JPH04133195U - 紙巻タバコ用減煙消臭パイプ - Google Patents

紙巻タバコ用減煙消臭パイプ

Info

Publication number
JPH04133195U
JPH04133195U JP4884291U JP4884291U JPH04133195U JP H04133195 U JPH04133195 U JP H04133195U JP 4884291 U JP4884291 U JP 4884291U JP 4884291 U JP4884291 U JP 4884291U JP H04133195 U JPH04133195 U JP H04133195U
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
smoke
storage chamber
reducing
cigarettes
deodorizing material
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP4884291U
Other languages
English (en)
Inventor
哲郎 景山
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Individual
Original Assignee
Individual
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Individual filed Critical Individual
Priority to JP4884291U priority Critical patent/JPH04133195U/ja
Publication of JPH04133195U publication Critical patent/JPH04133195U/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Disinfection, Sterilisation Or Deodorisation Of Air (AREA)

Abstract

(57)【要約】 【目的】 紙巻タバコの喫煙時の主流煙と副流煙の双方
を減煙・消臭して大気に排出でき、しかも普通のパイプ
となんら変わらず、どこででも手軽に使えるようにす
る。 【構成】 紙巻タバコMの収納室5を有する羅宇体1の
先端に接続した雁首体3に、減煙消臭材18,15の収
納室14と手動ポンプ室23を設け、喫煙時の主流煙を
呼気で、また副流煙bをポンプ作用でそれぞれ上記減煙
消臭材収納室14に送り込むように構成する。

Description

【考案の詳細な説明】
【0001】
【産業上の利用分野 この考案は、紙巻タバコ用の減煙消臭パイプに関する
ものである。 【0002】
【従来の技術】
【従来の技術】
会議室のような限られた空間内で喫煙する場合、喫煙によって放散される主流 煙や副流煙は、喫煙者自身はそれほど気にならないものであるが、嫌煙者にとっ ては不快極まるものであり、また、快・不快に関係なく、これらの煙が生体に有 害であることは早くから指摘されている。このため、従来、紙巻タバコの灰皿上 にフィルタを対向配置し、電池電源とするモータで上記吸気ファンを駆動して上 記タバコの煙をフィルタを通して大気に放出させるようにした減煙器具などが開 発され使用されている。
【0003】
【考案が解決しようとする課題】
しかし、このような従来から知られている喫煙用の減煙器具は、元来、喫煙場 所に置かれて使用される形態であり、喫煙者が持ち歩きできる手軽さがないうえ 、その使用状態では、紙巻タバコからの副流煙に対して減煙できるものの、主流 煙に対してはなんらの減煙効果もないものであった。
【0004】 この考案は上記実情に鑑みてなされたもので、紙巻タバコの主流煙も副流煙も 減煙でき、どこででも手軽に使用することができる紙巻タバコ用減煙消臭パイプ を提供することを目的としている。
【0005】
【課題を解決するための手段】
上記目的を達成するため、この考案に係る紙巻タバコ用減煙消臭パイプは、耐 熱製の羅宇体内に形成されて紙巻タバコが入れ換え可能に装入される紙巻タバコ 収納室と、上記羅宇体の先端に接続された雁首体に形成されて、減煙消臭材を収 納する減煙消臭材収納室と、上記羅宇体とこれの基端に装着された吸口体にかけ て形成された外気吸入通路と、上記吸口体から上記減煙消臭材収納室にかけて形 成されて、喫煙時の主流煙を呼気により上記減煙消臭材収納室まで案内する主流 煙排出通路と、上記減煙消臭材収納室の外側に位置して上記雁首体に形成された 手動操作式副流煙排出用ポンプ室と、上記紙巻タバコ収納室と減煙消臭材収納室 との間に形成されて、上記ポンプ室による吸排気で上記紙巻タバコからの副流煙 を上記減煙消臭材収納室まで案内する副流煙排出通路とを備えたものである。
【0006】
【作用】
この考案においては、火を付けた紙巻タバコを紙巻タバコ収納室内に装入して 喫煙すると、その時、発生した主流煙は呼気により主流煙排出通路を通って減煙 消臭材収納室に送られ、ここで減煙・消臭されて排出される。また、上記喫煙時 に副流煙排出用ポンプ室を手動操作でポンプ作動させると、その時の吸排気で上 記紙巻タバコからの副流煙が副流煙排出通路を通って上記減煙消臭材収納室に送 られ、ここで減煙・消臭されて排出される。
【0007】
【実施例】
以下、この考案の一実施例を図面にもとづいて説明する。 図1および図2はそれぞれこの考案に係る紙巻タバコ用減煙消臭パイプを示す 側面断面図および平面断面図である。
【0008】 図1および図2において、このパイプは、大略、羅宇体1と、羅宇体1の基端 側に着脱可能に装着された吸口体2と、羅宇体1の先端側に装着された雁首体3 とに大別される。
【0009】 上記羅宇体1は、耐熱性合成樹脂からなり、その内部には軸方向へ沿った仕切 壁4が形成されており、これによる一方の空間は紙巻タバコMの収納室5として 構成されている。上記紙巻タバコMの収納室5に対応して上記羅宇体1の外壁に は、耐熱ガラス6で被われた覗き窓7が形成されている。8は上記紙巻タバコ収 納室5に対応して羅宇体1の外壁に形成された外気吸入孔、9は上記外気吸入孔 8からの外気を吸口体2の外端まで案内するための外気吸入通路である(図3参 照)。上記外気吸入通路9上における上記吸口体2の内端には、上記紙巻タバコ 装着用凹所10を有する口金11が取り付けられている(図4参照)。12は上 記口金11にピン13(図5)で支持された外気吸入弁である。
【0010】 上記雁首体3には、容器状の減煙消臭材収納室14が形成されており、消臭材 として活性炭15が充填されている。16は上記収納室14の上端開口を閉塞す る上蓋であり、グリル状の排煙孔17が形成されており、これに対応して上記収 納室14内には、減煙材としてのフィルタ18が設けられている。19,20は 上記収納室14内にジグザグ状の排煙路を形成するための隔壁である。21は上 記収納室14における傾斜した入口壁である。
【0011】 22は上記減煙消臭材収納室14の外周面を取り囲んで、上記雁首体3の一部 を構成する軟質樹脂製の弾性壁であり、雁首体3の底壁3aで支持されて上記収 納室14との間に手動操作式の副流煙排出用ポンプ室23を構成している。
【0012】 上記吸口体2から上記減煙消臭材収納室14側にかけては、上記仕切壁4の他 方の空間を含み、喫煙時の主流煙aを呼気により上記収納室14内へ案内する主 流煙排出通路24が形成されている。25は図5のように、上記外気吸入弁12 に連成されて主流煙aの逆流を阻止する主流煙排出弁である。上記減煙消臭材収 納室14における傾斜した入口壁21には、図7に示すように、上記主流煙aを 通過させる主流煙用グリル26が形成されている。
【0013】 上記紙巻タバコ収納室5と上記減煙消臭材収納室14との間には、上記紙巻タ バコMからの副流煙bを上記ポンプ室23による吸気で上記収納室14側へ案内 する副流煙排出通路27が形成されており、また、この通路27に対応して上記 収納室14の入口壁21には、図7に示すように、副流煙用グリル28が形成さ れている。上記羅宇体1の先端に突設されて雁首体3側に嵌入される水平隔壁2 9には、上記副流煙排出通路27の一部として、図7に示すように、紙巻タバコ 収納室5の前壁開口5aからの副流煙bを上記ポンプ室23によるポンプ動作に よって引き込ませる引込孔30と、引き込んだ後に送り出させる送出孔31が形 成されており、これら引込孔30および送出孔31はそれぞれ逆流防止用の下降 弁32および上昇弁33で開閉可能に閉塞されている。
【0014】 なお、図2および図7中、34は上記入口壁21に形成されて、上記引込孔3 0と送出孔31との間を隔絶する隔壁、35は上記入口壁21に形成されて、主 流煙排出通路24と副流煙排出通路27を隔絶する隔壁である。
【0015】 つぎに、上記構成の動作について説明する。 羅宇体1から吸口体2をはずして、火を付けた紙巻タバコMを吸口体2の口金 11の凹部10に嵌装した後、この吸口体2を羅宇体1に装着すれば,上記紙巻 タバコMは羅宇体1内の所定の収納室5内に収容される。
【0016】 喫煙者は上記雁首体3を握り、吸口体2を口にして吸うと、外気吸入孔8から の外気Cが吸入弁12を開放させて外気吸入通路9を通って吸われる。吸った後 の呼気によって主流煙aが吐き出されると、主流煙排出弁25が開放されるので 、主流煙aは主流煙排出通路24を経て主流煙用グリル26を通り、減煙消臭材 収納室14に送り込まれ、上記収納室14内の活性炭15で消臭されるとともに 、フィルタ18で減煙されて排出される。この場合、上記収納室14内は隔壁1 9,20によってジグザグ状になっているので、消臭路長が長くなり、主流煙a は効果的に消臭される。なお、外気Cの吸い込み時には、上記排出弁25が閉じ られるので、主流煙aの逆流は阻止されている。
【0017】 一方、喫煙者は雁首3を握った手で副流煙排出用ポンプ室23の外壁を押した り離したりしながら弾性変形させて上記ポンプ室23をポンプ作動させる。ポン プ室23による吸引時の下降弁32の開放により、紙巻タバコMからの副流煙B が副流煙排出通路27を通り、引込孔30から下降した後、ポンプ室23による 吐出時の上昇弁33の開放により、送出孔31から上昇して、副流煙用グリル2 8から減煙消臭材収納室14内に送り込まれる。すなわち、この収納室14内の 活性炭15により副流煙bは消臭され、フィルタ18で減煙されて排出される。 なお、紙巻タバコMの入れ換え時期は、覗き窓7から覗いて判断すればよい。
【0018】 このように、上記主流煙aと副流煙bとの双方が減煙消臭されるので、嫌煙者 にとっても喫煙者からの煙が気にならなくなり、身体への悪影響を少なくするの に貢献できることになる。また、パイプとしても使用できるので、手軽に携行で き、使い勝手が良くなる。
【0019】
【考案の効果】
以上のように、この考案は、紙巻タバコ収納室を有する羅宇体の先端に設けた 雁首体に減煙消臭材収納室と手動ポンプ室を設け、主流煙を呼気で、また副流煙 をポンプ作用でそれぞれ減煙消臭材収納室へ送り込むようにしたので、喫煙によ る外気の汚れを抑制でき、しかも手軽に携行して周囲に迷惑をかけないで喫煙で きる効果を奏する。
【図面の簡単な説明】
【図1】この考案に係る紙巻タバコ用減煙消臭パイプの
一例を示す側面断面図である。
【図2】同パイプの一例を示す平面断面図である。
【図3】吸口体を図2のIII−III線で示す矢視図
である。
【図4】口金を図2のIV−IV線で示す矢視図であ
る。
【図5】口金を図2のV−V線で示す矢視図である。
【図6】吸口体を図2のVI−VI線で示す断面図であ
る。
【図7】同パイプにおける羅宇体と雁首体との接続部付
近の斜視図である。
【符号の説明】
1 羅宇体 2 吸口体 3 雁首体 5 紙巻タバコ収納室 9 外気吸入通路 14 減煙消臭材収納室 15 消臭材 18 減煙材 23 手動操作式副流煙排出用ポンプ室 27 副流煙排出通路 M 紙巻タバコ

Claims (1)

    【実用新案登録請求の範囲】
  1. 【請求項1】 耐熱製の羅宇体内に形成されて紙巻タバ
    コが入れ換え可能に装入される紙巻タバコ収納室と、上
    記羅宇体の先端に接続された雁首体に形成されて減煙消
    臭材を収納する減煙消臭材収納室と、上記羅宇体とこれ
    の基端に装着された吸口体にかけて形成された外気吸入
    通路と、上記吸口体から上記減煙消臭材収納室にかけて
    形成されて、喫煙時の主流煙を呼気により上記減煙消臭
    材収納室まで案内する主流煙排出通路と、上記減煙消臭
    材収納室の外側に配置されて上記雁首体に形成された手
    動操作式副流煙排出用ポンプ室と、上記紙巻タバコ収納
    室と減煙消臭材収納室との間に形成されて、上記ポンプ
    室による吸排気で上記紙巻タバコからの副流煙を上記減
    煙消臭材収納室まで案内する副流煙排出通路とを備えた
    ことを特徴とする紙巻タバコ用減煙消臭パイプ。
JP4884291U 1991-05-30 1991-05-30 紙巻タバコ用減煙消臭パイプ Pending JPH04133195U (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884291U JPH04133195U (ja) 1991-05-30 1991-05-30 紙巻タバコ用減煙消臭パイプ

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP4884291U JPH04133195U (ja) 1991-05-30 1991-05-30 紙巻タバコ用減煙消臭パイプ

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04133195U true JPH04133195U (ja) 1992-12-10

Family

ID=31927125

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP4884291U Pending JPH04133195U (ja) 1991-05-30 1991-05-30 紙巻タバコ用減煙消臭パイプ

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04133195U (ja)

Similar Documents

Publication Publication Date Title
KR100404704B1 (ko) 생담배연기제어용핸드헬드흡연장치
JPH11169157A (ja) 喫煙パイプ
AU2004296157A1 (en) Device and method for filtering smoke
US10306920B1 (en) Cigarette smoke filtration apparatus
JPH09107943A (ja) 喫煙具
JP3378558B2 (ja) 喫煙用の封煙マスク
CN208211461U (zh) 吸烟器
JPH04133195U (ja) 紙巻タバコ用減煙消臭パイプ
US4259971A (en) Cigarette smoking device
JP3328659B2 (ja) 禁煙用パイプ
JP2599778Y2 (ja) 紙巻タバコ用減煙消臭パイプ
JPH11192080A (ja) 喫煙具
JPH0454797Y2 (ja)
CN211631777U (zh) 一种烟雾除臭装置
JPS6078572A (ja) 灰皿
JPS5818065B2 (ja) 紙巻たばこ喫煙具
JP3072384U (ja) 芳香性健康喫煙パイプ
JP3033509U (ja) 煙草の副流煙浄化装置
JP3011375U (ja) 喫煙用消煙消臭装置
CN2047887U (zh) 精华固体戒烟器
JPH0796131A (ja) 煙草の煙脱臭装置
JPH0120880Y2 (ja)
JPH07246082A (ja) 喫煙具
JPH11178560A (ja) 喫煙パイプ
KR940006317Y1 (ko) 은단 케이스를 겸한 금연 파이프