JPH04133196A - 発注業務における前回発注表示方式 - Google Patents

発注業務における前回発注表示方式

Info

Publication number
JPH04133196A
JPH04133196A JP2254278A JP25427890A JPH04133196A JP H04133196 A JPH04133196 A JP H04133196A JP 2254278 A JP2254278 A JP 2254278A JP 25427890 A JP25427890 A JP 25427890A JP H04133196 A JPH04133196 A JP H04133196A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
ordering
portable terminal
data
order
personal computer
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP2254278A
Other languages
English (en)
Inventor
Takayuki Yoshikiyo
吉清 隆之
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
NEC Solution Innovators Ltd
Original Assignee
NEC Solution Innovators Ltd
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by NEC Solution Innovators Ltd filed Critical NEC Solution Innovators Ltd
Priority to JP2254278A priority Critical patent/JPH04133196A/ja
Publication of JPH04133196A publication Critical patent/JPH04133196A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Cash Registers Or Receiving Machines (AREA)
  • Management, Administration, Business Operations System, And Electronic Commerce (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 [産業上の利用分野] 本発明はスーパーマーケットの店舗における発注業務に
関する。
[従来の技術] 従来、スーパーマーケットの発注業務における前回発注
数の把握はポータブルターミナル等の発注端末を用いた
ところでも、発注集計表等の記録用紙によるものでしか
なかった。そのため実際には前回発注数を考慮にいれる
ことが少なかった。
[発明が解決しようとする課題] 上述した従来の前回発注数の把握は発注集計表やブルー
フリスト等の記録用紙によるものでしかなかったため、
持ち運びが不便であり、また商品コード等で前回発注数
を探さなければならないので非常に手間と時間がかかっ
ていた。そのため、通常店舗で発注担当者が売り場で在
庫を見て発注を行う場合、前回発注数の記録用紙を見る
ことなく、自分の経験や勘を生かして今回の発注数を決
定していたため、売れ数が分からず店舗側で在庫不足に
なったり、また過大在庫を起こしてしまう結果を生んで
いた。
[課題を解決するための手段] 本発明の発注業務における前回発注表示方式は、バーコ
ード読み取り可能な入力装置と画面表示装置を有したポ
ータブルターミナルの画面表示手段と、そのポータブル
ターミナルと相互にデータ転送可能なパーソナルコンピ
ュータのデータ編集手段とデータ転送手段を有している
[作用] 本発明は、発注業務の事前に上位のパーソナルコンピュ
ータからポータブルターミナル側に2週間以内の前回発
注データを落とし込み、発注担当者が入力装置によって
商品コードを検索すれば直ちにポータブルターミナルに
その商品の前回発注データが画面表示される作用を有す
る。
[実施例] 次に本発明について、図を参照しながら説明する。
第1図は、一実施例のブロック図、第2図は同実施例の
出力例を示す図である。
第1図に示すように発注業務における前回発注表示シス
テムは商品コードの入力装置7と、パーソナルコンピュ
ータ側の前回発注実績ファイル4からポータブルターミ
ナル側の前回発注ファイル6にデータを落とし込むデー
タ転送手段1と、ポータブルターミナル側の表示装置5
に前回発注日と前回発注数を表示する画面表示手段2と
、ポータブルターミナルの発注データをパーソナルコン
ピュータ側の前回発注実績ファイル4に更新するデータ
編集手段3から構成される。
データ転送手段lはパーソナルコンピュータ側の前回発
注実績ファイル4から、前回発注日が当日より2週間以
内のデータを抽出し、ポータブルターミナルの前回発注
ファイル6に落とし込むものである。またこの時に、パ
ーソナルコンピュータ側の前回発注実績ファイル4から
、前回発注日が当日より2週以前のデータを削除する処
理もおこなっている。
画面表示手段2はポータブルターミナルに付随したバー
コード読み取り可能な入力装置7からプライスカード上
またはオーダーブック上の商品コードをバーコードに変
換させたものを読み込ませ、この商品コードをキーとし
、ポータブルターミナル内部に存在する索引編成の前回
発注ファイル6を読み込み、対象のレコードが見つかっ
た場合にその前回発注日と前回発注数をリアルタイムに
ポータブルターミナル上の表示装置5に表示するもので
ある。
データ編集手段3はポータブルターミナルから吸い上げ
た発注データを基に、パーソナルコンピュータの内部に
存在する索引編成の前回発注実績ファイル4を更新する
ものである。更新の方法としてはファイルに存在する商
品コードの場合は前回発注日、前回発注数を書き替えて
出力し、存在しない場合は新規にレコードを作成し出力
する。
実際にスーパーマーケットで発注を行う際の動作につい
て述べる。
まず発注の事前作業として発注担当者はパーソナルコン
ピュータから転送手段1でポータブルターミナルに前回
発注データを落とし込む。次にそのポータブルターミナ
ルの入力装置7を使い店舗で陳列棚に貼付しであるプラ
イスカード上のバーコードをなぞると第2図の様な画面
が表示される。これを見ながら発注担当者は、前回いっ
またいくつ発注したのかが分かるので、現在在庫数を考
慮に入れ、今回の発注数を決定する。このため店舗では
在庫不足をおこしたり、また過大在庫になることを防ぐ
ことができるようになる。こののちパーソナルコンピュ
ータにポータブルターミナルの発注データを吸い上げデ
ータ編集手段3で前回発注実績ファイル4を更新する。
以上説明したように、本発明は、スーパーマーケットの
発注業務において、前回発注数をポータブルターミナル
上に表示することにより、記録用紙などを保持すること
なく適格な発注が簡単におこなえるようになる。
[発明の効果] 以上説明したように本発明は、スーパーマーケットの発
注業務において、ポータブルターミナルに前回発注を表
示することにより、今までのように発注担当者がかさば
る発注集計表等の記録用紙を持つ必要がなくなり簡単に
また、素早(適格な発注ができるようになり、その結果
店舗の在庫を過不足なく保つ効果がある。
またこの発明ではポータブルターミナル側に前回発注デ
ータを保存させておくわけではなく、発注業務をおこな
う事前作業として上位機器であるパーソナルコンピュー
タから2週間以内の前回発注データを落とし込んでいる
ため、無駄なデータを持つ必要がないのでポータブルタ
ーミナルのメモリを圧迫することがないという効果があ
る。
【図面の簡単な説明】
第1図は本発明の構成を示す図。 1 データ転送手段 2 ポータブルターミナルの画面表示手段3 パーソナ
ルコンピュータデータ編集手段4 前回発注実績ファイ
ル 5 表示装置 6 前回発注ファイル 7 バーコード読取り可能な入力装置

Claims (1)

    【特許請求の範囲】
  1. バーコード読み取り可能な入力装置と画面表示装置を有
    したポータブルターミナルの画面表示手段と、そのポー
    タブルターミナルと相互にデータ転送可能なパーソナル
    コンピュータのデータ編集手段とデータ転送手段を有す
    る発注業務における前回発注表示方式。
JP2254278A 1990-09-26 1990-09-26 発注業務における前回発注表示方式 Pending JPH04133196A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254278A JPH04133196A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 発注業務における前回発注表示方式

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP2254278A JPH04133196A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 発注業務における前回発注表示方式

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133196A true JPH04133196A (ja) 1992-05-07

Family

ID=17262746

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP2254278A Pending JPH04133196A (ja) 1990-09-26 1990-09-26 発注業務における前回発注表示方式

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133196A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696366A (ja) * 1992-06-02 1994-04-08 Nec Corp 発注システムにおける実績画面表示方式

Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184165A (ja) * 1987-01-27 1988-07-29 Fuamirii Maato:Kk 携帯用商品デ−タ処理装置

Patent Citations (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPS63184165A (ja) * 1987-01-27 1988-07-29 Fuamirii Maato:Kk 携帯用商品デ−タ処理装置

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
JPH0696366A (ja) * 1992-06-02 1994-04-08 Nec Corp 発注システムにおける実績画面表示方式

Similar Documents

Publication Publication Date Title
CN1096039C (zh) 销售点系统
JP2004265196A (ja) 電子棚札と商品との対応付け方法、電子棚札システムおよび情報取得装置
CA2344799A1 (en) System and method for using an enhanced external data interface to display data in epl systems
JP3444111B2 (ja) 商品情報表示方法およびシステム
JPH04133196A (ja) 発注業務における前回発注表示方式
JPH0696098A (ja) 発注サービスシステム
JPH0752474B2 (ja) 商品購買システム
EP0973110A1 (en) System and method of applying price changes in an electronic price label system
JP2927974B2 (ja) ハンディターミナル
KR20010025634A (ko) 이미지 작품을 활용한 상품 판매 시스템 및 그 방법
JPH08138144A (ja) 同一バーコード対応売り上げ登録システム
JPH0744617A (ja) 画像蓄積管理装置及び画像蓄積管理方法
JP2004030001A (ja) 在庫管理装置
JP3612266B2 (ja) Posシステム及びposシステム管理方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JP2002133347A (ja) 無線決済システムおよび無線決済端末機
JP2001142949A (ja) バーコード情報処理システム
JP2552312B2 (ja) 商品販売データ処理装置
JP2002269412A (ja) 記録媒体を用いた贈答品管理方法、及び記録媒体を用いた商品販売方法
JPH03147097A (ja) 商品情報システム
JPS61168075A (ja) 発注案内表示による商品発注方式
JP2010128775A (ja) バーコードアプリ
JP2024002452A (ja) 情報処理装置およびプログラム
JP3908748B2 (ja) Posシステム及びposシステム管理方法及びプログラムを記録したコンピュータ読み取り可能な記録媒体
JPS63307577A (ja) 商品券カ−ドシステム
JPH06231155A (ja) 展示会受注集計システム