JPH04132749A - タイヤトレッド用ゴム組成物 - Google Patents

タイヤトレッド用ゴム組成物

Info

Publication number
JPH04132749A
JPH04132749A JP25386490A JP25386490A JPH04132749A JP H04132749 A JPH04132749 A JP H04132749A JP 25386490 A JP25386490 A JP 25386490A JP 25386490 A JP25386490 A JP 25386490A JP H04132749 A JPH04132749 A JP H04132749A
Authority
JP
Japan
Prior art keywords
carbon black
rubber
rubber composition
tire tread
surface area
Prior art date
Legal status (The legal status is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the status listed.)
Pending
Application number
JP25386490A
Other languages
English (en)
Inventor
Atsushi Iiyama
飯山 淳
Masataka Kumada
熊田 正隆
Akira Wada
章 和田
Current Assignee (The listed assignees may be inaccurate. Google has not performed a legal analysis and makes no representation or warranty as to the accuracy of the list.)
Honda Motor Co Ltd
Okamoto Industries Inc
Original Assignee
Honda Motor Co Ltd
Okamoto Industries Inc
Priority date (The priority date is an assumption and is not a legal conclusion. Google has not performed a legal analysis and makes no representation as to the accuracy of the date listed.)
Filing date
Publication date
Application filed by Honda Motor Co Ltd, Okamoto Industries Inc filed Critical Honda Motor Co Ltd
Priority to JP25386490A priority Critical patent/JPH04132749A/ja
Publication of JPH04132749A publication Critical patent/JPH04132749A/ja
Pending legal-status Critical Current

Links

Landscapes

  • Compositions Of Macromolecular Compounds (AREA)

Abstract

(57)【要約】本公報は電子出願前の出願データであるた
め要約のデータは記録されません。

Description

【発明の詳細な説明】 〔産業上の利用分野〕 本発明はタイヤトレッド用ゴム組成物に関し、さらに詳
しくは、湿潤路面でのスキッド特性の低下を防止した、
耐摩耗性に優れたタイヤトレッドを与えることができる
ゴム組成物に関する。
〔従来の技術及び発明が解決しようとする問題点〕これ
までに、ゴムタイヤのスキッド特性(路面把握力)を改
良するために様々な試みがなされてきた。その主な手段
には、ゴムタイヤ原料を改良する方法、タイヤトレッド
面(接地面)に設けるトレッドパターンを改良する方法
などがある。タイヤには、このスキッド特性のみならず
耐摩耗性なども要求されるので、トレッドパターンの改
良のみならず材料面での改良が必要となり、スキッド特
性や耐摩耗性等に優れたタイヤ用ゴム組成物の開発が重
要となる。
ゴム原料(ゴム組成物)面からのアプローチでは、ブチ
ルゴムやスチレン含有量の高いスチレン−ブタジェン共
重合ゴム等の、ガラス転移温度の高いポリマーを配合し
たゴム組成物を用いる方法や、粒子径の小さなカーボン
ブラックを多量に配合する方法などが試みられてきた。
後者のカーボンブラックを配合する方法の例としては、
例えば、窒素ガス吸着により求めた比表面積が200〜
500m2/g、 DBP (ジブチルフタレート)吸
油量が9〇−、、’100g以上で、比着色力が120
〜150、揮発分が6.0%以下であるカラー用カーボ
ンブラックをゴム成分に配合してなるタイヤトレッド用
ゴム組成物(特開昭61−143454号)や、上記の
特開昭61143454号に用いているカーボンブラッ
クを、スチレン含有量が23.5〜45%のスチレン−
ブタジェン共重合体ゴムに配合してなるタイヤトレッド
用ゴム組成物(特開昭62−121743号)等がある
しかしながら、自動車の高性能化が特に要求されるよう
なった現在、運転性能の向上に追随できるとともに、耐
摩耗性に優れたタイヤトレッド用ゴム組成物が望まれて
おり、上記の組成物から得られるタイヤよりさらに優れ
たスキッド特性及び耐摩耗性を発現するゴム組成物が望
まれている。
したがって本発明の目的は、スキッド特性、特にウェッ
トスキッド特性(湿潤路面に対するスキッド特性)の低
下を防止して、耐摩耗性が向上したタイヤトレッドを与
えることができるゴム組成物を提供することである。
〔課題を解決するための手段〕
上記目的に鑑み鋭意研究の結果、本発明者は、窒素ガス
吸着により求めた比表面積が特定の値以上となる微細な
カーボンブラックを含有するゴム組成物でタイヤトレッ
ドを形成すれば、ウェットスキッド特性を低下させるこ
となく、耐摩耗性を向上させることができることを発見
し、本発明を完成した。
すなわち、本発明のタイヤトレッド用ゴム組成物は、窒
素ガス吸着により求めた比表面積が、1000m2/g
以上のカーボンブラックを含有していることを特徴とす
る。
以下本発明の詳細な説明する。
本発明で用いることができるゴム組成物としては、たと
えば、(a)スチレン−ブタジェンゴムとブタジェンゴ
ムとを主成分とする組成物、(b)ブタジェンゴムを主
成分とする組成物等が挙げられるが、特にその主成分と
なるゴム成分の種類及び配合比に限定はなく、現在一般
に使用されているタイヤトレッド用ゴム組成物を用いる
ことができる。
本発明では、上記したゴム主成分に、後に詳述する、特
定の物性値を有するカーボンブラックを加えるが、その
他に、通常のゴム材製造において使用される他の配合剤
、例えば加硫剤、加硫促進剤、亜鉛華、ステアリン酸、
老化防止剤、オイル等を適宜配合する。
本発明では、窒素ガス吸着(BET法)により求めた比
表面積が、1000m2/g以上のカーボンブラックを
用いる。窒素ガス吸着により求めた比表面積(以下比表
面積と呼ぶ)が1000m”/g未満であると、カーボ
ンブラックによるゴムの補強効果が十分とならず、耐摩
耗性の向上がみられない。
比表面積とカーボンブラックの粒子径との間には相関が
あり、一般に比表面積が大きければ、カーボンブラック
粉末の粒径が小さいと言える。従来のタイヤに用いられ
ていたカーボンブラックは、通常比表面積が1001T
12/g程度であったが、本発明で用いるカーボンブラ
ックはそれをはるかに上回る比表面積を有する。すなわ
ち本発明で用いるカーボンブラックは極微細な粒子から
なる。このようなカーボンブラックとしては顔料用カー
ボンブラックがあり、それを好適に用いて良い。なお、
比表面積が上記の範囲を満たしていれば、顔料用カーボ
ンブラックに限らず他のカーボンブラックを用いても良
い。
本発明では、DBP吸油量が200mf /100g以
上のカーボンブラックを用いるのが良い。カーボンブラ
ック粒子は、融着または凝集して鎖状の二次粒子を形成
するが、この鎖状カーボンブラック構造は、通常ストラ
フチャーと呼ばれている。DBP吸油量はこのストラフ
チャー〇発達の度合いの目安となり、DBP吸油量が大
きいほどストラフチャーが大となる。一般にストラフチ
ャーが大きいほど、それを含むゴムの耐摩耗性が大きく
なる。
DBP吸油量が200mN /100g以上の場合には
、カーボンブラックによるゴムの補強作用が十分に発揮
され、そのようなカーボンブラックを含有するタイヤは
耐摩耗性に優れる。
なお、カーボンブラックにはその製造法の違いにより、
チャンネルカーボンブラック、ファーネスカーボンブラ
ック等の種類があるが、特に限定されず、上記の比表面
積値及びDBP吸油量値を有するものであれば良い。
〔実施例〕
本発胡を以下の具体的実施例により、さらに詳細に説明
する。
以下の実施例及び比較例における耐摩耗性評価法及びウ
ェットスキッド評価法は、それぞれ以下のようにして行
った。
(a)耐摩耗性評価法 上島製作所■製うンボーン式摩耗試験機を用いて、60
℃、荷重2 kgで、スリップ率30%の条件で、40
0秒間秒間後の摩耗量を測定し、後述する比較例1のゴ
ム組成物における摩耗量を100として指数化した。
ら)ウェットスキッド評価法 英国スタンレー社製ポータプルスキッドテスターを用い
て、濡れた住人3M社製セーフティウオーク面でスキッ
ド抵抗を測定し、後述する比較例1のゴム組成物におけ
るスキッド抵抗を100として指数化した。なお、スキ
ッド抵抗値が大きくなるほど路面把握性が良好というこ
とができる。
実施例1 スチレンーブタジエンコ゛ム(S B R−1712,
日本ゼオン■製) 96.25重量部、ブタジェンゴム
(BR−01,日本合成ゴム■製)30重量部、カーボ
ンブラック (BP−2000,窒素ガス吸着により求
めた比表面積1475m2/g、 D B P吸油量3
30 d/100g、昭和キャボット■製)40重量部
及びアロマチックオイル(X−140,共同石油■製)
375重量部を混合し、この混合物にさらに、第1表に
示す添加剤を加えた配合物を150℃でプレス加硫し、
ゴム組成物を得た。
得られたゴム組成物について、上記した(a)耐摩耗性
評価法及び(b)ウェットスキッド評価法により、タイ
ヤの耐摩耗性及びウェットスキッド抵抗の測定を行った
。また、硬度、300%モジュラス、弓張強さ、伸びを
測定した。測定はそれぞれJIS K2SO3に準拠し
た。結果を第2表に示す。
実施例2 実施例1で用いたブタジェンゴム(BR−01>100
重量部、同じくカーボンブラック(BP−2000)4
0重量部及びアロマチックオイル(X −140) 3
0重量部の混合物に、実施例1の第1表に示す添加剤を
加え、ゴム配合物を作製した。
上記のゴム配合物を150℃でプレス加硫し、実施例1
と同様にゴム組成物を得た。
得られたゴム組成物について、実施例1と同様に各種試
験を行った。結果を第2表に示す。
比較例1 比較として、実施例1に・用いたスチレン−ブタジェン
ゴム(S B R−1712) 96.25重量部及び
ブタジェンゴム(BR−01) 30重量部に、カーボ
ンブラック(N−234,比表面積126 m2/g、
三菱化成■製)70重量部を加え、さらに実施例1の第
1表に示した添加剤を加えてゴム配合物を調製した。
得られたゴム配合物から、実施例1と同様にしてゴム組
成物を得た。
このゴム組成物について、実施例1と同様の試験を行っ
た。結果を第2表に合わせて示す。
比較例2〜4 比較として、第2表に示す組成のゴム配合物を調製し、
実施例1と同様に加硫成形し、得られたゴム組成物につ
いて、やはり実施例1と同様に各種試験を行った。結果
を第2表に合わせて示す。
以上かられかるように、本発明の組成物は、耐摩耗性を
改善している。またウェットスキッド抵抗の大きな低下
も見られない。なお、実施例2においては、ウェットス
キッド抵抗の多少の低下が見られるが、耐摩耗性は大き
く向上している。ウェットスキッド抵抗の低下を防ぐ場
合には、ゴム組成の適切な選択を行うのが良い。
〔発明の効果〕
以上に詳述したように、本発明のタイヤトレッド用ゴム
組成物は、比表面積がある水準以上の極微細なカーボン
ブラックを含有しているので、優れた耐摩耗性を示す。
また、ウェットスキッド特性の大きな低下もみられず、
タイヤトレッドに好適に利用できる。
出 願 人 本田技研工業株式会社

Claims (2)

    【特許請求の範囲】
  1. (1)窒素ガス吸着により求めた比表面積が1000m
    ^2/g以上のカーボンブラックを含有していることを
    特徴とするタイヤトレッド用ゴム組成物。
  2. (2)請求項1に記載のタイヤトレッド用ゴム組成物に
    おいて、前記カーボンブラックのジブチルフタレート吸
    油量が200ml/100g以上であることを特徴とす
    るタイヤトレッド用ゴム組成物。
JP25386490A 1990-09-21 1990-09-21 タイヤトレッド用ゴム組成物 Pending JPH04132749A (ja)

Priority Applications (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25386490A JPH04132749A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 タイヤトレッド用ゴム組成物

Applications Claiming Priority (1)

Application Number Priority Date Filing Date Title
JP25386490A JPH04132749A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 タイヤトレッド用ゴム組成物

Publications (1)

Publication Number Publication Date
JPH04132749A true JPH04132749A (ja) 1992-05-07

Family

ID=17257193

Family Applications (1)

Application Number Title Priority Date Filing Date
JP25386490A Pending JPH04132749A (ja) 1990-09-21 1990-09-21 タイヤトレッド用ゴム組成物

Country Status (1)

Country Link
JP (1) JPH04132749A (ja)

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202804B2 (en) 2004-02-23 2007-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital signal processing amplifier

Cited By (1)

* Cited by examiner, † Cited by third party
Publication number Priority date Publication date Assignee Title
US7202804B2 (en) 2004-02-23 2007-04-10 Matsushita Electric Industrial Co., Ltd. Digital signal processing amplifier

Similar Documents

Publication Publication Date Title
US4548980A (en) Tire tread rubber composition
EP0803535B1 (en) Rubber composition for tyre sidewall and tyre
JP4278212B2 (ja) 重荷重用タイヤ又はその更生タイヤ用のトレッドゴム組成物
JP2006124487A (ja) タイヤサイドウォール用ゴム組成物および空気入りタイヤ
JP5016215B2 (ja) 空気入りタイヤ
JP2004059803A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
US5985978A (en) Rubber composition for tire tread
KR100760824B1 (ko) 트럭/버스 타이어 트레드용 고무조성물
KR100635799B1 (ko) 트럭/버스용 타이어 트래드용 고무 조성물
JPH04132749A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2004307619A (ja) ゴム組成物およびそれをトレッドゴムに用いた空気入りタイヤ
JP2000080204A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物及びそれを用いた空気入りタイヤ
JP3948817B2 (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
US20060167173A1 (en) Rubber composition for pneumatic tire
JP2001247721A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
US7652096B2 (en) Rubber composition for tire tread
JPH09118783A (ja) タイヤ用ゴム組成物
US7714060B2 (en) Rubber composition for pneumatic tire
US7820751B2 (en) Rubber composition for pneumatic tire
JP3207885B2 (ja) ゴム組成物
JPS61143454A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
JPH05170974A (ja) タイヤトレッド用ゴム組成物
JP2923038B2 (ja) タイヤ用トレッドゴム組成物
JPS62129324A (ja) タイヤトレツド用ゴム組成物
KR100578098B1 (ko) 타이어 트레드용 고무조성물