich Wilh Schwing Gmbh ピストン型貯蔵容器を備えた復シリンダ粘性物質用ポンプ

Patent Citations (2)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS55100313A (en) * 1979-01-19 1980-07-31 Erba Carlo Spa Drug composition and its manufacture
JPH02283872A (ja) * 1989-03-29 1990-11-21 Friedrich Wilh Schwing Gmbh ピストン型貯蔵容器を備えた復シリンダ粘性物質用ポンプ

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JP2022131059A (ja) * 2021-02-26 2022-09-07 株式会社シンテック ウォーターハンマの緩衝方法及びその装置

Similar Documents

Publication Publication Date Title
JPS6047901U (ja) 水中にある井戸に設置される水中の設備組立体を操作するための制御装置
CA2074954A1 (en) Device for the assembly or disassembly of probes in process pipes, tanks, etc
JP2011156562A (ja) 複動油圧鍛造プレス
JPH04134673U (ja) コンクリート圧送圧変動防止装置
NO156461B (no) Anordning ved hydraulisk stoetdempende jekk.
CN102303235A (zh) 一种用于缓冲阀的压配试验装置
US3151478A (en) Pressure testing vessels
CN108204130B (zh) 钢管混凝土加压成型装置及方法
CN203784013U (zh) 一种一体式自锁式智能信息化油缸装置
CN209975550U (zh) 一种导管架安装用卡桩器
GB2016980A (en) Apparatus for operating hydraulic rams
CN207296952U (zh) 自动液压膨胀管系统
JPH10184555A (ja) 液体ポンプ装置
SU434193A1 (ru) ПНЕВМОКОМПЕНСАТОР--n-Sl-; а'Ф^'Р"?^! ^•VJ :,,;, :i'(«;!'],.( i -SO
CN218713189U (zh) 一种深基坑降水井封井系统
KR200461926Y1 (ko) 공기압을 이용한 부스터 일체형 유압실린더
CN212641534U (zh) 一种使用了自助式缸内注浆千斤顶的荷载箱
SU1681068A1 (ru) Гидроцилиндр одностороннего действи
CN207513983U (zh) 一种端部锁止油缸
SU471925A1 (ru) Штамп дл двухпереходной выт жки
SU55740A1 (ru) Гидравлический преобразователь дл прессов
SU1464968A1 (ru) Система управлени лесопогрузчиком
JPS5754626A (en) Hydraulic control circuit for pile-driving hammer
SU810528A1 (ru) Система управлени гидравлическимпРЕССОМ
JPS5762981A (en) Underwater pump