JPH04134547A - 回線アダプタ - Google Patents

回線アダプタ

Info

Publication number
JPH04134547A
JPH04134547A JP2257810A JP25781090A JPH04134547A JP H04134547 A JPH04134547 A JP H04134547A JP 2257810 A JP2257810 A JP 2257810A JP 25781090 A JP25781090 A JP 25781090A JP H04134547 A JPH04134547 A JP H04134547A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
buffer
data
transmission
reception
address
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2257810A
Other languages
English (en)
Inventor
Koichi Nakamura
浩一 中村
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Engineering Ltd
Original Assignee
NEC Engineering Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Engineering Ltd filed Critical NEC Engineering Ltd
Priority to JP2257810A priority Critical patent/JPH04134547A/ja
Publication of JPH04134547A publication Critical patent/JPH04134547A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Computer And Data Communications (AREA)
  • Maintenance And Management Of Digital Transmission (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明は回線アダプタ、特に、その折返し試験時におけ
るシリアル送信データとシリアル受信データの照合に用
いられる回線アダプタに関する。
〔従来の技術〕
従来、回線アダプタの折返し試験時におけるシリアル送
信データとシリアル受信データの照合は、ホストコンピ
ュータ側でのみ行なわれる場合と、ホストコンピュータ
側SIOからのシリアル送信データを読み出し書き込み
可能な記憶装置内の送信バッファへ入力したものと、折
返して来たシリアル受信データを回線側SIOから読み
出し書き込み可能な記憶装置内の受信バッファに入力し
たものを、中央処理装置による処理による方法で2つの
内容を比較し照合を行ってきた。
〔発明が解決しようとする課題〕
上述した従来の回線アダプタの折返し試験時におけるシ
リアル送信データとシリアル受信データの照合は、中央
処理装置による処理を行うため、中央処理装置による読
み出し書き込み可能な記憶装置内の送信バッファ、受信
バッファのデータ照合のための読み出し書き込みが多く
なる分、ホストコンピュータと回線の間における、シリ
アル送受信データのための読み出し書き込みに使用する
中央処理装置の実行時間が制限され、装置全体の性能が
データ照合のため低下してしまうという欠点があった。
そこで本発明の目的は、以上の欠点を解決し、中央処理
装置を使用しないで、ハードウェアのみで、読み出し書
き込み可能な記憶装置内の送信バッファ、受信バッファ
のデータの、データ照合をおこない、ホストコンピュー
タと回線の間における、シリアル送受信データ転送の性
能を低下させることなく、試験効率を向上させることに
ある。
〔課題を解決するための手段〕
本発明の回線アダプタは、中央処理装置、?Jl数の読
み出し書き込み可能な記憶装置、及び回線側とホストコ
ンピュータ側にそれぞれ送受信データのシリアル−パラ
レル変換入出力装置(以後SIOという)′とを有し試
験用の折返し機能として前記回線側SIOのシリアル受
信データで折り返す機能を持つ回線アダプタにおいて、
1つの読み出し書き込み可能な記憶装置内の領域に送信
バッファと受信バッファを設け他の読み出し書き込み可
能な記憶装置内にデータ照合用バッファを設け、ここで
各記憶装置のアドレス域を送信バッファとデータ照合用
バッファを同じアドレスに受信バッファと送信バッファ
をアドレスの最上位ビットのみ異なる様に設定し、その
折返し試験時にホストコンピュータ側SIOからのシリ
アル送信データを送信バッファへ入力すると同時にデー
タ照合用バッファに入力し、送信バッファ内の送信デー
タを回線側SIOへ転送後折返して来たシリアル受信デ
ータを受信バッファに書き込むと同時にデータ照合用バ
ッファのアドレスの最上位ビットを切り替え内容を読み
出し、このデータ照合用バッファの内容を前記受信デー
タとを照合する手段を含んで構成される。
〔実施例〕
次に本発明について図面を参照して説明する。
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。
装置の折返し試験時、ホストコンビエータ側送受信5I
O2より、入力されたシリアル送信データはパラレルデ
ータに変換されCPUIにより、RAM(1)e内の送
信バッファへ入力、保持されると同時にRAM (2)
7内のデータ照合用バッファにも入力、保持される。
ここで、データが保持された送信バッファとデータ照合
用バッファのアドレスは、アドレスバス12にヨリ、同
じアドレスで示される。各バッファに保持されたデータ
は回線側送受信5IO3によりシリアル−パラレル変換
され回線側へ出力される。
回線側より折返し戻ってきたシリアル受信データは回線
側送受信5IO3に入力、パラレル変換され、CPUI
によりRAM(1)B内の受信バッファへ入力、保持さ
れる。
ここで、データが保持された受信バッファとデータ照合
用バッファ(送信バッフ1)のアドレスは、アドレスバ
ス12の最上位ビットのみ異なる様に設定しておくと受
信バッファ書き込み信号デコーダ4でデコードされた受
信バッファ書き込み信号13により、データ照合用バッ
ファアドレスセレクタ5を切り替え、受信バッファとデ
ータ照合用バッファを同じアドレスでアクセス出来るよ
うに設定し、受信バッファ書き込み信号13によりRA
M (2)7内のデータ照合用バッファ内の受信データ
を読み出し、データ照合用バッファデ−タ用レジスタ9
にデータを入力する。
また、RAM (1)e内の受信バッファへ受信データ
を書き込み時、同時にその受信データを折返し受信デー
タ用レジスタ8に書き込む。
以上の動作により、折返し受信データ用レジスタ8とデ
ータ照合用バッファデータ用レジスタ9のデータの内容
は等しくなるので、この2種類のレジスタの内容を送受
信データ照合制御部10にて照合することで、回線アダ
プタの折返し試験時における、CPU1を介さないシリ
アル送信データとシリアル受信データの照合が行われる
〔発明の効果〕
以上説明したように本発明は、1つの読み出し書き込み
可能な記憶装置内の領域に送信バッファと受信バッファ
を設け他の読み出し書き込み可能な記憶装置内にデータ
照合用バッファを設け、ここで、各記憶装置のアドレス
域を送信バッファとデータ照合用バッファを同じアドレ
スに、受信バッファと送信バッファをアドレスの最上位
ビットのみ異なる様に設定し、その折返し試験時にホス
トコンピュータ側SIOからのシリアル送信データを送
信バッファへ入力すると同時にデータ照合用バッファに
入力し、送信バッファ内の送信データを回線側SIOへ
転送後、折返して来たシリアル受信データを受信バッフ
ァに書き込むと同時にデータ照合用バッファのアドレス
の最上位ビットを切り替え、内容を読み出し、このデー
タ照合用バッファの内容を前記受信データとを照合する
ことにより、中央処理装置を使用しないで、ノへ−ドウ
ェアのみで、読み出し書き込み可能な記憶装置内の送信
バッファと受信バッファのデータの照合ヲ行ナイ、ホス
トコンピュータと回線の間における、送受信データ転送
の性能を低下させることなく、試験効率を向上させるこ
とができるという効果がある。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の一実施例のブロック図である。 1・・・CPU12・・・ホストコンピュータ側送受信
5IO13・・・回線側受信SI0,4・・・受信バッ
ファ書き込み信号デコーダ、5・・・データ照合用バッ
ファアドレスセレクタ、6・・・RAM(1)、7・・
・RAM (2) 、8・・・折返し受信データ用レジ
スタ、9・・・データ照合用バッファデータ用レジスタ
、10・・・送受信データ照合制御部、11・・・デー
タバス、12・・・アドレスバス、13・・・デコード
された受信バ・ツファ書き込み信号。

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. 中央処理装置、複数の読み出し書き込み可能な記憶装置
    、及び回線側とホストコンピュータ側にそれぞれ送受信
    データのシリアル−パラレル変換入出力装置(以後SI
    Oという)とを有し試験用の折返し機能として前記回線
    側SIOのシリアル受信データで折り返す機能を持つ回
    線アダプタにおいて、1つの読み出し書き込み可能な記
    憶装置内の領域に送信バッファと受信バッファを設け他
    の読み出し書き込み可能な記憶装置内にデータ照合用バ
    ッファを設け、ここで各記憶装置のアドレス域を送信バ
    ッファとデータ照合用バッファを同じアドレスに受信バ
    ッファと送信バッファをアドレスの最上位ビットのみ異
    なる様に設定し、その折返し試験時にホストコンピュー
    タ側SIOからのシリアル送信データを送信バッファへ
    入力すると同時にデータ照合用バッファに入力し、送信
    バッファ内の送信データを回線側SIOへ転送後折返し
    て来たシリアル受信データを受信バッファに書き込むと
    同時にデータ照合用バッファのアドレスの最上位ビット
    を切り替え内容を読み出し、このデータ照合用バッファ
    の内容を前記受信データとを照合する手段を含むことを
    特徴とする回線アダプタ。
JP2257810A 1990-09-27 1990-09-27 回線アダプタ Pending JPH04134547A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257810A JPH04134547A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 回線アダプタ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2257810A JPH04134547A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 回線アダプタ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04134547A true JPH04134547A (ja) 1992-05-08

Family

ID=17311436

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2257810A Pending JPH04134547A (ja) 1990-09-27 1990-09-27 回線アダプタ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04134547A (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4041472A (en) Data processing internal communications system having plural time-shared intercommunication buses and inter-bus communication means
US4412286A (en) Tightly coupled multiple instruction multiple data computer system
JP2846837B2 (ja) 障害を早期検出するためのソフトウェア制御方式のデータ処理方法
EP0486167A2 (en) Multiple computer system with combiner/memory interconnection system
US7054983B2 (en) USB-HUB device and its control method
US5845322A (en) Modular scalable multi-processor architecture
US6742142B2 (en) Emulator, a data processing system including an emulator, and method of emulation for testing a system
JPH04134547A (ja) 回線アダプタ
US6795874B2 (en) Direct memory accessing
US4788642A (en) Data control system allowing simultaneous communication between a host and a plurality of peripherals over predetermined bit lines
US5822766A (en) Main memory interface for high speed data transfer
US6510480B1 (en) Data transfer circuit and data processing method using data transfer circuit for handling interruption processing
US6345332B1 (en) Bus interchange apparatus and dual system for accessing a fault information register without regard to buffer conditions
KR100308662B1 (ko) 음성사서함시스템에서공통메모리억세스장치
JPH08340348A (ja) 情報処理システム
JPH0285950A (ja) バス間転送方式
KR100261080B1 (ko) Pci버스와isa버스사이의통신제어회로및알고리듬
SU1399750A1 (ru) Устройство дл сопр жени двух ЦВМ с общей пам тью
JPH01234962A (ja) バス制御方式
JPH01161463A (ja) バス・インタフェース
JPS6349815B2 (ja)
JPH01161464A (ja) バス・インタフェース
JPH0457130A (ja) 情報処理装置
JPH08166932A (ja) マルチプロセッサシステム
JPS6041387B2 (ja) ダイレクトメモリアクセス制御回路